JP2783203B2 - ショットキ電極及びその形成方法 - Google Patents

ショットキ電極及びその形成方法

Info

Publication number
JP2783203B2
JP2783203B2 JP19655495A JP19655495A JP2783203B2 JP 2783203 B2 JP2783203 B2 JP 2783203B2 JP 19655495 A JP19655495 A JP 19655495A JP 19655495 A JP19655495 A JP 19655495A JP 2783203 B2 JP2783203 B2 JP 2783203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
weight
schottky
schottky electrode
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19655495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0945939A (ja
Inventor
誠 木山
敏彦 武部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP19655495A priority Critical patent/JP2783203B2/ja
Publication of JPH0945939A publication Critical patent/JPH0945939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783203B2 publication Critical patent/JP2783203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、n型GaAs半導体基
板に形成するショットキ電極及びその形成方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】n型GaAs半導体基板に適用するショ
ットキ電極としては、従来、Ti/Pt/Au積層電
極、Al電極、Au電極が知られている。Auショット
キ電極は電気特性(理想ファクタn値が1により近く、
バリアハイトφbが大きく、逆方向電流密度Jrが小さ
いこと)は良好であるが、GaAs半導体基板に対する
密着性が悪いため、ワイヤボンドすることができない。
そこで、Au電極はワイヤボンドを必要としない評価用
電極(結線せずにプローブを使用して特性測定をする電
極や、電極面積が大きくて銀ペースト等により結線でき
る電極)に限られる。したがって、デバイスや評価用で
も電極面積が小さい場合はAu電極を使用することがで
きない。
【0003】それ故、電気特性が悪くても、ワイヤボン
ド可能なTi/Pt/Au電極、Al電極が使用されて
きた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解消し、電気特性が良好で、かつ、GaAs半導体
基板に対する密着性が良好でワイヤボンド可能なショッ
トキ電極、及び、その形成方法を提供しようとするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1) Pdを1
〜12重量%含有するAuPd合金からなるショットキ
電極、及び、(2) Pdを1〜12重量%含有するAuP
d合金からなるショットキ電極をn型GaAs半導体基
板に抵抗加熱蒸着法で形成する方法である。
【0006】
【作用】本発明者は、GaAs半導体基板に対する密着
性(耐ワイヤボンド性)を有する金属の中で、電気特性
の優れた材料を検討したところ、Pdがその条件を備え
ていることを見出し、さらに、GaAs半導体基板に対
するショットキ特性が良好なAuに前記Pdを微量添加
することにより、ショットキ特性がさらに向上し、かつ
耐ワイヤボンド性が向上(ワイヤボンド可能)すること
を見い出した。
【0007】本発明のAuPd合金は、Pdを1〜12
重量%の範囲で配合するのがよい。Pdが12重量%を
超えると、AuPd合金の融点が高くなり過ぎるため、
抵抗加熱蒸着法で電極を形成することができなくなる。
電子ビーム蒸着法で形成すると反射電子ビームが半導体
基板に入射して表面にダメージを与え、ショットキ特性
を劣化させる。また、Pdが1重量%を下回ると、Ga
As半導体基板への密着性が低下する。
【0008】即ち、本発明者は、n型GaAs半導体基
板(Siドープ、キャリア濃度6×1016cm-3)にA
u、Cr、Pt、Ti、Al、Pdの各種金属電極を形
成し、ショットキ特性と耐ワイヤボンド性について表1
の結果を得た。金属電極は直径1mmの円形パターンに
形成し、各電極の最表面のAuはワイヤボンド用であ
る。なお、抵抗加熱蒸着が可能な電極は抵抗加熱蒸着法
で形成し、高融点のため抵抗加熱蒸着法で形成できない
ものについては電子ビーム蒸着法で形成した。また、各
基板の裏面には、AuGe/Ni/Auを順次蒸着し、
400℃で1分間保持し、合金化してオーミック電極を
形成した。
【0009】
【表1】
【0010】表1中、密着性の評価は、○がワイヤボン
ド工程で電極が剥がれなかった、×がワイヤボンド工程
で電極が剥がれたことを示し、電気特性(ショットキ)
の評価は、◎が非常に優れている、○が優れている、△
がやや劣る、×が劣るを示し、総合評価は、○が優れて
いる、△がやや劣る、×が劣るを示し、○* はPdがT
iより良いことを示している。
【0011】表1から明らかなように、Au電極はショ
ットキ特性が最も良いが、耐ワイヤボンド性が悪い。ワ
イヤボンド可能な金属はPt、Ti、Al、Pdであ
り、その中でPdが最も優れたショットキ特性を示して
いることが分かる。
【0012】
【実施例】
〔実施例1〕n型GaAs半導体基板(Siドープ、キ
ャリア濃度5×1016cm-3)の裏面にAuGeNi/
Ni/Auを順次蒸着し、400℃で3分間保持し、合
金化してオーミック電極を形成した。表面にはフォトリ
ソグラフィを用いて直径300μmのショットキ用円形
パターンを形成した。そして、Pd濃度5重量%のAu
Pd合金〔以下、AuPd合金(Pd5wt%)と表記
する〕を抵抗加熱方式で厚さ約1000A蒸着し、その
上にAu電極を抵抗加熱蒸着法で厚さ約7000A蒸着
した後、リフトオフによりショットキ電極を形成した。
【0013】比較のために、抵抗加熱蒸着法で厚さ7
000AのAu電極を、電子ビーム蒸着法でTi/P
t/Au電極(Ti/Pt/Au=500/500/7
000A厚)を、電子ビーム蒸着法でPd/Au電極
(Pd/Au=1000/7000A厚)を作製した。
さらに、Pd濃度20重量%のAuPd合金からなる厚
さ約1000Aの電極を電子ビーム蒸着法で作製した。
AuPd(Pd20重量%)合金は高融点のため抵抗加
熱蒸着法では蒸着が困難のため、電子ビーム蒸着法で作
製した。なお、AuPd合金の純度は3N以上であっ
た。
【0014】上記ショットキ電極について、I−V測定
により理想ファクタn値、バイアハイトφb、逆方向リ
ーク電流密度Jr(V=−5Vにおける値)を求めて表
2に示した。それぞれの評価は、その項目において○が
優れている、△がやや劣ることを示している。
【0015】
【表2】
【0016】表2から明らかなように、AuPd(Pd
5重量%)電極は、Au電極と同程度かそれ以上のショ
ットキ特性(n値が小さく、φbが大きく、Jrが小さ
い)を示していることが分かる。
【0017】〔実施例2〕実施例1において、AuPd
ショットキ電極のPd濃度を、0重量%、2重量%、5
重量%、10重量%に変化させ、試料として、気相成長
法により作製したn型GaAs層(キャリア濃度2.5
×1017cm-3、厚み0.55μm)を用い、他の条件
を実施例1と同様にして抵抗加熱蒸着法でショットキ電
極を形成した。上記ショットキ電極について、I−V測
定により理想ファクタn値、バイアハイトφb、逆方向
リーク電流密度Jr(V=−3Vにおける値)を求め
た。
【0018】図1は、理想ファクタn値及びバイアハイ
トφbのPd濃度依存性を示したグラフである。各試料
とも2点のデータをプロットしてある(1点にみえるの
は2点が重なっている)。n値はPd濃度に依存せず、
n=1.08〜1.09と良好であった。また、φb
は、Pd濃度を0重量%から10重量%に増加させるに
したがって、0.78eVから0.85eVに増加し
た。
【0019】図2は、逆方向リーク電流密度JrのPd
濃度依存性を示したグラフである。Jrは、Pd濃度を
0重量%から10重量%に増加させるにしたがって、2
×10-4A/cm2 から3×10-5A/cm2 に減少し
た。
【0020】図3は、AES分析により、Pd濃度5重
量%のAuPdショットキ電極の深さ方向の元素分析結
果を示したグラフである。図から明らかなように、Pd
は深さ方向にほぼ均一な濃度に分布しており、また不純
物は検出されなかった。また、ICP分析(誘導結合プ
ラズマ発光分析)により分析した蒸着膜中のPd濃度は
3.7重量%であった。
【0021】
【発明の効果】本発明は、上記の構成を採用することに
より、GaAs半導体基板に対する密着性に優れ、か
つ、電気特性の優れたショットキ電極の提供を可能にし
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例2のショットキ電極の理想ファクタn値
及びバイアハイトφbのPd濃度依存性を示したグラフ
である。
【図2】実施例2のショットキ電極の逆方向リーク電流
密度JrのPd濃度依存性を示したグラフである。
【図3】実施例2のAuPdショットキ電極(Pd濃度
5重量%)の深さ方向のAES分析結果を示したグラフ
である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Pdを1〜12重量%含有するAu−P
    d合金からなるショットキ電極。
  2. 【請求項2】 Pdを1〜12重量%含有するAu−P
    d合金からなるショットキ電極をn型GaAs半導体基
    板に抵抗加熱蒸着法で形成することを特徴とする方法。
JP19655495A 1995-08-01 1995-08-01 ショットキ電極及びその形成方法 Expired - Fee Related JP2783203B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19655495A JP2783203B2 (ja) 1995-08-01 1995-08-01 ショットキ電極及びその形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19655495A JP2783203B2 (ja) 1995-08-01 1995-08-01 ショットキ電極及びその形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0945939A JPH0945939A (ja) 1997-02-14
JP2783203B2 true JP2783203B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=16359673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19655495A Expired - Fee Related JP2783203B2 (ja) 1995-08-01 1995-08-01 ショットキ電極及びその形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2783203B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0945939A (ja) 1997-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5990500A (en) Nitride compound semiconductor light emitting element and its manufacturing method
JP2778349B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の電極
JP2803741B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の電極形成方法
US20070122925A1 (en) Flip-chip nitride light emitting device and method of manufacturing thereof
JP2000164928A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JPS6112070A (ja) Inを基礎とした3―5族化合物デバイスへの白金電極
JP2783203B2 (ja) ショットキ電極及びその形成方法
JPH0387066A (ja) 化合物半導体用電極
JPH06236855A (ja) 半導体ダイヤモンド層上の耐熱性オーミック電極及びその形成方法
JP3363343B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS59208789A (ja) 太陽電池
US5047832A (en) Electrode structure for III-V compound semiconductor element and method of manufacturing the same
EP0424857B1 (en) Process for producing ohmic electrode for p-type cubic system boron nitride
US4613890A (en) Alloyed contact for n-conducting GaAlAs-semi-conductor material
JP3654037B2 (ja) オーミック電極とその製造方法、および半導体装置
US4524378A (en) Anodizable metallic contacts to mercury cadmium telleride
EP0045644B1 (en) Metallic contacts to compound semiconductor devices
JPH0139222B2 (ja)
JPH05335267A (ja) オーミック電極及びその形成方法
JPH11204828A (ja) 発光ダイオードの製造方法
JP3171677B2 (ja) オーミック電極
JP2827862B2 (ja) 化合物半導体のオーム性電極及びその形成方法
JPS59107510A (ja) 化合物半導体オ−ム性電極形成法
CN1222984C (zh) 微电子器件的制造方法及由该方法制造的微电子器件
JP3061090B2 (ja) 電気接点材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110522

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees