JP2801190B2 - 磁気浮上装置 - Google Patents

磁気浮上装置

Info

Publication number
JP2801190B2
JP2801190B2 JP8198387A JP8198387A JP2801190B2 JP 2801190 B2 JP2801190 B2 JP 2801190B2 JP 8198387 A JP8198387 A JP 8198387A JP 8198387 A JP8198387 A JP 8198387A JP 2801190 B2 JP2801190 B2 JP 2801190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature superconductor
magnetic
levitation device
permanent magnet
magnetic levitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8198387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63249403A (ja
Inventor
忠利 山田
正夫 守田
彰一 横山
俊二 山本
光延 若田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8198387A priority Critical patent/JP2801190B2/ja
Publication of JPS63249403A publication Critical patent/JPS63249403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801190B2 publication Critical patent/JP2801190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、磁気的に物体を浮上させる磁気浮上装置
に関するものである。 [従来の技術] 第22図は例えば刊行物(B.V.Jayawant,“Electromagn
etc Levitation and Suspension Techniques",Edward A
rnold Publishers Ltd,1981)に示された従来の磁気浮
上装置を示す斜視図である。図において、2及び20は永
久磁石、7は支持棒である。 次に、動作について説明する。永久磁石2と20とは、
相対向する磁極が互いに同極性(N極とN極又はS極と
S極)になっており、互いに反発力を受けて一方が磁気
的に浮上する。このような装置では、上下方向には反発
力が働くが、水平方向には不安定力が働くので、永久磁
石20は水平方向にずり落ちようとする。これを防止する
ため、支持棒7が用いられている。 [発明が解決しようとする課題] 従来の磁気浮上装置は以上のように構成されているの
で、対向して浮上している永久磁石20を水平方向に支持
してやらなければ安定には浮上しないという問題点があ
った。 この発明は、上記のような問題点を解決するためにな
されたもので、水平方向に安定に浮上できる磁気浮上装
置を得ることを目的とする。 [課題を解決するための手段] この発明に係る磁気浮上装置は、小サイズの高温超電
導体片を継ぎ合わせることによって大サイズの高温超電
導体を形成し、この高温超電導体と磁石とを互いに反発
させ、その一方を浮上させたものである。 [作用] この発明においては、永久磁石の作る磁束に対する高
温超電導体の反磁性特性により、高温超電導体及び永久
磁石のいずれか一方が安定に浮上する。 [実施例] 以下、この発明の実施例を図について説明する。第1
図において、1は皿状の高温超電導体、2は永久磁石で
ある。なお、高温超電導体としては、酸化物系{例えば
Y−Ba−Cu−O}や有機系のものが知られている。第1
図の断面図が第2図であり、破線3は磁力線を示してい
る。この磁力線3は、図のように湾曲しており、永久磁
石2に近い部分では磁束密度が高く、永久磁石2から遠
く離れるほど磁束密度は低くなっている。例えば、磁力
線3が永久磁石2の上部から出て下部に戻ってくるよう
な場合、磁力線3は必ず湾曲し、磁束密度は永久磁石2
の近くで高く、遠く離れるほど低くなる。このように、
磁束密度が一定値ではなく、磁束密度に傾きが生じてい
ることを磁気勾配と呼ぶ。即ち、高温超電導体1は、永
久磁石2が発生する磁気勾配中に配置されている。 高温超電導体1は反磁性を示すため、永久磁石2の磁
束は高温超電導体1の中には殆ど入らず、永久磁石2と
高温超電導体1との間の空間に圧縮される。この圧縮さ
れた磁束の反発力によって、高温超電導体1が浮上す
る。このときの磁束の様子は第2図の破線3で示すとお
りである。磁束の歪の谷間に高温超電導体1が乗った形
になるので、高温超電導体1は安定に浮上する。即ち、
高温超電導体1が磁気勾配中で移動しようとすると、通
過する磁束を保とうとする力が高温超電導体1に働き、
これにより高温超電導体1が安定して浮上する。また、
高温超電導体の周辺部を少し曲げ、皿状にしたので、水
平方向の安定性が高くなり、より安定に浮上する。 ここで、装置を実用的なものとするためには、高温超
電導体1をある程度以上の大きさにする必要があるが、
一体物で大形の高温超電導体1を得るのは困難であっ
た。これに対して、例えば第16図〜第19図に示すよう
に、小サイズの高温超電導体片を継ぎ合わせれば、大サ
イズの高温超電導体1を得ることができ、一体物と同様
の浮上特性が得られる。なお、継ぎ目に隙間が存在して
も、浮上特性が若干低下するものの、ほぼ同様の磁気浮
上装置が得られる。 第4図はこの発明の他の実施例で、永久磁石2がレー
ル状に長く設置された場合である。第5図は第4図の断
面を示す図である。高温超電導体1の形状は、永久磁石
2の形状に対応して矩形になっており、両側が少し曲げ
られている。この場合も、前述と同様に、高温超電導体
1は、磁気勾配中に配置されており、安定して浮上す
る。第6図は高温超電導体1の4辺を少し曲げて水平方
向の安定性をより向上させたものである。 第7図は、第5図と同様の磁気浮上装置であるが、永
久磁石2の磁極が水平方向の左右に存在する場合の例で
ある。第8図、第9図は、高温超電導体1の底部の幅を
永久磁石2の内側の幅よりも小さくして、水平方向の安
定性を向上させたものである。第8図は第5図に対応
し、第9図は第7図に対応している。これらの場合も同
様に、高温超電導体1は磁気勾配中に配置されており、
安定して浮上する。 第10図〜第15図は、第4図に示したレール状の永久磁
石2の本数を2本より多くした場合を示す断面図であ
り、高温超電導体1は矩形平板の場合を示している。永
久磁石2のレールの幅よりも高温超電導体1の幅を狭く
しているので、平板であっても安定に浮上する。水平方
向の安定性を向上させるために、最も外側の2本の永久
磁石2を高温超電導体1に近付けたものが第11図と第14
図であり、最も外側の2本の永久磁石2の磁界強度を増
したものが第12図と第15図である。これらの場合も同様
に、高温超電導体1は磁気勾配中に配置されており、安
定して浮上する。 ここで、高温超電導体1は超電導状態にするための冷
却構造について説明する。第21図では、高温超電導体1
の上面のくぼみに寒剤5を貯えて、高温超電導体1を冷
却する例を示している。図中、6は寒剤5の供給パイプ
であり、寒剤5としては液体窒素などが使用される。こ
のような冷却構造は、高温超電導体1に寒剤5を貯える
部分を設けておけば、上記各実施例のいずれにも適用で
きる。 従来、極低温で超電導状態となる超電導体では、例え
ば液体ヘリウムなどが冷媒として使用される。液体ヘリ
ウムの温度は4.2Kであるため、それを維持するために
は、液体ヘリウムと常温部との間に100mm程度の断熱距
離が必要とされていた。このため、超電導体のみを冷却
する構造にすると、超電導体と磁石とが離れて、十分な
浮上力が得られなくなってしまう。しかし、この発明で
は、高温超電導体1を使用しているため、上記の断熱距
離は小さくてよく、第21図に示したように、高温超電導
体1のみの冷却が可能となる。この結果、磁石を常温部
に配置することもでき、取扱が容易になるとともに、使
用条件の制限が少なくなり、利用範囲を広げることがで
きる。 また、第20図は高温超電導体1を断熱材4で被覆した
例を示す。高温超電導体1のみが冷却される本磁気浮上
装置では、設備環境温度が高温超電導体1の臨界温度よ
りも高い場合には、このように断熱して高温超電導体1
を冷却しておけば、長時間にわたって、より安定な浮上
特性を維持することができる。 なお、永久磁石の代わりに電磁石を用いてもよい。 また、高温超電導の上に永久磁石又は電磁石を浮上さ
せてもよいが、高温超電導体は構造が簡単になり易いの
で、高温超電導体の方を浮上させるのが実用的である。 [発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、高温超電導
体と磁石とを反発させてその一方を浮上させたので、水
平方向の不安定力が生じず、安定な磁気浮上装置が得ら
れるという効果がある。また、小サイズの高温超電導体
片を継ぎ合わせることによって大サイズの高温超電導体
を形成したので、装置を容易に大形化することができ、
実用性を高めることができるとともに、利用範囲を広げ
ることができるなどの効果も得られる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例による磁気浮上装置を示す
斜視図、第2図は第1図の断面図、第3図はこの発明の
他の実施例を示す断面図、第4図はこの発明の他の実施
例を示す斜視図、第5図は第4図の断面図、第6図はこ
の発明に用いる高温超電導体の全体形状の一例を示す斜
視図、第7図、第8図、第9図、第10図、第11図、第12
図、第13図、第14図及び第15図はこの発明の他の実施例
をそれぞれ示す断面図、第16図、第17図、第18図及び第
19図はこの発明に用いる高温超電導体の構成例をそれぞ
れ示す斜視図、第20図及び第21図はこの発明の要部の他
の例をそれぞれ示す断面図、第22図は従来例を示す斜視
図である。 図において、1は高温超電導体、2は永久磁石である。 なお、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横山 彰一 尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電 機株式会社中央研究所内 (72)発明者 山本 俊二 尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電 機株式会社中央研究所内 (72)発明者 若田 光延 尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電 機株式会社材料研究所内 (56)参考文献 特開 昭47−36322(JP,A) 特開 昭48−22912(JP,A) 特開 昭59−115073(JP,A) 特開 昭48−62114(JP,A) 特開 昭54−118019(JP,A) 特開 昭63−270349(JP,A) 特表 平2−502903(JP,A) Superconductivity at 93 K in a Neur Mixed−Phase Y−Ba−C u−O Compound Syste m at Ambient Press ure:PHYSICAL REVIE WLETTERS (Volume58, Number9,P908−P910,2 M arch’87)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.小サイズの高温超電導体片を継ぎ合わせることによ
    って大サイズの高温超電導体を形成し、この高温超電導
    体を磁石が発生する磁気勾配中に配置し、上記高温超電
    導体と上記磁石とを互いに反発させ、その一方を浮上さ
    せることを特徴とする磁気浮上装置。 2.高温超電導体の周辺部に配置した磁石を他の磁石よ
    りも高温超電導体に近づけて設置したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の磁気浮上装置。 3.高温超電導体の周辺部に配置した磁石の磁界強度を
    他の磁石よりも強くしたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の磁気浮上装置。
JP8198387A 1987-04-02 1987-04-02 磁気浮上装置 Expired - Fee Related JP2801190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8198387A JP2801190B2 (ja) 1987-04-02 1987-04-02 磁気浮上装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8198387A JP2801190B2 (ja) 1987-04-02 1987-04-02 磁気浮上装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63249403A JPS63249403A (ja) 1988-10-17
JP2801190B2 true JP2801190B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=13761715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8198387A Expired - Fee Related JP2801190B2 (ja) 1987-04-02 1987-04-02 磁気浮上装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2801190B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468636A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Agency Ind Science Techn Liquid density measuring instrument utilizing magnetic floatation of superconductor
JP2592430B2 (ja) * 1990-08-28 1997-03-19 伸之 秋山 搬送装置
DE69215278T2 (de) * 1991-06-28 1997-05-22 Hitachi Ltd Supraleitender Verbundkörper und Schwebesystem
US5334965A (en) * 1993-06-15 1994-08-02 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Superconductive material and magnetic field for damping and levitation support and damping of cryogenic instruments
JPH0746870A (ja) * 1993-07-28 1995-02-14 Imura Zairyo Kaihatsu Kenkyusho:Kk 超電導磁気浮上装置
US9978493B2 (en) * 2016-04-18 2018-05-22 International Business Machines Corporation Parallel dipole line trap with variable gap and tunable trap potential
US10222350B2 (en) * 2017-07-12 2019-03-05 International Business Machines Corporation High sensitivity force gauge with parallel dipole line trap system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Superconductivity at 93 K in a Neur Mixed−Phase Y−Ba−Cu−O Compound System at Ambient Pressure:PHYSICAL REVIEWLETTERS (Volume58,Number9,P908−P910,2 March’87)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63249403A (ja) 1988-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5631617A (en) System for levitating and guiding object by electromagnetic attractive force
JP2656659B2 (ja) 高温超電導体を用いた物品搬送装置
EP0559839B1 (en) High temperature superconducting magnetic bearings
US5214981A (en) Flywheel energy storage with superconductor magnetic bearings
EP0520782B1 (en) Composite superconductor body and magnetic levitation system
WO1992021175A1 (en) Magnet-superconductor systems having high thrust and high stability
JP2801190B2 (ja) 磁気浮上装置
WO1995006949A1 (en) Superconducting electromagnet for levitation and propulsion of a maglev vehicle
US7197987B2 (en) Magnet assembly for the suspension and guidance of suspended vehicles and transport systems
US5726512A (en) Vibration-free levitated platform
JPH05302452A (ja) 建築物の免震構造
JPH09501761A (ja) 薄膜超電導体磁気軸受
JP3084132B2 (ja) 磁気浮上装置
US8296913B2 (en) Thermally switched ferromagnetic latching support system
JP4940428B2 (ja) 磁性体を用いた非接触磁気浮上方法及びこれを用いた非接触磁気浮上装置
JPH08182116A (ja) 磁気浮上体の走行する磁石軌道およびその走行方法
Mipamoto et al. Development of non-contact transport system along vertical guideway using QMG bulk materials
JPS63249404A (ja) 磁気浮上装置
US3691960A (en) Cryogenic magnet force application means and method
JPH0533827A (ja) 振動絶縁装置
JP3595567B2 (ja) 磁気浮上装置
JPS63310304A (ja) 磁気浮上装置
JPH1174114A (ja) 超電導体磁石装置
Sato et al. Development of Non-contact Transport System along Vertical Guideway using QMG Bulk Materails
JPH0650338A (ja) 超電導軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees