JP2737843B2 - 複数導体のための終端器 - Google Patents

複数導体のための終端器

Info

Publication number
JP2737843B2
JP2737843B2 JP62291667A JP29166787A JP2737843B2 JP 2737843 B2 JP2737843 B2 JP 2737843B2 JP 62291667 A JP62291667 A JP 62291667A JP 29166787 A JP29166787 A JP 29166787A JP 2737843 B2 JP2737843 B2 JP 2737843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminator
base plate
parallel
contact elements
electrical contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62291667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63158766A (ja
Inventor
テイモシー・アレン・レムケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAAGU TEKUNOROJII Inc
Original Assignee
BAAGU TEKUNOROJII Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BAAGU TEKUNOROJII Inc filed Critical BAAGU TEKUNOROJII Inc
Publication of JPS63158766A publication Critical patent/JPS63158766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2737843B2 publication Critical patent/JP2737843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数導体のための終端器に関し、特に導体
間の電気的遮蔽を行うための接地構造体を有する終端器
に関する。 [従来の技術] 電子装置の性能が高まり、高い周波数の信号が処理さ
れるようになっているために電子装置内および電子装置
と結合された他の装置との間の信号の伝送が伝送システ
ムとして考慮されなければならなくなっている。すなわ
ち、使用周波数が高くなり、高速度の動作が要求される
ようになると、電子装置の構成部品がそのような高速度
の動作に適したものであることが必要なことはもちろん
であるが、部品間のインターフェイスも高速度の動作を
阻害しないようなものとすることが必要である。例えば
装置間を結合する伝送ケーブルは物理的には短い距離の
ものであるが高速度、高周波数の動作の場合には電気的
には伝送ラインとして考慮しなければならない。 そのため電気ケーブルの設計は適切に所定の電気的性
能を有するように改良された。そのような電気ケーブル
の構造は、本出願人の1985年8月27日出願の米国特許出
願第769,725号明細書および1987年7月8日出願の米国
特許出願第067,767号明細書に記載されている。これら
のケーブルではケーブル内に波形の接地構造体が設けら
れ、それらの接地構造体はケーブルの全長にわたって延
在してケーブル内に分離した区画室を形成し、それらの
区画室内に1以上の通常の被覆導体が配置される。この
ような構造によってケーブルは通常の被覆導体を使用し
て同軸ケーブルと非常に近い良好な電気的遮蔽を行うこ
とができる。 また、本出願人の1986年10月15日出願の米国特許出願
第919,029号明細書にはこのようなケーブルをコネクタ
構造において有効に接地するためのコネクタ構造が提案
されている。 このような手段によって通常の被覆導体を使用してケ
ーブルの電気的遮蔽を有効に行うことができるが、ケー
ブルの端部における終端器においても十分な電気的遮蔽
が得られる構造が要求される。 従来のシステムにおいては終端器の1列に並んだ多数
のコンタクト中の1つおきのコンタクトを接地して接地
構造体として利用することによってコンタクト間の電気
的遮蔽を行っている。接地されるコンタクトは物理的な
構造は信号を伝送するコンタクトと同じであるが、その
役割が接地であるために接地コンタクトと呼ばれてい
る。このような接地コンタクトの使用により導体間の電
気的遮蔽は有効に行うことができるが、この装置の欠点
はコンタクトの一部が接地構造体に使用されて信号コン
タクトの数が減少することである。技術の進歩にしたが
って導体数も増加しており、1つのコネクタで結合され
る信号の数が増加している。一方では装置の小型化の要
望も強くなっている。装置を小型にするためには所定の
寸法に対して設けることのできるコンタクトの数、すな
わち終端器の信号コンタクトの密度が重要になってい
る。上記のようにコンタクトの一部を接地構造体に利用
することによって信号コンタクトの密度が減少し、信号
コンタクトの数を維持するためには接地コンタクトの数
だけ終端器およびそれと接続されるコネクタを大型にし
なければならなくなる。 [発明の解決しようとする課題] したがって、複数の導体を有するケーブル或いは複数
の配線導体を有する回路基板等の複数の導体に対する終
端器として導体間の電気的遮蔽を有効に行って導体間の
クロストークを防止し、しかも、前記従来技術のように
コンタクトの一部を接地構造体に使用する必要をなくし
て小型で導体およびそれに接続されている電気コンタク
トの密度を高めることのできる終端器を提供することが
望まれている。 さらに、終端器は小型で電気的遮蔽を有効に行いこと
ができると共に組立てが簡単で、容易に廉価に製造がで
きることが要求される。 本発明の目的は、上記のような要求を満足させること
のできる終端器を提供することである。 [課題解決のための手段] この目的は、本発明の終端器によって達成される。本
発明は、端部部分に電気コンタクト素子を具備している
複数の導体に対する終端器において、 実質上平板状の導電性ベースプレートと、この導電性
ベースプレートから垂直に立上がって導電性ベースプレ
ート上に少なくとも部分的に延在している導電性ベース
プレートと一体構造の1以上の垂直壁とを有している接
地構造体と、この接地構造体の導電性ベースプレートの
両面にそれぞれ配置されている絶縁支持構造体と、複数
の導体の端部部分をそれぞれ構成し、絶縁支持構造体に
よって支持されている互いに並列に配置されている複数
の電気コンタクト素子とを具備し、接地構造体の垂直壁
は絶縁支持構造体によって支持された2つの隣接する電
気コンタクト素子の間に位置してそれらコンタクト素子
と平行に形成されおり、接地構造体は予め定められた電
位に接続可能であり、それによって接地構造体の両面の
絶縁支持構造体上の電気コンタクト素子、および垂直壁
の両側の電気コンタクト素子が互いに電気的に遮蔽され
ていることを特徴とする。 1実施形態において、接地構造体は導電性ベースプレ
ートから垂直に立上がっている互いに平行な複数の垂直
壁を有し、それら複数の垂直壁が接地構造体の導電性ベ
ースプレート上に所定の数の並列通路を形成している。
絶縁支持構造はそれぞれ通路の1つに配置された前方に
延びた複数のフィンガ部分を備え、各フィンガ上に導体
端部の電気コンタクト素子がそれぞれ配置される。接地
構造体の各垂直壁は電気コンタクト素子よりも上方まで
延在して電気コンタクト素子を相互に電気的に遮蔽す
る。 本発明の終端器は、基板、例えば回路基板の表面に設
けられた配線導体のための終端器、或いはケーブル内に
含まれた複数の導体のための終端器として構成されるこ
とができる。前者の場合、接地構造体の各端部にはその
接地構造体を基板の縁部に取付ける手段が設けられる。 終端器はハウジングを備えることができ、絶縁支持構
造体のフィンガはこのハウジングから突出させることが
でき、或いはハウジングの前端は絶縁支持構造体および
接地構造体の前端と一致していてもよい。 絶縁支持構造体は複数の導体の1つを受ける複数の並
列の溝を有していてもよい。 本発明の終端器と結合されるハウジングは、隣設する
突条部の間に溝を有する並列の突条部と、各突条部上お
よび各溝の底部に配置されたコンタクト素子とを具備
し、所定の基準面から突条部上のコンタクト素子までの
距離は溝の底部のコンタクト素子までの距離とは異なっ
ている。このハウジングと終端器とを結合するとき、終
端器の接地構造体の垂直壁の頂部がハウジングの溝の底
部のコンタクトと電気的に係合し、フィンガ上のコンタ
クトが前記突条部上のコンタクトと電気的に係合するよ
うに構成される。ハウジングは溝の代りに溝穴を有し、
この溝穴に重なるようにハウジングの外側に位置するプ
レートとを具備し、接地構造体の垂直壁の頂部がこのプ
レートに電気的に係合するようにしてもよい。 [実施例] 以下図面を参照にして実施例で説明する。なお、図面
において同じ参照番号は同一の素子を示している。 第1図乃至第3図において、複数導体ケーブル12のた
めのプラグ終端器の形態にした本発明に係る終端器は一
般に参照番号10で示される。ケーブル12は図面では丸い
伝送ケーブルとして示されているが、ここで示されるプ
ラグ終端器(10又は10′、第10図および第11図)をフラ
ットケーブル(リボンケーブル又はばらのワイヤケーブ
ル)においても等しい効果をもって使用されることがで
きることは本発明の概念の範囲内である。 ケーブル12は、各々被覆された複数の導体16を囲む絶
縁材料の外被14(第3図)を有する。各導体16自身は導
線16Wを囲む絶縁被覆16Jを有する。ケーブル12の外被14
の下に配置された導電シース18は、ケーブル12のための
接地およびシールド構造の部分として働く。シース18
は、金属環20により、開示された米国特許第4,416,501
(本発明の出願人に譲渡された)のように当業者に理解
されるように終端される。 第2図および第3図によく見られるように、プラグ終
端器10の心臓は金属性接地構造体22である。接地構造体
22は、主平坦表面を有するベースプレート24を備える。
該ベースプレートから前方に一体に突出部分28がある。
接地構造体22は上側および下側作用表面30Aおよび30Bを
有するが、単一の作用表面30を有する接地構造体22を使
用することができ、それも本発明の概念の範囲内であ
る。より具体的には終端器は、接地構造体22の上側作用
表面30Aだけを有する接地構造体としてもよい(すなわ
ち接地構造体22のベースプレート24を延びる分割表面3
1)。その場合、接地構造体22の反対表面は好ましくは
平坦である。さらに、以下説明する終端器の残りの素子
はこの形状の構造体22に適合するように適当に変形する
ことができる。 複数の壁32がベースプレート24の上側および下側作用
表面30Aおよび30Bの前方突出部分から延びている。壁32
はベースプレート24の突出部28の表面に横に複数の通路
34を形成するように並んで配置される。好ましい実施例
において、隣接する通路34の軸は、互いに平行である
が、そのような関係である必要はないことを理解すべき
である。ベースプレート24の各作用表面30Aおよび30Bは
同数の通路34を有するように示されているが、そのよう
な設計である必要もないことを理解すべきである 突出部28の後ろのベースプレート24の平坦部分26は、
さらに後方へそしてベースプレート24よりも少し外側に
開いたフランジ38を有する。フランジ38は柱40を有す
る。場合により、柱40が導電性ベースプレート24の導電
材料と電気的接触することが好ましいことである。認識
すべきことは、2以上の作用表面を有する接地構造体
は、別のベースプレート24(各ベースプレートが1又は
2の作用表面を有する)を任意の重ねた関係で配置する
ことにより形成されることができることである。 図面において、接地構造体22は一体の金属性部材とし
て形成されたものとして示されているが、接地構造体22
のための任意の適当な構成が使用できることを理解すべ
きである。例えば、接地構造体22はプラスチックで形成
して、その上側および下側作用表面30A、30B全体(突出
部28の壁32を含めて)を適当な導電性材料でライニング
することができる。又はベースプレート24は前方端部付
近に溝を有する導電材料の板から形成又は打抜きするこ
とができる。端部壁32は、同様な溝を有する打抜きから
製造することができる。ベースプレート24および壁32は
溝を介して図示されたような接地構造体22を形成するこ
とができる。 本発明のケーブルプラグの形態の一態様において、プ
ラグ終端器10は、さらにコンタクト支持部材44を有す
る。この部材44は、溝48の列が形成された本体部分46を
有する。コンタクト支持部材44は絶縁材料で形成され
る。刻み50Gを有する隔壁50が、コンタクト支持部材44
の本体部分46の前端付近に設けられている。孔22の列
(第2図の下方の部材44に見られる)が、支持部材44の
本体46の隔壁50の後方領域に設けられている。各孔52
は、後に説明する理由により各溝48の口に整列してい
る。フィンガ54の列が本体46から前方へ延びている。フ
ィンガ54の数は、接地構造体22の通路34に数に対応して
いる。組立てた状態において、フィンガ54は通路34内に
延び、フィンガ54の前方端部は接地構造体22の前端と同
じ程度に延びる。 任意の適当な形態の電気コンタクト素子58の列がフィ
ンガ54の絶縁材料中にはめこまれている。コンタクト素
子58は各コンタクト素子58の平面ブレードがフィンガ54
の表面に露出するように配置される。コンタクト素子58
はフィンガ54から隔壁50中を後方に延びる。コンタクト
素子58は、溝48の口のちょうど前方の本体46の孔52と重
なるようにして終端する。図面に示されているように、
接地構造体22の壁32の上表面は、コンタクト素子が通路
34中に受けられたときコンタクト素子58の上方に延び
る。 プラグ10は、全体が64で示される保護ケースを有す
る。ケース64は相補的シェル部材66Aおよび66Bで示され
る。各シェル部材66A、66Bは、縁65Tを有する前方切欠
き68を有する。切欠き68の形状はコンタクト支持部材の
本体46の隔壁50の付近の形状に対応する。各シェル部材
66A、66Bの後方壁は、共同動作する窪んだ開口70を有す
る。開口70の形状は丸型又はフラット型の伝送ケーブル
12の外形にほぼ対応し、これを緊密に受容する大きさで
ある。 シェル66A、66Bの後方壁の付近に、窪み74を有する1
対の台72がある。この窪み74は接地構造体22の柱40をプ
レスフィットで適当に(snugly)受容するような形状で
ある。好ましい場合、シェル66A、66Bは各々導電材料で
形成する。理解すべきことは、シェルはプラスチック材
料で形成してもよいことで、その場合、導電性表面76を
各シェル66A、66Bの内側表面上にライニングした導電層
により形成されることである(第3図)。シェル66A、6
6Bの側壁はケース64を保持するためのロッキングタブ80
を受ける大きさの溝78を有する。 第1図乃至第3図に示された組立てた状態において、
相補シェル66Aおよび66Bは互いに閉じ、タブ80、および
台72の窪み74への柱40の受容によって一緒にロックされ
る。そのように組立てられたとき、ケース64の前方付近
の切欠き68に近い縁68Tは、溝50Gに係合する。複数導体
ケーブル12は、シェル66A、66Bの後方の開口70中からケ
ース64の後部に形成された空間を延びる。ケーブル12の
外被覆14はその端からある長さ剥ぎ取られ、その中の被
覆された各導体16が露出される。圧接(insulation dis
placement)コンタクト82はケーブル12の外被14を切り
ケーブル12の環20と電気的に接続する。圧接コンタクト
82はシェルの後方孔付近のくぼんだ開口70内に捕えら
れ、それにより、ケース64の内側の導電表面76を所定の
電圧に相互接続する。 シェル66A、66Bの係合によりケースを閉じる前に、ケ
ーブル12の各導体16はそれ自身の被覆16Jが除去され、
導線16Wが、コンタクト支持体44の本体46中に延びる溝4
8の一つに置かれる。各導線16Wの端部は、コンタクト素
子58の一つの端部に重ねられる。導線16Wおよびコンタ
クト58は適当に溶接、半田又は圧接により付着され、導
線16Wはコンタクト58に相互接続され、そして本発明の
概念の中に入る。 第10図および第11図は、第1図乃至第3図に示した本
発明の態様とほぼ同様の他の態様に係るケーブルプラグ
終端器形態10′を示している。第10図および第11図に示
された該他の態様において、コンタクト支持部材44は絶
縁材料の本体部46を備え、そこから複数のフィンガ54が
延びている。各フィンガ54はリップ55L(第11図)が形
成された穴55を有する。各フィンガ54はしたがって、実
質的に中空部材であり、この中にスプリング電気コンタ
クト素子58が受けられる。コンタクト58のテール部分に
はスロット58が形成され、このコンタクトのテール部分
は、圧接コンタクトとほぼ同様の形状とされている。コ
ンタクト58の頭又は前方端はリップ55Lに捕えられ、一
方コンタクト58のテール端は、部材44の本体部分46から
後方に突出する。カーブした電気係合領域58Cとスロッ
トを有するテール58との間のほぼ直線な部分58Lは、コ
ンタクト58の各側部の水平端において、支持部材44の本
体部の各側壁に形成された溝59に受けられる。第11図に
おいて、コンタクト58の一部分は切り欠いて、溝59が明
確に見られる。 部材44は、第2図および第3図に関連して形成されそ
こに示されたものとほぼ同様の設計により、接地構造体
22に取付けられる。部材44のフィンガ54は、各々、接地
部材22の壁32によって形成された通路34の一つに受けら
れる。部材44は図面にように、部材44の本体部46と構造
体の壁34の内側端との係合によって、構造体22に位置さ
れる。部材44は第11図に示されたような位置に、構造体
22のベースプレート24の平坦部26に形成された台26Aに
よって保持される。もちろん、任意の適当な方法を使用
して、部材44を、構造体22の一(又は両)表面に位置す
ることができる。構造体22の平坦部26に形成された溶接
孔52(おそらく第2図に最もよく見られる)は除去され
る。導線16Wのコンタクト58への溶接取付けが表面(fac
ial)溶接方法によって成されるからである。この目的
のため、導線16の導線16Wの端部は16Bのように曲げられ
(第11図)、導線16Wのフェイシャル端のすぐ後方の導
線16Wの部分の軸を、コンタクト58のテール端部分中を
直接的に延ばす。 コネクタ10′の保護ケース64もまた、第2図および第
3図に示されたものから少し変形される。シェル部分66
A、66Bは前方に延び、それぞれ下方および上方に曲が
り、縁部分68Tを形成して、ケースの前端はコンタクト
支持部材44の前端44Fと同じ程度に延びる。シェル部材6
6Aおよび66Bは、第1図および第2図に示したコネクタ
の設計において説明したのと同様の方法で一緒に保持さ
れる。すなわち、接地構造体22の柱40がシェル66A、66B
の台72の凹部74にプレスフィットされる。シェル66、66
Bの側壁は刻み78を有し、ロックタブ80を受ける。第2
図および第3図に示した発明の態様の場合のように、第
10図および第11図に示されたケース64は、導電金属で一
体に形成することができる。しかし先述したように、シ
ェル66A、66Bは非導電材料たとえばプラスチックで形成
し、その内側および外側表面に導電層76を設けることが
できる。層76は例示の経済のために図面に示す。 この他のすべての点において、第10図および第11図に
示された発明の態様は、第2図および第3図に関連して
開示したものと同じである。従って、第10図および第11
図で使用された他の参照記号は、第2図および第3図に
おいて対応する部品を示すために使用したものに対応す
る。注意されることは、この明細書において、本発明の
種々の実施形態で示されている垂直壁32、通路34、フィ
ンガ54等の数は示されたものに限定されるものではな
く、任意の数のものを使用することができる。 第11図に見られるように、プラグ10′はヘッダ81内に
受けられる。ヘッダ81は一列のピン83を有する絶縁ハウ
ジング82を有する。各ピン83は、フィンガ54の穴55の一
つに受けられる。各ピン83はコンタクト58の電気係合領
域58Cと電気的に係合する。ハウジング82はまたスプリ
ングコンタクト84も有する。これは金属性シェル66A、6
6B(又はシェル66A、66Bが絶縁材料で形成された場合そ
れに形成された層76)に係合して、それにより、シェル
66A、66Bとの接地相互接続を達成する。 第4図および第5図に見られるように、本発明に係る
終端器10″は、複数の導電トレース88を有する印刷回路
基板86のような基板のためのエッジカードコネクタの環
境において使用することができる。第4図および第5図
に示された例において、第1図乃至第3図又は第10図お
よび第11図に関連して説明したものと同様の接地構造体
22が基板86の上および下に取付けられる。この取付けを
容易にするために、接地構造体22は張り出し90によって
それらの端部で支持される。構造体22はそれぞれ、本体
46′部分が短いこと以外は第1図乃至第3図又は第10図
および第11図に関連して説明したものとほぼ同様のコン
タクト支持部材44′を受ける。第5図に見られるよう
に、支持部材46′から出るコンタクト素子58は、基板86
の表面の導電トレース88に結合するように向いている。
終端器10″は、基板86の表面の一方のみを受けるように
使用できることを理解すべきである。 実際接地構造体22は、所定の電気ポテンシャル(例え
ばシャーシ又はロジックグランド)に接続可能である。
ベースプレート24の前方突出部28に近い壁32が信号伝送
コンタクト58の上に延びているので、ほぼU字形のリセ
プタクルが形成され、その中に信号伝送コンタクト58が
配置される。接地構造体22は、したがって各信号伝送コ
ンタクト58を各々横および/又は縦方向に隣接する信号
伝送コンタクトから電気的にシールドしおよび隔離す
る。 第6図および第7図において、前述の終端器10又は1
0′又は10″を受けるためのハウジング組立て体100の斜
視図および断面図が示される。ハウジング100は、適当
な絶縁材料例えばモールドプラスチックで形成された本
体102を有する。本体102は、終端器10又は10′又は10″
を受けるメイン開口を有する。ハウジングは米国特許第
4,601,527号(本出願と同じ出願人)に記載されたもの
とほぼ同様である。 しかし本発明においては、ハウジング102の上側およ
び下側縁にそれぞれ陸部(land)106A、106Bおよび溝10
8A、108Bが交互に設けられている。陸部106Aおよび106B
の表面および溝108Aおよび108Bの窪みには、それぞれ適
当な電気コンタクト110A、110Bおよび112A、112Bが設け
られる。コンタクトはハウジング100に通常の方法で保
持される。理解すべきことは、第6図から第9図におい
て加重されたかたもちばねコンタクトが示されている
が、本発明に係るハウジング100(又は100′)は任意の
適当な他の形状のコンタクトを使用することができるこ
とである。 第8図に見られるように、本発明において、コンタク
ト110および112は、ハウジング100の本体102に、所定の
基準から測定して、陸部106に配置されたコンタクト110
が、コンタクト112が該基準から延びる距離とは異なる
距離だけ延びるように、支持される。上側列の陸部106A
および溝108Aについて、基準はハウジング102の上側表
面を含む平面116として選択される。そのように定義し
た場合、陸部106Aのコンタクト110Aは、基準116から、
溝108Aのコンタクト112Aが基準116から延びる距離120よ
りも大きい距離118だけ基準116から延びることがわか
る。同様の設定がそれぞれ下側列の陸部106Bおよび溝10
8Bに設けられたコンタクト110Bおよび112Bについても存
在する。後者の場合、基準は、ハウジング102の下表面
を含む平面122として選択され、コンタクト110Aの間で
規定される距離は124で示され、コンタクト112Bにより
規定される距離は126で示される。 第6図乃至第8図に示したような二重列ハウジングの
場合、等しく有用な基準は、列に平行でその中央に延び
る2等分平面130により規定してもよい。その場合、陸
部106A、106Bのコンタクト110A、110Bはそれぞれ基準13
0から距離134だけ離れ、一方、溝108A、108Bのコンタク
ト112A、112Bはそれぞれ基準130から距離136だけ離れ
る。 陸部のコンタクトが溝のコンタクトと互い違い構造で
ある結果、終端器10又は10′又は10″は、ハウジング10
0内に、接地構造体22の壁32の上側表面が溝108のコンタ
クトと電気的係合をなし、一方コンタクト支持体44に支
持されたコンタクト58が陸部106のコンタクト110と電気
的係合をなすようにして、受けられる。信号および接地
接続のハウジング100の本質的に2つのレベルでの位置
は、コネクタの密度増大を可能にする。接地接続が構造
体22の壁により与えられるので、壁の幅寸法は信号伝送
コンタクトブレードの幅寸法より物理的に小さくでき
る。この設定は信号密度の増大を可能にし、一方伝送ラ
イン特性を維持する。さらに、信号および接地の相互接
続点の2つのレベルの互い違いは、更に構造の圧縮を可
能にし高密度を導く。 最後に、隔離は接地構造体22により与えられ、各コン
タクトにより与えられるのではないので、ブレードはす
べて信号伝送に使用され、さらにコネクタの密度を高め
る。 第6図乃至第8図に示したハウジングの構造は、第9
図のように少し変形することができる。この態様におい
ては、陸部106は溝穴140により分離されている。スプリ
ングタイプのコンタクト112の代わりに、コンタクトプ
レート142が溝穴140の一部に重ねて配置される。接地構
造体22は少し変形され、壁32は、壁32の上側表面がコン
タクトプレート142に接触するに充分な高さまで延びて
いる。この第9図に示された構造においてもプレート14
2は第6図乃至第8図に示されている構造のコンタクト1
12と同様に接地電位に接続されていることを理解しなけ
ればならない。 当業者は、以上の観点において、ケーブルのシールド
の終端器の領域への充分な連続性が提供され、同時に信
号密度の増加が達成される終端器およびハウジングが提
供されることを容易に理解することができる。当業者は
また上記の終端器および/またはハウジングの構造に対
する変形を容易に理解することができる。しかしそのよ
うな変形は特許請求の範囲に記載された本発明の技術的
範囲内であることを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】 第1図は、複数導体ケーブルのためのプラグ終端器とし
て形成した本発明に係る組立てられた終端器の斜視図で
ある。 第2図は、第1図に示したプラグ終端器の分解斜視図で
ある。 第3図は、第1図および第2図のプラグ終端器の3−3
線による断面図である。 第4図は、エッジカード終端器の形状として形成した本
発明に係る終端器の前斜視図である。 第5図は、第4図のエッジカード終端器の背部の図であ
る。 第6図は、ケーブルプラグ形態又はエッジカード形態の
ために形成された本発明の終端器を受けるためのハウジ
ング組立て体の斜視図である。 第7図は、第6図のハウジングの断面図である。 第8図は、第6図の終端器の前面図である。 第9図は、ケーブルプラグ形態又はエッジカード形態の
ために形成された本発明の終端器を受けるためのハウジ
ング組立て体の他の態様の第6図と同様の斜視図であ
る。 第10図は、第2図とほぼ同様の複数導体ケーブルのため
のプラグ終端器の別の態様の分解斜視図である。 第11図は、第10図のプラグ終端器の絶縁支持構造体のフ
ィンガの中央軸を含む11−11線による第3図とほぼ同様
の断面図である。 10、10′、10″……終端器、12……ケーブル、16……導
体、16W……導線、22……接地構造体、24……ベースプ
レート、28……突出部、32……壁、34……通路、40……
柱、44……支持部材、46……本体、50……隔壁、54……
フィンガ、55……穴、58……コンタクト素子、64……保
護ケース、66A,66B……シェル、68T……縁、72……台、
86……基板、88……トレース、100……ハウジング、102
……本体、106……陸部、108……溝、110,112……コン
タクト、116,130……基準、140……溝穴、142……コン
タクトプレート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−281281(JP,A) 特開 昭59−49173(JP,A) 特開 昭59−112589(JP,A) 特開 昭58−46583(JP,A) 実開 昭52−2190(JP,U) 実開 昭62−88383(JP,U) 実開 昭58−81873(JP,U) 実開 昭59−175283(JP,U)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.複数の導体に対する終端器において、 実質上平板状の導電性ベースプレートと、この導電性ベ
    ースプレートから垂直に立上がって前記導電性ベースプ
    レートの上方に少なくとも部分的に延在している前記導
    電性ベースプレートと一体構造の複数の導電性垂直壁と
    によって構成されている接地構造体と、 この接地構造体の前記平板状の導電性ベースプレートの
    表面に配置されている絶縁支持構造体と、 複数の導体の端部部分をそれぞれ構成し、前記絶縁支持
    構造体によって支持されている互いに並列に配置されて
    いる複数の電気コンタクト素子とを具備し、 前記接地構造体の垂直壁は前記絶縁支持構造体によって
    支持された2つの隣接する電気コンタクト素子の間に位
    置してそれらコンタクト素子と平行に形成されおり、 前記絶縁支持構造体は前記平板状の導電性ベースプレー
    トの表裏両面に配置されており、 前記接地構造体は予め定められた電位に接続可能であ
    り、それによって前記接地構造体の両面の絶縁支持構造
    体上の電気コンタクト素子、および前記垂直壁の両側の
    電気コンタクト素子が互いに電気的に遮蔽されているこ
    とを特徴とする複数の導体に対する終端器。 2.前記絶縁支持構造体は前記垂直壁が通過するスロッ
    トを有しており、そのスロットを通り抜けて延在する前
    記垂直壁がそのスロットの両側の絶縁支持構造体に支持
    された電気コンタクト素子を相互に電気的に遮蔽してい
    る請求項1記載の終端器。 3.前記接地構造体は前記導電性ベースプレートから垂
    直に立上がっている互いに平行な複数の垂直壁を有し、
    それら複数の垂直壁が接地構造体の前記導電性ベースプ
    レート上に並列して配置された所定の数の通路を形成し
    ており、 前記絶縁支持構造体はそれぞれ前記通路の1つに配置さ
    れた前方に延びた複数のフィンガ部分を具備し、 前記各フィンガ上に前記電気コンタクト素子がそれぞれ
    配置されている請求項2記載の終端器。 4.前記各垂直壁は電気コンタクト素子よりも上方まで
    延在して電気コンタクト素子を相互に電気的に遮蔽して
    いる請求項2または3記載の終端器。 5.前記複数の導体は基板の表面に設けられた配線導体
    で構成されており、 前記接地構造体の各端部にはその接地構造体を前記基板
    の縁部に取付ける手段が設けられている請求項1乃至4
    のいずれか1項記載の終端器。 6.前記複数の導体はケーブル内に含まれた導体であ
    り、前記絶縁支持構造体はその導体のそれぞれ1つを受
    ける複数の溝を備えている請求項1乃至4のいずれか1
    項記載の終端器。 7.終端器と結合されるハウジングは、隣設する突条部
    の間に溝を有する並列の突条部と、各突条部上および各
    溝の底部に配置されたコンタクト素子とを具備し、所定
    の基準面から突条部上のコンタクト素子までの距離は溝
    の底部のコンタクト素子までの距離とは異なっており、 前記接地構造体は、前記導電性ベースプレートから立上
    がっている垂直壁の頂部が前記ハウジングの溝の底部の
    コンタクトと電気的に係合し、前記フィング上のコンタ
    クトが前記突条部上のコンタクトと電気的に係合するよ
    うに構成されている請求項3記載の終端器。 8.終端器と結合されるハウジングは、隣設する突条部
    の間に溝穴を有する並列の突条部と、各突条部上に配置
    されたコンタクト素子と、溝穴に重なるようにハウジン
    グの外側に位置するプレートとを具備し、 前記接地構造体は、前記導電性ベースプレートから立上
    がっている垂直壁の頂部が前記ハウジングのプレートに
    電気的に係合し、前記フィンガ上のコンタクトが前記突
    条部上のコンタクトに電気的に係合するように構成され
    ている請求項3記載の終端器。 9.複数の導体に対する終端器において、 実質上平板状の導電性ベースプレートと、この導電性ベ
    ースプレートから垂直に立上がって前記導電性ベースプ
    レート上に少なくとも部分的に延在している前記導電性
    ベースプレートと一体構造の複数の導電性垂直壁とによ
    って構成されている接地構造体と、 この接地構造体の前記平板状の導電性ベースプレートの
    表面に配置されている絶縁支持構造体と、 複数の導体の端部部分をそれぞれ構成し、前記絶縁支持
    構造体によって支持されている互いに並列に配置されて
    いる複数の電気コンタクト素子とを具備し、 前記接地構造体の垂直壁は前記絶縁支持構造体によって
    支持された2つの隣接する電気コンタクト素子の間に位
    置してそれらコンタクト素子と平行に形成されおり、 前記接地構造体は予め定められた電位に接続可能であ
    り、それによって前記接地構造体の絶縁支持構造体上の
    電気コンタクト素子、および前記垂直壁の両側の電気コ
    ンタクト素子が互いに電気的に遮蔽されており、 さらに、前記接地構造体を収容しているケースを具備
    し、 前記接地構造体は金属で構成され、この接地構造体の一
    部は前記ケースから前方に突出し、この突出部分に前記
    複数の垂直壁が設けられ、それらの垂直壁は並列に配置
    されてそれら垂直壁の間に互いに平行な通路を形成して
    おり、 前記絶縁支持構造体は本体部分とこの本体部分からそれ
    ぞれ前方に延在してそれぞれ前記通路の1つに受け入れ
    られている複数のフィンガとを具備し、 前記複数の導体の端部部分を構成している各電気コンタ
    クト素子は前記複数のフィンガのそれぞれによって支持
    され、 前記垂直壁の頂部は前記コンタクト素子よりも上方まで
    延在していることを特徴とする複数の導体に対する終端
    器。 10.前記絶縁支持構造体はその本体部分に並列の溝を
    有し、各溝は前記複数の導体の1つを受ける大きさであ
    る請求項9記載の終端器。 11.前記接地構造体は前記ケースから間隔を隔てるた
    めにケースの内面に係合する柱を有している請求項9ま
    たは10記載の終端器。 12.前記ケースはその内側に導電表面を有し、前記柱
    は導電材料で形成され、前記ケースの内側の導電表面お
    よび前記接地構造体は相互に電気的に接触している請求
    項11記載の終端器。 13.終端器を受けるためのハウジングは、 絶縁材料で形成され、並列の溝で分離された複数の隣接
    する突条部を有し、それらの溝および突条部が実質的に
    平行に延在している本体と、 前記各溝の底部および各突条部上に配置されたコンタク
    ト素子とを具備し、所定の基準面から前記突条部上のコ
    ンタクト素子までの距離はこの基準面から溝の底部のコ
    ンタクト素子までの距離とは異なっており、 終端器がこのハウジングと結合されたとき、前記接地構
    造体の垂直壁が前記ハウジングの溝の底部のコンタクト
    と電気的に係合し、前記支持構造体のフィンガ上のコン
    タクト素子が前記ハウジングの突条部上のコンタクト素
    子と電気的に係合するように構成されている請求項9記
    載の終端器。 14.終端器を受けるためのハウジングは、 絶縁材料で形成され、複数の並列の溝穴を有し、それぞ
    れ隣接する溝穴で分離された複数の突条部が実質的に平
    行に延び出ている本体と、 前記各突条部上に配置された電気コンタクト素子と、前
    記溝穴の少なくとも1つに重なる導電プレートとを具備
    し、 前記終端器と結合されたとき、前記接地構造体の垂直壁
    が前記ハウジングの溝穴に重なる導電プレートと電気的
    に係合し、前記支持構造体のフィンガ上のコンタクト素
    子が前記ハウジングの突条部上のコンタクト素子と電気
    的に係合するように構成されている請求項9記載の終端
    器。 15.複数の導体に対する終端器において、 実質上平板状の導電性ベースプレートと、この導電性ベ
    ースプレートから垂直に立上がって前記導電性ベースプ
    レート上に少なくとも部分的に延在している前記導電性
    ベースプレートと一体構造の複数の導電性垂直壁とによ
    って構成されている接地構造体と、 この接地構造体の前記平板状の導電性ベースプレートの
    表面に配置されている絶縁支持構造体と、 複数の導体の端部部分をそれぞれ構成し、前記絶縁支持
    構造体によって支持されている互いに並列に配置されて
    いる複数の電気コンタクト素子とを具備し、 前記接地構造体の垂直壁は前記絶縁支持構造体によって
    支持された2つの隣接する電気コンタクト素子の間に位
    置してそれらコンタクト素子と平行に形成されおり、 前記接地構造体は予め定められた電位に接続可能であ
    り、それによって前記接続構造体の表面の絶縁支持構造
    体上の電気コンタクト素子、および前記垂直壁の両側の
    電気コンタクト素子が互いに電気的に遮蔽されており、 前記接地構造体は金属で構成され、前記平板状のベース
    プレートから垂直に立上がった並列する複数の垂直壁を
    有し、それらの垂直壁の間に並列な複数の互いに平行な
    通路が形成され、 前記絶縁支持構造体は本体部分とこの本体部分からそれ
    ぞれ前方に延在してそれぞれ前記通路の1つに受け入れ
    られている複数のフィンガとを具備し、 前記複数の導体の端部部分を構成している各電気コンタ
    クト素子は前記複数のフィンガのそれぞれによって支持
    され、 さらに、前記接地構造体は回路基板の表面に取付けるた
    め取付けブラケットを具備し、 前記接地構造体の垂直壁の頂部はフィンガ上のコンタク
    ト素子より上方の位置まで延在していることを特徴とす
    る複数の導体に対する終端器。 16.前記接地構造体を受けるためのハウジングは、 絶縁材料で形成され、それぞれ隣接する突条部を分離し
    ている並列の溝を有し、それらの溝および突条部が実質
    的に平行に延在している本体と、 前記各溝の底部および各突条部上に配置されたコンタク
    ト素子とを具備し、所定の基準面から前記突条部上のコ
    ンタクト素子までの距離は前記基準面から溝の底部のコ
    ンタクト素子までの距離とは異なっており、 前記接地構造体がこのハウジングと結合されたとき、前
    記接地構造体の垂直壁が前記ハウジングの溝の底部のコ
    ンタクトと電気的に係合し、前記支持構造体のフィンガ
    上のコンタクト素子が前記ハウジングの突条部上のコン
    タクト素子と電気的に係合するように構成されている請
    求項15記載の終端器。 17.前記接地構造体を受けるためのハウジングは、 絶縁材料で形成され、複数の並列の溝穴を有し、それぞ
    れ隣接する溝穴で分離された複数の突条部が実質的に平
    行に延び出ている本体と、 前記各突条部上に配置された電気コンタクト素子と、前
    記溝穴の少なくとも1つに重なる導電プレートとを具備
    し、 前記接地構造体と結合されたとき、前記接地構造体の垂
    直壁が前記ハウジングの溝穴に重なる導電プレートと電
    気的に係合し、前記支持構造体のフィンガ上のコンタク
    ト素子が前記ハウジングの突条部上のコンタクト素子と
    電気的に係合するように構成されている請求項15記載の
    終端器。 18.複数の導体に対する終端器において、 実質上平板状の導電性ベースプレートと、この導電性ベ
    ースプレートから垂直に立上がって前記導電性ベースプ
    レート上に少なくとも部分的に延在している前記導電性
    ベースプレートと一体構造の複数の導電性垂直壁とによ
    って構成されている接地構造体と、 この接地構造体の前記平板状の導電性ベースプレートの
    表面に配置されている絶縁支持構造体と、 複数の導体の端部部分をそれぞれ構成し、前記絶縁支持
    構造体によって支持されている互いに並列に配置されて
    いる複数の電気コンタクト素子とを具備し、 前記接地構造体の垂直壁は前記絶縁支持構造体によって
    支持された2つの隣接する電気コンタクト素子の間に位
    置してそれらコンタクト素子と平行に形成されおり、 前記接地構造体は予め定められた電位に接続可能であ
    り、それによって前記接地構造体の両面の絶縁支持構造
    体上の電気コンタクト素子、および前記垂直壁の両側の
    電気コンタクト素子が互いに電気的に遮蔽されており、 前記接地構造体は金属で構成され、前記平板状のベース
    プレートから垂直に立上がった並列する複数の垂直壁を
    有し、それらの垂直壁の間に並列な複数の互いに平行な
    通路が形成され、 前記絶縁支持構造体は前記接地構造体の別々の表面に設
    置された第1および第2の絶縁支持構造体を含み、それ
    らの各絶縁支持構造体はそれぞれ本体部分とこの本体部
    分からそれぞれ前方に延在してそれぞれ前記通路の1つ
    に受け入れられている複数のフィンガとを具備し、 前記電気コンタクト素子は各フィンガ上に設置され、 前記接地構造体の垂直壁の頂部の前記金属製接地構造体
    の表面からの距離は前記フィンガ上のコンタクト素子の
    それよりも大きく選定され、使用時に前記接地構造体は
    所定の電位に接続されて前記電気コンタクト素子を相互
    に電気的に遮蔽している複数の導体に対する終端器。 19.前記接地構造体のハウジングは、 絶縁性材料で形成され、それぞれ隣接する溝で分離され
    た突条部の上側列および下側列を備え、前記突条部およ
    び溝は相互に実質的に平行である本体と、 各突条部および各溝に配置された電気コンタクト素子と
    を具備し、 突条部の各コンタクト素子の前記ハウジングの中央の所
    定の基準面までの距離は前記溝の各コンタクト素子まで
    の距離と異なっており、 前記接地構造体と結合されたとき、前記接地構造体の上
    側および下側表面の垂直壁の頂部は前記ハウジングの上
    側および下側の溝のコンタクト素子とそれぞれ電気的に
    係合し、前記第1および第2の支持構造体のフィンガ上
    のコンタクト素子は前記突条部上のコンタクト素子とそ
    れぞれ電気的に係合するように構成されている請求項18
    記載の終端器。 20.前記接地構造体のハウジングは、 絶縁材料で形成されそれぞれ隣接する溝穴で分離された
    突条部の上側列および下側列を有し、前記溝穴および突
    条部が相互に実質的に平行に延在する本体と、 前記各突条部に配置された電気コンタクト素子およびそ
    れぞれ前記各溝穴に重なる1列の導電プレートとを具備
    し、前記突条部の各コンタクト素子の前記ハウジングの
    中央の基準面まで距離は前記各プレートの中央の基準面
    まで距離と異なっており、前記接地構造体と結合された
    とき、前記第1および第2の支持構造体のフィンガのコ
    ンタクト素子は前記上側および下側突条部のコンタクト
    素子と電気的に結合し、前記第1および第2の支持構造
    体の垂直壁の頂部は前記プレートと電気的に係合するよ
    うに構成されている請求項18記載の終端器。 21.複数の導体に対する終端器において、 実質上平板状の導電性ベースプレートと、この導電性ベ
    ースプレートから垂直に立上がって前記導電性ベースプ
    レート上に少なくとも部分的に延在している前記導電性
    ベースプレートと一体構造の複数の導電性垂直壁とによ
    って構成されている接地構造体と、 この接地構造体の前記平板状の導電性ベースプレートの
    表面に配置されている絶縁支持構造体と、 複数の導体の端部部分をそれぞれ構成し、前記絶縁支持
    構造体によって支持されている互いに並列に配置されて
    いる複数の電気コンタクト素子とを具備し、 前記接地構造体の垂直壁は前記絶縁支持構造体によって
    支持された2つの隣接する電気コンタクト素子の間に位
    置してそれらコンタクト素子と平行に形成されおり、 前記接地構造体は予め定められた電位に接続可能であ
    り、それによって前記接地構造体の絶縁支持構造体上の
    電気コンタクト素子、および前記垂直壁の両側の電気コ
    ンタクト素子が互いに電気的に遮蔽されており、 前記接地構造体は金属で構成され、前記平板状のベース
    プレートから垂直に立上がった並列する複数の垂直壁を
    有し、それらの垂直壁の間に並列な複数の互いに平行な
    通路が形成され、 前記絶縁支持構造体は本体部分とこの本体部分からそれ
    ぞれ前方に延在してそれぞれ前記通路の1つに受け入れ
    られている複数のフィンガとを具備し、 各フィンガは穴を有しており、前記複数の導体の端部部
    分を構成している各電気コンタクト素子は前記複数のフ
    ィンガのそれぞれの穴内に設置されていることを特徴と
    する複数の導体に対する終端器。 22.前記支持構造体を囲み、その前縁が前記絶縁支持
    構造体の前面と同じ程度に延びているケースを具備して
    いる請求項21記載の終端器。
JP62291667A 1986-11-18 1987-11-18 複数導体のための終端器 Expired - Lifetime JP2737843B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93292186A 1986-11-18 1986-11-18
US932,921 1986-11-18
US9100287A 1987-09-02 1987-09-02
US091,002 1987-09-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63158766A JPS63158766A (ja) 1988-07-01
JP2737843B2 true JP2737843B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=26782890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62291667A Expired - Lifetime JP2737843B2 (ja) 1986-11-18 1987-11-18 複数導体のための終端器

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0268441B1 (ja)
JP (1) JP2737843B2 (ja)
KR (1) KR910002264B1 (ja)
CA (1) CA1289211C (ja)
DE (1) DE3789089T2 (ja)
HK (1) HK1000397A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5169324A (en) * 1986-11-18 1992-12-08 Lemke Timothy A Plug terminator having a grounding member
US5057028A (en) * 1986-11-18 1991-10-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Receptacle having a nosepeice to receive cantilevered spring contacts
US5586911A (en) * 1992-09-08 1996-12-24 The Whitaker Corporation Shielding data connector
AU668962B2 (en) * 1992-09-08 1996-05-23 Whitaker Corporation, The Shielded data connector
US5376021A (en) * 1993-02-05 1994-12-27 Thomas & Betts Corporation Enhanced performance data connector
US5297970A (en) * 1993-02-11 1994-03-29 Porta Systems Corp. Connector block and connector block assembly with offset contacts
US5593311A (en) * 1993-07-14 1997-01-14 Thomas & Betts Corporation Shielded compact data connector
JP2942979B2 (ja) * 1994-11-21 1999-08-30 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ
US5641308A (en) * 1995-04-28 1997-06-24 Molex Incorporated Electrical connector
KR100417299B1 (ko) * 1995-09-15 2004-03-26 더 휘태커 코포레이션 차폐형전기커넥터
US5797770A (en) * 1996-08-21 1998-08-25 The Whitaker Corporation Shielded electrical connector
ES2247692T3 (es) * 1997-05-14 2006-03-01 Sega Enterprises, Ltd. Metodo de transmision de datos y sistema de juego construido segun dicho metodo.
TW375529B (en) 1997-05-14 1999-12-01 Sega Corp Data transmission method and game system using the same
US6780054B2 (en) 1998-01-15 2004-08-24 The Siemon Company Shielded outlet having contact tails shield
US6358091B1 (en) 1998-01-15 2002-03-19 The Siemon Company Telecommunications connector having multi-pair modularity
US6328601B1 (en) 1998-01-15 2001-12-11 The Siemon Company Enhanced performance telecommunications connector
DE19956106B4 (de) * 1998-11-23 2011-02-03 The Whitaker Corp., Wilmington Elektrischer Steckverbinder bestehend aus einer Verbinderbuchse und einem Verbinderstecker, sowie Verbinderbuchse und Verbinderstecker
DE10000016B4 (de) * 1999-01-04 2011-02-17 The Whitaker Corp., Wilmington Elektrischer Steckverbinder bestehend aus einer Verbinderbuchse und einem Verbinderstecker, sowie Verbinderbuchse und Verbinderstecker
WO2000077887A1 (en) * 1999-06-16 2000-12-21 Fci 's-Hertogenbosch B.V. Connector, method for manufacturing such a connector and contact element for a connector
NL1012345C2 (nl) * 1999-06-16 2000-12-19 Berg Electronics Mfg Connector and method for manufacturing such a connector.
NL1012364C2 (nl) * 1999-06-16 2000-12-19 Berg Electronics Mfg Connector.
NL1012361C2 (nl) * 1999-06-16 2000-12-19 Berg Electronics Mfg Connector and contact elements for the same.
US6217372B1 (en) 1999-10-08 2001-04-17 Tensolite Company Cable structure with improved grounding termination in the connector
US6857899B2 (en) 1999-10-08 2005-02-22 Tensolite Company Cable structure with improved grounding termination in the connector
US6428344B1 (en) 2000-07-31 2002-08-06 Tensolite Company Cable structure with improved termination connector
JP4917784B2 (ja) * 2005-09-26 2012-04-18 富士通コンポーネント株式会社 コネクタ
KR101891021B1 (ko) * 2014-05-30 2018-09-28 몰렉스 엘엘씨 전기 커넥터
JP6280001B2 (ja) * 2014-08-22 2018-02-14 ホシデン株式会社 コネクタ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522190U (ja) * 1975-06-24 1977-01-08
NL7513334A (nl) * 1975-11-14 1977-05-17 Du Pont Contactinrichting voor het doorverbinden van een coaxiale kabel.
DE3269185D1 (en) * 1981-08-24 1986-03-27 Gore & Ass A connector for coaxially shielded cable
US4386819A (en) * 1981-08-31 1983-06-07 Amp Incorporated RF Shielded assembly having capacitive coupling feature
US4420201A (en) * 1981-11-09 1983-12-13 Amp Incorporated Shielding assembly enclosing an electrical connector terminating shielded cable
US4416501A (en) * 1981-11-23 1983-11-22 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Terminal for establishing electrical contact with a shielded cable
US4451099A (en) * 1982-05-07 1984-05-29 Amp Incorporated Electrical connector having commoning member
JPS5949173A (ja) * 1982-09-10 1984-03-21 富士通株式会社 コネクタ
JPS6128284U (ja) * 1984-07-26 1986-02-20 本多通信工業株式会社 フラツトケ−ブル用コネクタ
US4601527A (en) * 1985-01-18 1986-07-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Shielded header and cable assembly

Also Published As

Publication number Publication date
KR890005927A (ko) 1989-05-17
CA1289211C (en) 1991-09-17
EP0268441A3 (en) 1989-07-26
HK1000397A1 (en) 1998-03-13
EP0268441B1 (en) 1994-02-16
EP0268441A2 (en) 1988-05-25
DE3789089D1 (de) 1994-03-24
KR910002264B1 (ko) 1991-04-08
JPS63158766A (ja) 1988-07-01
DE3789089T2 (de) 1994-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2737843B2 (ja) 複数導体のための終端器
US4824383A (en) Terminator and corresponding receptacle for multiple electrical conductors
JPH0514385B2 (ja)
US6739904B2 (en) Cable connector assembly
EP0297699B1 (en) Flat cable connectors
EP0918376B1 (en) Modular connectors and method of making the same
JP2935865B2 (ja) 終端器受け入れ器及び電気コネクタシステム
US6135818A (en) Die cast electrical connector shell with integral trapezoidal shield and offset cable gripping teeth, and electrical contact arrangement therefor
US6083047A (en) Modular electrical PCB assembly connector
EP1356549B1 (en) Connector interface and retention system for high-density connector
JP2589135B2 (ja) 電気コネクタ
US4820175A (en) Electrical connector for an electrical cable
US6575789B2 (en) Impedance-tuned termination assembly and connectors incorporating same
US6582255B2 (en) High-density plug connector for twisted pair cable
JPH10270133A (ja) 一体化されたpcbアセンブリを有するコネクタ
EP0269232B1 (en) Transmission cable connector having a contoured shell
JPH06325829A (ja) 電気コネクタ組立体
GB1577242A (en) Cable connecting
US7357679B2 (en) Cable connector with improved terminals
JPS62281281A (ja) 多極シ−ルドコネクタ
JP2000252017A (ja) コネクタ構造
CN116073193A (zh) 用于电连接器的电缆卡组件的接地结构
EP0855777B1 (en) Connector cover with integral terminator
JP2759282B2 (ja) 電気コネクタ
KR100558821B1 (ko) 모듈라커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term