JP2744596B2 - 供給ガス混合物の比較的吸着力の弱い成分から比較的吸着力の強い成分を選択的に分離する方法 - Google Patents

供給ガス混合物の比較的吸着力の弱い成分から比較的吸着力の強い成分を選択的に分離する方法

Info

Publication number
JP2744596B2
JP2744596B2 JP7031726A JP3172695A JP2744596B2 JP 2744596 B2 JP2744596 B2 JP 2744596B2 JP 7031726 A JP7031726 A JP 7031726A JP 3172695 A JP3172695 A JP 3172695A JP 2744596 B2 JP2744596 B2 JP 2744596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
adsorbent
pressure
gas mixture
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7031726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07265635A (ja
Inventor
ラケッシュ.アーガワル
ラビ.クマー
タリク.ナヘイリ
チャールズ.フランクリン.ワトソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22705350&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2744596(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JPH07265635A publication Critical patent/JPH07265635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744596B2 publication Critical patent/JP2744596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • B01D53/0476Vacuum pressure swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/12Oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/102Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/402Further details for adsorption processes and devices using two beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0446Means for feeding or distributing gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガス混合物中の比較的
吸着力の強い成分を、比較的吸着力の弱い成分から、ほ
ぼ供給圧力で比較的吸着力の弱い成分を高い回収率をも
って分離する圧力変動吸着法に関する。
【0002】
【従来の技術】酸素は産業用ガス業界では日常の化学製
品となっている。酸素は、廃水処理、ガラス溶融炉や製
鋼業を含む多数の用途がある。酸素生産の最も普通の方
法の1つは空気の極低温蒸留によるものである。しか
し、この技術は小型の酸素工場(1日当り酸素100ト
ン未満)では競争力がない。この規模では吸着を利用す
る。市場では安い資本経費とエネルギーコストで、吸着
ガス分離による酸素生産の要望がある。
【0003】当業界では吸着法が広汎に利用され、小型
の酸素工場(1日当り酸素100トン未満)でも空気か
ら酸素を生産している。これらの製法には2つの主なる
種類がある。すなわち、圧力変動吸着法(PSA)と真
空変動吸着法(VSA)の2つである。圧力変動吸着法
は吸着(供給)工程を周囲温度より遙かに高い温度で、
また吸着剤の再生を周囲温度に近い温度で行う。吸着床
は、2次工程例えば圧力均衡化、減圧、ブローダウンお
よびパージまたはこれらの様々な組合せの作業周期を行
う。
【0004】これらの工程は、ともすればエネルギー高
消費型となりがちで、1日当り酸素40トン未満生産の
比較的小さい酸素工場に一層適している。O2 PSA法
の1分野が急速圧力変動吸着(RPSA)法である。そ
の名称が示すように、この方法はPSA法と同様の工程
を必要とするが、これらの工程を極めて急速に行う。こ
こでも、この方法がともすればエネルギー高消費型とな
りがちで、O2 PSAの場合よりも更に小さい酸素工場
に適している。
【0005】PSA法におけるエネルギー高消費の主な
理由は:(1)これらの方法からのO2 回収率が低いこ
とと、(2)全供給物流れを吸着圧力まで圧縮する必要
があることである。これらの効率の悪さは真空変動吸着
(VSA)法でいくぶん克服できる。これらの方法で
は、周囲圧力を僅かに上回る圧力で吸着を行い、また吸
着剤再生を大気圧以下のレベルで行う。吸着床は、酸素
回収率の増加と、生成ガス単位当りの吸着剤投資の減少
を主目的とするいくつかの2次工程の操作を受ける。
【0006】米国特許第4,917,710号は、生成
物貯蔵槽を用いる2床式O2 VSA法を記述している。
作業周期工程は:吸着、並流減圧、同時の並流減圧と排
気、排気、生成物による真空パージ、並流減圧工程で得
られるガスによる真空パージ、同時の圧力均衡化と生成
物再加圧、および供給物と生成物の同時再加圧である。
生成物再加圧と生成物パージ用のガスは生成物貯蔵槽か
ら得る。圧力均衡化用ガスは同時並流減圧工程と排気工
程の吸着床から得る。
【0007】米国特許第4,781,735号は、次の
工程を用いる3床式O2 VSA法を記述している:すな
わち、吸着、供給から供給すなわち両端圧均衡化、並流
減圧、排気、並流減圧工程で得られるガスによる真空パ
ージ、供給工程の吸着床からの生成物再加圧、同時の供
給物再加圧、および供給物から供給物すなわち両端圧均
衡化である。
【0008】ヨーロッパ特許出願第0354259号
は、2床式O2 VSA法の様々な選択を略述している;
すなわち、吸着、並流減圧、排気、並流減圧工程で得ら
れるガスを用いる圧力均衡化および供給物再加圧であ
る。任意に吸着工程で吸着床からの生成物ガスによる真
空パージを含む。
【0009】米国特許第5,015,271号は、次の
工程を用いるO2 VSA法を記述している:すなわち、
吸着、同時の並流減圧と向流排気または供給あるいは送
り、向流排気、生成物から生成物の同時の圧力均衡化と
供給物再加圧、または真空パージ、供給物と生成物の同
時の再加圧および供給物再加圧である。
【0010】米国特許第5,122,164号は、次の
工程を用いるO2 VSA法を記述している:すなわち、
吸着、同時の並流減圧と向流排気、向流排気、真空パー
ジ、並流減圧と生成物再加圧を受ける吸着床からのガス
を用いる圧力均衡化である。
【0011】米国特許第5,223,004号は、次の
工程を用いるO2 VSA法を記述している:すなわち、
吸着、同時の並流減圧と向流排気、向流排気、真空パー
ジ、生成物と他の吸着床からの並流減圧ガスを用いる再
加圧、生成物および供給物を用いる再加圧である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】先行技術にかかわら
ず、現在の方法より酸素回収率が更に高く(すなわち、
エネルギー費用が更に少ない)、また酸素生産単位当り
の吸着剤要求量が、更に少ないO2 VSA法に対する要
望がなお存在する。
【0013】本発明の目的は、現在のO2 VSA法より
更に高い酸素回収率と、酸素製品の単位当り更に少ない
吸着剤要求量で空気から酸素を生産する真空変動酸素吸
着(VSA)法を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、比較的吸着力
の強い成分に選択的な吸着剤を含む複数の吸着床で、供
給されるガス混合物のうち比較的吸着力の強い成分を比
較的吸着力の弱い成分から選択的に分離する方法であっ
て、 (a)比較的吸着力の強い成分と比較的吸着力の弱い成
分を含む昇圧された供給ガス混合物を、比較的吸着力の
強い成分に選択的な吸着剤を含む第1吸着床の入口から
第1の方向に導入し、該吸着剤で前記比較的吸着力の強
い成分を吸着すると共に、比較的吸着力の弱い成分を第
1吸着床を未吸着で通過させて製品および工程(d)の
パージを受けている他の吸着床のパージガスとなし、そ
して前記比較的吸着力の強い成分の吸着先端が第1吸着
床の出口に接近するまで継続し、前記供給ガス混合物の
導入を終了する工程、 (b)第1吸着床への供給ガス混合物導入の前記停止後
に、第1吸着床から前記第1方向にガス流を取出して第
1吸着床を減圧し、かつその取出したガス流を低圧で工
程(e)の再加圧を受けている他の吸着床の出口に送っ
てその2つの吸着床を少なくとも部分的に等圧化すると
共に、第1吸着床を真空源に接続して前記第1方向と反
対の第2方向に減圧する工程、 (c)第1吸着床を前記第2方向に真空条件下に減圧し
て前記比較的吸着力の強い成分を取出す工程、 (d)第1吸着床を工程(a)を受けている他の吸着床
からの比較的吸着力の弱い成分の一部でパージして、第
1吸着床から比較的吸着力の強い成分をさらに追加的に
取出す工程、 (e)第1吸着床を周囲圧の供給ガス混合物、昇圧され
た供給ガス混合物、および工程(b)の減圧ガス流取出
を受けている他の吸着床からの前記第1方向の減圧ガス
流で再加圧する工程、 (f)第1吸着床を昇圧された供給ガス混合物でさらに
再加圧する工程、および (g)前記工程(a)〜(f)を前記複数の吸着床の個
々の吸着床で遂時的に実施する工程を特徴とする供給ガ
ス混合物中の比較的吸着力の強い成分の比較的吸着力の
弱い成分からの選択分離方法である。ここにおいて、工
程(b)(d)(e)の第1吸着床と異なる他の吸着床
は同一の吸着床である必要はない。複数の吸着床のサイ
クル中の工程(b)(d)(e)にある何れかの吸着床
であればよい。
【0015】工程(f)で、周囲圧供給ガス混合物と昇
圧供給ガス混合物を用いて、前記第1吸着床を再加圧す
ることが好ましい。
【0016】また、工程(f)で、先ず供給ガス混合
物、その後、比較的吸着力の弱い成分を用いて、前記第
1吸着床を再加圧することが好ましい。
【0017】別の例として、工程(f)で、先ず比較的
吸着力の弱い成分を用い、その後、供給ガス混合物を用
いて前記吸着層を再加圧することが好ましい。
【0018】更に別の例として、比較的吸着力の弱い成
分と供給ガス混合物を同時に用いて前記吸着床を再加圧
することが好ましい。
【0019】前記供給ガスが空気であり、前記比較的吸
着力の強い成分が窒素であり、かつ前記比較的吸着力の
弱い成分が酸素であることが好ましい。
【0020】更に別の例として、前記方法を2つの吸着
床で実施することが好ましい。
【0021】前記工程(b)の圧力均衡化で使用する前
記2つの吸着床の圧力を完全に均衡化することが好まし
い。
【0022】さらに、本発明は、窒素に選択的な吸着剤
を含む2つの吸着床で、空気中の酸素から窒素を選択的
に分離する方法であって、 (a)昇圧された原料空気を、窒素に選択的な吸着剤を
含む第1吸着床の入口に第1の方向に導入し、該吸着剤
で窒素を吸着すると共に、酸素を第1吸着床を未吸着で
通過させて製品酸素および工程(d)のパージを受けて
いる第2吸着床のパージガスとなし、そして窒素の吸着
先端が第1吸着床の出口に接近するまで継続し、空気の
導入を終了する工程、 (b)第1吸着床への空気導入の前記停止後に、第1吸
着床から前記第1方向にガス流を取出して第1吸着床を
減圧し、かつその取出したガス流を低圧で工程(e)の
再加圧を受けている第2吸着床の出口に送って第1吸着
床および第2吸着床を少なくとも部分的に等圧化すると
共に、第1吸着床を真空源に接続して前記第1方向と反
対の第2方向に減圧する工程、 (c)第1吸着床を前記第2方向に真空条件下に減圧し
て窒素を取出す工程、 (d)第1吸着床を工程(a)を受けている他の吸着床
からの酸素の一部でパージして、第1吸着床から窒素を
さらに追加的に取出す工程、 (e)第1吸着床を周囲圧の空気、昇圧された原料空
気、および工程(b)の減圧ガス流取出を受けている第
2吸着床からの相対的に高い圧力の前記第1方向のガス
流で再加圧する工程、 (f)第1吸着床を昇圧された原料空気でさらに再加圧
する工程、および (g)前記工程(a)〜(f)を前記2つの吸着床の個
々の吸着床で遂時的に実施する工程を特徴とする空気中
の窒素の酸素からの選択分離方法である。
【0023】工程(f)で前記第1吸着床を周囲圧空気
と昇圧供給空気を用いて再加圧することが好ましい。
【0024】また前記供給空気の圧力を約15〜30ps
ia(約1.05〜2.1kg/cm2)にすることが好まし
い。
【0025】前記供給空気の圧力を約15〜24psia
(約1.05〜1.7kg/cm2)にすることが更に好まし
い。
【0026】
【作用】好ましい実施例に基づいて本発明の作用を記述
する。
【0027】好ましい実施例は次の工程を含む。 1.生成物(製品)とパージガスを提供する吸着
(A)。 2.等圧化(圧力均衡化)ガスを提供する並流(吸着床
の入口から出口への方向の流れをいう。以下同じ。)減
圧(DP)と向流(吸着床の出口から入口への方向の流
れをいう。以下同じ。)排気の同時開始。 3.向流排気(DES)。 4.(A)からの生成物を用いる向流パージ(PU)。 5.(DP)からの並流減圧ガスを用いる圧力均衡化
(PE)と、周囲圧供給ガスと昇圧供給ガスを用いる再
加圧。 6.昇圧供給ガスを用いる供給ガス再加圧(RP)また
は周囲圧供給ガスとの組合せ。
【0028】この選択の作業周期チャートを表1に略述
する。
【0029】
【表1】 A−生成物を生産する(供給ガス混合物)吸着。 *−生成物とパージガスを生産する吸着。 DP−圧力均衡化ガスを提供する並流減圧と、同時に行
う向流排気。 DES−向流排気。 PU−生成物を用いる向流減圧パージ。 PE−向流減圧ガスを用いる圧力均衡化と、周囲圧ガス
および昇圧供給ガス混合物を用いる再加圧。 RP−昇圧供給ガス混合物、任意に周囲圧空気も用いる
再加圧。 Amb/feed−周囲圧供給ガス混合物と昇圧供給ガ
ス混合物。 Feed−昇圧供給ガス混合物、吸着床中の圧力が適当
である場合は周囲圧供給ガス混合物も可能である。
【0030】好ましい実施例の作業工程をここで詳細に
述べる: 1.吸着工程(A) a.15〜30psia(約1.05〜2.10kg/m2)の
圧力と、0〜150°F(約−17.7〜65.6℃)
の温度にした大気を例とする昇圧供給ガス混合物を、空
気から水、二酸化炭素および窒素を選択的に吸着できる
1つ以上の吸着剤を充填した床に通して流し; b.酸素生成物からなる流出ガス流れを供給圧力で引出
し、この流れの一部を工程4の吸着床のパージガスとし
て用い、残部が生成物酸素を構成し、かつ
【0031】c.工程1(a)と1(b)を、予め設定
した作業時間の間、あるいは前記流出ガス流れの窒素不
純物の濃度が設定限度に達するまで、継続する。この吸
着床をここで“古床”と称する。それは供給ガスから窒
素を除去する能力を使い果たしたからである。
【0032】2.並流減圧工程(DP) a.前記古床を通る供給物流れを中断して、前記供給物
をもう1つのVSA床に移動させ; b.古VSA床の向流排気を同時に開始しながら、この
床の生成物端を作業周期の工程5のVSA床の生成物端
と接続することで、古VSA床の圧力を吸着レベルか
ら、ほぼ“中間”レベルすなわち7.7〜25psia(約
0.54〜1.55kg/cm2)に減圧させ;かつ c.古VSA床の圧力が前記予め設定した中間レベルの
圧力に達した時に上記工程を中断させる。
【0033】3.向流排気工程(DES) a.前記古VSA床の供給端を真空源例えば真空ポンプ
と接続することで、前記古床の圧力を比較的低いレベル
から“最低”レベルすなわち1.0〜10psia(約0.
07〜0.70kg/cm2)に更に減圧し;かつ b.前記工程を前記VSA床の圧力が前記予め設定した
最低レベルに達するまで継続する。
【0034】4.向流パージ工程(PU) a.前記VSA床の供給物端からの排気を継続し; b.この床の生成物端を作業周期の工程1の別のVSA
床と接続し、別の例として、生成物サージタンク使用の
場合はパージガスを生成物サージングタンクから入手で
きる。
【0035】c.この床の圧力が“低”レベルすなわち
1〜12psia(約0.07〜0.84kg/cm2)に達する
まで前記工程を継続する。
【0036】5.圧力均衡化工程(PE) a.前記床の排気を中断し、他のVSA床の排気を開始
し、この床を“再生床”と称する。それは空気からのN
2 ,H2 OとCO2 のような比較的強力な吸着成分を除
去する能力が回復されたからである。
【0037】b.床の生成物端を作業周期の工程2の前
記再生床の生成物端に接続し、前記床の供給物端を周囲
圧供給ガス混合物と昇圧供給ガス混合物と接続し: c.予め設定した時間の間、あるいは前記再生床の圧力
が前記予め設定した比較的低いレベルに達するまで、前
記工程を継続し、工程5のPEの端で、前記2床の圧力
はずっと接近し、前記2床の圧力差は一般に2psia(約
0.14kg/cm2)未満、なるべくなら1psia(約0.0
7kg/cm2)未満が好ましい。
【0038】6.再加圧工程は、次の工程からなる; a.再生床の圧力均衡化を中断させる。
【0039】A.再加圧工程(RP) i)圧力均衡化再生床の供給物端を昇圧供給ガス混合物
に接続する。この工程を周囲圧供給ガス混合物で行うこ
とも可能である。
【0040】ii) 前記再生床の圧力が予め設定した吸着
圧力に接近するか、または等しくなるまで、前記工程を
継続する。あるいは、 B.生成物と供給物の同時再加圧工程(PRP/FR
P) i)前記再生床の生成物端を生成物貯槽に接続し、前記
再生床の供給物端を供給ブロアーに開放する。周囲圧供
給ガス混合物に開放することが可能である。
【0041】ii) 前記再生床の圧力が予め設定した吸着
圧に等しくなるまで、上記工程を継続する。あるいは、 C.生成物の供給物の逐次再加圧工程(PRP/FR
P) i)前記再生床の生成物端を生成物貯槽に接続し; ii) 前記生成物再加圧を中断し、前記再生床の供給物端
を前記供給ブロアーに対し開放し、この工程で周囲圧供
給ガス混合物に開放することも可能である。
【0042】iii) 前記再生床の圧力が予め設定した吸
着圧に等しくなるまで上記工程を、継続する。あるい
は、
【0043】D.供給物と生成物の逐次再加圧工程は i)前記再生圧平衡化された、床の供給物端を前記供給
ブロアーに接続し、この工程で、周囲圧供給ガス混合物
に接続することも可能である。
【0044】ii) 前記再生床が前記吸着圧よりも低い予
め設定した圧力レベルに達するまで前記供給物再加圧工
程を継続し; iii) 前記供給物再加圧工程を中断して、前記再生床の
生成物端を生成物貯槽に接続し; iv) 前記再生床の圧力が予め設定した圧力に等しくなる
まで上記の工程を継続する。
【0045】ここで吸着床は工程1(a)から出発する
新しい作業周期を行う準備ができる。
【0046】
【実施例】フローチャートおよびハードウェアは、本発
明の各作業選択によっては多少相違する。図1は供給物
と周囲圧空気の再加圧を用いる第1の好ましい実施例の
略図を示す。表2は典型的な周期時間に対応する弁の開
閉を略説する。図1ならびに表1および2に図示説明さ
れた作業選択の典型的作業条件で前記作業周期の詳細な
説明を下記に示す。供給ブロアー111により供給圧す
なわち21psia(約1.48kg/cm2)に圧縮された周囲
空気は、昇圧供給ガス混合物を含み、マニホールド10
0と開放弁1を通り、既に吸着圧に加圧されている第1
吸着床Aに入る。この床に、空気からの水、二酸化炭素
と窒素を除去する選択的な吸着剤を充填してある。生成
物酸素を開放弁8とマニホールド104により生成物貯
槽109に引き出す。吸着床Aにおける酸素生産の後半
期中に、生成物酸素の一部分をマルホールド106と開
放弁6を通し吸着床Bのパージガスとして除去する。予
め設定した時間の後または吸着床Bからの流出ガス中の
窒素濃度が設定限度に達するか、もしくは吸着前端が床
出口に達すると、直ちに供給物流を中断する。弁8の閉
鎖、弁7の開放、および吸着床Aと吸着床Bのマニホー
ルド107による接続により吸着床Aの圧力を低下させ
る。吸着床Aを開放弁2およびマニホールド102を経
て真空源例えば真空ポンプ110により同時に排気す
る。弁7を閉鎖し、吸着床Aが排気レベル圧の約4psia
(約0.28kg/cm2)に達するまで弁2を開放したまま
にしておく。弁2を予め設定した時間の間、開放しつづ
ける一方、弁6を開放し、マニホールド106を通し吸
着床Bからの生成物酸素を用い吸着床Aの真空パージを
行う。そこで弁2と6を閉鎖し、弁1,5,7を開放し
て、周囲圧供給ガス混合物(空気)、昇圧供給空気およ
び吸着床Bの並流減圧ガスの再加圧を、それぞれマニホ
ールド103,100,107に通す。吸着床Aの圧力
が周囲圧に達するまで弁5を開放しておく。この時点で
弁5を閉鎖し、ここで、吸着床Aをマニホールド100
からの昇圧供給空気を用いて吸着圧の約21psia(約
1.48kg/cm2)まで加圧する。弁8を開放して生成物
酸素をマニホールド104を通して取出す。ここで吸着
床Aは新しい作業周期開始の準備ができる。両床は同様
の作業順序を行うが、互いに位相を異にする。供給ブロ
アー111と真空ポンプ110が連続作動して、操作の
単純化と装置の小型化を可能にする。
【0047】
【表2】 特定の供給ガス混合物の比較的弱く吸着される成分から
比較的強力に吸着される成分を選択的に分離できる吸着
剤であれば、どのようなものでも使用でき、また特定の
供給ガス混合物に対するこのような吸着剤の評価は当業
者の能力で十分できることである。好ましい実施例は、
空気から水、二酸化炭素および窒素を選択的に除去する
吸着剤を使用できる。空気から窒素を分離できる吸着剤
の例はゼオライト分子篩、例えばNaX,NaA,Ca
X,CaAと、2成分陽イオンを有する他の吸着剤を含
む。空気から水と二酸化炭素を分離できる吸着剤の例は
アルミナ、シリカゲルとゼオライトである。吸着剤の他
の好ましい特性は:(i)高破壊強さ、(ii) 高耐摩耗
性、(iii)大嵩密度、(iv) 低粒子間空隙、(v)高熱
容量、(vi) 大熱伝導度、(vii)高N2 /O2 選択率、
(viii) 低酸素容量と(ix) 小粒度である。吸着および
排気工程中に吸着床を通る圧力低下も、吸着剤の選択に
とって重要である。
【0048】本発明の利点は、本発明の特性を有しない
酸素VSA法に優り、例えば圧力平衡化および生成物パ
ージ中の並流供給物質について本発明と、1993年3
月25日提出の米国特許出願第08/037,070号
とを比較すればわかることである。両者は各々の方法に
対し、次のパラメーターを用いるパイロット開発用単位
装置で行われた。操作条件 生成物純度=90%O2 供給圧力=20.4psia(約1.43kg/cm2) 排気圧力=4.9psia(約0.35kg/cm2) 供給温度=周囲温度 吸着剤………供給端でNaX,次に、CaXゼオライト 長さ=7ft(約213cm) 直径=3ft(約91cm) 作業周期=88秒 この比較試験の結果は、下表3に示すように、吸着剤の
要求量の比較的少いことと、供給ブロアーの大きさが小
さいことを示し、本発明は、酸素の回収率が比較的低い
にもかかわらず、酸素の経費が安くあがることを示す。
【0049】
【表3】 本発明は、回転式装置、供給ブロアーおよび真空ポンプ
を操作して、生成物例えば酸素を吸着分離してこのよう
な好ましい低価格の生産を達成する。1993年3月2
5日提出の米国特許出願第08/037,070号は、
その2吸着床式方法で、圧力平衡化を受ける工程および
パージを提供する工程において、供給ブロアーを空転さ
せる。その結果、上記の工程の供給ブロアーの大きさを
比較的大きくすることになる。本発明は、これら両工程
において、空気を吸着床に供給することによりこの問題
を防止し、また本方法の全性能について予期しなかった
改良をもたらす。本発明は、圧力均衡化を受ける工程
中、周囲供給物質例えば空気を吸着床に供給することに
より、比較的大量の周囲圧供給物質(空気)を利用でき
る。これにより供給ブロアーの小型化と製品原価の低減
をいっそう実現することができる。
【0050】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明によれば、吸着
剤の要求量を比較的少量とし、また供給ブロアーの大き
さも小型にでき、それにより装置全体の小型化ができ、
酸素原価を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】2つの平行する吸着床、供給、排気、パージ、
平衡化および再加圧を行う弁、マニホールドを用いる本
発明の好ましい実施例の略図である。
【符号の説明】
A,B…吸着床 1〜9…弁 100,102,103,104,106,107…マ
ニホールド 109…生成物貯槽 110…真空ポンプ 111…ブロアー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラビ.クマー アメリカ合衆国.18103.ペンシルバニ ア州.アレンタウン.エヌ.ツリーライ ン.ドライブ.991 (72)発明者 タリク.ナヘイリ アメリカ合衆国.18014.ペンシルバニ ア州.バス.クター.ロード.2775 (72)発明者 チャールズ.フランクリン.ワトソン アメリカ合衆国.18069.ペンシルバニ ア州.オレフィールド.ウィロー.ウェ イ.5519 (56)参考文献 特開 平2−119915(JP,A) 特開 平1−297119(JP,A) 特開 平4−334521(JP,A) 特開 昭59−127624(JP,A)

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 比較的吸着力の強い成分に選択的な吸着
    剤を含む複数の吸着床で、供給されるガス混合物のうち
    比較的吸着力の強い成分を比較的吸着力の弱い成分から
    選択的に分離する方法であって、 (a)比較的吸着力の強い成分と比較的吸着力の弱い成
    分を含む昇圧された供給ガス混合物を、比較的吸着力の
    強い成分に選択的な吸着剤を含む第1吸着床の入口から
    第1の方向に導入し、該吸着剤で前記比較的吸着力の強
    い成分を吸着すると共に、比較的吸着力の弱い成分を第
    1吸着床を未吸着で通過させて製品および工程(d)の
    パージを受けている他の吸着床のパージガスとなし、そ
    して前記比較的吸着力の強い成分の吸着先端が第1吸着
    床の出口に接近するまで継続し、前記供給ガス混合物の
    導入を終了する工程、 (b)第1吸着床への供給ガス混合物導入の前記停止後
    に、第1吸着床から前記第1方向にガス流を取出して第
    1吸着床を減圧し、かつその取出したガス流を低圧で工
    程(e)の再加圧を受けている他の吸着床の出口に送っ
    てその2つの吸着床を少なくとも部分的に等圧化すると
    共に、第1吸着床を真空源に接続して前記第1方向と反
    対の第2方向に減圧する工程、 (c)第1吸着床を前記第2方向に真空条件下に減圧し
    て前記比較的吸着力の強い成分を取出す工程、 (d)第1吸着床を工程(a)を受けている他の吸着床
    からの比較的吸着力の弱い成分の一部でパージして、第
    1吸着床から比較的吸着力の強い成分をさらに追加的に
    取出す工程、 (e)第1吸着床を周囲圧の供給ガス混合物、昇圧され
    た供給ガス混合物、および工程(b)の減圧ガス流取出
    を受けている他の吸着床からの前記第1方向の減圧ガス
    流で再加圧する工程、 (f)第1吸着床を昇圧された供給ガス混合物でさらに
    再加圧する工程、および (g)前記工程(a)〜(f)を前記複数の吸着床の個
    々の吸着床で遂時的に実施する工程を特徴とする供給ガ
    ス混合物中の比較的吸着力の強い成分の比較的吸着力の
    弱い成分からの選択分離方法。
  2. 【請求項2】 前記工程(f)で第1吸着床を周囲圧供
    給ガス混合物および昇圧供給ガス混合物で再加圧する請
    求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記工程(f)で第1吸着床を先ず供給
    ガス混合物で再加圧した後、比較的吸着力の弱い成分で
    再加圧する請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記工程(f)で第1吸着床を先ず比較
    的吸着力の弱い成分で再加圧した後、供給ガス混合物で
    再加圧する請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記工程(f)で第1吸着床を同時に比
    較的吸着力の弱い成分および供給ガス混合物で再加圧す
    る請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記供給ガス混合物が空気であり、前記
    比較的吸着力の強い成分が窒素であり、前記比較的吸着
    力の弱い成分が酸素である請求項1〜5のいずれか1項
    に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記方法を2つの吸着床で行う請求項1
    〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記工程(b)の等圧化が完全な等圧化
    である請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 窒素に選択的な吸着剤を含む2つの吸着
    床で、空気中の酸素から窒素を選択的に分離する方法で
    あって、 (a)昇圧された原料空気を、窒素に選択的な吸着剤を
    含む第1吸着床の入口に第1の方向に導入し、該吸着剤
    で窒素を吸着すると共に、酸素を第1吸着床を未吸着で
    通過させて製品酸素および工程(d)のパージを受けて
    いる第2吸着床のパージガスとなし、そして窒素の吸着
    先端が第1吸着床の出口に接近するまで継続し、空気の
    導入を終了する工程、 (b)第1吸着床への空気導入の前記停止後に、第1吸
    着床から前記第1方向にガス流を取出して第1吸着床を
    減圧し、かつその取出したガス流を低圧で工程(e)の
    再加圧を受けている第2吸着床の出口に送って第1吸着
    床および第2吸着床を少なくとも部分的に等圧化すると
    共に、第1吸着床を真空源に接続して前記第1方向と反
    対の第2方向に減圧する工程、 (c)第1吸着床を前記第2方向に真空条件下に減圧し
    て窒素を取出す工程、 (d)第1吸着床を工程(a)を受けている他の吸着床
    からの酸素の一部でパージして、第1吸着床から窒素を
    さらに追加的に取出す工程、 (e)第1吸着床を周囲圧の空気、昇圧された原料空
    気、および工程(b)の減圧ガス流取出を受けている第
    2吸着床からの相対的に高い圧力の前記第1方向のガス
    流で再加圧する工程、 (f)第1吸着床を昇圧された原料空気でさらに再加圧
    する工程、および (g)前記工程(a)〜(f)を前記2つの吸着床の個
    々の吸着床で遂時的に実施する工程を特徴とする空気中
    の窒素の酸素からの選択分離方法。
  10. 【請求項10】 前記工程(f)で第1吸着床を周囲圧
    空気および昇圧空気で再加圧する請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記工程(f)で第1吸着床を先ず昇
    圧空気で再加圧した後、酸素で再加圧する請求項9記載
    の方法。
  12. 【請求項12】 前記工程(f)で第1吸着床を先ず酸
    素で再加圧した後、昇圧原料空気で再加圧する請求項9
    記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記工程(f)で第1吸着床を同時に
    酸素および昇圧原料空気で再加圧する請求項9記載の方
    法。
  14. 【請求項14】 前記昇圧原料空気が15〜30psia
    (1.05 〜2.1kg/cm2)の圧力である請求項9〜13のいず
    れか1項に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記昇圧原料空気が15〜24psia
    (1.05 〜1.7kg/cm2)の圧力である請求項9〜13のいず
    れか1項に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記昇圧原料空気が1〜10psia(0.0
    7 〜0.7kg/cm2)の圧力である請求項9〜13のいずれか
    1項に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記工程(b)の等圧化が完全な等圧
    化である請求項9〜16のいずれか1項に記載の方法。
JP7031726A 1994-02-03 1995-01-27 供給ガス混合物の比較的吸着力の弱い成分から比較的吸着力の強い成分を選択的に分離する方法 Expired - Lifetime JP2744596B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/191,401 US5429666A (en) 1994-02-03 1994-02-03 VSA adsorption process with continuous operation
US8/191401 1994-02-03
US08/191401 1994-02-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07265635A JPH07265635A (ja) 1995-10-17
JP2744596B2 true JP2744596B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=22705350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7031726A Expired - Lifetime JP2744596B2 (ja) 1994-02-03 1995-01-27 供給ガス混合物の比較的吸着力の弱い成分から比較的吸着力の強い成分を選択的に分離する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5429666A (ja)
EP (1) EP0667178B1 (ja)
JP (1) JP2744596B2 (ja)
CA (1) CA2141254C (ja)
DE (1) DE69534710T2 (ja)
ES (1) ES2256839T3 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5540758A (en) * 1994-02-03 1996-07-30 Air Products And Chemicals, Inc. VSA adsorption process with feed/vacuum advance and provide purge
FR2718056B1 (fr) * 1994-03-30 1996-05-03 Air Liquide Procédé de production d'un gaz par adsorption.
US5985003A (en) * 1994-06-02 1999-11-16 Nippon Sanso Corporation Oxygen production process by pressure swing adsorption separation
FR2721531B1 (fr) * 1994-06-27 1996-08-23 Air Liquide Procédé de traitement d'un mélange gazeux par adsorption à variation de pression.
US5536299A (en) * 1994-09-01 1996-07-16 Praxair Technology, Inc. Simultaneous step pressure swing adsorption process
JP3309197B2 (ja) * 1995-03-02 2002-07-29 住友精化株式会社 濃縮酸素の回収方法
US5711787A (en) * 1995-11-22 1998-01-27 Praxair Technology, Inc. Oxygen recovery pressure swing adsorption process
US5656067A (en) * 1996-02-23 1997-08-12 Air Products And Chemicals, Inc. VSA adsorption process with energy recovery
US5702504A (en) * 1996-03-07 1997-12-30 Praxair Technology, Inc. Vacuum pressure swing adsorption process
EP0847791B1 (de) * 1996-12-11 2004-03-17 SGI-PROZESS-TECHNIK GmbH Verfahren zum Betrieb einer Druckwechselanlage zur Gewinnung von Sauerstoff aus der Luft
DE29719775U1 (de) * 1996-12-11 1998-02-05 SGI-Prozesstechnik GmbH, 63674 Altenstadt Druckwechselanlage zur Gewinnung von Sauerstoff aus der Luft
US5912426A (en) * 1997-01-30 1999-06-15 Praxair Technology, Inc. System for energy recovery in a vacuum pressure swing adsorption apparatus
US5882380A (en) * 1997-05-14 1999-03-16 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure swing adsorption process with a single adsorbent bed
FR2771656B1 (fr) * 1997-12-01 2000-01-07 Air Liquide Procede psa mettant en oeuvre un adsorbant a proprietes de capacite et/ou de selectivite heterogenes
FR2775619B1 (fr) * 1998-03-06 2001-04-20 Air Liquide Procede et installation de separation par adsorption d'un melange gazeux
FR2776939B1 (fr) * 1998-04-07 2000-05-19 Air Liquide Procede de production d'oxygene par adsorption a variation de pression transatmospherique
US6143056A (en) * 1998-11-19 2000-11-07 Praxair Technology, Inc. Rotary valve for two bed vacuum pressure swing absorption system
US6428607B1 (en) 2000-06-26 2002-08-06 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure swing adsorption process which provides product gas at decreasing bed pressure
US6468328B2 (en) * 2000-12-18 2002-10-22 Air Products And Chemicals, Inc. Oxygen production by adsorption
US7114529B2 (en) * 2001-07-09 2006-10-03 Astenjohnson, Inc. Multilayer through-air dryer fabric
US6471744B1 (en) * 2001-08-16 2002-10-29 Sequal Technologies, Inc. Vacuum-pressure swing absorption fractionator and method of using the same
KR100460278B1 (ko) * 2002-02-08 2004-12-04 디지털오토모빌(주) 자동차 터보차져와 진공원을 이용한 산소발생장치
KR100495973B1 (ko) * 2002-03-25 2005-06-16 디지털오토모빌(주) 자동차용 산소발생장치
US6709486B2 (en) * 2002-04-08 2004-03-23 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure swing adsorption process with controlled internal depressurization flow
US6641645B1 (en) 2002-06-13 2003-11-04 Air Products And Chemicals, Inc. Vacuum swing adsorption process with controlled waste gas withdrawal
US7591879B2 (en) * 2005-01-21 2009-09-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Integration of rapid cycle pressure swing adsorption with refinery process units (hydroprocessing, hydrocracking, etc.)
US7121276B2 (en) * 2005-02-09 2006-10-17 Vbox, Incorporated Personal oxygen concentrator
US7431032B2 (en) * 2005-02-09 2008-10-07 Vbox Incorporated Low power ambulatory oxygen concentrator
US20060174875A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Vbox, Incorporated Ambulatory oxygen concentrator containing a power pack
US8020553B2 (en) * 2005-02-09 2011-09-20 Vbox, Incorporated Ambulatory oxygen concentrator containing a three phase vacuum separation system
US7171963B2 (en) * 2005-02-09 2007-02-06 Vbox, Incorporated Product pump for an oxygen concentrator
US7604005B2 (en) 2005-02-09 2009-10-20 Vbox Incorporated Adsorbent cartridge for oxygen concentrator
US7866315B2 (en) 2005-02-09 2011-01-11 Vbox, Incorporated Method and apparatus for controlling the purity of oxygen produced by an oxygen concentrator
US7954490B2 (en) * 2005-02-09 2011-06-07 Vbox, Incorporated Method of providing ambulatory oxygen
US7766010B2 (en) 2005-02-09 2010-08-03 Vbox, Incorporated Method of controlling the rate of oxygen produced by an oxygen concentrator
US7288189B2 (en) * 2005-02-11 2007-10-30 Bonifer Jeffery P Multi-faceted intake filter for an aquarium
US20070044657A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Laven Arne Fuel cell systems and methods for passively increasing hydrogen recovery through vacuum-assisted pressure swing adsorption
US7651549B2 (en) * 2006-06-13 2010-01-26 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure swing adsorption process with improved recovery of high-purity product
US7695545B2 (en) 2007-03-14 2010-04-13 Air Products And Chemicals, Inc. Adsorption process to recover hydrogen from feed gas mixtures having low hydrogen concentration
US20090205493A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Thompson Loren M Method of removing water from an inlet region of an oxygen generating system
US20090205494A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Mcclain Michael S Single manifold assembly for oxygen-generating systems
US7722698B2 (en) * 2008-02-21 2010-05-25 Delphi Technologies, Inc. Method of determining the purity of oxygen present in an oxygen-enriched gas produced from an oxygen delivery system
US20090211443A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Youngblood James H Self-serviceable filter for an oxygen generating device
US20090212962A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Delphi Technologies, Inc. Oxygen Generating System with Self-Contained Electronic Diagnostics and Fault-Tolerant Operation
US20090214393A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Chekal Michael P Method of generating an oxygen-enriched gas for a user
US8075676B2 (en) * 2008-02-22 2011-12-13 Oxus America, Inc. Damping apparatus for scroll compressors for oxygen-generating systems
US20090229460A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 Mcclain Michael S System for generating an oxygen-enriched gas
US8695600B2 (en) * 2009-07-22 2014-04-15 Vbox, Incorporated Method of separating and distributing oxygen
CN102512906A (zh) * 2011-12-13 2012-06-27 上海神明控制工程有限公司 一种节能环保式油气回收处理方法及装置
US9782715B2 (en) 2014-12-30 2017-10-10 Pacific Consolidated Industries, Llc Load following single bed reversing blower adsorption air separation system
US10792610B2 (en) 2017-04-07 2020-10-06 Praxair Technology, Inc. Process for generating higher VPSA product pressure
US10814268B2 (en) 2018-03-29 2020-10-27 Samuel L. Shepherd Process for separating gases from gas mixtures using hydro fluoro ether
CN113623186B (zh) * 2021-08-29 2023-04-18 艾洣科技(江苏)有限公司 含有磁悬浮或空气悬浮风机及真空泵的真空脱附制氧系统

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1817004C3 (de) * 1967-12-27 1981-10-29 Takaaki Prof. Dr. Tokyo Tamura Verfahren zur Herstellung von Sauerstoff aus gewöhnlicher Luft durch Adsorption
US3738087A (en) * 1971-07-01 1973-06-12 Union Carbide Corp Selective adsorption gas separation process
US4222750A (en) * 1976-08-16 1980-09-16 Champion Spark Plug Company Oxygen enrichment system for medical use
JPS5399091A (en) * 1977-02-10 1978-08-30 Osaka Sanso Kougiyou Kk Method of concentrating oxygen gas
US4329158A (en) * 1980-06-13 1982-05-11 Air Products And Chemicals, Inc. Air fractionation by pressure swing adsorption
JPS59127624A (ja) * 1983-01-08 1984-07-23 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 酸素富化ガス分離装置および運転方法
AU571615B2 (en) * 1983-12-15 1988-04-21 Bergwerksverband Gmbh Pressure swing adsorbtion of highly adsorbable components
JPS63166702A (ja) * 1986-12-26 1988-07-09 Osaka Oxygen Ind Ltd 酸素ガス濃縮法
US4756723A (en) * 1987-03-04 1988-07-12 Air Products And Chemicals, Inc. Preparation of high purity oxygen
CA1325182C (en) * 1987-12-29 1993-12-14 Union Carbide Corporation Pressure swing adsorption process
US4810265A (en) * 1987-12-29 1989-03-07 Union Carbide Corporation Pressure swing adsorption process for gas separation
US4813977A (en) * 1987-12-29 1989-03-21 Air Products And Chemicals, Inc. Adsorptive nitrogen generation utilizing multiple adsorption beds
JP2683806B2 (ja) * 1988-03-17 1997-12-03 住友精化株式会社 濃縮酸素回収方法
DE3829584A1 (de) * 1988-09-01 1990-03-08 Bayer Ag Trennung von gasgemischen durch vakuum swing adsorption in einem zwei-adsorber-system
US4857083A (en) * 1988-10-25 1989-08-15 Air Products And Chemicals, Inc. Vacuum swing adsorption process with vacuum aided internal rinse
US4915711A (en) * 1989-05-18 1990-04-10 Air Products And Chemicals, Inc. Adsorptive process for producing two gas streams from a gas mixture
JPH04505448A (ja) * 1990-03-02 1992-09-24 ル・エール・リクイツド・ソシエテ・アノニム・プール・ル・エチユド・エ・ル・エクスプルワテシヨン・デ・プロセデ・ジエオルジエ・クロード 空気から吸着分離による酸素の製造方法
EP0449448B1 (en) * 1990-03-29 1997-01-22 The Boc Group, Inc. Process for producing oxygen enriched product stream
JPH04334521A (ja) * 1991-05-10 1992-11-20 Nippon Shinku Kogaku Kk 高純度ガスの製造方法
US5328503A (en) * 1992-11-16 1994-07-12 Air Products And Chemicals, Inc. Adsorption process with mixed repressurization and purge/equalization
US5294247A (en) * 1993-02-26 1994-03-15 Air Products And Chemicals, Inc. Adsorption process to recover hydrogen from low pressure feeds

Also Published As

Publication number Publication date
ES2256839T3 (es) 2006-07-16
DE69534710D1 (de) 2006-02-02
US5429666A (en) 1995-07-04
EP0667178A1 (en) 1995-08-16
CA2141254A1 (en) 1995-08-04
EP0667178B1 (en) 2005-12-28
JPH07265635A (ja) 1995-10-17
CA2141254C (en) 1999-06-29
DE69534710T2 (de) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2744596B2 (ja) 供給ガス混合物の比較的吸着力の弱い成分から比較的吸着力の強い成分を選択的に分離する方法
JP2634138B2 (ja) 真空スイング吸着方法によるガス成分の分離法
US5540758A (en) VSA adsorption process with feed/vacuum advance and provide purge
KR100254295B1 (ko) 단일 흡착 베드를 이용한 압력 스윙 흡착 방법
US5026406A (en) Adsorptive process for producing two gas streams from a gas mixture
JP3232003B2 (ja) 圧力スイング式吸着法における還流
EP0791388B1 (en) VSA adsorption process with energy recovery
US3977845A (en) Adsorptive process for selective separation of gases
JP3073917B2 (ja) 同時段階圧力変化式吸着方法
KR100353673B1 (ko) 단일 흡착기 및 단일 송풍기를 사용하는 산소 생성 방법및 시스템
JPH08224428A (ja) 圧力スイング吸着によってガス混合物の成分を分離するための連続法
JPS6130813B2 (ja)
JPH0677663B2 (ja) 統合圧力スイング吸着/膜分離方法
KR20070118980A (ko) 고순도 생성물의 회수가 향상된 압력 변동 흡착 방법
JPH01297119A (ja) ガス分離のための改良された圧力スイング吸着方法及び装置
JPS6137968B2 (ja)
JPH0321207B2 (ja)
JPH11239711A (ja) 吸着材床の頂部及び底部の同時排気を用いたpsa方法
JPH10314531A (ja) 圧力スイング吸着方法及び装置
EP0398339B1 (en) Adsorptive process for producing two gas streams from a gas mixture
EP0354259B1 (en) Improved pressure swing adsorption process
EP0529513A2 (en) Pressure swing adsorption for hydrogen with high productivity
JPS6238281B2 (ja)
JPS6139090B2 (ja)
CA1049937A (en) Adsorptive process for selective separation of gases