JP2804281B2 - 皮膚又は毛髪用殺菌消毒剤 - Google Patents

皮膚又は毛髪用殺菌消毒剤

Info

Publication number
JP2804281B2
JP2804281B2 JP1039577A JP3957789A JP2804281B2 JP 2804281 B2 JP2804281 B2 JP 2804281B2 JP 1039577 A JP1039577 A JP 1039577A JP 3957789 A JP3957789 A JP 3957789A JP 2804281 B2 JP2804281 B2 JP 2804281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
general formula
weight
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1039577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02218605A (ja
Inventor
徹治 岩崎
祐一 日置
晴江 宮廻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1039577A priority Critical patent/JP2804281B2/ja
Publication of JPH02218605A publication Critical patent/JPH02218605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2804281B2 publication Critical patent/JP2804281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、殺菌消毒剤に関し、詳しくは、手指の消毒
・殺菌、顔の皮膚、頭髪、頭皮等の人体の皮膚や毛髪、
及び動物の皮膚、動物の畜舎などの消毒・殺菌分野で優
れた殺菌効力を示すと共に、皮膚に対して刺激の少ない
殺菌消毒剤に関する。
〔従来の技術及びその課題〕
4級アンモニウム塩は優れた殺菌力を持つことから、
従来より畜舎、食品工場等の建物、環境の殺菌消毒、木
材の防腐など広い分野で用いられており、更に手指の殺
菌、手術時の皮膚の殺菌等の分野でも使用されている。
しかしながら、4級アンモニウム塩は皮膚に対する刺激
性が強いため、常用するとひどい手荒れや発疹を引き起
こす場合があり、その使用範囲及び濃度が限定され、十
分な効果を発揮できなかった。
従って皮膚刺激が低く、より安全で優れた殺菌力を持
つ殺菌剤が望まれている。
〔課題を解決する手段〕
本発明者らは鋭意検討を積み重ねた結果、特定の第4
級アンモニウム塩化合物が、著しく皮膚刺激性が低く、
優れた殺菌力を持つことを見出し、本発明を完成した。
即ち、本発明は一般式(I)で表される化合物を必須
成分とすることを特徴とする皮膚又は毛髪用殺菌消毒剤
を提供するものである。
〔式中R1,R2,R3は少なくとも1つが炭素数8〜30の直鎖
又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、残り
はメチル基、エチル基、ベンジル基、 CH2CH2OnH(nは1〜15の整数)及び、 から選ばれる単独又は組み合わせを示し、R4は−CH3
−CH2CH3、又は−CH2CH2OHを示し、対アニオンX はリ
ン酸エステル、ホスホン酸エステル、炭素数7以上の疎
水性基を有するスルホン酸又は硫酸エステルのアニオン
残基、又は重合度3以上の特定のアニオン性オリゴマー
もしくはコポリマーを示す。〕 本発明に係る一般式(I)で表される第4級アンモニ
ウム塩は対アニオンに特徴を有し、対アニオンがリン酸
エステル、ホスホン酸エステル、スルホン酸、硫酸エス
テル又は重合度が3以上の特定のアニオン性オリゴマー
もしくはコポリマーであることが重要であり、これによ
り殺菌性能を維持したまま、皮膚に対する刺激を少なく
することが可能となった。
対アニオンであるリン酸エステルのアニオン残基の好
ましいものとしてはまず下記の一般式(II)のリン酸エ
ステルを挙げることができる。
(式中R5及びR6は少なくとも1つがH、炭素数1〜30の
直鎖又は分岐鎖のアルキル基、ポリオキシアルキレンア
ルキルエーテル、糖アルコール残基、糖残基、グリセリ
ン誘導体で、残りはH又はK,Na等のアルカリ金属から選
ばれる単独又は組み合わせでなる。) 一般式(II)のリン酸エステルとしては、モノアルキ
ルリン酸エステル、モノアルケニルリン酸エステル、ジ
アルキルリン酸エステル、ジアルケニルリン酸エステ
ル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルリン酸エス
テル、糖リン酸エステル、グリセリンリン酸エステル等
が挙げられ、アルキル又はアルケニルリン酸エステルの
アルキル基又はアルケニル基の炭素数は1〜30、好まし
くは8〜20である。ポリオキシアルキレンアルキルエー
テル又はポリオキシアルキレンアルケニルエーテルとし
ては、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等の
付加モル数が3〜60、好ましくは3〜30で、アルキル基
又はアルケニル基の炭素数が1〜30、好ましくは8〜20
のものが挙げられる。糖リン酸エステルとしてはグリコ
ース−リン酸エステル、グルコースアミンリン酸エステ
ル、マルトース−1−リン酸、ショ糖リン酸エステル等
が挙げられ、これらの糖に限定されない。グリセリンリ
ン酸エステルとしてはホスファチジン酸のようなリン脂
質等が挙げられる。モノ置換体リン酸エステルの場合、
R5又はR6の残りの1つがH又はK,Naなどで置換されてい
ても構わない。
ホスホン酸エステル残基としては下記の一般式(II
I)の対アニオンが挙げられる。
(式中R7は炭素数1〜30の直鎖又は分岐鎖のアルキル基
又はアルケニル基で、R8はH、直鎖又は分岐鎖のアルキ
ル基又はアルケニル基、又はK,Na等のアルカリ金属であ
る。) 一般式(III)において、R7のアルキル基又はアルケ
ニル基の炭素数は1〜30、好ましくは8〜20である。R8
はH又は直鎖あるいは分岐鎖のアルキル基、アルケニル
基、ポリオキシアルキレンアルキル基又はポリオキシア
ルキレンアルケニル基、又はK,Naなどのアルカリ金属で
あり、アルキル基及びアルケニル基の炭素数は1〜30、
好ましくは8〜20であり、ポリオキシアルキレンアルキ
ル基又はポリオキシアルキレンアルケニル基としてはエ
チレンオキサイド、プロピレンオキサイド等の付加モル
数3〜60、好ましくは3〜30のものが挙げられる。
全炭素数7以上の疎水性基を有する硫酸エステルとし
ては、ラウリル硫酸エステル、ミリスチル硫酸エステ
ル、パルミチル硫酸エステル、ステアリル硫酸エステ
ル、オレイル硫酸エステル、リノール硫酸エステル、セ
チル硫酸エステル、高級アルコール・エーテル硫酸エス
テル、樹脂酸アルコール硫酸エステル等が挙げられる。
全炭素数7以上の疎水性基を有するスルホン酸として
は、アルキルベンゼンスルホン酸、高級アルキルスルホ
ン酸、高級脂肪酸エステルのスルホン酸、高級アルコー
ルエーテルのスルホン酸、アルキルナフタレンスルホン
酸、スルホコハク酸エステル、アルキルフェノールスル
ホン酸、高級脂肪酸アミドのアルキルスルホン酸、アル
キルアリルエステルスルホン酸、アルキルジフェニルエ
ーテルスルホン酸、アルキルベンズイミダゾールスルホ
ン酸等が挙げられる。
アニオン性オリゴマー、コポリマーとしては、下記
(1),(2)から選ばれる1種又は2種以上を含む重
合度3以上のものが用いられる。
(1) スチレンスルホン酸を必須構成単量体とする重
合体 (2) 置換基として炭化水素基を有することもある多
環式芳香族化合物のスルホン化物のホルマリン縮合物 上記化合物の具体例を以下に説明する。
(1) スチレンスルホン酸を必須構成単量体とする水
溶性又は水分散性重合体 スチレンスルホン酸の単独重合体はスチレンスルホン
酸を重合するか、或いはポリスチレンをスルホン化する
ことにより容易に製造することができる。スチレンスル
ホン酸の重合体は次の式で表される骨格を有するもので
ある。
分子量は1000以上、好ましくは1000〜50万である。
また、スチレンスルホン酸と他の単量体との共重合体
はスチレンスルホン酸と他の単量体を共重合するか或い
はスチレンと他の単量体との共重合体をスルホン化する
ことにより容易に製造することができる。共重合の相手
の単量体としてはアルキルアクリレート、アルキルメタ
クリレート、ビニルアルキルエーテル、酢酸ビニル、エ
チレン、プロピレン、ブチレン、ブタジエン、ジイソブ
チレン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリルニトリ
ル、スチレン等の疎水性単量体、及びアクリル酸、メタ
クリル酸、マレイン酸、フマール酸、無水マレイン酸、
ビニルアルコール、アクリルアミド、メタクリルアミ
ド、ジアセトンアクリルアミド、N−ビニルピロリド
ン、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
酸、メタクリルスルホン酸、キシレンスルホン酸、ナフ
タレンスルホン酸等の親水性単量体等が用いられる。好
ましい共重合体としては、(メタ)アクリル酸−スチレ
ンスルホン酸共重合体が挙げられる。共重合体中の(メ
タ)アクリル酸とスチレンスルホン酸のモル比は1/10〜
10/1、好ましくは1/3〜4/1である。また、平均分子量は
1000〜100万、好ましくは1000〜50万である。又、性能
を阻害しない程度にナトリウム塩、カリウム塩、アンモ
ニウム塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミ
ン塩、モノイソプロパノールアミン塩、ジイソプロパノ
