JP2805849B2 - 電子部品供給部固定装置 - Google Patents

電子部品供給部固定装置

Info

Publication number
JP2805849B2
JP2805849B2 JP1158690A JP15869089A JP2805849B2 JP 2805849 B2 JP2805849 B2 JP 2805849B2 JP 1158690 A JP1158690 A JP 1158690A JP 15869089 A JP15869089 A JP 15869089A JP 2805849 B2 JP2805849 B2 JP 2805849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
component supply
supply unit
supply device
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1158690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323696A (ja
Inventor
聖 今井
秋男 山上
誠 中島
良一郎 片野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1158690A priority Critical patent/JP2805849B2/ja
Publication of JPH0323696A publication Critical patent/JPH0323696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805849B2 publication Critical patent/JP2805849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一定間隔にテーピングされた電子部品を一
定方向に供給する装置を位置決め固定する電子部品供給
部固定装置に関するものである。
従来の技術 従来の電子部品供給装置の固定方法は、第4図に示す
ように、電子部品供給装置14に、位置決めピン15a,15b
を設け、前記位置決めピン15a,15bを取付けプレート
(図示せず)の取付け穴に挿入し、位置決めを行ない、
ボルト16にて固定する方法がとられていた。
又、第5図に示すような、前記ボルト16の代りに、ト
グルクランプ17により固定する方法がとられていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような方法では、部品の交換や補
給の際の取付け取り外しに工具を使用しなければならな
いという問題点や、取付け取り外しの動作が複雑であ
り、ロボット等に作業をさせるのが困難であるという問
題点を有していた。
又、電子部品供給部本体に固定装置が取り付けられて
いるため、部品供給装置の交換をする場合には、予備の
部品供給装置にも固定装置を取り付けなければならず、
コスト高となるという問題点を有していた。
本発明は、上記問題点に鑑み、コストを上昇させるこ
となく、かつ簡単な作業で部品供給装置の交換が行なえ
るようにすることを目的とする。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の電子部品供給
部固定装置は、一定間隔にテーピングされた電子部品を
供給する電子部品供給装置を取付プレートに位置決め固
定する装置であって、前記取付プレートは、前記電子部
品供給装置に当接して位置決めを行なう溝部と前記電子
部品供給装置を前記溝部に位置決めした状態で前記電子
部品供給装置の一部と係合し、かつバネにより付勢しな
がら固定する一対のピンとを有するとともに、前記一対
のピンのうちどちらか一方に外部駆動によりバネ力を解
除可能なノブを設けたものである。
作用 本発明は、上記した電子部品供給部固定装置によって
コストを上昇させることなく、かつ簡単な作業で電子部
品供給装置の交換を行うことが可能となる。
実施例 以下本発明の電子部品供給装置の一実施例について図
面を参照しながら説明する。
第1図,第2図は、本発明の一実施例の電子部品供給
部固定装置の具体構成を示すもので、第1図の1は電子
部品本体、2a,2bはリード線、3a,3bは電子部品本体1を
一定間隔にテーピングしているテープ、4は電子部品供
給装置本体、5はピン6を付勢しているバネで、取付け
プレート7内に設けられている。ピン6は、電子部品供
給装置本体4内に設けられている係合部8に当接する位
置に配置されている。9は取付けプレート上に設けられ
た溝部で、電子部品供給部本体4と当接し位置決めす
る。12はピン10を付勢するバネで、電子部品供給装置本
体が溝部9に押圧され位置決めされるようにバネ5より
も強く設定され、電子部品供給装置本体4内に設けられ
ている係合部11に当接する位置に配置されている。又、
ノブ13によりピン10は解除可能に設けられている。
以上のように構成された電子部品供給部固定装置の一
実施例の動作について説明する。
第3図は、電子部品供給部4を取付けプレート7に固
定する動作を示している。第3図において、まずピン10
と係合部11との位置を合わせ、第3図の矢印B方向に電
子部品供給部本体4を動作していくと、係合部8により
ピン6が、取付プレート7内に押される。取付け位置ま
で動作すると、ピン6がバネ5により付勢されているた
め、ピン6の先端と係合部8が係合し、電子部品供給部
本体4は固定される。このとき、係合部8と、ピン6
は、スムーズに動作できるようにテーパー部を設けてあ
る。
次に、電子部品供給部4を取付けプレート7から取外
す動作は、第3図のノブ13を、矢印c方向に動作させ、
電子部品供給部本体4も矢印c方向に動作させる。係合
部8とピン6の係合がはずれると、電子部品供給部4を
矢印D方向に動作させ、電子部品供給部本体4を取外す
ことができる。
発明の効果 以上のように本発明の電子部品供給部固定装置は、電
子部品を一定方向に供給する電子部品供給部と、前記電
子部品供給部に当接し、前記電子部品供給部の位置決め
を行なう溝部を有するブロックと、先端部にテーパー部
を有し、バネにより付勢された一対のピンと、前記ピン
と当接する位置に配置され、前記電子部品供給部上に設
けられ前記ピンと係合する形状をした一対の係合部から
なり、前記ピンを付勢しているバネ力により前記電子部
品供給装置を位置決め固定する構成であり、コストを上
昇させることなく、かつ簡単な作業で部品供給装置の交
換を行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例における電子部品供給装置
及び固定装置の正面図、第2図は第1図の断面図、第3
図は同装置の動作を説明する正面図、第4図,第5図は
従来の部品供給装置及び固定装置を示す斜視図である。 1……電子部品本体、2a,2b……リード線、3a,3b……テ
ープ、4……電子部品供給装置本体、5……バネ、6…
…ピン、7……取付けプレート、8……係合部、9……
溝部、10……ピン、11……係合部、12……バネ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 片野 良一郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 実開 昭62−113446(JP,U) 特公 昭57−29877(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05K 13/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一定間隔にテーピングされた電子部品を供
    給する電子部品供給装置を取付プレートに位置決め固定
    する装置であって、 前記取付プレートは、前記電子部品供給装置に当接して
    位置決めを行なう溝部と前記電子部品供給装置を前記溝
    部に位置決めした状態で前記電子部品供給装置の一部と
    係合し、かつバネにより付勢しながら固定する一対のピ
    ンとを有するとともに、前記一対のピンのうちどちらか
    一方に外部駆動によりバネ力を解除可能なノブを設けた
    ことを特徴とする電子部品供給部固定装置。
JP1158690A 1989-06-21 1989-06-21 電子部品供給部固定装置 Expired - Lifetime JP2805849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158690A JP2805849B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 電子部品供給部固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158690A JP2805849B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 電子部品供給部固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323696A JPH0323696A (ja) 1991-01-31
JP2805849B2 true JP2805849B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=15677227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1158690A Expired - Lifetime JP2805849B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 電子部品供給部固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805849B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3663913B2 (ja) * 1998-06-05 2005-06-22 松下電器産業株式会社 パーツフィーダおよび電子部品供給装置
JP6524421B2 (ja) * 2016-06-15 2019-06-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729877A (en) * 1981-05-14 1982-02-17 Ashimori Ind Co Ltd Hose with reinforced lug and its manufacture
JPS62113446U (ja) * 1985-12-28 1987-07-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0323696A (ja) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0597063U (ja) 電気コネクタ
JP2805849B2 (ja) 電子部品供給部固定装置
US4068374A (en) Tool for removing and installing connector
JP2003272726A (ja) 配線接続装置
JP2003283163A (ja) レール取付機構
JPH0543595U (ja) ラジアルリード形テーピング電子部品
JPH0611521Y2 (ja) フレキシブル基板
JP2594566B2 (ja) 電子部品搬送装置
JP3242275B2 (ja) Icソケット用治具
JPH056748U (ja) ジヤツク取付装置
JP2508800B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2522791Y2 (ja) 電気機器の取付装置
JPH0537502Y2 (ja)
JPH0717081B2 (ja) プリントヘッドクランプ構造
JP2000308931A (ja) 薄板のチャッキング機構
JPH01183892A (ja) 電子部品のリード線切断装置
JP2004134556A (ja) 電子部品フィーダー
JPH0517915Y2 (ja)
JP2797459B2 (ja) 電子部品供給装置
JPH0129019Y2 (ja)
JPH0638556B2 (ja) プリント基板の取付装置
JP2513202B2 (ja) チツプ部品装着装置のチヤツキング機構
JP3683603B2 (ja) 圧接装置
JP2001082427A (ja) 固定具
JPH0539678Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term