JP2814861B2 - He−Neガスレーザ管 - Google Patents

He−Neガスレーザ管

Info

Publication number
JP2814861B2
JP2814861B2 JP28971692A JP28971692A JP2814861B2 JP 2814861 B2 JP2814861 B2 JP 2814861B2 JP 28971692 A JP28971692 A JP 28971692A JP 28971692 A JP28971692 A JP 28971692A JP 2814861 B2 JP2814861 B2 JP 2814861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
tube
gas
laser
gas laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28971692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06140693A (ja
Inventor
芳男 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28971692A priority Critical patent/JP2814861B2/ja
Publication of JPH06140693A publication Critical patent/JPH06140693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2814861B2 publication Critical patent/JP2814861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はHe−Neガスレーザ管
に関し、特にレーザ光のノイズを低減した内部ミラー形
及び外部ミラー形He−Neガスレーザ管に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の内部ミラー形He−Neガスレー
ザ管は、図2に示すように、円筒状のガラス製外囲器2
2と、この外囲器22内面に間隔をおいて配置されたア
ルミニウム製カソード23と、このカソード23に接続
し外囲器22外部へ導出されるカソード電極26と、外
囲器22を貫通し内部から外部へ導出されるアノード電
極27と、外囲器22の中心軸の位置に配置されたガラ
ス製細管21と、外囲器22の両端部に配置された一対
のレーザミラー24,25とを主な構成要素として形成
され、外囲器22内部にはHe−Ne混合ガスが封入さ
れた構造となっている。
【0003】このHe−Neガスレーザ管では、カソー
ド電極26とアノード電極27の間に電圧を印加すると
細管21を通して放電が行われ、この放電部がレーザ媒
質となりレーザ光の増幅が行われる。レーザミラー2
4,25の間をレーザ光が往復すると、増大したレーザ
光の一部が一方のレーザミラーを通過して外部に出射す
る。
【0004】このような構造の内部ミラー形He−Ne
ガスレーザ管の他に外囲器の両端に一対のブルースター
バルブが配置された外部ミラー形He−Neガスレーザ
管もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来のHe−Ne
ガスレーザ管では、初期においてレーザ光に放電による
ランダムノイズが発生していなくても放電の累積時間の
増大に伴ない、ガラス製外囲器22等からの放出ガスや
封入されているHeとNeガスのガス圧,ガス比の変化
により放電状態が変化し、細管21の内径の中において
発生する放電の移動縞が陽極柱の中を進行しながら増大
する現象が発生し、この結果放電が乱れ、レーザ光のラ
ンダムノイズが発生するという問題点があり、この問題
点解決の1つとして細管21を分割して陽極柱の増大を
抑える方法があるが構造が複雑であり、また高価になっ
てしまう欠点があった。
【0006】本発明の目的は、構造が単純で安価に陽極
柱の増大を抑え、ランダムノイズの発生のないHe−N
eガスレーザ管を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、 (1)円筒状のガラス製外囲器と、該外囲器内面に間隔
をおいて配置されたアルミニウム製カソードと、前記外
囲器を貫通し内部から外部へ導出されるアノード電極
と、前記外囲器の中心軸の位置に配置されたガラス製細
管と、前記外囲器の両端に配置された一対のレーザミラ
ーと、前記外囲器内に封入されたHe−Ne混合ガスと
を有する内部ミラー形He−Neガスレーザ管におい
て、前記細管の内径に複数の太径部を設ける。
【0008】(2)円筒状のガラス製外囲器と、該外囲
器内面に間隔をおいて配置されたアルミニウム製カソー
ドと、前記外囲器を貫通し内部から外部へ導出されるア
ノード電極と、前記外囲器の中心軸の位置に配置された
ガラス製細管と、前記外囲器の両端に配置された一対の
ブルースターバルブと、前記外囲器内に封入されたHe
−Ne混合ガスとを有する外部ミラー形He−Neガス
レーザ管において、前記細管の内径に複数の太径部を設
ける。
【0009】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0010】図1は本発明の第1の実施例の概略の構成
を示す断面図である。
【0011】第1の実施例は、図1に示すように、ガラ
ス製の円筒状の外囲器22の両端に一対のレーザミラー
24,25を具備した内部ミラー形のHe−Neガスレ
ーザ管の例で、円筒状の外囲器22の中心軸の位置に配
置されたガラス製細管11には、内径の小さい細管細径
部12と複数個の内径の大きい細管太径部13が形成さ
れている。第1の実施例は、細管11に細管太径部13
を形成した以外は図2に示す従来の内部ミラー形He−
Neガスレーザ管の構造と同じである。
【0012】このように、細管11に細管太径部13を
形成することにより、細管11の内径部において放電が
行われレーザ媒体となる。
【0013】外囲器22の両端に配置されたレーザミラ
ー24,25は、通常、1方が高反射率を有し他方が数
%の透過率を有する組合わせとなっている。
【0014】カソード電極26に負,アノード電極27
に正の電圧を印加すると細管11の細管細径部12と細
管太径部13内で放電が行われ、この放電内でレーザ光
が増幅されレーザ光が一対のレーザミラー24,25間
を往復し、更に、増大し、その一部が数%の透過率を有
するレーザミラーから出射される。
【0015】このとき、He−Neガスレーザ管のレー
ザ光の増大に伴ない外囲器22からの放出ガスや封入さ
れているHeとNeガス圧,ガス比の変化により、細管
11内の放電状態が変化し移動縞が発生して陽極柱の中
を進行し細管細径部12を進行してゆくときに細管太径
部13に進んだとき、径が広がっているため陽極柱はこ
の部分で減衰するというプロセスを繰返すため放電を乱
し、結果としてレーザ光のランダムノイズの発生を抑制
できる。
【0016】第2の実施例は、外囲器の両端に一対のブ
ルースターバルブを配置した外部ミラー形のHe−Ne
ガスレーザ管の細管を第1の実施例と同じ構造とした例
で、その効果は、第1の実施例と同じである。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、細管の内
径に太径部を設けることにより、構造が単純で安価に陽
極柱を減衰しレーザ光のランダムノイズの発生を抑制で
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の概略の構成を示す断面
図である。
【図2】従来の内部ミラー形He−Neガスレーザ管の
一例の構成を示す断面図である。
【符号の説明】
11,21 細管 12 細管細形部 13 細管太径部 22 外囲器 23 カソード 24,25 レーザミラー 26 カソード電極 27 アノード電極

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状のガラス製外囲器と、該外囲器内
    面に間隔をおいて配置されたアルミニウム製カソード
    と、前記外囲器を貫通し内部から外部へ導出されるアノ
    ード電極と、前記外囲器の中心軸の位置に配置されたガ
    ラス製細管と、前記外囲器の両端に配置された一対のレ
    ーザミラーと、前記外囲器内に封入されたHe−Ne混
    合ガスとを有する内部ミラー形He−Neガスレーザ管
    において、前記細管の内径に複数の太径部を設けたこと
    を特徴とするHe−Neガスレーザ管。
  2. 【請求項2】 円筒状のガラス製外囲器と、該外囲器内
    面に間隔をおいて配置されたアルミニウム製カソード
    と、前記外囲器を貫通し内部から外部へ導出されるアノ
    ード電極と、前記外囲器の中心軸の位置に配置されたガ
    ラス製細管と、前記外囲器の両端に配置された一対のブ
    ルースターバルブと、前記外囲器内に封入されたHe−
    Ne混合ガスとを有する外部ミラー形He−Neガスレ
    ーザ管において、前記細管の内径に複数の太径部を設け
    たことを特徴とするHe−Neガスレーザ管。
JP28971692A 1992-10-28 1992-10-28 He−Neガスレーザ管 Expired - Lifetime JP2814861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28971692A JP2814861B2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 He−Neガスレーザ管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28971692A JP2814861B2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 He−Neガスレーザ管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06140693A JPH06140693A (ja) 1994-05-20
JP2814861B2 true JP2814861B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=17746830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28971692A Expired - Lifetime JP2814861B2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 He−Neガスレーザ管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2814861B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5927218B2 (ja) 2014-03-12 2016-06-01 ファナック株式会社 放電管を備えるレーザ発振器、およびレーザ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06140693A (ja) 1994-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63141256A (ja) 放電ランプ
JP2814861B2 (ja) He−Neガスレーザ管
Smith Optical maser action in the negative glow region of a cold cathode glow discharge
JP3486206B2 (ja) エキシマレーザ用ウィンドウ
GB2143076A (en) Laser mode control
JPS6231185A (ja) レ−ザ発振器
JPH04129283A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH0234196B2 (ja) Gasureezasochi
SU632266A1 (ru) Импульсна газоразр дна лампа
US3703658A (en) Gas-dynamic discharge light source
JP3102430B2 (ja) 誘電体バリヤ放電ランプ
JPS61112389A (ja) 高速軸流形ガスレ−ザ−装置
JPH06310105A (ja) 誘電体バリヤ放電ランプ
JP2714286B2 (ja) 金属蒸気レーザー装置
JPH0563260A (ja) レーザー装置
JPS6021581A (ja) ガスレ−ザ管
JP3779031B2 (ja) コロナ予備電離電極
JPH079404Y2 (ja) コロナ予備電離放電励起エキシマレーザ装置
JP2858666B2 (ja) メタルハライドランプ
JPH0460300B2 (ja)
JPS6197983A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPH04223382A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH09167866A (ja) ガスレーザ管
JPH047110B2 (ja)
JPH04269879A (ja) 金属蒸気レーザ発振管

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980714