JP2781152B2 - 面格子止め金具 - Google Patents

面格子止め金具

Info

Publication number
JP2781152B2
JP2781152B2 JP7077423A JP7742395A JP2781152B2 JP 2781152 B2 JP2781152 B2 JP 2781152B2 JP 7077423 A JP7077423 A JP 7077423A JP 7742395 A JP7742395 A JP 7742395A JP 2781152 B2 JP2781152 B2 JP 2781152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stay
connecting member
slide pin
hole
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7077423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08246764A (ja
Inventor
宗男 升方
Original Assignee
宗男 升方
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宗男 升方 filed Critical 宗男 升方
Priority to JP7077423A priority Critical patent/JP2781152B2/ja
Publication of JPH08246764A publication Critical patent/JPH08246764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2781152B2 publication Critical patent/JP2781152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、面格子などの窓回り商
品を取り付けるための金具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より家屋の窓等には防犯や装飾を目
的とする面格子等が取り付けられている。これらはそれ
ぞれの目的で設置されたものであるが、災害時にあって
は避難の妨げとなる。そこで、アコーディオン状或いは
シャッター状に開閉し得る面格子が紹介され、有事の際
は避難の妨げと成らないようにされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記面
格子にあっては、デザインや仕様が限られてしまうのみ
ならず、構造は一般のものに比べて複雑に成らざるを得
ない。したがって、比較的高価となるが、その反面、屋
外に設置されることもあって故障が生じ易く有事の際使
用不能にもなり兼ねない。
【0004】本発明は、上記実情に鑑みて成されたもの
であり、窓に一般的な面格子等を装着した場合にあって
もそれを容易に取り外すことができる面格子止め金具の
提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に成された本発明による面格子止め金具は、躯体に固着
するためのステーと面格子に固着する連結部材とで構成
され、ステーには、頭部に掛止部を有するスライドピン
を突設し、連結部材には、スライドピンを挿通後スライ
ドして掛止し得る鍵穴状の抜き穴を穿設し、更に、スラ
イドピンを抜き穴に対してスライド不能に保持するピン
止めを、彎曲可能な舌片を介して固着した面格子止め金
具において、ステーと連結部材の長手方向に沿って、相
互に嵌まり合うリブを設けたことを特徴とする。スライ
ドピン及び抜き穴或いはピン止めをステー又は連結部材
のいずれに設けても良い。
【0006】
【作用】鍵穴状の抜き穴とスライドピンによる結合手段
を採用することにより脱着を容易にし、ピン止めを設け
ることにより連結部材がステーから自然離脱することを
防止する。また、ステーと連結部材の長手方向に沿っ
て、相互に嵌まり合うリブを設けることにより、金具の
強度を高め、ステーに対する連結部材の上下動を防止す
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明による面格子止め金具の一例を
図面に基づき詳細に説明する。本実施例は、鉄やステン
レスを素材とした矩形金属板より成るステー2と連結部
材4とで構成される。
【0008】ステー2は、その一端に、端部をU字状に
折り曲げ加工して成る挟持部12を形成し、他端部に、
表裏いずれか一方の面より垂直に突出しその頭部5に掛
止部6を形成したスライドピン7を設けたものである。
又、連結部材4は、その一端部に、前記スライドピン7
を挿通後スライドして掛止する抜き穴8を穿設し、他端
部をほぼ直角に屈曲し面格子3を保持するための連結部
14を設けたものである。ステー2と連結部材4には、
その長手方向に沿って、相互に嵌まり合う丸みを帯びた
リブ11が設けてあり、連結部材4には、前記スライド
ピン7を抜き穴8に対してスライド不能に保持するピン
止め9が屈曲可能な舌片10を介して固着してある。
【0009】スライドピン7は、少なくとも連結部材4
とピン止め9両者の厚みを加えた高さを有し、該スライ
ドピン7におけるステー2の表面よりほぼ連結部材4の
厚みだけ離隔した位置に、抜き穴8の縁と掛止可能な頭
部5が形成されている。頭部5の形状は少なくとも掛止
部6が設けてあれば良いが、ピン止め9を常時外れにく
くするためには、挟持部12側に面するスライドピン7
の側面を反り返った状態にしておけば良い。
【0010】スライドピン7を掛止する抜き穴8は、ス
ライドピン7の頭部5が余裕をもって挿通する大穴15
と、スライドピンの掛止部6が掛かる長穴16とが一体
となった鍵穴状に設けてあり、面格子3をその長手方向
に沿って押すことによりステー2と連結部材4とが分離
するように、大穴15に対して長穴16を面格子3寄り
に設けてある。災害時は、気が動転している場合もある
ため、引いて外すものよりも、押して外す形態の方が有
効であると考えられるからである。
【0011】ピン止め9は、連結部材4と同様に屈曲し
た金属製舌片10の先端部に、スライドピン7の頭部5
が掛かる掛止穴17を穿設し、該掛止穴17の先方に反
り部18を設け指を掛けやすくしたものである。このピ
ン止めについてもある程度の強度は必要であるが、反り
部18に指をかけて引上げることにより簡単に曲げ得る
よう、比較的柔らかい金属或いは板バネのような弾性を
もつ金属を用いることが望ましい。又、掛止穴17を穿
設する変わりに金属製の舌片10を曲げ加工して頭部5
を収納し得る凹部19を形成しても良い。更に、挟持部
12側に面するスライドピン7の側面の反りに合わせ
て、ピン止め9の当接部20を傾斜させれば、スライド
ピン7の頭部5がピン止め9の裏へ滑り込むことを防止
することができる。
【0012】本実施例は以上のごとく構成され、ピン止
め9を引き上げて面格子3を手又は足で押せば、スライ
ドピン7は長穴16を滑って大穴15に達し、面格子3
は自重により大穴15で限られた領域において連結部材
4と共に落下しようとする。その際、ステー2のリブ1
1がスライドピン7を形成した側へ突出して設けてあれ
ば、リブ11の丸みに沿ってステー2の表面と連結部材
4の裏面が離隔し、スライドピン7は自動的に抜き穴8
から離脱する。本願止め金具は、面格子3を取り付ける
止め金具全てについて用いる必要は無く、必要な避難路
を確保できる程度に用いれば良い。
【0013】尚、ステー2と躯体1の固着手段は、挟持
部12で躯体1のサッシ竪枠22に取り付けるもの以外
に、躯体1の外壁へビス止めするものであっても良い
し、連結部材4と面格子3の固着手段も、特に限定する
ものではなく面格子3の横桟23へ先端部を嵌め入れて
ビス止めするものでも良い。連結部材4にあっても必ず
しも屈曲させる必要はなく直線的な形状であっても良
い。
【0014】又、スライドピン7や抜き穴8は、ステー
2と連結部材4のいずれかに対となって設けてあれば良
いが、押して外れるか引いて外れるかは、抜き穴8にお
ける長穴16と大穴15の位置関係によって決まるので
注意しなければならない。更に、スライドピン7が抜き
穴8から自動的に離脱する作用を得るために、リブ11
は、スライドピン7を設けた側に突出して形成すること
が望ましく、例えば、図3や図4のごとく連結部材4の
端部に無加工部21を設ければ、ステー2と連結部材4
とに上下方向のずれが生じなくとも、連結部材4がリブ
11の方向へ押されることにより、連結部材4の無加工
部21がステー2のリブ11に乗り上げ、ステー2と連
結部材4の両者は自動的に分離する。この作用は、スラ
イドピン7の高さをステー2のリブ11より低く設定す
ることによって、より顕著となる。
【0015】
【発明の効果】以上のごとく本発明による面格子止め金
具を使用すれば、有事の際には容易に避難路を確保で
き、止め金具自体の構造が極めて簡単であるから雨、
雪、日光に晒されたとしても長きにわたってその機能を
保持できる。又、デザインや仕様について面格子を広く
選択することができ、どのような面格子を選んだとして
も使用する面格子自体は極一般的なものであるから極め
て安価なものとなる。更に、補修等が必要な場合にも極
めて容易に面格子等を取替えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)(ロ) 本発明による面格子止め金具の一例を示す斜視図であ
る。
【図2】(イ)(ロ) 前記止め金具におけるピン止めの類例を示す断面図であ
る。
【図3】本発明による面格子止め金具の類例を示す斜視
図である。
【図4】前記止め金具の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 躯体 2 ステー 3 面格子 4 連結部材 5 頭部 6 掛止部 7 スライドピン 8 抜き穴 9 ピン止め 10 舌片 11 リブ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 躯体(1)に固着するためのステー
    (2)と面格子(3)に固着する連結部材(4)とで構
    成され、ステー(2)には、頭部(5)に掛止部(6)
    を有するスライドピン(7)を突設し、連結部材(4)
    には、スライドピン(7)を挿通後スライドして掛止し
    得る鍵穴状の抜き穴(8)を穿設し、更に、スライドピ
    ン(7)を抜き穴(8)に対してスライド不能に保持す
    るピン止め(9)を、彎曲可能な舌片(10)を介して
    固着した面格子止め金具において、前記ステー(2)と
    連結部材(4)の長手方向に沿って、相互に嵌まり合う
    リブ(11)を設けたことを特徴とする面格子止め金
    具。
  2. 【請求項2】 躯体(1)に固着するためのステー
    (2)と面格子(3)に固着する連結部材(4)とで構
    成され、連結部材(4)には、頭部(5)に掛止部
    (6)を形成したスライドピン(7)を突設し、ステー
    (2)には、スライドピン(7)を挿通した後スライド
    して掛止し得る鍵穴状の抜き穴(8)を穿設し、更に、
    スライドピン(7)を抜き穴(8)に対してスライド不
    能に保持するピン止め(9)を、彎曲可能な舌片(1
    0)を介して固着した面格子止め金具において、前記ス
    テー(2)と連結部材(4)の長手方向に沿って、相互
    に嵌まり合うリブ(11)を設けたことを特徴とする面
    格子止め金具。
JP7077423A 1995-03-08 1995-03-08 面格子止め金具 Expired - Fee Related JP2781152B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7077423A JP2781152B2 (ja) 1995-03-08 1995-03-08 面格子止め金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7077423A JP2781152B2 (ja) 1995-03-08 1995-03-08 面格子止め金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08246764A JPH08246764A (ja) 1996-09-24
JP2781152B2 true JP2781152B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=13633568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7077423A Expired - Fee Related JP2781152B2 (ja) 1995-03-08 1995-03-08 面格子止め金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2781152B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4577047B2 (ja) * 2005-03-04 2010-11-10 三協立山アルミ株式会社 面格子付サッシ
JP4815167B2 (ja) * 2005-08-24 2011-11-16 株式会社シロクマ 手摺用ブラケット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03166484A (ja) * 1989-11-22 1991-07-18 Toyo Sash Co Ltd ブラケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08246764A (ja) 1996-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2401920C2 (ru) Деталь прикрепления к стеновому молдингу
US6322029B1 (en) Installation bracket
US6484788B1 (en) Self-locking curtain clip
JP2781152B2 (ja) 面格子止め金具
KR20110005281U (ko) 방충창 이탈방지 장치
JP3872732B2 (ja) ガスこんろのトッププレートの取り付け構造
KR102053623B1 (ko) 방범 및 방충 창호
JP3355525B2 (ja) サッシ窓用窓枠の上枠
KR101538856B1 (ko) 창문의 열린상태를 고정하는 크리센트
JPH0423193Y2 (ja)
JP2663374B2 (ja) 複合窓サッシの縦枠連結構造
JP4069423B2 (ja) 下枠フラットサッシの下枠構造
KR0120488Y1 (ko) 절첩샤시
GB2344372A (en) Retaining device for a glazed unit comprising a bracket and glazing clip
JP2835604B2 (ja) ガラス入りドア
JP3003691U (ja) 時計ケースとバンドの接続部構造
US2687772A (en) Top holding device for wire screens
JPH1046919A (ja) ド ア
JPH068423Y2 (ja) 窓用換気扇取付装置
JPH0711667Y2 (ja) カーテン開閉装置のランナー固定構造
JP6666184B2 (ja) 建具
JP4478986B2 (ja) 底板カバー支持バンド
JPS624143Y2 (ja)
JP2574213Y2 (ja) 面格子
JPH06221069A (ja) スクリ−ン取り付け用ブラケット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees