JP2813589B2 - 顕微鏡用のスライド及びスライド組立て体 - Google Patents

顕微鏡用のスライド及びスライド組立て体

Info

Publication number
JP2813589B2
JP2813589B2 JP63080232A JP8023288A JP2813589B2 JP 2813589 B2 JP2813589 B2 JP 2813589B2 JP 63080232 A JP63080232 A JP 63080232A JP 8023288 A JP8023288 A JP 8023288A JP 2813589 B2 JP2813589 B2 JP 2813589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
raised
thickness
isolated
microscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63080232A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63257709A (ja
Inventor
デービッド・ジョン・ブリガティ
トーマス・ジョン・バビット
Original Assignee
フィッシャー・サイエンティフィック・カンパニー・エル・エル・シー
エリー・サイエンティフィック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/033,073 external-priority patent/US4777020A/en
Application filed by フィッシャー・サイエンティフィック・カンパニー・エル・エル・シー, エリー・サイエンティフィック・カンパニー filed Critical フィッシャー・サイエンティフィック・カンパニー・エル・エル・シー
Publication of JPS63257709A publication Critical patent/JPS63257709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813589B2 publication Critical patent/JP2813589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/34Microscope slides, e.g. mounting specimens on microscope slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/30Staining; Impregnating ; Fixation; Dehydration; Multistep processes for preparing samples of tissue, cell or nucleic acid material and the like for analysis
    • G01N1/31Apparatus therefor
    • G01N1/312Apparatus therefor for samples mounted on planar substrates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1095Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices for supplying the samples to flow-through analysers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24926Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 従来技術 顕微鏡のスライドは典型的には75mmまたは76.2mm(3
インチ)の長さ(高さ)で25mmまたは25.4mm(1イン
チ)の幅の前面及び後面を有する矩形のガラスの物体で
ある。このようなスライドは0.9、1.0、1.2mmというよ
うに種々の厚さに形成される。利用者がスライド上に試
料確認のための情報を書込めるようにする等の種々の目
的でスライドの前面の一部または全部を曇らせることが
普通になされる。このように曇らせるため、あるいは他
の理由で前面の一部が粗面にされたり、刻み込みがなさ
れよう。スライドの前面の他の部分は光学的に透明とな
るのに十分に平坦であろう。
米国特許第4,481,246号、第4,624,882号、第4,697,91
4号に開示され、典型的には登録商標スーパーフロスト
(SUPERFROST)で市販されている部分的にコーティング
されたスライドはスライドの面の一端(例えば端側の10
mm)に20ミクロン(20μm)以下の厚さのポリマーのコ
ーティングを有している。
米国特許出願第775,864号(1987年4月1日に発行さ
れた英国特許第2,180,647号または1988年3月15日に発
行された米国特許第4,731,335号を参照)において、ブ
リガティ(Brigati)は毛細管作用を含む方法で用いら
れる改良された顕微鏡用スライドを開示している。2枚
の顕微鏡用スライドは前面が対向するように配置されこ
の面が毛細管的間隙(例えば約50−500μmの厚さ)を
なして分離されるように保持されている。ある実施例に
おいてこのような間隙は対向する前面の上部の間に取付
けられあるいは保持されたシム(テープまたはカバース
リップ)によって形成されている。他の実施例において
は一方のスライドのコーティングによって間隙が形成さ
れている。
発明の概略 英国特許第2,180,647号に基づいた毛細管作用の方法
に関しスライド対及びスライドをさらに発展させる過程
において、毛細管的間隙の安定性に関する問題が確認さ
れ克服されている。この解決策はスライド対の一方また
は両方のスライドの共通の端部(典型的には上端部)の
近くの一方または両方のスライド前面のコーティング
と、反対側端部の隅辺の孤立したコーティングとを行う
ものである。端部のコーティングの全体の厚さは可逆的
な毛細管作用にとって望ましい厚さとすべきであるが
(例えば約50−500μm)、孤立したコーティングの全
体の厚さはそれより小さく、あるいは大きくできるけど
も、同じ程度であるのが望ましい。
従って本発明は前面及び後面を有する第一のほぼ矩形
のスライドと、前面及び後面を有する第二のほぼ矩形の
スライドとからなり、第一のスライド及び第二のスライ
ドがほぼ平行に配設され、第一のスライドの前面が第二
のスライドの前面に隣接して対面し且つ第一のスライド
の四つの隅辺がそれぞれ第二のスライドの対応する隅辺
に隣接して対面してなるスライド組立て体を形成してお
り、第一のスライド及び第二のスライドの一方又は両方
の端部が約50〜500μmの厚さの隆起した部分を有して
その厚さだけ第一のスライドの前面と第二のスライドの
前面とを分離させてあり、1対の隆起した孤立部が上記
隆起した部分を有した上記端部の末端側の第一及び第二
のスライドの2対の隅辺に配置されるようにして各々の
隆起した部分は他の隆起した部分から離隔してなる顕微
鏡用スライド組立て体を提供するものである。
本発明はさらに前面とその一方の端部における約25〜
500μmの厚さの隆起部と上記一方の端部の末端側の前
面の隅辺における1対の隆起した孤立部とを有する顕微
鏡用スライドを提供するものである。
実施例の詳細な説明 第1図に本発明の第一の実施例による顕微鏡用スライ
ド110が示されている。スライド110の前面112は左方と
右方との中心にあってスライド110の下側の1/3の部分に
配置された薄層試料20を有している。上側のコーティン
グ122はスライドの前面の一部(例えば全体の高さ76.2m
mのうちの上側の31.8mmの部分)を被覆している。小さ
い三角形のコーティングないし隆起した孤立部125はス
ライド110の前面の左右の底側隅辺を被覆している。こ
れらのコーティングの各々は第2図に示されるスライド
組立て体の所望の間隙の厚さの1/2である(例えば各々
のコーティングが80μmの厚さで160μmの厚さの間隙
をなしている)。薄層の試料20はスライド110上でコー
ティング122の下側に、隆起した孤立部125とスライド11
0の下側縁部114との両方の上方に配置されている。
コーティング122の代表的な寸法は31.8mmの高さ
(h)、25.4mmの幅(w)(スライド110の全幅)、0.0
8mm(80μm)の厚さ(t)である。高さ(h)及び幅
(w)のある程度の変化が可能であり、以下に示すよう
に厚さ(t)は25〜250μmとすることができる。三角
形のコーティング部分125(隆起した孤立部)の代表的
な寸法は4mmの最大高さ(スライド110の左右の外側縁部
に沿って)、4mmの最大幅(底側縁部114に沿って)、80
μmの厚さである。隆起した孤立部125の高さ及び全体
的な形状のある程度の変化が可能であるが(第4A、4B及
び4C図に関して以下により詳細に説明するように)、各
々の隆起した孤立部は各々の隅辺からスライド110の底
側縁部114に沿って内方に、また側方縁部に沿って上方
に拡がるのが好ましい。
第2図はスライドホルダーに保持された2枚の同じス
ライド110及び130の側面図であり。スライド110及び130
は第2図に示されるように一体的に保持されたときにス
ライド組立て体をなす。スライド110のコーティング122
はスライド130の同じ上側のコーティング142に接触す
る。スライド110の底側隅辺のコーティング125はスライ
ド130の底側隅辺のコーティング145に接触している。ス
ライド110及び130はそれぞれコーティング122と142との
中心点の上方及び下方にあるクリップ161及び162によっ
て一体的に押圧されている。スライド110及び130の上部
は1987年3月31日付で出願されたブリガティ(Brigat
i)及びクオモ(Cuomo)による米国特許出願第032,874
号に記載されているスライドホルダーの位置合せストリ
ップ156の溝孔158内に受容されている。このスライドホ
ルダーは各列のスライドの対ごとに溝孔内の各スライド
の対の2つの上側隅辺に当接するように配置された多数
の溝孔を有する2本の位置合せストリップ(例えば10対
のスライドの列に対して2本の位置合せストリップの各
々における10本の溝孔)を備えている。スライドホルダ
ーの分割ブラケットが各列のスライドの対のいずれかの
側に下方に出ている。分割ブラケットのクリップ(各分
割クリップに1つの上側クリップ及び1つの下側クリッ
プとして示されており、10対のスライドの列に関しては
全体で40のクリップとなる)がスライドを相互に対して
対をなすように保持しスライドの対を平行な状態に維持
する。
再び第2図を参照すると溝孔158の水平方向にわたる
面でスライド110と130との間の正確な垂直方向の位置合
せがなされている。米国特許出願第032,874号に説明さ
れているホルダーではスライド110及び130の2つの上側
隅辺の各々の近くに溝孔が設けられ、第2図の図面内に
向かう方向にスライド110と130との間の水平方向の位置
合せを行うように側壁が設けられている。このようなス
ライドホルダーにおいて多数の(10個の)スライドの対
が固定した列状に保持されるように各々の位置合せスト
リップが多数の溝孔(図では10本)を有している。
コーティング122、125、142及び145の各々は約80μm
の厚さであり、160μmの厚さの間隙140が維持される
が、下側縁部における17.4mmの幅(wl)からこの下側縁
部の上方での高さ40mmにおける25.40mmの幅(w)まで4
5°の角度αをなして開いている(第1図参照)。
使用時に30対までのスライド(各対のスライドの一方
または両方の側に試料を有する)がホルダーに挿入され
る。それからホルダーが典型的には試薬のような一連の
液体上まで降下させられる。各液体は液槽またはシート
の状態、液滴ホルダー(英国特許第2,180,647号の第7
図を参照)に支持された個々の丸い液滴の状態、または
変形された液液ホルダー(1987年3月31日に出願された
ブリガティによる米国特許出願第032,875号の第3A、3B
及び3C図を参照)の横方向に延びるアルコットの状態と
することができよう。液体は毛細管作用で各々の第一の
スライド110と近接する第二の、または対向するスライ
ド130との間の間隙140内に上昇する。これについては第
3A図を参照するとよい。スライドの一方または両方の側
の試料に液体が接触する適当な時間の後にスライド組立
て体が平坦なボトラー72まで下降する。それから第3B図
に示されるように各毛細管間隙140からの排出を行うよ
うに液体が毛細管作用によって引出される。特定の段階
で液滴ホルダーが用いられれば、異なるスライドの対を
異なる液体(例えば異なる一対抗体、該酸試薬、酵素、
色原体等)で処理するように工程が個別化される。排出
の後にスライド組立て体が液滴、横方向に拡がるアリコ
ット、あるいは液体シート、液槽の状態の他の試薬に接
触させられる。
第3A図を参照すると、液滴が剛性の基台62上のエラス
トマー部材64を通る孔66内にある。スライド110及び130
の下側縁部114及び134はそれぞれ液滴の上部に接触して
間隙140の下側縁部142も液滴に接触するようになってい
る。英国特許第2,180,647号により詳細に示されている
ように上昇する柱状の液体70が毛細管作用により間隙14
0内に引上げられる。
第3B図を参照するとスイラド110及び130の下側縁部11
4及び134は処理または洗浄工程の最後に吸収性の材料か
らなるボトラー72に接触する。それから液体が毛細管作
用により間隙140から下側縁部42を通ってボトラー72内
に引込まれ、ここで下方及び外方に拡がる液体の先端部
74となって間隙140内の柱状の液体70を落下させる。
多数回の処理工程においてスライドの対110及び130が
処理液体源(そのうちの一部が孔66等に液滴になってい
る)とボトラー72等のボトラーとに反復して接触する。
第2及び3A図を参照すると、コーティング122及び132と
スライド110及び130の剛性との結合で通常は下側縁部11
4と134との間隙を一定に維持するのに十分であるが、常
にはそのようにはならないこともあろう。特に下側縁部
114及び134がボトラー72内にまで押下げられたときにボ
トラー72はスライド110及び130の縁部114及び134を一体
的に押しつけようとするであろう。このような圧力はス
ライドの列が抵抗力を受けるときに下方への移動を停止
するようにソレノイド機構を用いるフィッシャー・サイ
アンティフィック・カンパニー(Fisher Scientific Co
mpany)のハイストマティック(HISTOMATIC)・スライ
ド着色液のコード・オン(CODE−ON)型の現行のモデル
のものの場合にスライドの列の下方への移動を停止する
ようにボトラー72に対する縁部114及び134の抵抗力がか
かるときに生じやすい。
起立した孤立部125及び145を設けることにより(第2
図に示されるように)縁部114及び134は間隙140の下側
縁部42を閉じるように一体的になるのが防止される。三
角形の孤立部125及び145は孤立部125及び145自体が間隙
140のある程度の部分を封ずることなく下側縁部114と13
4との間隔(すなわち中心の17.4mmを開いた状態にして2
5.4mmの間隙の各々の側の外側4mmだけ)を維持するのが
理想的である。間隙を充填する際(第2A図に示されるよ
うに)上昇する柱状体70が下側縁部42の小さい方の幅
(wl:17.4mm)から孤立部125及び145の上部(下側縁部1
14、42及び134の上方4mm)における全体の幅(w:25.4m
m)まで容易に拡がる。間隙からの排出を行う際(第3B
図に示されるように)落下する柱状体70が孤立部125及
び145の上部における全体の幅(w:25.4mm)から下側縁
部42における狭い方の幅(wl:17.4mm)まで容易に狭く
なる。孤立部125及び145の角度をなす縁部127(それぞ
れ下側縁部114及び134と45°の鋭角αをなす)は排出の
工程の最後に残留液体の妨げとならない。
第4A図は本発明の第二の実施例による変形されたスラ
イドを示すもので、底側左方の隅辺を表している(底側
右方の隅辺は鏡像となろう)。隆起した孤立部225はス
ライド210の底側左方の隅辺にあってその下側縁部が隅
辺からスイラド210の下側縁部214に沿って延びている。
隆起した孤立部225は正方形(例えば4mm×4mm)なので
その底側左方の辺226は下側縁部225aに対して90°の角
度225aをなし、上側左方の辺227はスライド210の左側縁
部211に対して90°の角度225bをなし、辺227は辺226に
対してやはり90°の角度225cをなしている。
変形された2つのスライド210が面と面とを合せて保
持されると(第2、3A及び3B図のスライド110及び130の
場合のように)、このスライドの対は以下に示すように
処理液を引入れ処理液をボトラー内に排出させるために
用いられる。対向する孤立部225は間隙の下側縁部が閉
じないようにし、液体を間隙内に引入れる際に上昇する
柱状液体に対し全く防げとならないのであろう。排出の
際ほとんど全ての液体が間隙から排出されるが(もちろ
ん試料内または試料上に吸収された液体を除いて)、あ
る少量の部分の液体は各々の隆起した孤立部225の上部
(すなわち角度225bと225cとの間の水平な縁部227の上
部)に残存するであろう。
本発明の第三の実施例による顕微鏡スライド310の底
側左方の隅辺が第4B図に示されている。隆起した孤立部
325はスライド310の下側縁部314から上方に出ている。
隆起した孤立部325はスライド310の左方縁部の点325bと
スライド310の下側縁部の点325aとの間にわたる曲線状
の縁部327を有する四分円の形状(外形)のものであ
る。この曲線状の部分327(とスライド310の前面の底側
右方の鏡像状の孤立部の対応する部分と)の凸形状によ
り2枚のスライド310が面と面とを合せて保持されたと
きに2枚のスライド210(第4A図に示されるような)が
同様に面と面とを合せて保持されたときより完全に排出
がなされ、第2、3A及び3B図に示されるようなスライド
110及び130と同等に完全に、あるいはほとんど完全に排
出がなされるようになろう。
第4C図は本発明の第四の実施例によるスライド410の
底側左方の隅辺を示している。隆起した孤立部425の点4
25bと425aとの間の部分の概略凹形の形状により2枚の
面と面とを合せたスライド410の間の間隙の完全な排出
が容易になされるであろう。
第5図は2枚の面と面とを合せたスライド510及び530
を側面図で示したものである。スライド510の前面512は
上側縁部518から底側縁部514までにわたっていて、前面
512の上側の約40%が隆起した部分522(厚さが例えば80
μmの)でコーティングされている。スライド530の対
向する前面532は上側縁部538か底側縁部534までにわた
っていて、前面532の上側の1/3が隆起した部分542(例
えば厚さが80μmの)でコーティングされている。スラ
イド510及び530の両方の底側隅辺の隆起した孤立部を有
する代わりに、スライド510の底側縁部514とその上方に
1対だけの隆起した孤立部525(そのうちの一方だけが
この図に示されいる)が形成されている。面512と532と
の間の約160μmの一様な厚さgの間隙540が80μmでな
く、160μmの厚さの隆起した孤立部525を形成すること
により維持される。しかしながら隆起した孤立部525は
隆起した部分522と542との厚さの和とは異なった厚さで
あるのが特に適切である。また材料によって間隙540の
厚さgを変化させずにスライド510及び530の製造を容易
にするために、隆起した部分522、隆起した部分542、隆
起した孤立部525がそれぞれ異なる厚さ(それぞれ75μ
m、100μm、150μm等)となるようにするのが特に適
切である。
種々の実施例において、隣接する隆起した端部(上側
のコーティング)の厚さの和は一般的に約50〜500μm
の間の範囲にあるが、約100〜250μmの間である方が好
ましく、約100〜200μmの間にあるのが最も好ましい。
ある場合には好ましい範囲は約75μm〜200μmであ
り、非常に滑らかなガラスを用いより長い排出の時間が
許容されるときには特に約75μm〜150μmである。隆
起した端部のないスライド(例えば従来の平坦な顕微鏡
用スライド)と併せて用いられる個々のスライドに対し
て同じ範囲が当てはまる。しかしながら厚さが同じでも
異なっても対向して対をなす両方のスライドに隆起した
端部を有するのが好ましい。対向するスライドが同じ厚
さの隆起した端部を有する(スライドが全ての点で同じ
である場合のように)ような最も一般的な場合に、各ス
ライドの隆起した端部は約25〜250μmの厚さとするこ
とができるが、約38〜125μmの厚さである方が好まし
く、約50〜125μmの厚さがある方がさらに好ましく、
約50〜100μmの厚さであるのが最も好ましいであろ
う。しかしながら各々の隆起した端部(上側のコーティ
ング)が一様な厚さで、対向するスライドがある場合に
上側のコーティングに接するとすれば、前述の厚さがス
ライドの上側コーティングの最も厚い部分に当てはまる
ようにする必要はない。このような最も厚いコーティン
グは上側のコーティングが一様な厚さでないような場合
に通常上側コーティングの面積の大半を含むであろう。
一般的に厚さが過大であれば間隙が液体を効果的に引入
れるには厚過ぎることになり、また厚さが過小であれば
間隙は液体が毛細管作用で容易に引出されるには薄過ぎ
ることになる。個々のスライド及びスライド組立て体の
隆起した部分の種々の好ましい厚さはこのような特性を
考慮に入れて設定される。製造の見地からは10〜125μ
mの個々のスライドの隆起した部分を形成するのが最も
容易である。
従って各々のスライド及びスライドの対の孤立部によ
り好ましい、また最も好ましい範囲を適用するのが好ま
しい。しかしながら対向する孤立部は50μm以下の全体
の厚さを有することが適切であるが、好ましくはない。
一般的に上側から底側まで過度に傾斜した毛細管間隙を
形成しないようにするため、スライドの対の孤立部の厚
さの和は同じスライドの対の隆起した端部の厚さの和に
対して相応に比例するものとすべきである(例えばこの
和の66%〜150%の間で)。しかしながら第5図に指摘
されているように、2つの和が相応に比例することは個
々のスライドの孤立部が同じスライドの隆起した端部よ
りずっと厚くなることを妨げない。
スライドの隆起した部分(各図における122、142、22
2、322、422、522)と隆起した孤立部(各図における12
5、145、225、325、425、525)との両方を形成するため
に種々の手法が考えられる。基材としてのスライドの材
料は通常の光学的特性のガラスであるが、透明なプラス
チックを用いてもよい。ある用途にはプラスチック、金
属、エラストマー等の光学的に不透明な面を用いること
ができる。コーティングによって隆起した部分及び隆起
した孤立部が形成される場合、種々の熱仮可塑性の、熱
硬化性の、樹脂性の材料がペイント、融成物、インクと
して用いられよう。
コーティングの工程が用いられる場合1層またはそれ
以上の層が施されよう。ある形態においては個々の層に
対して色が選択され、これが特定のスライドのいずれ
か、特定のスライドの前面か後面のいずれかを確認する
補助となろう。かくして例えば特定の検査に関するすべ
てのスライドが青色及び白色のコーティング層を有する
ようにできるが、制御スライドが白色の隅辺の箇所を有
し同じスライドが青色の隅辺の箇所を有するようにでき
よう。さらに隆起した部分122をなす最前部のコーティ
ング層は青色、白色とし最後部の層は白色とすることが
できよう。
また間隙の充填及び排出の際に毛細管作用の率を増大
させるために毛細管間隙に接触するスライドの面をゼラ
チン、アルブミン、血清でコーティングするのが適当で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例によるスライドの正面図
である。 第2図は第一の実施例による2枚のスライドからなるス
ライド組立て体の側面図である。 第3A図は液体が毛細管内に引入れられるのを示す側面図
である。 第3B図は液体が毛細管から引出されるのを示す側面図で
ある。 第4A図は本発明の第二の実施例によるスイラドの隅辺の
拡大した正面図である。 第4B図は本発明の第三の実施例によるスライドの第4A図
と同様な図である。 第4C図は本発明の第四の実施例によるスライドの第4B図
と同様な図である。 第5図は本発明の第五の実施例による2枚のスライドか
らなるスライド対の拡大した側面図である。 110,130……スライド、112,132……前面、114,134……
底側縁部、122,125,142,145……コーティング(隆起し
た部分、孤立部)、140……間隙。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デービッド・ジョン・ブリガティ アメリカ合衆国ペンシルバニア州17036, ハンメルスタウン,ジュリーアン・ドラ イブ 1213 (72)発明者 トーマス・ジョン・バビット アメリカ合衆国メイン州03909,ヨーク, ワン・スクーナー・ランディング(番地 なし) (56)参考文献 実開 昭58−141215(JP,U) 実開 昭62−57216(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02B 21/34 G01N 1/28

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前面(112)及び後面を有する第一のほぼ
    矩形のスライド(110)と、前面(132)及び後面を有す
    る第二のほぼ矩形のスライド(130)とからなり、該第
    一のスライド及び第二のスライドがほぼ平行に配設さ
    れ、第一のスライドの前面(112)が第二のスライドの
    前面(132)に隣接して対面し且つ第一のスライドの四
    つの隅辺がそれぞれ第二のスライド(130)の対応する
    隅辺に隣接して対面してなるスライド組立て体を形成し
    ており、上記第一のスライド(110)及び第二のスライ
    ド(130)の一方又は両方の端部が約50〜500μmの厚さ
    の隆起した部分(125)を有してその厚さだけ第一のス
    ライドの前面(112)と第二のスライドの前面(132)と
    を分離させてあり、1対の隆起した孤立部(125)が上
    記隆起した部分を有した上記端部の末端側の第一及び第
    二のスライドの2対の隅辺に配置されるようにして、各
    々の隆起した部分(125)が隆起した部分(122)及び他
    の隆起した部分から離隔してなることを特徴とする顕微
    鏡用スライド組立て体。
  2. 【請求項2】上記隆起した孤立部(125)が直角三角形
    であり、上記第一のスライド(110)及び第二のスライ
    ド(130)の縁部にほぼ合致した縁部を有していること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の顕微鏡用ス
    ライド組立て体。
  3. 【請求項3】上記隆起した部分(122)及び隆起した孤
    立部(125)がそれぞれ上記第一のスライド(110)に形
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の顕微鏡用スライド組立て体。
  4. 【請求項4】上記第一のスライド(110)及び第二のス
    ライド(130)の各々がほぼ等しい厚さの隆起した部分
    (122、142)及び孤立部(125、145)を有することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の顕微
    鏡用スライド組立て体。
  5. 【請求項5】上記第一のスライド及び第二のスライドの
    各々の隆起した部分及び孤立部の厚さが約38〜125μm
    の範囲にあることを特徴とする特許請求の範囲第4項に
    記載の顕微鏡用スライド組立て体。
  6. 【請求項6】上記第一のスライド(110)及び第二のス
    ライド(130)の前面同士を対面関係に保持する手段(1
    61、162)を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項から第5項のいずれかに記載の顕微鏡用スライド組
    立て体。
  7. 【請求項7】上記隆起した部分と上記孤立部が上記スラ
    イド同士を75〜250μmの範囲で分離させる厚さを有す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第6項の
    いずれかに記載の顕微鏡用スライド組立て体。
  8. 【請求項8】前面の一端近傍に厚さが500μm以下の隆
    起した部分(122)を有する上記前面(112)を備え、1
    対の隆起した孤立部(125)が上記一端から末端側の上
    記前面(125)の隅辺に配置され、上記隆起した孤立部
    (125)の各々が上記隆起した部分(122)及び他の隆起
    した孤立部から離隔せしめてなり、上記隆起した部分
    (122)と上記隆起した孤立部(125)の厚さが10〜500
    μmの範囲にあることを特徴とするほぼ矩形の顕微鏡用
    スライド(130)。
  9. 【請求項9】上記隆起した部分(122)及び孤立部(12
    5)は厚さが25〜500μmの範囲にあることを特徴とする
    特許請求の範囲第8項に記載の顕微鏡用スライド。
  10. 【請求項10】上記隆起した部分(122)の上記厚さが5
    0〜125μmの範囲にあることを特徴とする特許請求の範
    囲第9項に記載の顕微鏡用スライド。
  11. 【請求項11】上記隆起した部分(122)及び上記隆起
    した孤立部(125)の上記厚さが10〜250μmの範囲にあ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第8項に記載の顕微
    鏡用スライド。
  12. 【請求項12】上記厚さが25〜125μmの範囲にあるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第11項に記載の顕微鏡用
    スライド。
  13. 【請求項13】上記厚さが38〜100μmの範囲にあるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第12項に記載の顕微鏡用
    スライド。
  14. 【請求項14】上記隆起した孤立部の各々の厚さがスラ
    イドの一端近傍の上記隆起した部分の厚さの約66%〜15
    0%であることを特徴とする特許請求の範囲第8項から
    第13項のいずれかに記載の顕微鏡用スライド。
JP63080232A 1987-03-31 1988-03-31 顕微鏡用のスライド及びスライド組立て体 Expired - Lifetime JP2813589B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/033,073 US4777020A (en) 1985-09-13 1987-03-31 Sheetlike object such as microscope slide
US33073 1987-10-26
US112404 1987-10-26
US07/112,404 US5002736A (en) 1987-03-31 1987-10-26 Microscope slide and slide assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63257709A JPS63257709A (ja) 1988-10-25
JP2813589B2 true JP2813589B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=26709244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63080232A Expired - Lifetime JP2813589B2 (ja) 1987-03-31 1988-03-31 顕微鏡用のスライド及びスライド組立て体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5002736A (ja)
EP (1) EP0291153B1 (ja)
JP (1) JP2813589B2 (ja)
AU (1) AU619459B2 (ja)
CA (1) CA1324904C (ja)
DE (1) DE3871612T2 (ja)
ES (1) ES2028751T3 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975250A (en) * 1989-08-21 1990-12-04 Fisher Scientific Co. Aligned slideholder and assembly
US5192503A (en) * 1990-05-23 1993-03-09 Mcgrath Charles M Probe clip in situ assay apparatus
US5696887A (en) 1991-08-05 1997-12-09 Biotek Solutions, Incorporated Automated tissue assay using standardized chemicals and packages
AU689013B2 (en) * 1995-01-05 1998-03-19 Vision Instruments Limited Method and apparatus for treatment of human or animal cell samples
AUPN038995A0 (en) * 1995-01-05 1995-01-27 Australian Biomedical Corporation Limited Method and apparatus for human or animal cell sample treatment
US5958341A (en) * 1996-12-23 1999-09-28 American Registry Of Pathology Apparatus for efficient processing of tissue samples on slides
US6703247B1 (en) 1996-12-23 2004-03-09 American Registry Of Pathology Apparatus and methods for efficient processing of biological samples on slides
US5989692A (en) * 1997-09-02 1999-11-23 Cytonix Corporation Porous surface for laboratory apparatus and laboratory apparatus having said surface
US6020995A (en) * 1998-05-15 2000-02-01 Systec Inc. Folding rack for microscope slides
US6094301A (en) * 1998-05-15 2000-07-25 Systec Inc. Folding rack for vertical presentation of microscope slides
JP2002533695A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 アメリカン・レジストリー・オブ・パソロジー スライド上で生物学的試料を効率的に処理する装置および方法
US6759011B1 (en) 1999-11-22 2004-07-06 Ventana Medical Systems, Inc. Stackable non-stick coverslip
US6939032B2 (en) * 2001-10-25 2005-09-06 Erie Scientific Company Cover slip mixing apparatus
US7270785B1 (en) 2001-11-02 2007-09-18 Ventana Medical Systems, Inc. Automated molecular pathology apparatus having fixed slide platforms
US7943093B2 (en) * 2001-12-12 2011-05-17 Erie Scientific Company Cover slip
US7468161B2 (en) 2002-04-15 2008-12-23 Ventana Medical Systems, Inc. Automated high volume slide processing system
US11249095B2 (en) 2002-04-15 2022-02-15 Ventana Medical Systems, Inc. Automated high volume slide processing system
JP4299150B2 (ja) 2002-04-15 2009-07-22 ベンタナ・メデイカル・システムズ・インコーポレーテツド 大容量のスライドを自動染色するシステム
ES2556242T3 (es) * 2002-04-26 2016-01-14 Ventana Medical Systems, Inc. Aparato de patología molecular automatizado que tiene plataformas de portaobjetos fijas
US7919308B2 (en) * 2002-06-14 2011-04-05 Agilent Technologies, Inc. Form in place gaskets for assays
US9518899B2 (en) * 2003-08-11 2016-12-13 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Automated reagent dispensing system and method of operation
US7744817B2 (en) * 2003-08-11 2010-06-29 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Manifold assembly
US7501283B2 (en) * 2003-08-11 2009-03-10 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Fluid dispensing apparatus
US7767152B2 (en) * 2003-08-11 2010-08-03 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Reagent container and slide reaction retaining tray, and method of operation
US20060015157A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Leong Vong V Method and apparatus for particle radiation therapy and practice of particle medicine
US20100073766A1 (en) * 2005-10-26 2010-03-25 Angros Lee H Microscope slide testing and identification assembly
CA2626459C (en) * 2005-10-26 2012-02-21 Lee H. Angros Microscope coverslip and uses thereof
US20100072272A1 (en) * 2005-10-26 2010-03-25 Angros Lee H Microscope slide coverslip and uses thereof
US7595874B1 (en) 2006-02-08 2009-09-29 Sciperio, Inc. Method of condensed cell slide preparation and detection of rarely occurring cells on microscope slides
US8459509B2 (en) * 2006-05-25 2013-06-11 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Fluid dispensing apparatus
US20080081368A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-03 Anne Marie Bailey Method and apparatus that increases efficiency and reproducibility in immunohistochemistry and immunocytochemistry
WO2010056883A1 (en) 2008-11-12 2010-05-20 Ventana Medical Systems, Inc. Methods and apparatuses for heating slides carrying specimens
US9498791B2 (en) 2009-11-13 2016-11-22 Ventana Medical Systems, Inc. Opposables and automated specimen processing systems with opposables
CN102687023B (zh) 2009-11-13 2016-01-06 文塔纳医疗系统公司 用于可调容纳体积的薄膜处理装置
US10746752B2 (en) 2009-11-13 2020-08-18 Ventana Medical Systems, Inc. Opposables and automated specimen processing systems with opposables
US8752732B2 (en) 2011-02-01 2014-06-17 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Fluid dispensing system
RU2619784C2 (ru) * 2011-09-13 2017-05-18 Конинклейке Филипс Н.В. Система и набор для получения цитологических образцов для исследования
US8932543B2 (en) 2011-09-21 2015-01-13 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Automated staining system and reaction chamber
US8580568B2 (en) 2011-09-21 2013-11-12 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Traceability for automated staining system
US9435718B2 (en) 2012-10-22 2016-09-06 Qiagen Gaithersburg, Inc. Automated pelletized sample decanting apparatus and methods
US9310281B2 (en) * 2012-10-22 2016-04-12 Qiagen Gaithersburg, Inc. Automated pelletized sample blotting apparatus and methods
USD728120S1 (en) 2013-03-15 2015-04-28 Ventana Medical Systems, Inc. Arcuate member for moving liquids along a microscope slide
CN117054211A (zh) 2013-12-13 2023-11-14 文塔纳医疗系统公司 生物样本的自动化组织学处理及相关的技术
US10634590B2 (en) 2014-03-11 2020-04-28 Emd Millipore Corporation IHC, tissue slide fluid exchange disposable and system
US10209166B2 (en) 2014-11-18 2019-02-19 Alfonso Heras System and method for processing biological specimens
WO2017027643A1 (en) 2015-08-10 2017-02-16 Essenlix Corp. Bio/chemical assay devices and methods for simplified steps, small samples, accelerated speed, and ease-of-use
SG10202104563UA (en) 2015-09-14 2021-06-29 Essenlix Corp Device and system for analyzing a sample, particularly blood, as well as methods of using the same
KR101982330B1 (ko) 2015-09-14 2019-05-24 에센릭스 코프. 증기 응축액 특히 입김 응축액을 수집 및 분석하기 위한 장치 및 시스템 그리고 이 장치 및 시스템을 사용하는 방법
CN110312473B (zh) 2016-12-21 2023-04-07 艾森利克斯公司 用于认证样本的装置和方法及其使用
CA3052786A1 (en) 2017-02-07 2018-08-16 Essenlix Corporation Compressed open flow assay and use
CA3053002A1 (en) 2017-02-08 2018-08-16 Essenlix Corp. Bio/chemical material extraction and assay
EP3580565A4 (en) 2017-02-09 2021-04-21 Essenlix Corporation ASSAY WITH DIFFERENT DISTANCE HEIGHTS
CA3053132A1 (en) 2017-02-09 2018-08-16 Essenlix Corp. Assay with amplification
EP3662259A4 (en) 2017-02-09 2021-08-25 Essenlix Corporation COLORIMETRIC TESTS
US11523752B2 (en) 2017-02-16 2022-12-13 Essenlix Corporation Assay for vapor condensates
WO2019028123A1 (en) 2017-08-01 2019-02-07 Essenlix Corporation COLLECTION, MAINTENANCE AND DETERMINATION OF SAMPLES
US11280706B2 (en) 2017-08-01 2022-03-22 Essenlix Corporation Dilution calibration
US11725227B2 (en) 2017-08-01 2023-08-15 Essenlix Corporation Devices and methods for examining drug effects on microorganisms
WO2019075415A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 Essenlix Corporation DEVICES AND METHODS FOR AUTHENTICATING MEDICAL ANALYSIS AND USES THEREOF
US10807095B2 (en) 2017-10-26 2020-10-20 Essenlix Corporation Making and tracking assay card
US11237113B2 (en) 2017-10-26 2022-02-01 Essenlix Corporation Rapid pH measurement
US11609224B2 (en) 2017-10-26 2023-03-21 Essenlix Corporation Devices and methods for white blood cell analyses
US11648551B2 (en) 2017-12-12 2023-05-16 Essenlix Corporation Sample manipulation and assay with rapid temperature change
US11510608B2 (en) 2017-12-14 2022-11-29 Essenlix Corporation Devices, systems, and methods for monitoring hair
WO2019140334A1 (en) 2018-01-11 2019-07-18 Essenlix Corporation Homogeneous assay (ii)
US11885952B2 (en) 2018-07-30 2024-01-30 Essenlix Corporation Optics, device, and system for assaying and imaging
US20220276235A1 (en) * 2019-07-18 2022-09-01 Essenlix Corporation Imaging based homogeneous assay

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2863319A (en) * 1958-02-04 1958-12-09 Mclin Marvin Hampton Capillary pipette
US4022521A (en) * 1974-02-19 1977-05-10 Honeywell Inc. Microscope slide
CA1129498A (en) * 1978-10-25 1982-08-10 Richard L. Columbus Structural configuration and method for transport of a liquid drop through an ingress aperture
JPS58141215U (ja) * 1982-03-19 1983-09-22 株式会社水戸理化ガラス 顕微鏡用偏平毛細ガラス管
DE3226407C2 (de) * 1982-07-15 1985-05-15 Volker Dr. 6900 Heidelberg Daniel Mikro-Analyse-Kapillar-System
US4447140A (en) * 1982-09-29 1984-05-08 Campbell Jeptha E Microscope slides
JPS5969873A (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 Fanuc Ltd デ−タ入出力装置
US4481246A (en) * 1982-11-15 1984-11-06 Sybron Corporation Microscope slide with raised marking surface
US4624882A (en) * 1982-11-15 1986-11-25 Sybron Corporation Microscope slide with raised marking surface
DE3376359D1 (en) * 1983-02-25 1988-05-26 Stocker Winfried Processes and devices for examinations on immobilised biological material
US4596695A (en) * 1984-09-10 1986-06-24 Cottingham Hugh V Agglutinographic reaction chamber
US4731335A (en) * 1985-09-13 1988-03-15 Fisher Scientific Company Method for treating thin samples on a surface employing capillary flow
US4679914A (en) * 1985-09-13 1987-07-14 Erie Scientific Company Microscope slide with top and bottom marking surfaces
US4761381A (en) * 1985-09-18 1988-08-02 Miles Inc. Volume metering capillary gap device for applying a liquid sample onto a reactive surface
JPS6257216U (ja) * 1985-09-27 1987-04-09

Also Published As

Publication number Publication date
AU619459B2 (en) 1992-01-30
US5002736A (en) 1991-03-26
DE3871612T2 (de) 1993-01-21
DE3871612D1 (de) 1992-07-09
EP0291153A1 (en) 1988-11-17
EP0291153B1 (en) 1992-06-03
JPS63257709A (ja) 1988-10-25
ES2028751T1 (es) 1992-07-16
ES2028751T3 (es) 1992-12-16
CA1324904C (en) 1993-12-07
AU1378988A (en) 1988-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2813589B2 (ja) 顕微鏡用のスライド及びスライド組立て体
DE19581727C2 (de) Vorrichtung für das Plazieren von haftenden Labeln auf Compact Disks
US4679914A (en) Microscope slide with top and bottom marking surfaces
US5763868A (en) Optical card
US3551023A (en) Pathology specimen processing method and article
DK157953C (da) Objektglas til mikroskopi
US3990850A (en) Diagnostic test card
US5679440A (en) Optical card
US4595561A (en) Liquid sample holder
WO1984002029A1 (en) Container
EP0822533A2 (en) Magnetic display panel and method of making a magnetic display panel
CA2151822C (en) An erasable product
JPH0697307B2 (ja) 顕微鏡検査用載物板
US20100233668A1 (en) Dry erasable board in the form of a blister pack
US2861370A (en) File card structure
US5598295A (en) Microscope slide with contrasting surfaces on opposite sides
US4774054A (en) Axially protected test strips
US2340227A (en) Fluorescent glow sheet and the method of manufacturing the same
JPS59144185A (ja) 改良された透明部品
JPS60221740A (ja) 投影用スライドホルダ及びそれに用いる情報記録媒体
US4200675A (en) Sheet for titling light-sensitive material
US2669791A (en) Writing device
JPS6079265A (ja) 分析スライドカ−トリツジおよび分析スライド供給方法
US5192693A (en) Method of using chemical analysis slide
JPH08334508A (ja) スライド試験要素の保持器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10