JP2758845B2 - プラズマcvd装置 - Google Patents
プラズマcvd装置Info
- Publication number
- JP2758845B2 JP2758845B2 JP3216095A JP3216095A JP2758845B2 JP 2758845 B2 JP2758845 B2 JP 2758845B2 JP 3216095 A JP3216095 A JP 3216095A JP 3216095 A JP3216095 A JP 3216095A JP 2758845 B2 JP2758845 B2 JP 2758845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- upper electrode
- electrode
- plasma cvd
- gas
- lower electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプラズマCVD装置に関
する。
する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造工程においては、窒化
膜や酸化膜等の形成にプラズマCVD装置が広く用いら
れている。従来のプラズマCVD装置は図3に示すよう
に、反応室3A内にはウェーハ1を載置する下部電極2
と、この下部電極2に対向して設けられ、反応ガスの吹
出し口5を有する上部電極4とから構成されていた。尚
図3において6はガス導入管、8Aは排気口である。
膜や酸化膜等の形成にプラズマCVD装置が広く用いら
れている。従来のプラズマCVD装置は図3に示すよう
に、反応室3A内にはウェーハ1を載置する下部電極2
と、この下部電極2に対向して設けられ、反応ガスの吹
出し口5を有する上部電極4とから構成されていた。尚
図3において6はガス導入管、8Aは排気口である。
【0003】膜形成を行う場合は、ウェーハ1を100
〜400℃に加熱したのち、ウェーハ1に平行して対向
する複数のガス吹出し口5より反応ガスを供給し、上部
電極4と下部電極2の間にプラズマを発生させる。この
時の反応室3A内の圧力は排気口8A等によって0.1
〜5Torrに減圧される。
〜400℃に加熱したのち、ウェーハ1に平行して対向
する複数のガス吹出し口5より反応ガスを供給し、上部
電極4と下部電極2の間にプラズマを発生させる。この
時の反応室3A内の圧力は排気口8A等によって0.1
〜5Torrに減圧される。
【0004】しかしながら、このように構成されたプラ
ズマCVD装置では、電極の中央部の圧力が高くなり、
ガス供給量が不均一になるばかりでなく、下部電極にも
リフト用の開口部等が存在する為、ウェーハの温度が不
均一になり、形成される膜厚や膜質が不均一になるとい
う欠点があった。
ズマCVD装置では、電極の中央部の圧力が高くなり、
ガス供給量が不均一になるばかりでなく、下部電極にも
リフト用の開口部等が存在する為、ウェーハの温度が不
均一になり、形成される膜厚や膜質が不均一になるとい
う欠点があった。
【0005】この対策として上部電極にガス導入管と排
気管と設ける方法が、例えば特開平2−184022号
公報に提案されている。この電極は図4に示すように、
ガス導入管16と排気管18とを二重管で構成し、電極
表面(下部)に隣接したガス導出口19と排気口20と
を複数個設けたものである。上部電極をこのような構造
とすることにより、反応生成物は上下の電極間に浮遊せ
ず、直ちに排気口20から吸引排気される為、電極中央
部の圧力が高くなることはなく、原料ガスの供給は均一
化される。
気管と設ける方法が、例えば特開平2−184022号
公報に提案されている。この電極は図4に示すように、
ガス導入管16と排気管18とを二重管で構成し、電極
表面(下部)に隣接したガス導出口19と排気口20と
を複数個設けたものである。上部電極をこのような構造
とすることにより、反応生成物は上下の電極間に浮遊せ
ず、直ちに排気口20から吸引排気される為、電極中央
部の圧力が高くなることはなく、原料ガスの供給は均一
化される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た上部電極にガス導出口と排気口とを有する従来のプラ
ズマCVD装置では、ガス供給量は均一となるが、供給
される未反応のガスまで直ちに排気される為、原料ガス
の使用量が多くなるという欠点がある。又ウェーハの温
度の不均一性は解決されない為、依然としてウェーハ上
に形成される膜の厚さや膜質の不均一性は残る。
た上部電極にガス導出口と排気口とを有する従来のプラ
ズマCVD装置では、ガス供給量は均一となるが、供給
される未反応のガスまで直ちに排気される為、原料ガス
の使用量が多くなるという欠点がある。又ウェーハの温
度の不均一性は解決されない為、依然としてウェーハ上
に形成される膜の厚さや膜質の不均一性は残る。
【0007】本発明の目的は、膜厚及び膜質の均一な膜
を形成できるプラズマCVD装置を提供することにあ
る。
を形成できるプラズマCVD装置を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のプラズマCVD
装置は、複数のガス吹出し口を有する円板状の第1の上
部電極と、この第1の上部電極の周囲に同心円状設けら
れ複数のガス吹出し口を有する少くとも1個のリング状
の第2の上部電極と、前記上部電極のそれぞれに接続さ
れたガス導入管及び電源と、前記上部電極に対向して設
けられヒータを内蔵する円板状の第1の下部電極と、こ
の第1の下部電極の周囲に同心円状に設けられたヒータ
を内蔵する少くとも1個のリング状の下部電極とを含む
ことを特徴とするものである。
装置は、複数のガス吹出し口を有する円板状の第1の上
部電極と、この第1の上部電極の周囲に同心円状設けら
れ複数のガス吹出し口を有する少くとも1個のリング状
の第2の上部電極と、前記上部電極のそれぞれに接続さ
れたガス導入管及び電源と、前記上部電極に対向して設
けられヒータを内蔵する円板状の第1の下部電極と、こ
の第1の下部電極の周囲に同心円状に設けられたヒータ
を内蔵する少くとも1個のリング状の下部電極とを含む
ことを特徴とするものである。
【0009】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の一実施例の構成を説明する
為の電極部の断面図、図2は実施例の上部電極の下面図
である。
て説明する。図1は本発明の一実施例の構成を説明する
為の電極部の断面図、図2は実施例の上部電極の下面図
である。
【0010】図1,図2を参照するとプラズマCVD装
置は、反応室3内に設けられ複数のガス吹出し口5を有
する円板状の第1の上部電極4Aと、この第1の上部電
極の周囲に順次設けられ複数のガス吹出し口5を有する
リング状の第2,第3の上部電極4B,4Cと、これら
第1〜第3の上部電極4A〜4Cにそれぞれ接続された
ガス導入管6A〜6C及び電源7A〜7Cと、上記上部
電極に対向して設けられヒータ11を内蔵する円板状の
第1の下部電極2Aと、この第1の下部電極2Aの周囲
に順次設けられヒータ11を内蔵する第2,第3の下部
電極2B,2Cとから主に構成される。尚、図1,図2
において9は絶縁板、10A〜10Cはマスフローコン
トローラ(MFC)である。
置は、反応室3内に設けられ複数のガス吹出し口5を有
する円板状の第1の上部電極4Aと、この第1の上部電
極の周囲に順次設けられ複数のガス吹出し口5を有する
リング状の第2,第3の上部電極4B,4Cと、これら
第1〜第3の上部電極4A〜4Cにそれぞれ接続された
ガス導入管6A〜6C及び電源7A〜7Cと、上記上部
電極に対向して設けられヒータ11を内蔵する円板状の
第1の下部電極2Aと、この第1の下部電極2Aの周囲
に順次設けられヒータ11を内蔵する第2,第3の下部
電極2B,2Cとから主に構成される。尚、図1,図2
において9は絶縁板、10A〜10Cはマスフローコン
トローラ(MFC)である。
【0011】このように構成された実施例によれば、下
部電極上に載置されるウェーハ1の表面に供給される反
応ガスの量を、第1〜第3のMFCにより制御すること
により均一にすることができる。又、電源7A〜7Cの
制御により電極間の電界強度やプラズマの濃度を均一に
できる。更に、第1〜第3の下部電極2A〜2Cのヒー
タ11を制御することにより、ウェーハ1の温度を均一
にすることができる。この為、ウェーハ1上に形成する
酸化膜等の中心部と周辺部の膜厚や膜質の均一性を向上
させることができる。すなわち、従来の装置ではウェー
ハ1上に堆積された膜の膜厚及び膜質(屈折率)は、中
心部と周辺部とで±5〜±10%ばらついていたが、本
実施例によれば±0.5%程度におさえることができ
た。
部電極上に載置されるウェーハ1の表面に供給される反
応ガスの量を、第1〜第3のMFCにより制御すること
により均一にすることができる。又、電源7A〜7Cの
制御により電極間の電界強度やプラズマの濃度を均一に
できる。更に、第1〜第3の下部電極2A〜2Cのヒー
タ11を制御することにより、ウェーハ1の温度を均一
にすることができる。この為、ウェーハ1上に形成する
酸化膜等の中心部と周辺部の膜厚や膜質の均一性を向上
させることができる。すなわち、従来の装置ではウェー
ハ1上に堆積された膜の膜厚及び膜質(屈折率)は、中
心部と周辺部とで±5〜±10%ばらついていたが、本
実施例によれば±0.5%程度におさえることができ
た。
【0012】尚、上記実施例においては上部電極と下部
電極を同心円状に3つに分割した場合について説明した
が、これに限定されるものではなく、2つ以上に分割し
たものであればよい。
電極を同心円状に3つに分割した場合について説明した
が、これに限定されるものではなく、2つ以上に分割し
たものであればよい。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、上部電極
を同心円状に複数個に分割し、各上部電極ごとにガス導
入管と電源を接続し、又下部電極を同心円状に複数個に
分割し、各下部電極にヒータを内蔵させることにより、
反応ガスの供給量、プラズマの濃度、温度等を均一にで
きる為、膜厚及び膜質の均一な膜を形成できるプラズマ
CVD装置が得られるという効果がある。
を同心円状に複数個に分割し、各上部電極ごとにガス導
入管と電源を接続し、又下部電極を同心円状に複数個に
分割し、各下部電極にヒータを内蔵させることにより、
反応ガスの供給量、プラズマの濃度、温度等を均一にで
きる為、膜厚及び膜質の均一な膜を形成できるプラズマ
CVD装置が得られるという効果がある。
【図1】本発明の一実施例の断面図。
【図2】実施例の上部電極の下面図。
【図3】従来例の断面図。
【図4】他の従来例の上部電極の断面図。
1 ウェーハ 2,2A〜2C 下部電極 3,3A,3B 反応室 4,4A〜4C 上部電極 5 ガス吹出し口 6,6A〜6C,16 ガス導入管 7A〜7C 電源 8,8A,20 排気口 9 絶縁板 10A〜10C MFC 11 ヒータ 18 排気管 19 ガス導出口
Claims (1)
- 【請求項1】 複数のガス吹出し口を有する円板状の第
1の上部電極と、この第1の上部電極の周囲に同心円状
設けられ複数のガス吹出し口を有する少くとも1個のリ
ング状の第2の上部電極と、前記上部電極のそれぞれに
接続されたガス導入管及び電源と、前記上部電極に対向
して設けられヒータを内蔵する円板状の第1の下部電極
と、この第1の下部電極の周囲に同心円状に設けられた
ヒータを内蔵する少くとも1個のリング状の下部電極と
を含むことを特徴とするプラズマCVD装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3216095A JP2758845B2 (ja) | 1995-02-21 | 1995-02-21 | プラズマcvd装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3216095A JP2758845B2 (ja) | 1995-02-21 | 1995-02-21 | プラズマcvd装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08227880A JPH08227880A (ja) | 1996-09-03 |
JP2758845B2 true JP2758845B2 (ja) | 1998-05-28 |
Family
ID=12351191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3216095A Expired - Lifetime JP2758845B2 (ja) | 1995-02-21 | 1995-02-21 | プラズマcvd装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2758845B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100390961B1 (ko) * | 1999-12-29 | 2003-07-10 | 주식회사 하이닉스반도체 | 듀플럭스 존 샤워 헤드 및 이를 적용하는 케미커리인핸스드 화학기상증착 장비 |
JP2003524895A (ja) * | 2000-02-25 | 2003-08-19 | 東京エレクトロン株式会社 | 容量性プラズマ源に係るマルチゾーンrf電極 |
KR100423954B1 (ko) * | 2001-03-19 | 2004-03-24 | 디지웨이브 테크놀러지스 주식회사 | 화학기상증착방법 |
KR100427996B1 (ko) * | 2001-07-19 | 2004-04-28 | 주식회사 아이피에스 | 박막증착용 반응용기 및 그를 이용한 박막증착방법 |
KR20030038396A (ko) * | 2001-11-01 | 2003-05-16 | 에이에스엠엘 유에스, 인코포레이티드 | 우선적인 화학 기상 증착 장치 및 방법 |
KR20040024062A (ko) * | 2002-09-13 | 2004-03-20 | 주식회사 유진테크 | 개선된 샤워헤드 구조를 가지는 박막 제조용 화학기상증착장치 |
KR100600051B1 (ko) * | 2005-02-22 | 2006-07-13 | 주식회사 하이닉스반도체 | 원자층 증착 장비 및 그를 이용한 3원계 박막 형성 방법 |
JP2007019284A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Sony Corp | プラズマcvd装置及び薄膜形成方法 |
JP4988535B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2012-08-01 | 財団法人高知県産業振興センター | プラズマcvd装置及び成膜方法 |
JP4533926B2 (ja) | 2007-12-26 | 2010-09-01 | 財団法人高知県産業振興センター | 成膜装置及び成膜方法 |
JP2010135694A (ja) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 真空処理装置 |
JP2010196102A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Sharp Corp | 気相成長装置及び気相成長方法 |
JP2012151504A (ja) * | 2012-04-09 | 2012-08-09 | Sony Corp | 薄膜形成方法 |
JP6085106B2 (ja) * | 2012-06-26 | 2017-02-22 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 |
US9528185B2 (en) * | 2014-08-22 | 2016-12-27 | Applied Materials, Inc. | Plasma uniformity control by arrays of unit cell plasmas |
US20190157048A1 (en) * | 2017-11-17 | 2019-05-23 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Plasma processing apparatus and method for forming semiconductor device structure |
US11621151B2 (en) * | 2018-05-02 | 2023-04-04 | Tokyo Electron Limited | Upper electrode and plasma processing apparatus |
-
1995
- 1995-02-21 JP JP3216095A patent/JP2758845B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08227880A (ja) | 1996-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2758845B2 (ja) | プラズマcvd装置 | |
JP7176860B6 (ja) | 前駆体の流れを改善する半導体処理チャンバ | |
JP7180999B2 (ja) | 複数の前駆体の流れのための半導体処理チャンバ | |
EP0550058B1 (en) | A programmable multizone gas injector for single-wafer semiconductor processing equipment | |
US5453124A (en) | Programmable multizone gas injector for single-wafer semiconductor processing equipment | |
JP3468859B2 (ja) | 気相処理装置及び気相処理方法 | |
JPS63187619A (ja) | プラズマcvd装置 | |
JPH06177056A (ja) | ガス処理装置 | |
US12016092B2 (en) | Gas distribution ceramic heater for deposition chamber | |
JPH09209151A (ja) | ガス分散器及びプラズマ処理装置 | |
JP2978974B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPH01305524A (ja) | プラズマcvd装置 | |
JP3904497B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3289806B2 (ja) | 化学気相成長装置および化学気相成長方法 | |
JPH0992622A (ja) | 半導体製造装置 | |
JPH02184022A (ja) | Cvd電極 | |
JPS6260875A (ja) | プラズマcvd装置 | |
JPH0766139A (ja) | 化学気相成長装置 | |
JP2848755B2 (ja) | プラズマcvd装置 | |
JPS59159980A (ja) | 気相成長装置 | |
JPS63166235A (ja) | 平行平板型プラズマcvd装置 | |
JP2002141290A (ja) | 半導体製造装置 | |
JPS596509B2 (ja) | 半導体ウエハの処理方法 | |
JPS6245029A (ja) | 薄膜製造装置および薄膜除去装置 | |
JPH11195611A (ja) | 反応装置及び半導体部材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980224 |