JP2747148B2 - 1/2”磁気テープカートリッジの落下防止シャッタ機構 - Google Patents

1/2”磁気テープカートリッジの落下防止シャッタ機構

Info

Publication number
JP2747148B2
JP2747148B2 JP3313866A JP31386691A JP2747148B2 JP 2747148 B2 JP2747148 B2 JP 2747148B2 JP 3313866 A JP3313866 A JP 3313866A JP 31386691 A JP31386691 A JP 31386691A JP 2747148 B2 JP2747148 B2 JP 2747148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutters
magnetic tape
shutter mechanism
shutter
storage rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3313866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05128683A (ja
Inventor
稔 矢野
民雄 近野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YONEZAWA NIPPON DENKI KK
NEC Corp
Original Assignee
YONEZAWA NIPPON DENKI KK
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YONEZAWA NIPPON DENKI KK, Nippon Electric Co Ltd filed Critical YONEZAWA NIPPON DENKI KK
Priority to JP3313866A priority Critical patent/JP2747148B2/ja
Publication of JPH05128683A publication Critical patent/JPH05128683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2747148B2 publication Critical patent/JP2747148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は1/2”磁気テープカー
トリッジ(以下、単に「テープカートリッジ」という)
を外部からオペレータが直接挿入および取り出しを行う
装置、さらに詳しく言えば、該装置内部へのカートリッ
ジの落下を防止するシャッタ機構に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来のテープカートッジの落下防
止シャッタ機構の一例を示す正面図である。挿入側収納
ラック1の上部にシャッタ10が設けられている。シャ
ッタ10は図示しないモータにより駆動されるギヤ14
に接続されており、レール状のガイド12に案内される
ように構成されている。モータを駆動させることにより
シャッタ10が挿入側収納ラック1の前面に繰り出し、
カートリッジの落下を防止している。取り出し側収納ラ
ック2についても同様にシャッタ11が設けられてい
る。シャッタ11は上記シャッタ駆動とは別に駆動され
ガイド13に案内されて取り出し側収納ラック2のカー
トリッジの落下を防止している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】さて、従来の落下防止
機構はこのように挿入側収納ラックおよび取り出し側収
納ラックに対しそれぞれ独立に駆動するシャッタ機構を
設けているので、挿入側収納ラックおよび取り出し側収
納ラックの上部にシャッタ機構のためのスペースをそれ
ぞれ確保しなければならず、スペースの使用効率が悪
く、ユニットが大型化するという欠点があった。また、
ユニットの大型化により他のカートリッジの収納数が減
少し、また、部品点数が増加するという欠点があった。
本発明の目的は、上記欠点を解決するもので、シャッタ
機構の部品点数を減少させて狭いスペースに収納可能に
することにより装置のスペースの使用効率を向上させる
とともにユニットの大型化を抑え、カートリッジの収納
数の増大を図った1/2”磁気テープカートリッジの落
下防止シャッタ機構を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明による1/2”磁気テープカートリッジの落下
防止シャッタ機構は複数の1/2”磁気テープカートリ
ッジを挿入する挿入部と取り出す取り出し部を有する磁
気テープ装置において、第1および第2のシャッタの端
部にそれぞれラックを取り付け、前記挿入部と取り出し
部の中間部にモータにより回転駆動されるギヤを配置
し、前記1と第2のシャッタのラックを前記ギヤに互い
に相対するように、かつ、ギヤの軸方向にずらして係合
させ、前記モータの駆動により前記第1と第2のシャッ
タを互いに相反する方向に移動させ前記挿入部と取り出
し部の前面に繰り出すように構成してある。また、前記
第1と第2のシャッタはそれぞれL形状をしており、前
記挿入部と取り出し部の前面に繰り出されていないとき
の前記第1と第2のシャッタの組み合わされた形状は矩
形状のように構成することができる。
【0005】
【実施例】以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく
説明する。図1(a)は本発明による1/2”磁気テー
プカートリッジの落下防止シャッタ機構の実施例を示す
正面図,(b)はその左側面図である。挿入側収納ラッ
ク1と取り出し側収納ラック2の間にシャッタ機構が設
けられている。図示しない駆動用モータの軸に結合され
たギヤ9が上記挿入側収納ラック1と取り出し側収納ラ
ック2の中央に配置され、シャッタ(A)5とシャッタ
(B)6にそれぞれ取り付けられたラック(A)7とラ
ック(B)8に噛合させられている。シャッタ(A)5
と(B)6はL形状の板で構成されており、上記ラック
(A)7とラック(B)8はL形状の底部の一辺にそれ
ぞれ固定されている。また、ラック(A)7とラック
(B)8はギヤ9を挟んでそれぞれ向き合った状態で噛
合させられているので、シャッタ(A)5と(B)6を
組み込んだ形は矩形状となっている。また、シャッタ
(A)5と(B)6は互いに干渉しないように前後に距
離aを隔た状態で組み込まれている。
【0006】このシャッタ機構を持つ磁気テープ装置に
おいて、オペレータが外部より挿入側の収納ラック1に
カートリッジを納める場合、または取り出し側収納ラッ
ク2よりカートリッジ4を取り出す場合は、図示しない
スイッチを操作してモータを駆動させ、シャッタ(A)
5および(B)6を動作させることとなる。ギヤ9は時
計方向に回転させられ、ラック(A)7は上方向に移動
させられる。これによりシャッタ(A)5は挿入側の収
納ラック1に納めようとする、または納めれているカー
トリッジ3の落下を防止する位置まで移動させられる。
上記と同様にシャッタ(B)6も同様に下方向に同時に
移動させられ、取り出し側の収納ラック2に納めれてい
るカートリッジ4の落下を防止する位置まで移動させら
れる。上記のようにシャッタ(A)5および(B)6が
それぞれ落下を防止する位置まで移動したとき駆動停止
信号がモータに送られ、シャッタ(A)5および(B)
6は停止する。
【0007】装置内部において、装置側で挿入側の収納
ラック1のカートリッジ3または取り出し側の収納ラッ
ク2のカートリッジ4を操作する場合は駆動用モータの
ギヤ9を反時計方向に回転させることとなる。これによ
りシャッタ(A)5は下方向に、シャッタ(B)6は上
方向にそれぞれ移動し、挿入側の収納ラック1および取
り出し側の収納ラック2の前面からシャッタ(A)5お
よび(B)6が退避する。所定の位置までシャッタ
(A)5および(B)6が退避すると、駆動停止信号が
モータに送出され、シャッタ(A)5および(B)6の
動きが停止する。図1(a)はシャッタ(A)5および
(B)6が挿入側の収納ラック1および取り出し側の収
納ラック2の前面から退避した状態を示している。
【0008】
【発明の効果】以上,説明したように本発明は2つのシ
ャッタを一つの駆動用モータギヤで同時に駆動するよう
に構成されているので、少ない部品でカートリッジ落下
防止のシャッタ機構を実現できる。また、従来は挿入側
の収納ラックおよび取り出し側の収納ラック用にそれぞ
れ別々にシャッタ機構を設けていたので、合計でカート
リッジ16巻分のスペースを占有していた。本発明によ
れば、挿入側収納ラックと取り出し側収納ラックの間に
両者のシャッタを共に駆動するシャッタ機構を設けてい
るので、カートリッジ8巻分の狭いスペースに納めるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明による1/2”磁気テープカー
トリッジの落下防止シャッタ機構の実施例を示す正面
図,(b)はその側面図である。
【図2】従来の1/2”磁気テープカートリッジの落下
防止シャッタ機構の一例を示す正面図である。 1…挿入側収納ラック 2…取り出し側収納ラック 3,4…カートリッジ 5…シャッタ(A) 6…シャッタ(B) 7…ラック(A) 8…ラック(B) 9…駆動用モータギヤ 10,11…シャッタ 12,13…ガイド 14,15…駆動用モータギヤ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の1/2”磁気テープカートリッジ
    を挿入する挿入部と取り出す取り出し部を有する磁気テ
    ープ装置において、 第1および第2のシャッタの端部にそれぞれラックを取
    り付け、 前記挿入部と取り出し部の中間部にモータにより回転駆
    動されるギヤを配置し、 前記1と第2のシャッタのラックを前記ギヤに互いに相
    対するように、かつ、ギヤの軸方向にずらして係合さ
    せ、 前記モータの駆動により前記第1と第2のシャッタを互
    いに相反する方向に移動させ前記挿入部と取り出し部の
    前面に繰り出すように構成したことを特徴とする1/
    2”磁気テープカートリッジの落下防止シャッタ機構。
  2. 【請求項2】 前記第1と第2のシャッタはそれぞれL
    形状をしており、前記挿入部と取り出し部の前面に繰り
    出されていないときの前記第1と第2のシャッタの組み
    合わされた形状は矩形状であることを特徴とする請求項
    1記載の1/2”磁気テープカートリッジの落下防止シ
    ャッタ機構。
JP3313866A 1991-10-31 1991-10-31 1/2”磁気テープカートリッジの落下防止シャッタ機構 Expired - Fee Related JP2747148B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3313866A JP2747148B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 1/2”磁気テープカートリッジの落下防止シャッタ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3313866A JP2747148B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 1/2”磁気テープカートリッジの落下防止シャッタ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05128683A JPH05128683A (ja) 1993-05-25
JP2747148B2 true JP2747148B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=18046451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3313866A Expired - Fee Related JP2747148B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 1/2”磁気テープカートリッジの落下防止シャッタ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2747148B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2994386B1 (ja) 1999-03-18 1999-12-27 米沢日本電気株式会社 カ―トリッジライブラリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05128683A (ja) 1993-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4166406B2 (ja) データ・カートリッジ交換装置、およびデータ・カートリッジに使用者がアクセスすることを可能とする方法
US6839198B2 (en) Picker mechanism with turntable having hand and slider mechanisms and turn table driving motor provided thereon
EP0702363B1 (en) Disk player
US6983469B2 (en) Modular system with multi-drives and multi-magazines for storing data
JP2747148B2 (ja) 1/2”磁気テープカートリッジの落下防止シャッタ機構
EP1205927A2 (en) Automated tape cartridge autoloader/library system
US5682371A (en) Tray feeding apparatus of an optical disc player having a guide unit for stably feeding a disc tray
US5034830A (en) Idling rotation mechanism used in the housing of a video cassette tape recorder
JPS61182660A (ja) カセツト装着装置
EP1047059A1 (en) Cassette changer
EP0529762A2 (en) Disk player
US5917786A (en) Reduced size automatic loading disc changer
DE3824525C1 (ja)
JPH0536172A (ja) カセツト装着装置
JP3164221B2 (ja) カセットのオートチェンジャ装置
JP2571305B2 (ja) カートリッジローダ
JPH10124733A (ja) カード発行装置
JP2789934B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2714194B2 (ja) 複数カセット装着装置
JP3076984B2 (ja) ライブラリ装置
WO2001095324A1 (en) Media storage library provided with import/export element with selector nut and bevel gear for the rotation of a media
JPH02126465A (ja) ディスクライブラリ装置
JPH0237195Y2 (ja)
JPH0647837Y2 (ja) 記録媒体のケース収納装置
JPH08171761A (ja) 記録再生装置のカセット誤挿入防止機構

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees