JP2816039B2 - 電気二重層コンデンサの製造方法 - Google Patents

電気二重層コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JP2816039B2
JP2816039B2 JP3290319A JP29031991A JP2816039B2 JP 2816039 B2 JP2816039 B2 JP 2816039B2 JP 3290319 A JP3290319 A JP 3290319A JP 29031991 A JP29031991 A JP 29031991A JP 2816039 B2 JP2816039 B2 JP 2816039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
electrode
carbon electrode
double layer
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3290319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05101981A (ja
Inventor
浩平 山本
正典 中西
光宏 中村
龍也 山崎
和夫 高田
研 倉林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP3290319A priority Critical patent/JP2816039B2/ja
Publication of JPH05101981A publication Critical patent/JPH05101981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2816039B2 publication Critical patent/JP2816039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、分極性電極として活
性炭電極を用いる電気二重層コンデンサの製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】平板形ケーシング構造の電気二重層コン
デンサの構成を図1に示している。内面側に導電性フィ
ルム1が接着された2枚の金属板2の周縁部間にプラス
チック製の枠体3を挟み込むことによって偏平なケーシ
ングが構成され、その内部にセパレータ4で2層に分割
された活性炭電極5を電解液とともに密封している。導
電性フィルム1は活性炭電極5に密着し、集電体として
機能する。金属板3はケーシングの主体であるととも
に、外部接続用の端子として機能する。枠体3は2枚の
金属板2の周縁部間にあってコンデンサ・セルを密封す
る封口ガスケットとして機能する。活性炭電極5は活性
炭の粉体を偏平な長方形ペレット状に成形したものであ
り、またセパレータ4はポリプロピレンなどのイオン透
過性の多孔性フィルムからなる。電解液は希硫酸からな
り、活性炭電極5とセパレータ4に充分に含浸されてい
る。
【0003】2枚の金属板2間に外部電源より適宜な直
流電圧を印加すると、アノード側およびカソード側の活
性炭電極5と電解液との界面にそれぞれ電気二重層が形
成され、2つの電気二重層が電解液を共通にして直列接
続された形のコンデンサとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】電気二重層コンデンサ
の印加電圧を徐々に高くすると、ある電圧以上で電解液
の分解反応が起き、アノード側で酸素ガスが発生し、カ
ソード側で水素ガスが発生する。したがって、このガス
発生反応が起きる直前の電圧がコンデンサとして使用可
能な最大電圧(耐圧)である。
【0005】従来の電気二重層コンデンサは耐圧が低い
という問題があった。例えば特開昭61−203614
号に解説されているように、コンデンサに電圧が印加さ
れて2つの電気二重層が充電されると、アノード側およ
びカソード側の活性炭電極の界面電位が平衡電位から互
いに逆方向に等しい量だけ移動するが、一般的な活性炭
電極を用いたコンデンサでは、カソード側は分解電位ま
で充分な余裕があるのに、アノード側で先に分解電位を
超え、ガス発生反応が起こる。このため、コンデンサの
耐圧が理論的な値より大幅に小さくなってしまう。
【0006】この問題に対して前記の特開昭61−20
3614号では、アノード側とカソード側の活性炭電極
の大きさ(静電容量)を適宜に異ならせ(アノード側を
大きくする)、アノード側が極端に早く(低い電極間電
圧で)分解電位に達するのを防いでいる。しかし、この
技術によればコンデンサの端子に極性がつくことにな
り、これが様々な面で制約となる。
【0007】この発明は前述した従来の問題点に鑑みな
されたもので、その目的は、端子に極性を付けることが
なく、耐圧の大きな電気二重層コンデンサを実現するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこでこの発明では、電
解液中での前記活性炭電極の平衡電位がアノード側およ
びカソード側の分解電位の中央値にほぼ等しくなるよう
に、前記活性炭電極の表面を予め酸化または還元処理す
るようにした。
【0009】
【作用】図2に示すように、電解液21に2つの活性炭
電極22,23と標準電極(飽和カロメル電極)24を
浸漬し、それぞれをポテンショスタット25の作用極W
E,対極CE,参照極REとして接続する。そしてサイ
クリックボルタンメトリ法により、活性炭電極22と標
準電極24との間に印加する直流電圧を変化させなが
ら、活性炭電極22の電極電位を標準電極24を基準と
して測定すると、図3のサイクリックボルタモグラフに
示す特性が得られる。図3では、活性炭電極22をアノ
ード側に分極した場合、その電極電位がE1 を超えると
酸素ガスが発生し、また活性炭電極22をカソード側に
分極した場合には、その電極電位がE2 を超えると水素
ガスが発生することを示している。
【0010】理論的には、炭素電極は分極性電極であり
酸化還元電位は決まらないはずである。しかし活性炭電
極の場合は平衡電位が存在する。その主な原因は以下の
点にある。
【0011】現実の活性炭電極の表面には酸化物などが
生成,付着しているため、活性炭電極と電解液とを接触
させたとき、その界面に電位差(電極電位)を生じる。
その初期状態(コンデンサとして未充電の状態)での電
極電位E0 が図3に示すようにアノード側の分解電位E
1 の側に偏っていると、アノード側の電気二重層が充電
によりE1 −E0 だけ電位上昇すると分解電位E1 に達
してしまい、それ以上充電することはできない。カソー
ド側にのみ着目すれば、E0 −E2 (E1 −E0 より充
分に大きい)分だけ充電できるのであるが、アノード側
のガス発生により制限される。したがって、この場合の
耐圧は2(E1 −E0 )であり、理論的な耐圧E1 −E
2 より小さくなる。
【0012】なお、電解液中での活性炭電極の初期の電
極電位(平衡電位)E0 は、活性炭の酸化物などの表面
状態によって変わる。そのため、使用する活性炭の表面
状態によって、製作されるコンデンサの性能が大きくば
らつくことになる。
【0013】そこでこの発明では、活性炭電極の表面を
予め酸化または還元処理し、図3のサイクリックボルタ
モグラムにおいて、活性炭電極の平衡電位E0 がアノー
ド側およびカソード側の分解電位E1 とE2 の中央値
(E1 +E2 )/2にほぼ等しくなるように事前調整す
る。このように前処理された活性炭電極を用いて図1の
ような電気二重層コンデンサを製作すれば、その耐圧は
理論値E1 −E2 にほぼ等しくなる。
【0014】
【実施例】活性炭電極の電極電位を調整する具体的な方
法としては、図2に示すように活性炭電極22,23と
標準電極24を電解液21に入れ、電極22と標準電極
24との間の電位をコントロールしながら間に適宜に通
電して電極表面を酸化あるいは還元しつつ電極電位を変
化させ、設定した値に合わせる。
【0015】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、この発明で
は、活性炭電極の電極電位を予め設定された値に調整し
たうえでコンデンサを製作するので、理論的な耐圧とほ
ぼ等しい耐圧の均一な性能の製品を量産することができ
る。しかも、1つのコンデンサに含まれる2層の活性炭
電極はまったく同一のものなので、コンデンサ使用上の
極性はなく、利便性が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】電気二重層コンデンサの代表的な構成例を示す
断面図である。
【図2】この発明の作用効果を説明するための測定系の
概略図である。
【図3】この発明の作用効果を説明するためのサイクリ
ックボルタモグラムである。
【符号の説明】
4 セパレータ 5 活性炭電極 21 電解液 22,23 活性炭電極 24 標準電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 光宏 東京都港区新橋5丁目36番11号 富士電 気化学株式会社内 (72)発明者 山崎 龍也 東京都港区新橋5丁目36番11号 富士電 気化学株式会社内 (72)発明者 高田 和夫 東京都港区新橋5丁目36番11号 富士電 気化学株式会社内 (72)発明者 倉林 研 神奈川県藤沢市土棚8番地 いすゞ自動 車株式会社藤沢工場内 (56)参考文献 特開 昭60−189162(JP,A) 特開 昭60−201614(JP,A) 特開 昭61−203614(JP,A) 特開 昭57−53923(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01G 9/058 H01G 9/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セパレータで2層に分割した活性炭電極
    を電解液とともにケースに収納し、2つの活性炭電極に
    それぞれ集電体を接合する基本構造の電気二重層コンデ
    ンサを製造するにあたり、前記電解液中での前記活性炭
    電極の平衡電位がアノード側およびカソード側の分解電
    位の中央値にほぼ等しくなるように、前記活性炭電極の
    表面を予め酸化または還元処理することを特徴とする電
    気二重層コンデンサの製造方法。
JP3290319A 1991-10-11 1991-10-11 電気二重層コンデンサの製造方法 Expired - Lifetime JP2816039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3290319A JP2816039B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 電気二重層コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3290319A JP2816039B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 電気二重層コンデンサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05101981A JPH05101981A (ja) 1993-04-23
JP2816039B2 true JP2816039B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=17754554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3290319A Expired - Lifetime JP2816039B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 電気二重層コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2816039B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5682854B2 (ja) * 2010-09-24 2015-03-11 日新電機株式会社 電気二重層キャパシタの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189162A (ja) * 1984-03-07 1985-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 分極性電極の製造法
JPS60201614A (ja) * 1984-03-26 1985-10-12 日立マクセル株式会社 電気二重層キヤパシタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05101981A (ja) 1993-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7394648B2 (en) Electric double-layer capacitor, its manufacturing method, and electronic device using same
Conway et al. Double-layer and pseudocapacitance types of electrochemical capacitors and their applications to the development of hybrid devices
Liang et al. Electrochemical study of activated carbon-semiconducting oxide composites as electrode materials of double-layer capacitors
US5875092A (en) Proton inserted ruthenium oxide electrode material for electrochemical capacitors
Wu et al. Criteria appointing the highest acceptable cell voltage of asymmetric supercapacitors
US5550706A (en) Electrode with a long-time stability and a double-layer capacitor formed thereof
US5714053A (en) Conducting polymer electrodes for energy storage devices and method of making same
US9490658B2 (en) Apparatus and a method of manufacturing an apparatus
JPH0416008B2 (ja)
JPH10270293A (ja) 電気二重層コンデンサ
EP1724797A2 (en) Electric double layer capacitor, control method thereof, and energy storage system using the same
JP2816039B2 (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
Cahela et al. Overview of electrochemical double layer capacitors
Brandhorst et al. Achieving a high pulse power system through engineering the battery-capacitor combination
JP3416172B2 (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
Pham‐Thi et al. Performance of a hydrogen uranyl phosphate—carbon double‐layer solid capacitor
JPH1140467A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP3198518B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
US20080291604A1 (en) Electrolytic Capacitor
JPH07201674A (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
JPH05101980A (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
JPH01310526A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2005259726A (ja) 電気化学デバイス及びその製造方法
Wen et al. Amorphous manganese dioxide as a material for an electrochemical pseudocapacitor
JP3478089B2 (ja) 電気二重層キャパシタの製造方法