ールアミン塩、トリイソプロパノールアミン塩、2−ア
ミノ−3−メチルプロパン−1,3−ジオール塩などの塩
の中和部分があっても構わない。
(2) 置換基として炭化水素基を有することもある多
環式芳香族化合物のスルホン化物のホルマリン縮合物 具体的には石油スルホン酸誘導体、リグニンスルホン
酸誘導体、ナフタレンスルホン酸誘導体、キシレンスル
ホン酸誘導体、アルキルベンゼンスルホン酸誘導体等の
ホルマリン縮合物である。
本発明に係る上記化合物(2)は、例えばナフタレ
ン、アルキル置換ベンゼン、アルキル置換ナフタレン、
アンスラセン、アルキル置換アンスラセン、リグニン、
石油残渣中の芳香環を有するものなどを、一般の方法に
より、スルホン化し、引き続きホルマリン縮合すること
により得られる。この場合、縮合度は、好ましくは3以
上、更に好ましくは3〜30である。ここで、縮合度が2
以下の時は、縮合による効果が少なく、実用上問題を生
ずる。
使用する芳香族化合物としては、各種のものが使用可
能であるが、好ましくは、リグニン、キシレン、トルエ
ン、ナフタレン又は、炭素数1〜6のアルキルナフタレ
ンを使用すれば良く、勿論、これらの混合物でもよい。
又、性能を阻害しない程度にナトリウム、カリウムな
どのアルカリ金属塩、カルシウムなどのアルカリ土類金
属塩をはじめ、アミンアンモニウム塩なども使用しても
構わない。
本発明に係る一般式(I)で表される第4級アンモニ
ウム塩は公知の方法で製造することができ、例えば、予
め、イオン交換樹脂を用いて対イオンがハロゲン原子の
4級アンモニウム塩をOH型4級アンモニウムにした後、
上記のアニオン残基を有する化合物によって中和するこ
とにより容易に製造される。この場合、本発明の機能を
阻害しない程度に一部アルカリ金属塩、アミン塩、有機
アミン塩等が含まれていても構わない。又、第4級アン
モニウムハライドをアルカリ条件にした後電気透析によ
って脱塩し、上記アニオン残基によって中和することに
よって製造を行うことも可能である。
本発明に用いられる一般式(I)で表される化合物は
医薬用殺菌消毒剤、動物用薬用殺菌消毒剤、化粧品、シ
ャンプー、石鹸、リンス、洗浄剤などの中に製剤化して
用いることができ、医薬用殺菌消毒剤としては、希釈液
中に手指を浸漬して用いる殺菌消毒剤、手をこすり合わ
せて用いるスクラブ型殺菌洗浄剤、手術機器や病院内の
殺菌消毒剤が挙げられる。動物用薬用殺菌消毒剤として
は、畜舎の洗浄殺菌剤、動物の皮膚の殺菌消毒剤などが
挙げられ、化粧品としては、殺菌性クリーム、ローショ
ン、殺菌性毛髪料などが挙げられる。又、薬用シャンプ
ー、薬用石鹸、殺菌性を持った手洗浄剤、薬用リンスと
して用いることもできる。製剤化に際しては、0.005〜9
0重量%、好ましくは0.01〜50重量%の範囲の濃度で用
いることができる。
又、本発明の一般式(I)で表される第4級アンモニ
ウム塩を使用するにあたり、製剤中に必要に応じて本発
明の効果を阻害しない範囲で塩類、界面活性剤及び水溶
性増粘剤等を併用しても構わない。
塩類としては、コハク酸、マロン酸、クエン酸、グル
コン酸、グルタル酸等のカルボン酸金属塩、トリポリリ
ン酸、ヘキサメタリン酸、リン酸等のリン酸化合物金属
塩、Na2SO4,MgSO4,等の無機塩等が挙げられる。これら
は単独或いは組み合わせても用いることができる。
界面活性剤としては、非イオン性界面活性剤、陰イオ
ン性界面活性剤及び両性界面活性剤が用いられ、非イオ
ン性界面活性剤又は/及び陰イオン性界面活性剤として
は、例えばポリオキシエチレン(以下POEと記す)アル
キル(炭素数6〜22)エーテル、POEアルキル(炭素数
4〜18)フェノールエーテル、ポリオキシプロピレンポ
リオキシエチレン(ブロック又はランダム)アルキルエ
ーテル、POEフェニルフェノールエーテル、POEスチレン
化フェノールエーテル、POEトリベンジルフェノールエ
ーテルなどの非イオン性界面活性剤、リグニンスルホン
酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルスルホ
ン酸塩、POEアルキルスルホン酸塩、POEアルキルフェニ
ルエーテルスルホン酸塩、POEアルキルフェニルエーテ
ルリン酸エステル塩、POEフェニルフェノールエーテル
スルホン酸塩、POEフェニルフェノールエーテルリン酸
エステル塩、ナフタレンスルホン酸塩、ナフタレンスル
ホン酸ホルマリン縮合物、POEトリベンジルフェノール
エーテルスルホン酸塩、POEトリベンジルフェニルフェ
ノールエーテルリン酸エステル塩などの陰イオン性界面
活性剤が挙げられる。これらは単独又は組み合わせて用
いることができる。その含有量は殺菌剤中0〜20重量パ
ーセント、好ましくは1〜10重量パーセントである。
両性界面活性剤としては、アルキルアミノトリメチル
グリシン、アルキルジメチルアミンオキシド、アルキル
ジアミノエチルグリシン塩酸塩等が挙げられる。
水溶性増粘剤としては、天然、半合成及び合成の水溶
性増粘剤はいずれも使用でき、天然粘質物では、微生物
由来のザンサンガム、ザンフロー、植物由来のペクチ
ン、アラビアゴム、グアーゴムなどが、半合成粘質物で
はセルロース又は澱粉誘導体のメチル化物、カルボキシ
アルキル化物、ヒドロキシアルキル化物(メチルセルロ
ース、カルホキシメチルセルロース、ヒドロキシメチル
セルロースなどを含む)、ソルビトールなどが、又合成
粘質物ではポリアクリル酸塩、ポリマレイン酸塩、ポリ
ビニルピロリドン、ペンタエリスリトールEO付加物など
が具体例として挙げられる。水溶性増粘剤は、殺菌剤中
約0〜3.0重量%、好ましくは約0.05〜0.5重量%配合さ
れる。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
尚、以下に実施例に用いた本発明化合物(No.1〜No.
6)及び比較化合物(No.1〜3)を示す。
<本発明化合物> <比較化合物> 実施例1 剃毛したモルモットの背中に、24時間毎に本発明化合
物及び比較化合物を2.0重量%濃度となるように20%エ
タノールに溶解させた液を塗布後、その皮膚の刺激反応
を観察した。なお、刺激反応の強度の評価基準は以下の
とうりである。
反応強度 0 反応は認められない 1 かすかな紅斑 2 明瞭な紅斑 3 浮腫を伴う紅斑 4 紅斑・浮腫に痂皮・壊死を伴う この結果を表−1に示す。
実施例2 ヒトの上腕内側に本発明化合物及び比較化合物の1.0
重量%水溶液を200μのディスク上にのせ、アルミ製
のディスクキャップをして絆創膏により固定した。48時
間後ディスク薬液の接触していた皮膚の状態を観察して
以下の基準によって反応強度を判定した。
反応強度 0 反応は認められない 1 かすかな紅斑 2 明瞭な紅斑 3 浮腫を伴う紅斑 この結果を表−2に示す。
実施例3 下記の処方例1〜4に従って調製した製剤を用いて手
の殺菌洗浄テストを行った。
処方例1〜4の製剤5mlを手の掌にとり1分間こすり
合わせた後、水道水の流水で30秒間洗浄を行った。水洗
後軽く水を切りSPCLD培地上へ手の掌を軽く押し付けて2
8℃で48時間培養を行った。培養後発生したコロニー数
をカウントして生存菌数とした。
又、20人が20日間連用した際の手荒れの有無を調べ、
手荒れの生じた人数を示した。
この結果を表−3に示す。
<処方例1> 本発明化合物又は比較化合物 2重量部 ヘキサデシルホスフェートトリエタノールアミン塩 4重量部 ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート 2重量部 水 92重量部 <処方例2> 本発明化合物又は比較化合物 2重量部 ポリオキシエチレン(30モル付加)ポリオキシプロピレ
ンアルキルエーテル(ブロックポリマーM.W=3000)
(5モル付加) 4重量部 水 94重量部 <処方例3> 本発明化合物又は比較化合物 2重量部 POEアルキルスルホン酸ナトリウム 4重量部 水 94重量部 <処方例4> 本発明化合物又は比較化合物 2重量部 ラウリルジメチルグリシン 4重量部 水 94重量部 実施例4 次に本発明化合物を用いて化粧品用組成物を下記処方
例5〜7にて調製し、手及び顔、髪の毛に塗布し、その
後の菌数を測定した。
すなわち、手及び顔については10名が10日間連用し、
処理後1時間以内の皮膚12.5cm2上からスタンプ法にて
菌を採取、計数することにより処理区と非処理区の比較
を行った。
毛髪については、10名が10日間連用し、処理後1時間
以内の毛髪上の菌数を、100mlの滅菌水にて採取するこ
とにより測定し、処理区と非処理区の比較を行った。
又、本発明化合物を用いてシャンプー組成物を処方例
8〜9にて調製し、使用後の菌数を測定した。
<処方例5> 本発明化合物1 2 重量部 ヒドロキシプロピルセルロース 1.5重量部 イソプロパノール 100 重量部 <処方例6> 本発明化合物2 3重量部 白色ワセリン 50重量部 ワセリン油 15重量部 精製ワセリン 32重量部 <処方例7> 本発明化合物3 3重量部 エタノール 67重量部 エチルラクテート 10重量部 C12−C16脂肪酸トリグリセリド 20重量部 <処方例8> 本発明化合物3 3重量部 ポリオキシエチレンラウリル硫酸エステルトリエタノー
ルアミン塩(EO=20モル) 24重量部 モノエタノールアミンオレート 2重量部 プロピレングリコール 4重量部 水 68重量部 <処方例9> 本発明化合物4 3重量部 ポリオキシエチレン(EO=20モル)ソルビタンモノオレ
ート 23重量部 ラノリン 1重量部 カルボキシメチルセルロース 2重量部 水 71重量部 結果 これらの化粧品用組成物あるいはシャンプー用組成物
は、いずれも菌の生育を抑制し、更に使用に際して刺激
も発現しなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 7/08 A61K 7/08 31/14 31/14 31/44 31/44

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I)で表される化合物を必須成分
    とする皮膚又は毛髪用殺菌消毒剤。 〔式中R1,R2,R3は少なくとも1つが炭素数8〜30の直鎖
    又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、残り
    はメチル基、エチル基、ベンジル基、 (nは1〜15の整数)及び、 から選ばれる単独又は組み合わせを示し、R4は−CH3
    −CH2CH3、又は−CH2CH2OHを示し、対アニオンX はリ
    ン酸エステル、ホスホン酸エステル、炭素数7以上のス
    ルホン酸もしくは硫酸エステルのアニオン残基、又は重
    合度3以上の下記(1)及び(2)から選ばれるアニオ
    ン性オリゴマーもしくはコポリマーを示す。 (1) スチレンスルホン酸を必須構成単量体とする重
    合体 (2) 置換基として炭化水素基を有することもある多
    環式芳香族化合物のスルホン化物のホルマリン縮合物〕
  2. 【請求項2】対アニオンXが一般式(II)又は(III)
    で表されるアニオンである請求項1記載の皮膚又は毛髪
    用殺菌組成物。 (式中R5及びR6は少なくとも1つがH、炭素数1〜30の
    直鎖又は分岐鎖のアルキル基、ポリオキシアルキレンア
    ルキルエーテル、糖アルコール残基、糖残基又はグリセ
    リン誘導体を示し、残りはH又はアルカリ金属から選ば
    れる単独又は組み合わせを示す。) (式中R7は炭素数1〜30の直鎖又は分岐鎖のアルキル基
    又はアルケニル基を示し、R8はH、直鎖又は分岐鎖のア
    ルキル基又はアルケニル基、もしくはアルカリ金属を示
    す。)
  3. 【請求項3】対アニオンX が全炭素数7以上の疎水性
    基を有するスルホン酸系化合物又は硫酸エステル系化合
    物のアニオン残基である請求項1記載の皮膚又は毛髪用
    殺菌消毒剤。
  4. 【請求項4】請求項1記載の一般式(I)で表される化
    合物を有効成分として含有するスクラブ型洗浄用殺菌消
    毒剤。
  5. 【請求項5】請求項1記載の一般式(I)で表される化
    合物を有効成分として含有するシャンプー又はリンス組
    成物。
  6. 【請求項6】請求項1記載の一般式(I)で表される化
    合物を有効成分として含有する化粧料組成物。
JP1039577A 1989-02-20 1989-02-20 皮膚又は毛髪用殺菌消毒剤 Expired - Lifetime JP2804281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1039577A JP2804281B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 皮膚又は毛髪用殺菌消毒剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1039577A JP2804281B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 皮膚又は毛髪用殺菌消毒剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02218605A JPH02218605A (ja) 1990-08-31
JP2804281B2 true JP2804281B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=12556934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1039577A Expired - Lifetime JP2804281B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 皮膚又は毛髪用殺菌消毒剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2804281B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747523B2 (ja) * 1990-04-16 1995-05-24 花王株式会社 殺生剤効力増強剤
JPH0825843B2 (ja) * 1991-04-15 1996-03-13 日華化学株式会社 殺菌剤
ATE140382T1 (de) * 1991-08-14 1996-08-15 Kao Corp Haarpflegemittel
FR2736261B1 (fr) * 1995-07-07 1997-10-31 Elisabeth Bac Produit d'hygiene capillaire ou de traitement pileux
WO1997021348A1 (en) * 1995-12-08 1997-06-19 Kao Corporation Germicidal composition
US5908619A (en) * 1997-01-09 1999-06-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hydroalcoholic compositions thickened using surfactant/polymer complexes

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63275311A (ja) * 1987-05-06 1988-11-14 ダイセル化学工業株式会社 清拭紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02218605A (ja) 1990-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870002047B1 (ko) 비루스 박멸용 조성물 및 제품
US5716611A (en) Emollient antimicrobial formulations containing povidone iodine
US4975217A (en) Virucidal composition, the method of use and the product therefor
RU2325203C2 (ru) Антимикробные композиции, содержащие ароматическую карбоновую кислоту и спиртовой растворитель
US5219887A (en) Disinfecting shampoo composition for animals
RU2272612C2 (ru) Композиции, обладающие повышенным осаждением активного соединения для местного действия на поверхность
US6413921B1 (en) Antimicrobial composition containing parachlorometaxylenol (PCMX)
EP2091528A2 (en) Methods of inactivating viruses
US5244666A (en) Presurgical skin scrub and disinfectant
JP2007534701A (ja) 治療用抗菌組成物及び方法
JP2009519220A (ja) 病原体‐制御薬剤
JP2001503415A (ja) 即使用可能なグルタルアルデヒド濃縮物
US4184974A (en) Liquid biocidal compositions comprising a mixture of silver ions and sodium pectate
JP2804281B2 (ja) 皮膚又は毛髪用殺菌消毒剤
US4267168A (en) Method of reducing bacteria on human tissue using liquid biocidal compositions comprising a mixture of silver ions and sodium pectate
EP0175338A2 (en) Disinfectants and antiseptics
KR20110043661A (ko) 항미생물 젤 제형물
US4057648A (en) Compositions for the control of microorganisms
PRICE Benzalkonium chloride (ZEPHIRAN CHLORIDE®) as a SKIN disinfectant
JPH11502233A (ja) 殺菌剤組成物
JP3024020B2 (ja) 殺菌消毒剤組成物
RU2359704C2 (ru) Антисептическое и дезинфицирующее средство
Traub et al. New Cutaneous Bactericidal Agent Used in Soap: Further Practical Studies
AU2016377340B2 (en) Methods for spore removal
US3660296A (en) Detergent and antiseptic compositions comprising a stock solution of 3 4 4'-trichlorocarbanilide and process for the preparation of the stock solution

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11