JP2780326B2 - 減速装置 - Google Patents

減速装置

Info

Publication number
JP2780326B2
JP2780326B2 JP9711089A JP9711089A JP2780326B2 JP 2780326 B2 JP2780326 B2 JP 2780326B2 JP 9711089 A JP9711089 A JP 9711089A JP 9711089 A JP9711089 A JP 9711089A JP 2780326 B2 JP2780326 B2 JP 2780326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
gear
drive
housing
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9711089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02275165A (ja
Inventor
伸一 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9711089A priority Critical patent/JP2780326B2/ja
Publication of JPH02275165A publication Critical patent/JPH02275165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2780326B2 publication Critical patent/JP2780326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ビデオテープレコーダあるいはオーディオ
テープレコーダ等における減速装置に関するものであ
り、特に減速装置の第1の駆動軸の回転が、歯車を介し
て第2の駆動軸に伝達される際に、駆動軸と軸受の隙間
が原因で生じる歯車の噛合い変動によって発生する騒音
を減少させんとするものである。
従来の技術 従来より、オーディオ及びビデオテープレコーダの機
構駆動用モータとしては、装置の小型化の為に高回転で
小型のモータを使用し、その回転を減速して駆動用動力
として使用する傾向にある。
この減速装置の1例として従来使用されている構成を
第2図および第3図に示す。図において、1は筐体であ
り、その内部にモータ2が固定されており、そのモータ
軸2aには第1のプーリー3が圧入により固着されてい
る。7は両端部にそれぞれ第2のプーリ4と第1の歯車
5が固着された第1の駆動軸であり、前記筐体1に形成
された第1の軸受溝11に回転自由に挿入されている。8
は両端部にそれぞれ第2および第3の歯車6,9が固定さ
れた第2の駆動軸であり、前記筐体1に形成された第2
の軸受溝12に、前記第1の歯車5と第2の歯車6とが噛
合った状態で回転自在に挿入されている。そして前記第
1および第2の軸受溝11,12に挿入された第1および第
2の駆動軸7,8は第3図に示すように、それぞれ抜け止
め片13により、軸受溝11,12より離脱することがないよ
う構成されている。すなわち、モータ軸2aの回転は、プ
ーリー3,4間に掛けられたベルト10により第1の駆動軸
7に伝達され、その第1の駆動軸7の回転は、第1およ
び第2の歯車5,6により第2の駆動軸8に伝達されるよ
う構成されている。なお、前記第1のプーリー3と第2
のプーリー4および前記第1の歯車5と第2の歯車6の
それぞれの径比、歯数比を任意に設定することでモータ
2の回転が減速されて前記出力歯車となる第3の歯車9
に伝達される。また、前記筐体1に形成された第1およ
び第2の軸受溝11,12の内径D1,D2は、前記第1の駆動軸
7及び第2の駆動軸8の外径d1,d2より若干大なるよう
に設定されており、さらに、前記駆動軸7及び駆動軸8
が筐体1の軸受部でより摩擦抵抗なく回転するように、
前記第1および第2の軸受溝11,12は、駆動軸7,8の両端
部近傍のみにおいて支持するよう構成されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら一般に筐体1は、軽量化・低価格化の為
に樹脂成形品で作られ、その為寸法精度を高めることが
難しく、各軸受溝11,12の間隔D1,D2を必要以上に大きく
している。そのために第4図に示すように筐体1の中で
第1の駆動軸7および第2の駆動軸8が保持されず不安
定になり、各駆動軸が軸受溝11,12内を移動し、前記軸
受溝11,12の側面に衝撃的に当たることで騒音が発生す
ると共に、回転中に駆動軸7と駆動軸8の平行度が変化
することにより、第1の歯車5と第2の歯車6の噛合い
が変動し、騒音を発生するという問題があった。
本発明は、このような従来の問題点を解消し、騒音の
発生が少ない減速装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 本発明の減速装置は、筐体の側面を弾性を有する形状
に成形し、その弾力性を利用して駆動軸にその長手方向
に対して若干傾斜した方向の押圧力を付与することで、
駆動軸の軸受溝内での姿勢を安定するよう構成したもの
である。
作用 上記構成によれば、軸方向に対して若干傾斜した方向
からの押圧力の分力により、駆動軸に直角な方向、すな
わち、軸受溝の幅方向への移動力が生じ、この移動力に
より駆動軸が軸受溝の特定の側面に常に押圧された状態
で安定することとなり、前記駆動軸と軸受溝の側壁の衝
撃的な当接が防止され、それによって発生する騒音が軽
減されると共に、駆動軸間が一定に保たれる為、歯車と
歯車の噛合も一定に保たれ、噛合変動による騒音を減少
することができるものである。
実施例 第1図は、本発明の減速装置の一実施例を示すもの
で、第2図に示す従来の構成と異なる点は、樹脂によっ
て作られた筐体1の側壁1a,1b部を内側に凸形状に湾曲
させて弾性力を付与せしめ、第1図に示すように、この
凸形状に湾曲させた側壁1a,1bの中央よりズレた位置
を、第1および第2の駆動軸7,8の端部に当接させ、前
記側壁1a,1bにより駆動軸7および駆動軸8にそれぞれ
の軸方向より若干傾斜した方向に弾性押圧力を与えた点
にある。
この押圧力により、駆動軸7,8はそれぞれ第1図に示
すように、前記押圧力の駆動軸の長手方向に直角な方向
の分力により、駆動軸7,8は軸受溝11,12の特定の一つの
側面に、すなわち、第1図においては、駆動軸7は軸受
溝11では上側の側面に、また駆動軸8も同図中左側の軸
受溝12では下側、右側の軸受溝12では上側の側面に押圧
された状態で安定し、この結果、騒音の発生が減少させ
られるものである。なお、前記側壁1a,1bの当接による
第1および第2の駆動軸7,8の回転時の抵抗を減少させ
る為に前記駆動軸7,8の両端部は球状とし、前記筐体1
の側壁1a,1bとの当接は点接触になるよう構成されてい
る。
また、実施例では第1および第2の駆動軸7,8の両者
にそれぞれ軸方向の移動力を付与した例を示したが、そ
の一方のみでもその効果は期待できるものである。
発明の効果 以上のように本発明によれば、筐体の軸受の寸法精度
を向上させることなく、前記筐体の側壁の形状を変更し
駆動軸を押付けるという簡単な手段により減速装置の静
音化が図られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明における実施例の減速装置の一部切欠
平面図、第2図は従来の減速装置の一部切欠平面図、第
3図は第2図のA−A線における断面図、第4図は、動
作状態における同一部切欠平面図である。 1……筐体、1a,1b……弾性体軸受部、2……モータ、2
a……モータ回転軸、3……プーリー(第1)、4……
プーリー(第2)、5……歯車(第1)、6……歯車
(第2)、7……駆動軸(第1)、8……駆動軸(第
2)、9……出力歯車、10……ベルト、11,12……筐体
ラジアル方向軸受部、13……抜止め片、D1,D2……筐体
軸受部内径、d1,d2……駆動軸外径。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転力を発生するモータと、前記モータの
    回転がベルトを介して伝達される第1の駆動軸と、その
    第1の駆動軸の回転が歯車を介して伝達される第2の駆
    動軸とを有し、前記第1および第2の駆動軸の少なくと
    も一方は、その両端部の近傍においてその駆動軸の径よ
    り大なる軸受けにより保持されており、かつ、筐体の弾
    性を有する側壁を前記駆動軸方向に凸形状に湾曲させ
    て、前記駆動軸の少なくとも一方の端部に当接せしめ、
    その駆動軸の長手方向に対して傾斜した方向に弾性付勢
    力を与えることにより、前記駆動軸にその長手方向に直
    角、かつ一定の方向に弾性的な移動力を付与したことを
    特徴とする減速装置。
JP9711089A 1989-04-17 1989-04-17 減速装置 Expired - Fee Related JP2780326B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9711089A JP2780326B2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 減速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9711089A JP2780326B2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 減速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02275165A JPH02275165A (ja) 1990-11-09
JP2780326B2 true JP2780326B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=14183449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9711089A Expired - Fee Related JP2780326B2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 減速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2780326B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4191989B2 (ja) * 2002-12-10 2008-12-03 株式会社アイカムス・ラボ 減速装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02275165A (ja) 1990-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829851A (en) Gearless differential speed reducer structure
KR880000816B1 (ko) 구름이 자유로운 구름요소를 구비한 유성 감속장치
JPH07336943A (ja) 減速機付きモータ
JPS58152958A (ja) 動力伝動装置
JP2833947B2 (ja) カムによる間欠回転装置
JPH0379584B2 (ja)
KR100986127B1 (ko) 볼쐐기식 감속기
JP2780326B2 (ja) 減速装置
JP2013245801A (ja) 遊星運動を利用する内接歯車式の減速機
JPS60205058A (ja) 減速機
US6270442B1 (en) Multi-function speed converter
JP2016008633A (ja) 内接歯車式の減速機
US4112788A (en) Torque transmission device
JP3233532B2 (ja) モータ内蔵ローラ
EP1295052B1 (en) Geared drive ring coupler
KR200145455Y1 (ko) 사이클로이드 감속장치
WO1996012901A1 (fr) Transmission a vis sans fin a billes
JPH04500714A (ja) 球体動力伝達装置
JP3051541B2 (ja) ドラム駆動装置
JPH05231490A (ja) 転動ボール式差動減速機構
KR100503712B1 (ko) 무단 가변속 전동기
KR920008931Y1 (ko) 웜 기어를 포함한 회전전달 기구
JP2542854B2 (ja) 減速装置
JPS63167167A (ja) 転動ボ−ル形差動変速機構
JPH06117505A (ja) 減速装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees