JP2785131B2 - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JP2785131B2
JP2785131B2 JP1019772A JP1977289A JP2785131B2 JP 2785131 B2 JP2785131 B2 JP 2785131B2 JP 1019772 A JP1019772 A JP 1019772A JP 1977289 A JP1977289 A JP 1977289A JP 2785131 B2 JP2785131 B2 JP 2785131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
charge sweeping
solid
exposure
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1019772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02202184A (ja
Inventor
信男 福島
雅夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1019772A priority Critical patent/JP2785131B2/ja
Publication of JPH02202184A publication Critical patent/JPH02202184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2785131B2 publication Critical patent/JP2785131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は固体撮像素子を用いた電子スチルカメラ(ス
チルビデオカメラ)に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、電子スチルカメラでは、ムービ用の固体撮
像素子を用いたものが多い。そのため、メカニカルシャ
ッタを開いて露光する前は、光が該素子に当たっていな
い状態で1V期間(垂直同期期間)毎に空読み出しが行わ
れる。これにより該素子のフォトダイオードの残留電
荷、又は転送路の電荷むら等の不要電荷を全て転送し
(電荷掃き出しモード)、本番の撮影時のノイズ等を減
らすようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、このように光があたってない状態で長時間
固体撮像素子の空読み出しを行うと、次にメカニカルシ
ャッタを開いて露光を行った場合、画素毎の蓄積量又は
転送される電荷量にばらつきが生じ、結果として得られ
る画素のS/Nが悪くなることがある。
通常、信号処理系回路は電源を投入してもすぐには安
定にらなない為、露光より充分前に電源を投入する。従
ってこの間に上述のように、素子からの空読み出し時間
が長くなり画像のS/Nの悪化を招いていた。
本発明は、このような問題を解決するためになされた
もので、光があたっていない状態で長時間、素子の空読
み出しが行われることによる画素のS/Nの悪化のない電
子スチルカメラを提供することを目的とするものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、前記目的を達成するため、固体撮像素子の
露光前における電荷掃き出しモード中に間欠的に電荷掃
き出し禁止モードを挿入するようにするものである。
詳しくは、電子スチルカメラをつぎの(1),(2)
のとおりに構成するものである。
(1)メカニカルシャッタと固体撮像素子を備え、該固
体撮像素子内に発生・蓄積した不要電荷を掃き出す電荷
掃き出しモードと、該不要電荷を掃き出すのを禁止する
電荷掃き出し禁止モードとを有する電子スチルカメラで
あって、前記固体撮像素子への通電開始から露光開始ま
での期間における前記電荷掃き出しモード中に間欠的に
前記電荷掃き出し禁止モードを挿入する手段を備えてい
ることを特徴とする電子スチルカメラ。
(2)露光終了から次の露光開始までの期間における電
荷掃き出しモード中に間欠的に電荷掃き出し禁止モード
を挿入する手段を備えていることを特徴とする請求項1
記載の電子スチルカメラ。
〔作用〕
前記(1),(2)の構成により、メカニカルシャッ
タが閉じた状態における電荷掃き出しモード中に、間欠
的に電荷掃き出し禁止モードが挿入され、電荷掃き出し
モードだけが長時間続くことがなくなる。
〔実施例〕
以下本発明を実施例で説明する。
第1図は本発明の一実施例である電子スチルカメラの
ブロック図である。
図において、1はレンズ、2はメカニカルシャッタ、
3はCCD等の固体撮像素子、4は信号処理回路、5は記
録回路、6は記録媒体、7は再生回路、8は撮像素子駆
動回路、9は撮像素子駆動タイミング信号発生回路、10
は電源、11はシステム制御回路、12はアンドゲート、13
は記録トリガスイッチ、14は記録モードをフィールドま
たはフレームに切り換えるスイッチ、15はストロボ、16
は記録媒体駆動回路、17はシャッタ駆動回路、18は固体
撮像素子3,信号処理回路4,撮像素子駆動回路8,撮像素子
駆動タイミング信号発生回路9等への電源供給ライン、
20は転送禁止信号、19は転送パルスであり、21は垂直同
期パルスである。
次に第2図のタイミング図を用いて動作を説明する。
まず、電源がシステム制御部11,記録媒体駆動回路16
等に投入される(第2図a参照)。続いて記録トリガス
イッチ13が押されると、システム制御回路13は記録媒体
(ここではビデオフロッピ)の回転制御を開始する(第
2図b参照)。次に第2図の系統18の電源が投入される
(第2図c参照)。つまり撮像素子駆動タイミング信号
発生回路9,固体撮像素子3,信号処理回路4等に電源が入
る。これにより撮像素子駆動タイミング信号発生回路9
は固体撮像素子4が電荷の蓄積と読み出しをビデオ信号
のタイミングで動作するよう転送パルス19を発生させ
る。このとき転送禁止信号20はHレベルにしておく。す
るとアンドゲート12からは転送パルス19はそのまま撮像
素子駆動回路8に出力される。
このまま数V期間転送パルスを出力続けると、固体撮
像素子3の不要電荷等は除去される(電荷掃き出しモー
ド)。
ところで、ある期間以上この転送動作即ち電荷掃き出
しモードを続けると固体撮像素子3中の画素毎に転送む
ら等が発生してくる。そこで、数V期間毎にこの転送パ
ルス出力を停止させる。つまりシステム制御回路11は転
送禁止信号をある期間だけ間欠的にLOWにする。ここで
は2V期間(Ta)毎に転送禁止パルスレベルを切り換える
ものとした。システム制御回路11は、タイミング信号発
生回路9からの垂直同期パルス21を読み込み、第2図e
のようなタイミングで転送禁止信号のH,Lを切り換え、
電荷掃き出しモード中に間欠的に電荷掃き出し禁止モー
ドを挿入するようにする。ただし、転送禁止(電荷掃き
出し禁止モード)を解除してからメカニカルシャッタ2
が開き露光する露光期間Tcまでの期間は、所定時間(T
b)を確保しておく。
第2図fは固体撮像素子CCDの読み出し出力である。
前記実施例は、記録操作1回で1画面を記録する単写
についての実施例である。さらに連続的に露光して記録
する連写の場合は、1枚目の撮影は前記実施例と同様に
する。そして、2枚目以降は、1枚目の記録直後から2
枚目の露光まで更に2枚目の記録直後から3枚目の露光
まで……を1枚目の撮影前と同様に、電荷掃き出しモー
ド中に電荷掃き出し禁止モードを間欠的に挿入して、長
時間電荷掃き出しモードが続かないようにすれば画像の
S/Nの悪化を避けることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば固体撮像素子の
露光前における電荷掃き出しモード中に間欠的に電荷掃
き出し禁止モードを挿入しているので、電荷掃き出しモ
ード(空読み出し)が長時間続くことによる画像のS/N
の悪化を阻止し、S/Nを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例のブロック図、第2図は同実施例の動作
を示すタイミングチャートである。 2……メカニカルシャッタ 3……固体撮像素子 11……システム制御回路 12……アンドゲート

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メカニカルシャッタと固体撮像素子を備
    え、該固体撮像素子内に発生・蓄積した不要電荷を掃き
    出す電荷掃き出しモードと、該不要電荷を掃き出すのを
    禁止する電荷掃き出し禁止モードとを有する電子スチル
    カメラであって、前記固体撮像素子への通電開始から露
    光開始までの期間における前記電荷掃き出しモード中に
    間欠的に前記電荷掃き出し禁止モードを挿入する手段を
    備えていることを特徴とする電子スチルカメラ。
  2. 【請求項2】露光終了から次の露光開始までの期間にお
    ける電荷掃き出しモード中に間欠的に電荷掃き出し禁止
    モードを挿入する手段を備えていることを特徴とする請
    求項1記載の電子スチルカメラ。
JP1019772A 1989-01-31 1989-01-31 電子スチルカメラ Expired - Fee Related JP2785131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019772A JP2785131B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 電子スチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019772A JP2785131B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 電子スチルカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02202184A JPH02202184A (ja) 1990-08-10
JP2785131B2 true JP2785131B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=12008626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019772A Expired - Fee Related JP2785131B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2785131B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02202184A (ja) 1990-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0740723B2 (ja) 画像撮影装置
JPH0322756B2 (ja)
US20040212723A1 (en) Image pickup apparatus and operating method
US4985775A (en) Electronic still camera system
JPH01105668A (ja) 電子スチルカメラ
JP2802962B2 (ja) 撮像素子駆動装置
JPH07114470B2 (ja) 固体撮像装置
JP4455709B2 (ja) 固体撮像装置および撮像方法
JP2785131B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH0377716B2 (ja)
JPS60125079A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JPH0324836B2 (ja)
US5764848A (en) Image recording apparatus having an image pick-up device
JPH11164189A (ja) 画像記録装置
JPH04356879A (ja) 固体撮像装置
JP2623363B2 (ja) 擬似フレーム撮影におけるストロボ制御方法および装置
JPH0332266B2 (ja)
JPS60117974A (ja) 電子スチルカメラ
JP3137041B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS6338918B2 (ja)
JP4175794B2 (ja) 撮像装置
JP3114657B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2802960B2 (ja) 撮像素子駆動装置
KR900004955B1 (ko) 전자스틸카메라
JPH0422072B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees