JP2798184B2 - 流速センサ及び流速センサ付フルイディック流量計 - Google Patents

流速センサ及び流速センサ付フルイディック流量計

Info

Publication number
JP2798184B2
JP2798184B2 JP2157098A JP15709890A JP2798184B2 JP 2798184 B2 JP2798184 B2 JP 2798184B2 JP 2157098 A JP2157098 A JP 2157098A JP 15709890 A JP15709890 A JP 15709890A JP 2798184 B2 JP2798184 B2 JP 2798184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
flow
flow rate
gas
gas composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2157098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447228A (ja
Inventor
健 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP2157098A priority Critical patent/JP2798184B2/ja
Publication of JPH0447228A publication Critical patent/JPH0447228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2798184B2 publication Critical patent/JP2798184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、熱式流速センサ(以下「フローセンサ」と
いう)及びこのフローセンサを低流量域での計測用に組
み込んだフルイディック流量計に関するものである。
[従来の技術] フローセンサは、第3図に示すように、被測定ガスの
流路1内にヒータ2と温度センサ3、3a及びガス温度を
検出するための周囲温度センサ4を挿入し、温度センサ
4で検出されるガス温から一定の温度だけヒータ2の温
度を上昇させ、温度センサ3、3aの温度変化を検知する
ことにより、流速を計測する方式である。図中5はヒー
タ駆動回路、6は流量検出回路である。
[従来技術の課題] このため、ガスの組成(ガス種)が異なると、ヒータ
の放熱量も異なることから、所謂感度が変化して計測誤
差を生む。
そこで、従来はあらかじめガス種に合わせてフローセ
ンサの感度調整を行っているが、この手続が面倒であ
る。又、都市ガスの場合にはカロリー調整のために数種
類のガスを混合しており、この混合種が違ってくると感
度に影響することになるが、その都度フローセンサの感
度調整を行うことは実際上不可能である。
斯る点から、その都度感度調整を行わないで済む所謂
自動感度調整機能付フローセンサの提案が望まれてい
る。
[課題を解決するための手段] 本発明は、斯る点に鑑みて提案されるもので、その構
成は以下のとおりである。
1.被測定ガスの流速の影響を受けない位置にガス組成検
出温度センサを挿入し、このガス組成検出温度センサで
検出されるガス組成に基づいてヒータの上昇温度を制御
することにより、ガス組成の変動で計測誤差を生じない
ように工夫した自動感度調整機能付流速センサ。
2.一定流量以上の流量はフルイディック素子にて計測
し、以下の流量についてはフルイディック素子のノズル
部に挿入した流速センサで計測するように構成したフル
イディック流量計において、この流量計の一部であって
流速を感じない位置にガス組成検出温度センサを挿入
し、この温度センサで識別された組成に基づいて流速セ
ンサのヒータ温度の上昇を制御することにより、ガス組
成の変動で計測誤差を生じないように構成した流速セン
サ付フルイディック流量計。
流量計。
なお、上記構成において、構成検出温度センサはガス
流によっても放熱量が変化するので、ガス流の影響を受
けないような工夫が必要である。この手段としては、組
成検出温度センサの上流側に防風カバーをつけるとか、
非常に細い金網で覆う等の手段が考えられる。
[作用] 組成検出温度センサには、僅かに電圧を印加してその
抵抗値からセンサ周囲の温度つまりガスの温度を測定す
る。次に、この温度にしたがって温度センサをガスの温
度から一定温度だけ上昇するように電圧を印加する。こ
のときセンサに投入される電力は、センサ表面における
放熱量の違いを反映するため、ガスの種類(組成)によ
って放熱量が異なると、投入する電力が異なり、この値
からガス種を判定できる。一方、フローセンサは、ヒー
タの上昇温度に比例した出力信号が得られることから、
組成検出温度センサへの投入電力にしたがってヒータの
上昇温度を制御すれば、フローセンサの出力信号は、ガ
スの種類(組成)の影響を受けない。
[実施例] 第1図に本発明の実施例を示す。
1は都市ガスの流路、2はこの流路1内に挿入された
フローセンサのヒータ、3、3aは温度センサ、7は流路
1内において、窪み8と金網9により形成された静雰囲
気空間10内に挿入された組成検出温度センサである。
5はヒータ駆動回路、6は流量検出回路、11はガス組
成判定回路にして、前記組成検出温度センサ7で検出さ
れたデータを基にガスの組成を判定し、この判定値に基
づいてヒータ駆動回路5に対してヒータ2の上昇温度を
制御(補正)する信号を送信する。
第2図はフルイディック素子12内に本発明に係るフロ
ーセンサaを組み込んだ実施例にして、フルイディック
素子12のノズル部14内にフローセンサaを挿入し、組成
検出温度センサ7をノズル部14の上流側コーナに防風カ
バー16で覆って形成した静雰囲気空間15内に挿入した構
成である。13は流体振動発生室である。なお、図中から
ヒータ駆動回路5、流量検出回路6、ガス組成判定回路
12は省略してあるが、各作用はすべて前記第1図に示し
た実施例と同じである。
[本発明の効果] 本発明は以上のように、ガスの組成を検出し、この組
成に基づいて自動的にヒータの温度を制御するようにし
た。
この結果、ガス種ごとに感度調整をいちいち行う必要
がないと共に常時ガス組成を検出してヒータ温度の制御
を行うことにより、例えば都市ガスのカロリー調整によ
りガスの組成が変化したような場合でも、自動的に感度
調整が行われて流量の計測誤差を生じる心配がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るフローセンサの実施例図、第2図
はノズル部に本発明に係るフローセンサを組み込んだフ
ルイディック素子の平面図、第3図はフローセンサの原
理説明図である。 1……流路、2……ヒータ 3、3a……温度センサ 4……周囲温度センサ 5……ヒータ駆動回路、6……流量検出回路 7……組成検出温度センサ 11……組成判定回路 13……フルイディック素子 14……ノズル部、a……フローセンサ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被測定ガスの流速の影響を受けない位置に
    ガス組成検出温度センサを挿入し、このガス組成検出温
    度センサで検出されるガス組成に基づいてヒータの上昇
    温度を制御することにより、ガス組成の変動で計測誤差
    を生じないように工夫した自動感度調整機能付流速セン
    サ。
  2. 【請求項2】一定流量以上の流量はフルイディック素子
    にて計測し、以下の流量についてはフルイディック素子
    のノズル部に挿入した流速センサで計測するように構成
    したフルイディック流量計において、この流量計の一部
    であって流速を感じない位置にガス組成検出温度センサ
    を挿入し、この温度センサで識別された組成に基づいて
    流速センサのヒータ温度の上昇を制御することにより、
    ガス組成の変動で計測誤差を生じないように構成した流
    速センサ付フルイディック流量計。
JP2157098A 1990-06-14 1990-06-14 流速センサ及び流速センサ付フルイディック流量計 Expired - Lifetime JP2798184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2157098A JP2798184B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 流速センサ及び流速センサ付フルイディック流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2157098A JP2798184B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 流速センサ及び流速センサ付フルイディック流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0447228A JPH0447228A (ja) 1992-02-17
JP2798184B2 true JP2798184B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=15642202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2157098A Expired - Lifetime JP2798184B2 (ja) 1990-06-14 1990-06-14 流速センサ及び流速センサ付フルイディック流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2798184B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4552952B2 (ja) * 1997-10-15 2010-09-29 パナソニック株式会社 ガス遮断装置
US6474138B1 (en) 2000-11-28 2002-11-05 Honeywell International Inc. Adsorption based carbon monoxide sensor and method
JP5652315B2 (ja) 2011-04-28 2015-01-14 オムロン株式会社 流量測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0447228A (ja) 1992-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100398492B1 (ko) 공기유량계및공기유량검출방법
US7096723B2 (en) Method and device for determining the throughput of a flowing medium
JP2599854B2 (ja) 感熱式流量センサの設定方法
JP2798184B2 (ja) 流速センサ及び流速センサ付フルイディック流量計
KR940018652A (ko) 발열 저항식 공기유량계
JP3609148B2 (ja) 発熱抵抗式空気流量計
EP1004856A2 (en) Thermal air flow meter
JP2789272B2 (ja) 流量計の流量補正方法
EP0672245B1 (en) Humidity measuring instrument
US20050000281A1 (en) Flow sensor having improved operational performance
JP2957769B2 (ja) 熱式空気流量計及びエンジン制御装置
JP2788329B2 (ja) 流体の流速及び流れ方向測定方法及び測定装置
JPH0449893B2 (ja)
JPH0674805A (ja) 感熱式流量センサ
JPH075009A (ja) エンジンの空気流量測定装置、燃料噴射制御装置及びこれらに用いる流量センサ
JPS5845568A (ja) 熱線流量計
JP3968324B2 (ja) ガス物性値の測定装置
JPH0663800B2 (ja) ヒータ温度制御回路
JPH0751618Y2 (ja) ヒータ・コントロール回路
JPH10104183A (ja) 湿度検出装置及びそれを用いた空気流量測定装置
JPH07295653A (ja) マスフローコントローラ
JPH07261846A (ja) マスフローコントローラ
JPH0351710Y2 (ja)
JPH01314921A (ja) 電子式エンジン制御装置の補正方法
JP2002162273A (ja) 質量流量センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050118

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070424

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070502

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20071114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees