JP2813253B2 - 二軸混練機のロータ構造 - Google Patents

二軸混練機のロータ構造

Info

Publication number
JP2813253B2
JP2813253B2 JP16584391A JP16584391A JP2813253B2 JP 2813253 B2 JP2813253 B2 JP 2813253B2 JP 16584391 A JP16584391 A JP 16584391A JP 16584391 A JP16584391 A JP 16584391A JP 2813253 B2 JP2813253 B2 JP 2813253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
return
blade
rotor
twin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16584391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058220A (ja
Inventor
良太 港
博文 木村
浩司 上田
章二 安田
好則 黒田
公雄 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP16584391A priority Critical patent/JP2813253B2/ja
Publication of JPH058220A publication Critical patent/JPH058220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813253B2 publication Critical patent/JP2813253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、合成樹脂材料その他の
混練作業、特に高吐出量用に使用する二軸混練機のロー
タ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】各種材料を連続混練する際に使用する二
軸混練機として、従来、図4乃至図6に示すようなもの
が公知である。即ち、図4乃至図6において、1は混練
機本体で、水平方向に形成されたチャンバー2 と、この
チャンバー2 の両端に連通状に形成された投入口3 及び
排出口4 を有する。
【0003】5はロータで、混練機本体1 のチャンバー
2 内に平行に2本設けられており、各ロータ5 は混練機
本体1 の両端で軸受(図示せず) により回転自在に支持
されると共に、図外のモータにより内向き方向に回転駆
動される。各ロータ5 にはフィード部6 と送り翼7 と戻
し翼8 とポンピング部9 とが軸心方向に順次設けられて
いる。フィード部6 は3条のスクリュー6aから成り、ま
た送り翼7 及び戻し翼8 は共に3条の突起7a,8a から成
り、その両者の突起7a,8aは連続して逆方向にねじられ
ている。
【0004】この二軸混練機は、送り翼7 、戻し翼8 が
共に3条、即ち3翼となっているため、強力な混練を行
なうことができる。またロータ5 の回転数が同じであっ
ても、フィード部6 が3条と多条であるため、フィード
効率が良く、高吐出量を得ることができる利点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のこの種
の混練機では、フィード部6 のフィード効率を上げたと
しても、フィード部6 から送り翼7 に入る段階に、図6
に示す如く送り翼7 の突起7aの端面によって形成される
乗り越え部10があって絞られる。そのため、フィード効
率を大幅に向上させる上で乗り越え部10が大きな障害と
なり、フィード効率の向上を図るにも自ずと限度があっ
た。
【0006】本発明は、かかる従来の課題に鑑み、乗り
越え部の面積を少なくしてフィード効率を良くすると共
に、製作時の加工等を容易にすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、混練機本体11
のチャンバー12内に2本のロータ13を回転自在に備え、
各ロータ13にはフィード部14と送り翼15と戻し翼16とポ
ンピング部17とを軸心方向に夫々設けた二軸混練機にお
いて、送り翼15の条数を戻し翼16の条数よりも少なくす
ると共に、フィード部14及び送り翼15をロータ軸22に套
嵌し、かつ戻し翼16をロータ軸22と一体に形成したもの
である。
【0008】
【作用】送り翼15の条数が戻し翼16の条数よりも少ない
ので、乗り越え部の面積が少なくなり、フィード効率が
向上する。また送り翼15と戻し翼16との条数が異なる
が、フィード部14及び送り翼15は別体にしてロータ軸22
に套嵌しているため、製作時の加工等が容易になる。し
かも、最も力の作用する戻し翼16はロータ軸22と一体で
あるから、強度の低下も抑えることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1乃至図3に基づ
いて詳述する。図1乃至図3において、11はチャンバー
12を有する混練機本体である。13はロータであって、混
練機本体11のチャンバー12内に平行に2本設けられてい
る。各ロータ13はフィード部14、送り翼15、戻し翼16及
びポンピング部17を順次軸心方向に備えている。
【0010】フィード部14は筒体18の外周に3条のスク
リュー19を一体に形成したものである。送り翼15は筒体
20の外周に2条の突起21を設けたものであり、その条数
はフィード部14よりも1条少なくなっている。そして、
これらフィード部14及び送り翼15の筒体18,20 は軸端か
らロータ軸22の外周に套嵌され、キー等を介してロータ
軸22と一体回転可能に結合されている。
【0011】戻し翼16は送り翼15よりも1条多い3条の
突起23を有し、かつロータ軸22の外周に一体に形成され
ている。ポンピング部17も、戻し翼16と同様にロータ軸
22と一体に形成されている。上記構成の二軸混練機によ
れば、3条のフィード部14から2条の送り翼15へと材料
が流れる場合、送り翼15の突起21の端面によって形成さ
れる乗り越え部24の面積は1条分だけ少なくなり、この
部分でのフィードネックが緩和されるため、フィード効
率が向上する。
【0012】次に送り翼15の突起21は2条であり、戻し
翼16の3条よりも1条少なくなっている。しかし、戻し
翼16自体は材料の戻し作用するものであるので、条数が
2条から3条に増えても、送り翼15から戻し翼16への材
料25の流れは図3に示すようにスムーズである。フィー
ド部14、送り翼15、戻し翼16は条数が異なっているが、
フィード部14、送り翼15は別体にして、その筒体18,20
をロータ軸22に套嵌しているので、製作時の加工等が容
易である。しかも、最も力の作用する戻し翼16はロータ
軸22と一体であるから、強度の低下も抑えられる。
【0013】なお、戻し翼16を3条又は4条とし、送り
翼15及びフィード部14をそれよりも1条少ない2条又は
3条としてもよい。またフィード部14と送り翼15との条
数が同じであれば、これらの筒体18,20 は一体にしても
良い。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、送り翼15の条数を戻し
翼16の条数よりも少なくすると共に、フィード部14及び
送り翼15をロータ軸22に套嵌し、かつ戻し翼16をロータ
軸22と一体に形成しているので、乗り越え部の面積が少
なくなり、フィード効率が上がると共に、製作時の加工
等が容易になり、更に強度の低下も防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す平面断面図である。
【図2】図1のX−X矢視図である。
【図3】図1のY−Y矢視図である。
【図4】従来例を示す側面断面図である。
【図5】同平面断面図である。
【図6】図4のZ−Z矢視図である。
【符号の説明】
11 混練機本体 12 チャンバー 13 ロータ 14 フィード部 15 送り翼 16 戻し翼 17 ポンピング部 22 ロータ軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒田 好則 兵庫県神戸市垂水区高丸7丁目3−3− 341 (72)発明者 井上 公雄 兵庫県神戸市須磨区白川台5−47−4 (56)参考文献 特開 平2−263609(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29B 7/48 B01F 7/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混練機本体(11)のチャンバー(12)内に2
    本のロータ(13)を回転自在に備え、各ロータ(13)にはフ
    ィード部(14)と送り翼(15)と戻し翼(16)とポンピング部
    (17)とを軸心方向に夫々設けた二軸混練機において、送
    り翼(15)の条数を戻し翼(16)の条数よりも少なくすると
    共に、フィード部(14)及び送り翼(15)をロータ軸(22)に
    套嵌し、かつ戻し翼(16)をロータ軸(22)と一体に形成し
    たことを特徴とする二軸混練機のロータ構造。
JP16584391A 1991-07-05 1991-07-05 二軸混練機のロータ構造 Expired - Lifetime JP2813253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16584391A JP2813253B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 二軸混練機のロータ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16584391A JP2813253B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 二軸混練機のロータ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH058220A JPH058220A (ja) 1993-01-19
JP2813253B2 true JP2813253B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=15820055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16584391A Expired - Lifetime JP2813253B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 二軸混練機のロータ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2813253B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH058220A (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69333845T2 (de) Axiallüfter
DE19518101C2 (de) Seitenkanalpumpe
EP1276994A1 (de) Lüfter insbesondere zur belüftung von elektronischen geräten
WO2015124487A2 (de) Lüfter mit einem mit laufschaufeln versehenen laufrad
EP2677174A2 (de) Lüfterrad sowie Elektromotor
EP0112932A1 (de) Radialventilator mit rückwärts gekrümmten, profilierten Schaufeln
DE2551614A1 (de) Axial kurzer axialventilator
DE102005015821B4 (de) Laufrad und Kraftstoffpumpe, die dieses verwendet
EP0290033B1 (de) Homogenisator für die Herstellung fliessfähiger Produkte
DE19602368A1 (de) Radialgebläse
US4871259A (en) Rubber-like material kneading apparatus
JP2813253B2 (ja) 二軸混練機のロータ構造
DE1453730A1 (de) Radialpumpe
DE2342245A1 (de) Wirbelverdichter
US20010050880A1 (en) Rotor for machines mixing elastomers and the like with an angle of entry into the mixture which is varied along the extension of at least one of its flanges
DE112017006952T5 (de) Flüssigkeitsringvakuumpumpe
AT394434B (de) Geblaeseanordnung
EP0552514A1 (en) Rotor having at least one split blade particularly for mixing machines of internal type
EP0118027A2 (de) Selbstansaugende Seitenkanalpumpe
US4914635A (en) Apparatus for kneading rubber-like material
JP2504401B2 (ja) 混合機
DE2361851A1 (de) Wirbelgeblaese
DE10250171A1 (de) Kraftfahrzeugwechselstrommaschine mit einem Kühllufteinlaßfenster, welches einen ungleichmäßigen Öffnungsbereich entlang der Drehrichtung besitzt
EP1522738B1 (de) Spiralgehäuse für eine Kreiselpumpe
WO2023134823A1 (de) Ventilator mit einem sprungdiffusor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070807

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100807

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110807

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term