JP2801429B2 - 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット記録装置 - Google Patents

液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット記録装置

Info

Publication number
JP2801429B2
JP2801429B2 JP14739391A JP14739391A JP2801429B2 JP 2801429 B2 JP2801429 B2 JP 2801429B2 JP 14739391 A JP14739391 A JP 14739391A JP 14739391 A JP14739391 A JP 14739391A JP 2801429 B2 JP2801429 B2 JP 2801429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
slit
ink jet
curvature
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14739391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04369554A (ja
Inventor
充志 木谷
悦郎 鈴木
能史 服部
英男 才川
幸一 丹野
賢治 青野
兼資 川野
政己 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14739391A priority Critical patent/JP2801429B2/ja
Publication of JPH04369554A publication Critical patent/JPH04369554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801429B2 publication Critical patent/JP2801429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液体を収納保持する液体
貯蔵用タンク及びインクを吐出して記録を行う記録ヘッ
ドと前記タンクを連結し、タンクに貯蔵される液体とし
てはインクが用いられ、該収納されたインクをインク供
給管等を通して前記記録ヘッドに供給する構成のインク
ジェットヘッドカートリッジ及び該インクジェットヘッ
ドカートリッジを脱着自在に保持するインクジェット記
録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来インク液滴を形成するエネルギー発
生部とそこへインクを供給するインクタンクが一体とな
った構成のインクジェットヘッド(インクカートリッ
ジ)が実用化されている。この種のインクジェットカー
トリッジの例を示す。従来インクタンク内には、特開昭
63−87242号公報(米国特許4771295号)
に開示されているように、圧縮収納された多孔質体であ
る吸収体にインクを含浸させてある構成、または特開昭
59−98857号公報(米国特許4509062
号)、特開昭59−207263号公報(米国特許45
00895号)に開示されているように、ゴム製のブレ
ダー中にインクをいれた構成が知られている。上記構成
の場合、内部に保持されたインクは、インク供給口から
吐出部へ共通液室を介して吐出部のインク消費量に応じ
たノズルの毛管力及び吐出によるヘッド内負圧によりイ
ンクタンク内から供給される。このため前記吸収体また
は前記ゴム製ブレダーの特性としては、インクを保持し
前記インクを前記吐出部に充分供給する、かつ内部に保
持されたインクが不用意に外に漏れ出さないよう適度な
インクの保持力が必要である。このため前記吸収体にお
いては、内部の空孔の大きさを管理する必要がある。ま
た前記ゴム製ブレダーにおいては、ゴムの肉厚及び形状
の最適化を行う必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例の場合、吸収体またはゴム製ブレダーのいずれを使用
したとしても、インクタンク内の負圧がある値以下の場
合はインク漏れを起こし、またはインクが減少するに従
い内部の負圧が増加し、ある一定範囲を越えた場合は良
好なインク供給が妨げられ、インク吐出が影響を受け印
字品位の低下あるいは不吐出を招くことになり、インク
タンク内にある一定量の使用できないインクが残ってし
まう。また、吸収体を使用した場合は、インクが吸収体
に含浸されているため、インクタンク体積に占める有効
インク量の割合が低く体積効率が悪い等の欠点があっ
た。更にゴム製ブレダーを使用した場合は、キャリッジ
移動等によりインクに対する衝撃が発生しやすくインク
漏れを起こし易く大容量化の妨げとなり、今までは小容
量のものしか実現していなかった。
【0004】従って、カートリッジの使用効率の向上を
ねらってインクタンクの大容量化を行う場合、どちらの
方法を選択するにしても、吸収体の場合は体積効率が悪
く大容量化を行うとインクタンクが大きくなってしま
い、またゴム製ブレダーの場合は耐衝撃性が悪くなり、
いずれの場合でも大容量化は困難を伴っていた。
【0005】本発明は、前述の課題を改善するために提
案されたもので、体積効率が高く、大容量化を実現する
ことができ、かつコンパクトであって、キャリッジ走査
等による衝撃の耐性が高い液体貯蔵用タンク、インクジ
ェットヘッドカートリッジ、インクジェット記録装置を
提供することを目的とする。
【0006】本発明者等は、前述の目的を達成せんもの
と鋭意検討した結果、インクタンク内またはインク流路
中に差圧が増すと変形してスリットが開き、差圧がある
値以上になると変形がある程度元に戻り、前記スリット
が閉じるスリットを配した弾性部材でできたドーム状ま
たは半球状の隔壁(以後スリットブレダーと称する)を
設け、前記スリットブレダーの曲率を所定の範囲とする
ことで、前述の目的を達成できるとの知見を得た。
【0007】本発明は前述の知見に基づきなされたもの
で、液体を貯蔵し、必要に応じて液体を供給するように
構成された液体貯蔵用タンクにおいて、前記タンク内の
液体を供給するための供給部に、圧力調整手段として弾
性体により構成されるドーム状または半球形状から成る
隔壁を備え、定常状態では閉塞し、所定の差圧による前
記隔壁の変形によって開口するスリットを有すると共
に、該隔壁の取り付け開口部の半径R1、側壁の曲率R
2、頂上部の曲率R3とした場合、 1≦R2/R1、R1≧R3 であることを特徴とする。
【0008】また、インクを吐出して所望の画像の形成
を行わせるインクジェットヘッドと、前記ヘッドに供給
されるインクを貯蔵するためのインクタンクとが連接さ
れているインクジェットヘッドカートリッジにおいて、
前記インクタンクと前記ヘッドとの連接部であって、前
記インクタンク内の液体を供給するための供給部に、圧
力調整手段として弾性体により構成されるドーム状また
は半球形状から成る隔壁を備え、定常状態では閉塞し、
所定の差圧による前記隔壁の変形によって開口するスリ
ットを有すると共に、該隔壁の取り付け開口部の半径R
1、側壁の曲率R2、頂上部の曲率R3とした場合、 1≦R2/R1、R1≧R3 であることを特徴とする。
【0009】さらに、インクを吐出して所望の画像の形
成を行う画像形成部材と前記画像形成部材から吐出され
るインクを貯留したインク貯留部材とを有し、これらを
連接した状態で装着しうる装着部と、前記装着部の間で
相対的な移動を行い所望の画像形成を達成する被記録部
材の搬送手段とを有するインクジェット記録装置におい
て、前記インクタンクと前記ヘッドとの連接部であっ
て、前記インクタンク内の液体を供給するための供給部
に、圧力調整手段として弾性体により構成されるドーム
状または半球形状から成る隔壁を備え、定常状態では閉
塞し、所定の差圧による前記隔壁の変形によって開口す
るスリットを有すると共に、該隔壁の取り付け開口部の
半径R1、側壁の曲率R2、頂上部の曲率R3とした場
合、 1≦R2/R1、R1≧R3 であることを特徴とする。
【0010】このように、スリットブレダーの側壁とス
リットを配した頂上部の曲率を変え、変形して負圧を発
生する側壁部分の曲率を大きくし、加えて、スリットブ
レダーの取り付けの開口部の半径とスリットブレダーの
側壁の曲率の比を一定値以上にすることにより、スリッ
トブレダーの内容積を大きくすることなく肉厚に対する
負圧の変化を小さくすることが可能となった。しかもス
リットブレダーを設けることによりインクタンクの負圧
の値を大きくすることなく、かつブレダー自体の容積を
大きくする必要がないため、耐衝撃性を損なうことなく
大容量化を実現でき、インクタンクの体積効率を大幅に
向上させることが可能となり、かつスリットブレダーの
内容積を大きくする必要が無いため、インクタンク内の
スリットブレダーの外側のスリットの下側に残る使用で
きないインクの量を減らすことが可能となった。
【0011】
【実施例】図1ないし図4は、本発明のスリットブレダ
ーにおける第1の実施例であり、図1(A)はスリット
ブレダーの形状と取付台の部品の図、図1(B)は
(A)の断面を示す図、図2はスリットブレダーとその
つぶれ方とスリットの開閉を示す図、図3(A)は本実
施例の数値上限を示す図、図3(B)は(A)の断面を
示す図、図4はインクジェットヘッドカートリッジに本
実施例のスリットブレダーを取り付けた図である。図1
(A)(B)中100はスリットブレダーで材質はJI
SAで表されるゴム硬度30°のシリコーンゴムで成形
により作られている。110はスリット、140は取付
台でスリットブレダーを取り付ける部品であり取り付け
部は円形状をしている。図4中で、スリットブレダー外
側のメインタンク室170とスリットブレダー内側のサ
ブタンク室180は分離されており、スリットブレダー
は揺動防止壁190で囲まれている。本実施例では、ス
リットブレダーの容積が小さいためキャリッジ移動等に
よるスリットブレダーに対する衝撃はそれほど強くな
い。しかし、より衝撃を緩和するためには前記揺動防止
壁を設けたほうが望ましい。
【0012】尚、前記スリットブレダーの持つ負圧を決
める要因としてはスリットブレダーの肉厚、曲率、材料
の弾性率(ゴム硬度)がある。図5(A)にゴム硬度を
パラメーターとした肉厚と記録ヘッドに対する負圧の関
係、図5(B)に曲率をパラメーターとした肉厚と記録
ヘッドに対する負圧の関係を示す。スリットブレダーの
負圧は、肉厚に対して急激に変化し、ゴム硬度かあるい
は曲率を変えることにより肉厚に対する負圧の変化を緩
和することができる。しかし、半球状のスリットブレダ
ーの場合、曲率を大きくするとスリットブレダーの内容
積が大きくなる。スリットブレダーの内容積が大きくな
った場合、インクタンク内のスリットブレダー下側に残
る使用できないインクの量が増えるためスリットブレダ
ーの内容積を大きくすることは好ましくない。
【0013】このようなスリットブレダーの形状は、図
1(B)に示されるようにスリットブレダー側壁の曲率
R2と、頂上の曲率R3を途中で変えることにより変形
して負圧を発生する部分の曲率を大きくでき、かつスリ
ットブレダーの取り付けの開口部の半径R1と、スリッ
トブレダーの側壁の曲率R2の比R2/R1≧1以上に
することにより、スリットブレダーの内容積を大きくす
ることなく肉厚の変化に対する負圧の変化を小さくする
ことが可能になる。つまり、下限は、半球の状態でR1
=R2であり、従ってR2/R1=1である。また上限
は、図3に示すように、取り付け開口部からスリット端
部を含む円周上まで側壁が直線状に伸びている状態であ
り、R2/R1は無限大である。また本実施例において
スリットの幅は頂上の曲率R3の範囲内である。なぜな
ら、頂上の曲率R3の範囲外にスリットがはみ出した場
合、側壁の曲率R2にスリットが掛かり、側壁の変形の
影響を受け易くなる。例えば、スリットブレダーが衝撃
等を受け側壁が変形した場合にスリットが影響を受け開
きやすくなりスリットブレダー内及びそこから先の記録
ヘッドが衝撃の影響を受けるからである。従って頂上の
曲率R3はH/2より大きくすることが望ましい。
【0014】本例においてはR1,R2,R3,Hを以
下のように設定したスリットブレダーを有したインクジ
ェットヘッドカートリッジを作成した。
【0015】 取り付け部の開口半径:R1=6.4mm 側壁の曲率:R2=25.6mm 頂上の曲率:R3=2.6mm スリット幅:H=2.5mm で、R2/R1=4となっている。このヘッドカートリ
ッジではインクの供給を最後まで良好に行うことができ
た。すなわち本例によれば、スリットブレダーにおける
内容積を大きくすることなく、かつ肉厚の変化に対する
負圧の変化を小さくすることが可能となった。従って、
肉厚の許容される範囲が広がりコスト低減が可能となっ
た。また、以上のようにしてゴム硬度、曲率、それに加
えて適切なスリットブレダー容積を適宜選択することで
スリットブレダーにおける肉厚は、0.1〜1.0mm
程度まで使用可能である。
【0016】本実施例においてスリットブレダーの材質
はシリコーンゴムであるが他の材質としては、SBR、
BR、IR、EPM、EPDM、ブチルゴム、クロロプ
レンゴム、ウレタンゴム、フッ素化ゴム、ニトリルゴ
ム、アクリルゴム、多硫化ゴム、エチレンゴム、フロロ
シリコーンゴム、SEPラバー(シリコーン変性エチレ
ンプロピレンゴム)等の材質でも良い。またJISAで
表されるゴム硬度は15〜70°好ましくは25〜50
°がよい。安定した液滴を得るためには記録ヘッド部3
00にかかるインク圧は+30〜−200mm水頭圧程
度が好ましい。さらには0〜−150mm水頭圧の範囲
でありサブタンク室内の負圧は常にこの範囲に保たれる
ことが最も好ましい。このためには前記材質及び前記形
状で、寸法、肉厚の最適化を行い、またインク接液につ
いて確認を行う必要がある。
【0017】図4は図1(A)の取付台に取り付けたス
リットブレダーがインクジェットヘッドカートリッジの
インクタンク内に取り付けられた図であり、スリットブ
レダー外側のメインタンク室170と、スリットブレダ
ー内側のサブタンク室180はインクで満たされてい
る。この時、スリットブレダーは完全に復元状態か、あ
るいは若干つぶれた状態で、記録ヘッド部300のノズ
ルにかかる液圧は+30mm水頭圧以下になっている。
従って、この状態では温度、気圧変化や振動等によって
ノズルからインクが漏れることはない。この状態から、
記録ヘッド部から液滴を吐出し印字することによりサブ
タンク室180中のインクが消費され減少するに伴い、
サブタンク室内とメインタンク室内の差圧は徐々に大き
くなり、図2に示すようにスリットブレダーがつぶれて
いく。サブタンク室内とメインタンク室内の差圧がある
値以上になると、スリットブレダーの変形によりスリッ
トブレダー先端部に配されたスリットが開き、スリット
ブレダー外側のメインタンク室からスリットを通ってス
リットブレダー内のサブタンク室にインクが供給され
る。その結果インクが供給されサブタンク室内とメイン
タンク室内の差圧は徐々に小さくなる。メインタンク室
内とサブタンク室内の差圧の減少に伴いスリットブレダ
ーのつぶれは徐々に復元し、ある程度元に戻りスリット
が閉じる。従って印字するに伴い以後上記動作を繰り返
す。一方、吸引ポンプ等により一時的にノズルから吸引
した場合でも印字中と同様にサブタンク室内とメインタ
ンク室内の差圧が増大し、ある値以上になるとスリット
が開き、その後スリットブレダー外側のメインタンク室
からスリットを通ってインクが供給されサブタンク室内
とメインタンク室内の差圧は徐々に小さくなり、メイン
タンク室内とサブタンク室内の差圧の減少に伴いスリッ
トブレダーのつぶれは徐々に復元し、ある程度元に戻り
スリットが閉じる状態に戻る。よってスリットブレダー
内の負圧はある値の範囲の動きを繰り返すことになる。
【0018】また本実施例において、取付台120はイ
ンクタンクと一体で成形されることも可能である。ま
た、図4においては、インク袋600の外側は、図示し
ない大気連通口を通して大気と連通される。
【0019】図6は本発明のスリットブレダーを用いた
他のインクジェットヘッドカートリッジの図である。図
6においては記録ヘッド部とインクタンク部は分離され
ており、インクタンク内のインクが無くなった場合に交
換できるようになっている。100はスリットブレダ
ー、110はスリット、200は記録ヘッド部とインク
タンク部の接続部の記録ヘッド部側である。210は記
録ヘッド部とインクタンク部の接続部のインクタンク部
側である。
【0020】インクタンクの接続部において、記録ヘッ
ド部側は、弾性部材220がバネ230によってストッ
パー部260に当接しており、かつ筒部270の内壁と
当接している。ここでこの筒部270は流路280によ
ってサブタンク部290とつながっており、サブタンク
室290内のインクによって充填されているが、この弾
性部材220によってインクは外部には漏れないように
なっている。また、この筒部270内部には針状の連接
管205が具備されている。該針状の連接管205は常
にインクによって浸されている為、インクタンク非装着
時にも空気と接触することなく、従ってインクの蒸発等
による連接管内部の目詰まり等の不良が無いようになっ
ている。
【0021】ここで、本体側ガイド部240に沿ってイ
ンクタンク側ガイド部250を差し込んでインクタンク
を接続していくと、弾性部材220と弾性部材215が
当接する。そのまま更に押し込むと、弾性部材220は
移動して針状の連接管205に突き刺さり貫通すると同
時に、針状の連接管205は弾性部材215も貫通して
インクタンクの装着を完了する。
【0022】この様にする事で針状の連接管205は外
部の空気と一切接することなくインクタンクとサブタン
クを接続することが可能になっている。
【0023】また、400はインクタンク内袋でかとう
性材料でできており、記録ヘッド部が印字することによ
りインクを消費し、インクタンク内のインクが減少しイ
ンクタンク内の負圧が増加するのに従い前記インクタン
ク内袋に外部より空気が入り、該インクタンク内袋が膨
らみ、それに連れてインクタンク内のインクの占める体
積が減少する為インクタンク内の負圧は一定に保たれ
る。但し、インクタンク内の負圧はスリットブレダー内
の負圧より低い値に設定する必要がある。
【0024】本実施例において、スリットブレダーを記
録ヘッド部側のサブインクタンク内に入れインクタンク
とサブインクタンクの間で分離している。しかし分離部
はサブインクタンクとヘッドの間でもよく、インクタン
ク内にスリットブレダーをいれた構成も可能である。
【0025】図7は本発明のインクジェットヘッドカー
トリッジが適用されるインクジェット記録装置IJRA
の概観図である。ここでキャリッジHCは駆動モーター
5013の正転逆転に連動して駆動力伝達ギア501
1、5009を介して回転するリードスクリュー500
5の螺旋溝5004に対して系合するキャリッジHCは
ピン(不図示)を有し、矢印a,b方向に往復移動され
る。キャリッジHCには記録ヘッド部5025、インク
タンク部5026が装着される。5002は紙押え板で
あり、キャリッジの移動方向にわたって紙をプラテン5
000に対して押圧する。5007、5008はフォト
カプラーであり、キャリッジのレバー5006のこの域
での存在を確認してモーター5013の回転方向切り替
え等を行う為のホームポジション検知手段である。50
16は記録ヘッドの両面をキャプするキャプ部材502
2を支持する部材、5015はこのキャップ内を吸引す
る吸引手段であり、キャップ内開口5023を介して記
録ヘッドの吸引回復を行う。5017はクリーニングブ
レード、5019はこのブレードを前後方向に移動可能
にする部材であり、本体支持板5018にこれらは支持
されている。ブレードは、この形態でなく周知のクリー
ニングブレードが本例に適用できることはいうまでもな
い。また、5012は、吸引回復の吸引を開始するため
のレバーであり、キャリッジと系合するカム5020の
移動に伴って移動し、駆動モーターからの駆動力がクラ
ッチ切り替え等の公知の伝達手段で移動制御される。
【0026】これらのキャッピング、クリーニング、吸
引回復は、キャリッジHCがホームポジション側領域に
位置ずけられたときにリードスクリュー5005の作用
によってそれらの対応位置で所望の処理が行えるように
構成されているが、周知のタイミングで所望の動作を行
うようにすれば、本例にはいずれも適用できる。
【0027】本発明は、特にインクジェット記録方式の
中でも、インク吐出を行わせるために利用されるエネル
ギーとして熱エネルギーを発生する手段(例えば電気熱
変換体やレーザー光等)を備え、前記熱エネルギーによ
りインクの状態変化を生起させる方式の記録ヘッド、記
録装置において、優れた効果をもたらすものである。
【0028】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型、
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギーを発生
せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰させて、結果的
にこの駆動信号に一対一対応し、液体(インク)内の気
泡を形成できるので有効である。この気泡の成長、収縮
により吐出用開口を介して液体(インク)を吐出させ
て、少なくともひとつの滴を形成する。この駆動信号を
パルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が行わ
れるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐出が
達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信号と
しては、米国特許第4463359号明細書、同第43
5262号明細書に記載されているようなものが適して
いる。尚、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米
国特許第4313124号明細書に記載されている条件
を採用すると、更に優れた記録を行うことができる。
【0029】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路又は直角液流路)の他
に熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示
する米国特許第4558333号明細書、米国特許第4
459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれる
のもである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共
通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開
示する特開昭59年第123670号公報や熱エネルギ
ーの圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を
開示する特開昭59年第138461号公報に基づいた
構成としても本発明は有効である。
【0030】更に、記録装置が記録できる最大記録媒体
の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録ヘ
ッドとしては、上述した明細書に開示されているような
複数記録ヘッドの組み合わせによって、その長さを満た
す構成や一体的に形成された一個の記録ヘッドとしての
構成のいずれにおいても、本発明は有効である。
【0031】加えて、装置本体に装着されることで、装
置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給
が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッドを用
いた場合にも本発明は有効である。
【0032】又、本発明の記録装置の構成として設けら
れる、記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助手
段等を付加することは本発明の効果を一層安定できるの
で好ましいものである。これらを具体的に挙げれば、記
録ヘッドに対してのキャピング手段、クリーニング手
段、加圧或は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の
加熱素子或はこれらの組み合わせによる予備加熱手段、
記録とは別の吐出を行う予備吐出モードを行うことも安
定した記録を行うために有効である。
【0033】更に、記録装置の記録モードとしては黒色
等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッド
を一体的に構成するか複数個の組み合わせによってでも
よいが、異なる色の複色カラー又は、混色によるフルカ
ラーの少なくとも一つを備えた装置にも本発明は極めて
有効である。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、インクタンク内ま
たはインク流路中に差圧が増すと変形してスリットが開
き、差圧がある値以上になると変形がある程度元に戻り
前記スリットが閉じるスリットを配した弾性部材ででき
た隔壁であるスリットブレダーを設け、前記スリットブ
レダーの側壁部とスリットを配した頂上部の曲率を変
え、変形して負圧を発生する部分の曲率を大きくし、ス
リットブレダーの取り付けの開口部の直径と側壁部の曲
率の比を一定以上にすることにより、スリットブレダー
の内容積を大きくすることなく、しかも肉厚に対する負
圧の変化を小さくすることが可能になった。
【0035】従って、前記スリットブレダーを用いるこ
とによりインクタンクの負圧の値を大きくすることな
く、かつブレダー自体の容積を大きくする必要がないた
め、耐衝撃性を損なうことなく大容量化を実現でき、イ
ンクタンクの体積効率を大幅に向上させることが可能と
なった。しかもスリットブレダーの肉厚に対する負圧の
変化を小さくでき、スリットブレダーの肉厚の許容範囲
を広げられコスト低減が可能となり、かつスリットブレ
ダーの内容積を大きくする必要が無いため、インクタン
ク内のスリットブレダーの外側のスリットの下側に残る
使用できないインクの量を減らすことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)はスリットブレダー形状と取付台の部品
の図、(B)はその断面図である。
【図2】スリットブレダーとその変形の仕方とスリット
の開閉を示す図である。
【図3】(A)は数値限定の上限を示す図、(B)はそ
の断面図である。
【図4】インクジェットヘッドカートリッジにスリット
ブレダーを取り付けた図である。
【図5】(A)はゴム硬度をパラメーターとした肉厚と
負圧の関係を示す図、(B)は曲率をパラメーターとし
た肉厚と負圧の関係を示す図である。
【図6】スリットブレダーを用いたインクタンク分離タ
イプのインクジェットヘッドカートリッジの図である。
【図7】インクジェットヘッドカートリッジが適用され
るインクジェット記録装置の図である。
【符号の説明】
100 スリットブレダー 110 スリット 120 取付台 130 リブ 140 取付台 150 枠部材 160 取付台 170 メインタンク室 180 サブタンク室 190 揺動防止壁 200 接続部の記録ヘッド部側 205 針状の連接管 210 接続部のインクタンク部側 215 弾性部材 220 弾性部材 230 バネ 240 本体側ガイド 250 メインタンク側ガイド 260 ストッパー 270 筒 280 流路 290 サブタンク 300 記録ヘッド 400 インクタンク内袋 600 インク袋
フロントページの続き (72)発明者 才川 英男 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 丹野 幸一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 青野 賢治 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 川野 兼資 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 小島 政己 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−133749(JP,A) 実開 平2−83256(JP,U) 実開 昭61−78638(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 2/175

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を貯蔵し、必要に応じて液体を供給
    するように構成された液体貯蔵用タンクにおいて、前記
    タンク内の液体を供給するための供給部に、圧力調整手
    段として弾性体により構成されるドーム状または半球形
    状から成る隔壁を備え、定常状態では閉塞し、所定の差
    圧による前記隔壁の変形によって開口するスリットを有
    すると共に、該隔壁の取り付け開口部の半径R1、側壁
    の曲率R2、頂上部の曲率R3とした場合、 1≦R2/R1、R1≧R3 であることを特徴とする液体貯蔵用タンク。
  2. 【請求項2】 前記隔壁の頂上部は、前記側壁に内接す
    る円弧であることを特徴とする請求項1記載の液体貯蔵
    用タンク。
  3. 【請求項3】 前記隔壁の頂上部にスリットを有し、頂
    上部の曲率R3に対してスリット幅をHとした場合、 R3>H/2 であることを特徴とする請求項1記載の液体貯蔵用タン
    ク。
  4. 【請求項4】 インクを吐出して所望の画像の形成を行
    わせるインクジェットヘッドと、前記ヘッドに供給され
    るインクを貯蔵するためのインクタンクとが連接されて
    いるインクジェットヘッドカートリッジにおいて、前記
    インクタンクと前記ヘッドとの連接部であって、前記イ
    ンクタンク内の液体を供給するための供給部に、圧力調
    整手段として弾性体により構成されるドーム状または半
    球形状から成る隔壁を備え、定常状態では閉塞し、所定
    の差圧による前記隔壁の変形によって開口するスリット
    を有すると共に、該隔壁の取り付け開口部の半径R1、
    側壁の曲率R2、頂上部の曲率R3とした場合、 1≦R2/R1、R1≧R3 であることを特徴とするインクジェットヘッドカートリ
    ッジ。
  5. 【請求項5】 前記隔壁の頂上部は、前記側壁に内接す
    る円弧であることを特徴とする請求項4記載のインクジ
    ェットヘッドカートリッジ。
  6. 【請求項6】 前記隔壁の頂上部にスリットを有し、頂
    上部の曲率R3に対してスリット幅をHとした場合、 R3>H/2 であることを特徴とする請求項4記載のインクジェット
    ヘッドカートリッジ。
  7. 【請求項7】 前記記録ヘッドは、熱エネルギーを利用
    してインクを吐出するものであって、熱エネルギーを発
    生するための電気熱変換素子を備えていることを特徴と
    する請求項1記載の液体貯蔵用タンクを備えたインクジ
    ェットヘッドカートリッジ。
  8. 【請求項8】 インクを吐出して所望の画像の形成を行
    う画像形成部材と前記画像形成部材から吐出されるイン
    クを貯留したインク貯留部材とを有し、これらを連接し
    た状態で装着しうる装着部と、前記装着部の間で相対的
    な移動を行い所望の画像形成を達成する被記録部材の搬
    送手段とを有するインクジェット記録装置において、前
    記インクタンクと前記ヘッドとの連接部であって、前記
    インクタンク内の液体を供給するための供給部に、圧力
    調整手段として弾性体により構成されるドーム状または
    半球形状から成る隔壁を備え、定常状態では閉塞し、所
    定の差圧による前記隔壁の変形によって開口するスリッ
    トを有すると共に、該隔壁の取り付け開口部の半径R
    1、側壁の曲率R2、頂上部の曲率R3とした場合、 1≦R2/R1、R1≧R3 であることを特徴とするインクジェット記録装置。
  9. 【請求項9】 前記隔壁の頂上部は、前記側壁に内接す
    る円弧であることを特徴とする請求項8記載のインクジ
    ェット記録装置。
  10. 【請求項10】 前記隔壁の頂上部にスリットを有し、
    頂上部の曲率R3に対してスリット幅をHとした場合、 R3>H/2 であることを特徴とする請求項8記載のインクジェット
    記録装置。
  11. 【請求項11】 前記記録ヘッドは、熱エネルギーを利
    用してインクを吐出するものであって、熱エネルギーを
    発生するための電気熱変換素子を備えていることを特徴
    とする請求項1記載の液体貯蔵用タンクを備えたインク
    ジェットヘッドカートリッジ搭載する請求項8記載のイ
    ンクジェット記録装置。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載されたインクタンク
    と、前記被記録部材を搬送する手段とを兼ね備えたイン
    クジェット記録装置。
JP14739391A 1991-06-19 1991-06-19 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP2801429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14739391A JP2801429B2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14739391A JP2801429B2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04369554A JPH04369554A (ja) 1992-12-22
JP2801429B2 true JP2801429B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=15429258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14739391A Expired - Fee Related JP2801429B2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2801429B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2371027C (en) 2001-02-09 2006-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Pressure adjustment chamber, ink-jet recording head having the same, and ink-jet recording device using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04369554A (ja) 1992-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2840482B2 (ja) インクタンク及びインクジェットヘッドカートリッジ、並びにインクジェット記録装置
US5270739A (en) Liquid container having an elastic dome-shaped pressure control device with a slit
JP2960235B2 (ja) インク容器、これを用いた記録ヘッドユニットおよびこれを搭載する記録装置
KR960015762B1 (ko) 열에너지를 사용한 잉크제트 기록장치 및 그 회복방법
JPH04214362A (ja) インクジェット記録装置,インクタンク,および記録ヘッドとインクタンクとを一体としたヘッドカートリッジ
JPH08310003A (ja) インク供給容器
JP3005104B2 (ja) 液体貯蔵容器、該液体貯蔵容器を有する記録ヘッドユニット、及び該液体貯蔵容器を搭載した記録装置
US6543876B2 (en) Ejection recovery system and ejection recovery method
JP2001162834A (ja) インク供給装置およびインク供給方法
JPH0834122A (ja) インクジェットカートリッジ及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2801430B2 (ja) インクタンク、インクジェットヘッドカートリッジならびにインクジェット記録装置
JP2801429B2 (ja) 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット記録装置
JP3088611B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3165710B2 (ja) 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ、並びにインクジェット装置
JP3253178B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06191049A (ja) インクタンク、インクジェットカートリッジおよびインクジェット記録装置とインクタンクへのインク注入装置ならびにその注入方法
JP2942003B2 (ja) インクタンク及びインクジェットカートリッジ並びにインクジェット記録装置
JP2942004B2 (ja) 液体貯蔵タンク、インクジェットヘッドカートリッジ並びにインクジェット装置
JP3359198B2 (ja) インクジェット記録装置およびキャップ機構
JP2961395B2 (ja) インク貯蔵タンク、該インク貯蔵タンクを備えたインクジェットヘッドカートリッジおよび該インクジェットヘッドカートリッジを備えたインクジェット記録装置
JP3043531B2 (ja) インク貯蔵タンク、該インク貯蔵タンクを備えたインクジェットヘッドカートリッジおよび該インクジェットヘッドカートリッジを備えたインクジェット記録装置
JP2001301190A (ja) インクジェット記録装置、インク供給装置およびインク供給方法
JP2967848B2 (ja) インク貯蔵タンク、該インク貯蔵タンクを備えたインクジェットヘッドカートリッジおよび該インクジェットヘッドカートリッジを備えたインクジェット記録装置
JP3014883B2 (ja) インク貯蔵タンク、該インク貯蔵タンクを備えたインクジェットヘッドカートリッジおよび該インクジェットヘッドカートリッジを備えたインクジェット記録装置
JPH04288240A (ja) 液体貯蔵用タンク、インクジェットヘッドカートリッジ及びインクジェット装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees