JP2735800B2 - ポーズ・レジュームをサポートする方法 - Google Patents

ポーズ・レジュームをサポートする方法

Info

Publication number
JP2735800B2
JP2735800B2 JP6314429A JP31442994A JP2735800B2 JP 2735800 B2 JP2735800 B2 JP 2735800B2 JP 6314429 A JP6314429 A JP 6314429A JP 31442994 A JP31442994 A JP 31442994A JP 2735800 B2 JP2735800 B2 JP 2735800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
stream
request
data stream
viewer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6314429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07264531A (ja
Inventor
アシット・ダン
ナヤー・パーウェス・シャハバディン
ディンカー・シッタラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH07264531A publication Critical patent/JPH07264531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735800B2 publication Critical patent/JP2735800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17336Handling of requests in head-ends

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中央ビデオ・サーバに
おけるオン・デマンド・ポーズ・レジュームをサポート
することに関する。
【0002】
【従来の技術】ポーズ・レジューム機構は、VCRにおけ
る最も一般的な動作の1つである。最近、ビデオ・オン
・デマンド(VOD)アプリケーションをサポートするマ
ルチメディア・サーバの開発がますます一般的になって
きている。VOD環境においてはしばしば、多くの視聴者
によって要求される人気のあるビデオがある。各視聴者
が独立して任意の時点でビデオをポーズし後にレジュー
ムできるようにする要求は、各上映における視聴者のバ
ッチング(batching)に問題を起こす。
【0003】オン・デマンド・ポーズ・レジュームをサ
ポートする1つの従来の方法においては、各視聴者ビデ
オ要求に対して1つのビデオ・ストリームが提供され
る。各マルチメディア・サーバに対して、ディスクへの
サポートすることができる最大数のビデオ・ストリーム
がある。この上限はNMAXと呼ばれる。したがって上記の
方法は、NMAXの視聴者しかサポートすることができな
い。
【0004】ポーズ・レジューム問題に対する他の従来
の方法においては、ビデオ・ストリームは、かなり短い
間隔で使用可能となるように予定されている。視聴者か
ら(ポーズ要求を受け取った後に)レジューム・コマン
ドを受け取ったことに応答して、サーバは、近い将来使
用可能になるように予定されたビデオ・ストリームの1
つを視聴者に割り当てる。このようなシステムの1つの
問題は、ビデオがレジュームされる前に、次のビデオ・
ストリームが使用可能になるまで視聴者が待たなければ
ならないことである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ポー
ズ・レジューム要求を効率的にサポートすることであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】常にすべてのクライアン
トに対する別々のビデオ・ストリームを必要とすること
なくクライアントにVCR制御機能を提供する、一体型ス
ケジューリング方法を提供する。マルチキャスト・スト
リーム(ポーズしていない複数の視聴者によって共有さ
れている共通ストリーム)を見ているクライアントが、
ポーズに続いてレジュームを起動すると、システムは階
層的方法で要求を処理する。進行中のビデオ・ストリー
ムが使用可能である、つまりクライアントがポーズした
時点が進行中のストリームの許容できる遅延範囲にある
場合、クライアントは進行中のストリームに割り当てら
れる。進行中のストリームが使用可能でない場合、シス
テムは、クライアントを予備サーバ容量のプールからの
予備ストリームに割り当てる。予備サーバ容量が使用可
能でない場合、クライアントは次に使用可能になるスト
リームへの割当てに対する優先度を与えられる。
【0007】
【実施例】図1は、本発明の実施例によるビデオ・オン
・デマンド・システムのブロック図である。以下の記述
において、ビデオ・オン・デマンド・システムにおいて
はクライアント10は通信ネットワーク20を通してサーバ
30を要求すると仮定する。ビデオ(ビデオ)は、ディス
ク50に記憶されている。サーバやクライアントは、短い
ポーズ要求を処理するためにビデオを一時的に記憶する
内部バッファ60、70を持つことができる。クライアント
は、ビデオをスタート(開始)、ストップ(停止)、ポ
ーズおよびレジュームするよう要求することができる。
個々のクライアント要求は、クライアント・スケジュー
ラ40によって処理される。クライアント・スケジューラ
は、各クライアントが個別的にポーズおよびレジューム
することができるようにしながら、同じビデオに対する
時間的に近い要求を結合することによって、サーバ資源
を節約するよう試みる。
【0008】複数のリストおよびテーブルが、クライア
ント・スケジューラ40によって維持される。各クライア
ントのビデオをスタートあるいはレジュームする要求
は、要求レコード110となる。要求レコードの形式は、
図2に示される。
【0009】要求レコード110は、クライアントの識別
子(クライアントID)110a、要求優先度(優先度)110
b、要求されたビデオの識別子(ビデオID)110c、要求
された初期ブロックのブロック番号(初期ブロック)11
0d、および、要求された時間(要求時間)110eを含む。
要求優先度110bは、高いあるいは通常となる。要求優先
度110bは、要求がポーズの後にビデオをレジュームする
ためのものである場合高く、要求がビデオをスタートす
るためのものである場合通常である。
【0010】初期ブロック110cは、要求がビデオをスタ
ートさせるものである場合最初のブロックであり、要求
がレジュームするためのものである場合その他のブロッ
クである。全ての高優先度要求は、高優先度待ち行列ヘ
ッド100のリストに連結し、全ての通常優先度要求は低
優先度待ち行列ヘッド120に連結する。
【0011】クライアント・スケジューラ40はまた、プ
レイ(play)されている各アクティブ・ストリームに対
するエントリ212を持つストリーム・テーブル210を保持
する。ストリーム・テーブルの構造が図3に示される。
各ストリーム・テーブル・エントリ212は、ストリーム
識別子(ストリームID)212a、映されているビデオのID
(現在ビデオID)212b、および、映されているビデオの
現在ブロックのブロック番号(現在ブロック)212cを含
む。エントリはまた、このストリームによって満足され
ている結合されたクライアント要求のリストへのポイン
タ(要求リスト)212dを含む。
【0012】2つのカウンタ220、230が、サーバの現在
の予備容量を追跡するために使用される。予備プール容
量220は、使用可能な予備ストリームの数を追跡する。
通常プール容量230は、使用可能な通常ストリームの数
を追跡する。予備ストリームはレジューム要求を処理す
るためにのみ使用され、通常ストリームはレジュームお
よびスタートの両要求を処理するために使用される。
【0013】クライアント・スケジューラによるポーズ
およびストップ要求処理のフローチャートが、図4に示
される。ポーズ要求あるいはストップ要求がクライアン
トによって生成されると、それはステップ310において
クライアント・スケジューラ40に受け取られる。これに
応答して、ステップ320においてクライアント・スケジ
ューラ40はこのクライアントに対する要求レコードを削
除する。次にステップ330において、スケジューラはこ
のストリームが他のクライアントからも見られているか
どうかを検査する。このことは、ストリーム・テーブル
210内のこのストリームに対するエントリを見つけ、要
求リスト・フィールド212dを検査することによって達成
される。このストリームを見ている他のクライアントが
ある場合、スケジューラはステップ340で処理を終了す
る。
【0014】このストリームを見ている他のクライアン
トがない場合、ストリームは予備プールあるいは通常プ
ールへ返される。それからステップ350において、スケ
ジューラは予備プールに十分な容量があるかどうかを検
査する。これは、予備プール容量220が、必要容量より
大きいかどうかを検査することによって達成される。必
要容量は、ポーズしたクライアントの数、マルチキャス
ト・クライアントの数およびマルチキャスト・ストリー
ムの数の関数である。
【0015】予備プール容量220内の容量が不十分であ
る場合、ステップ360において、ストリームは、予備プ
ール容量を増加させることにより、予備プールに返され
る。それから、ステップ370において、待ち行列に入れ
られた要求を処理するための割り当てタスクが再実行さ
れる。これは、ストリームを予備プール容量220に返す
ことによって新しいサーバ容量が使用可能となったの
で、実行される。
【0016】予備プールに十分な容量がある場合、ステ
ップ380において、ストリームは通常プール容量230を増
加させることにより通常プールに返される。それから、
ステップ390において、割り当てタスクが再実行され
る。
【0017】クライアント・スケジューラによるレジュ
ーム要求処理のフローチャートが、図5に示される。レ
ジューム要求がクライアントによって生成されると、そ
れはステップ410においてクライアント・スケジューラ
に受け取られる。これに応答して、ステップ420におい
てスケジューラ40は、高にセットされた優先度および、
要求されたブロックにセットされた初期ブロック(この
場合ビデオがレジュームされるブロック)を持つ、この
要求に対する要求レコードを生成する。
【0018】次にステップ430において、スケジューラ
は、この要求を既存のストリームによって満足させるこ
とができるかどうかを検査する。これは、ストリーム・
テーブル210を走査し、ストリーム・エントリ内のブロ
ック番号と要求レコード内の初期ブロック番号を比較す
ることにより達成される。2つのブロック番号が十分に
近い(例えば、その差が30秒のようなあらかじめ定義さ
れた閾値tより少ない)場合、ステップ440において、ス
ケジューラは要求レコードを既存のストリームに対する
要求リストに加え、既存のストリームを使用して要求を
満足させる。それからステップ450において、スケジュ
ーラは処理を終了する。ステップ440において2つのブ
ロック番号が十分に近くないと決定された場合、ステッ
プ460においてスケジューラは、予備プール容量220を検
査することによって予備ストリームが使用可能かどうか
を決定する。
【0019】予備ストリームが使用可能である場合、ス
テップ470において、スケジューラは、(アクティブ・
ストリーム・テーブル210内に)新しいアクティブ・ス
トリームに対するストリーム・エントリを生成し、要求
レコードをこのストリームに対する要求リスト212dに加
え、そして、予備プール容量220を減少させることによ
って、この要求に対する予備ストリームを割り当てる。
それからスケジューラは、ステップ480で処理を終了す
る。
【0020】ステップ460においてスケジューラが使用
可能な予備ストリームが無いと決定した場合、ステップ
490において、スケジューラは通常プール容量230を検査
することによって通常ストリームが使用可能かどうかを
決定する。通常ストリームが使用可能な場合、ステップ
500において、スケジューラは、(アクティブ・ストリ
ーム・テーブル210内に)新しいアクティブ・ストリー
ムに対するストリーム・エントリを生成し、通常プール
容量230を減少させ、そして、要求レコードをストリー
ムに対する要求リスト212dに加えことによって、この要
求に対する通常ストリームを割り当てる。通常ストリー
ムが使用可能でない場合、スケジューラは、ステップ51
0において要求レコードを高優先度待ち行列に入れ、ス
テップ520で処理を終了する。
【0021】クライアント・スケジューラによるスター
ト要求処理のフローチャートが、図6に示される。スタ
ート要求がクライアントによって生成されると、それは
ステップ610においてクライアント・スケジューラ40に
受け取られる。これに応答して、ステップ620において
スケジューラは、ビデオに対する新しい要求レコード11
0を生成し、このレコードを通常優先度待ち行列120に入
れる。それから、割当てタスクがステップ630において
実行される。
【0022】スケジューラの割当てタスクのフローチャ
ートが、図7および8に示される。割当てタスクはステ
ップ710において、スケジューラ40により(上記の)様
々なポイントで起動される。割当てタスクが起動される
と、ステップ720において、スケジューラは第1に高優
先度待ち行列ブロック100を検査することによって待ち
行列に入れられた高優先度要求があるかどうかを検査す
る。高優先度要求がない場合、ステップ730において、
スケジューラは図8の通常優先度割当てタスクを起動す
る。
【0023】待ち行列に入れられた高優先度要求がある
場合、ステップ740においてスケジューラは、使用可能
な予備ストリームがあるかどうかを決定する。これは、
予備プール容量220を検査することによって達成され
る。予備ストリームが使用可能な場合、ステップ750に
おいて、スケジューラは、第1の高優先度要求に予備ス
トリームを割り当ててこの要求を満たす。
【0024】予備ストリームを割り当てるために、スケ
ジューラは、ストリーム・テーブル210内に新しいスト
リームに対するストリーム・エントリを生成し、予備プ
ール容量220を減少させ、そして、要求レコードを新し
いストリームに対する要求リストに加える。それからス
ケジューラは、ステップ720を繰り返す。
【0025】使用可能な予備ストリームがない場合、ス
テップ745において、スケジューラは通常プール容量230
を検査することによって使用可能な通常ストリームがあ
るかどうかを決定する。通常ストリームが使用可能であ
る場合、ステップ760において、スケジューラはアクテ
ィブ・ストリーム・テーブル210内に新しいエントリを
生成し、通常プール容量230を減少させ、そして、要求
レコードを新しいストリームに対する要求リスト212dに
加えることによって、通常ストリームを割り当てる。そ
れからスケジューラは、ステップ720を繰り返す。
【0026】ステップ745においてスケジューラが使用
可能な通常ストリームがないと決定した場合、スケジュ
ーラはステップ770において処理を終了する。
【0027】通常優先度割当てタスクが、図8に示され
る。タスクは、待ち行列に入れられた高優先度要求がな
い場合、ステップ810において起動される。タスクが起
動されると、ステップ820においてスケジューラは、通
常優先度待ち行列ヘッド120を検査することによって、
待ち行列に入れられた通常優先度要求があるかどうかを
決定する。通常優先度要求がない場合、スケジューラは
ステップ830で処理を終了する。
【0028】待ち行列に入れられた要求がある場合、ス
テップ840において、スケジューラは通常プール容量230
を検査し、使用可能な通常ストリームがあるかどうかを
決定する。使用可能なストリームがない場合、スケジュ
ーラはステップ850で処理を終了する。使用可能なスト
リームがある場合、ステップ860において、スケジュー
ラはビデオ選択タスクを実行する。
【0029】ビデオ選択タスクは、要求レコードの要求
フィールドの時間を検査し、各要求がどれくらい待って
いるかを決定する。ビデオ選択タスクは、これらの要求
待ち時間を使用してどのビデオ(もしあれば)をプレイ
するかを決定する。ビデオ選択タスクが使用することが
できる基準の例として、最も初期の要求があらかじめ指
定された時間(例えば3分)より長い間待っているすべ
てのビデオをプレイすることがある。ステップ870にお
いて、スケジューラはプレイするビデオが選択されたか
どうかを検査する。何のビデオも選択されなかった場
合、スケジューラはステップ880において処理を終了す
る。ビデオが選択された場合、そのビデオに対するすべ
ての要求を満足させることができる。スケジューラはス
テップ890において、アクティブ・ストリーム・テーブ
ル210に新しいエントリを生成し、そのビデオに対する
全ての要求レコードをストリームに対する要求リスト21
2dに連結し、通常プール容量230を減少させることによ
って、そのビデオに対するストリームを割り当てる。そ
れからスケジューラはステップ820に戻り、待ち行列に
入れられた通常優先度要求がまだあるかどうかを決定す
る。
【0030】本発明はまた、バッファリングと共に動作
することができる。このような実施例において、マルチ
キャスト・ストリームを見ていてポーズしたクライアン
トのためにマルチキャストされているビデオの短い部分
を記憶するメモリ・バッファが、ビデオ・サーバに装備
される。クライアントがポーズする時間間隔が短く、ク
ライアントがポーズしている間に転送されるビデオのあ
る部分をバッファに記憶することができる場合、クライ
アントはレジュームする時にバッファからビデオを供給
される。クライアントが、バッファに記憶できるより長
い時間ポーズを取る場合、レジューム要求は上記の階層
的な方法に従って処理される。
【0031】好ましい実施例をあげて本発明を記述して
きたが、この分野の技術者は様々な変更および改善を行
うことができる。したがって、好ましい実施例が例とし
てあげられたのであり、本発明はここに制限されないこ
とが理解されるであろう。
【0032】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。 (1)共通データ・ストリームを共有している複数の視
聴者に対応することができる型のビデオ・オン・デマン
ド・サービスのためのポーズ・レジュームをサポートす
る方法であって、視聴者の一人からの特定のビデオを上
映する動作要求を受け取るステップと、ビデオ・サーバ
から上記視聴者の位置における受信装置に同時に共通デ
ータ・ストリームを送信し、データ・ストリームが送信
されると上記視聴者の位置における受信装置で特定のビ
デオが上映されるようにするステップと、上記視聴者か
らのポーズ要求および後続するレジューム要求を上記ビ
デオ・サーバで受け取るステップと、上記特定のビデオ
における、上記ビデオ・サーバが上記ポーズ要求を受け
取った時点を決定するステップと、上記レジューム要求
に応答して、異なるデータ・ストリームによって運ばれ
る上記ビデオの他の上映部分が、閾値時間内で上記ポー
ズ要求が受け取られた時点に達するよう予定されている
かどうかを決定するステップと、上記ビデオの他の上映
部分が閾値時間内で上記ポーズ要求が受け取られた時点
に達すると決定される場合、上記視聴者を上記異なるデ
ータ・ストリームに割り当てるステップと、上記ビデオ
の他の上映部分が閾値時間内で上記ポーズ要求が受け取
られた時点に達しないと決定される場合、予備ビデオ・
ストリームが使用可能かどうかを決定し、使用可能であ
る場合、上記視聴者を予備データ・ストリームに割り当
て、予備データ・ストリームに上記ポーズ要求が受け取
られた時点からのビデオを送信するステップと、上記予
備ビデオ・ストリームが使用可能でないと決定される場
合、進行中のデータ・ストリームが終わるのを待ち、ユ
ーザが進行中のデータ・ストリームへの割当てに対する
優先度を持つようにするステップと、を含む方法。 (2)共通データ・ストリームを共有している複数の視
聴者に対応することができる型のビデオ・オン・デマン
ド・サービスのためのポーズ・レジュームをサポートす
る方法であって、視聴者の一人からの特定のビデオを上
映する動作要求を受け取るステップと、ビデオ・サーバ
から上記視聴者の位置における受信装置に同時に共通デ
ータ・ストリームを送信し、データ・ストリームが送信
されると受信装置で特定のビデオが上映されるようにす
るステップと、上記視聴者からのポーズ要求および後続
するレジューム要求を上記ビデオ・サーバで受け取るス
テップと、上記特定のビデオにおける、上記ビデオ・サ
ーバが上記ポーズ要求を受け取った時点を決定するステ
ップと、異なるデータ・ストリームによって運ばれる上
記ビデオの他の上映部分が、閾値時間内で上記ポーズ要
求が受け取られた時点に達するよう予定されているかど
うかを決定するステップと、上記ビデオの他の上映部分
が閾値時間内で上記ポーズ要求が受け取られた時点に達
すると決定される場合、上記視聴者を上記異なるデータ
・ストリームに割り当てるステップと、を含む方法。 (3)共通データ・ストリームを共有している複数の視
聴者に対応することができる型のビデオ・オン・デマン
ド・サービスのためのポーズ・レジュームをサポートす
る方法であって、視聴者の一人からの特定のビデオを上
映する動作要求を受け取るステップと、ビデオ・サーバ
から上記視聴者の位置における受信装置に同時に共通デ
ータ・ストリームを送信し、データ・ストリームが送信
されると受信装置で特定のビデオが上映されるようにす
るステップと、上記視聴者からのポーズ要求および後続
するレジューム要求を上記ビデオ・サーバで受け取るス
テップと、上記ポーズ要求に応答して、メモリ・バッフ
ァの割り当てられた部分にデータ・ストリームを記憶す
るステップと、クライアントにバッファからデータを供
給することができ、クライアントがビデオを続けて見る
ことができるかどうかを決定するステップと、ビデオを
バッファから続けて見ることができない場合、上記レジ
ューム要求に応答して、異なるデータ・ストリームによ
って運ばれるビデオの他の上映部分が、閾値時間内で上
記ポーズ要求が受け取られた時点に達するよう予定され
ているかどうかを決定するステップと、上記ビデオの他
の上映部分が閾値時間内で上記ポーズ要求が受け取られ
た時点に達すると決定される場合、上記視聴者を上記異
なるデータ・ストリームに割り当てるステップと、上記
ビデオの他の上映部分が閾値時間内で上記ポーズ要求が
受け取られた時点に達しないと決定される場合、予備ビ
デオ・ストリームが使用可能かどうかを決定し、使用可
能である場合、上記視聴者を予備データ・ストリームに
割り当て、予備データ・ストリームに上記ポーズ要求が
受け取られた時点からのビデオを送信するステップと、
上記予備ビデオ・ストリームが使用可能でないと決定さ
れる場合、進行中のデータ・ストリームが終わるのを待
ち、ユーザが進行中のデータ・ストリームへの割当てに
対する優先度を持つようにするステップと、を含む方
法。 (4)共通データ・ストリームを共有している複数の視
聴者に対応することができる型のビデオ・オン・デマン
ド・サービスのためのポーズ・レジュームをサポートす
る方法であって、レジューム要求を処理するための複数
のストリームを含む予備プール容量を提供するステップ
と、ビデオ・オン・デマンド・システムの他のストリー
ム容量を含む通常プール容量を提供するステップと、視
聴者の一人からの特定のビデオを上映する動作要求を受
け取るステップと、ビデオ・サーバからマルチキャスト
・ストリームを同時に複数の視聴者の位置における受信
装置に送信するステップと、上記視聴者からのポーズ要
求および後続するレジューム要求を上記ビデオ・サーバ
に受け取るステップと、上記特定のビデオにおける、上
記ビデオ・サーバが上記ポーズ要求を受け取った時点を
決定するステップと、上記ポーズ要求がいつ、マルチキ
ャストでないストリームの視聴者から受け取られたかを
決定するステップと、上記ポーズ要求がマルチキャスト
でないストリームの視聴者から受け取られたと決定され
たことに応答して、上記予備プール容量内のストリーム
容量の数が閾値数より小さい場合上記予備プール容量に
マルチキャストでないストリームに対するストリーム容
量を返し、そうでなければ上記通常プール容量にマルチ
キャストでないストリームに対するストリーム容量を返
すステップと、マルチキャスト・ストリームの視聴者か
らの上記レジューム要求に応答して、異なるデータ・ス
トリームによって運ばれるビデオの他の上映部分が、閾
値時間内で上記ポーズ要求が受け取られた時点に達する
よう予定されているかどうかを決定するステップと、上
記ビデオの他の上映部分が閾値時間内で上記ポーズ要求
が受け取られた時点に達すると決定される場合、上記視
聴者を上記異なるデータ・ストリームに割り当てるステ
ップと、上記ビデオの他の上映部分が閾値時間内で上記
ポーズ要求が受け取られた時点に達しないと決定される
場合、上記予備プール容量からの予備ビデオ・ストリー
ムが使用可能かどうかを決定し、使用可能である場合、
上記視聴者を予備データ・ストリームに割り当て、予備
データ・ストリームに上記ポーズ要求が受け取られた時
点からのビデオを送信するステップと、上記予備ビデオ
・ストリームが使用可能でないと決定される場合、進行
中のデータ・ストリームが終わるのを待ち、ユーザが進
行中のデータ・ストリームへの割当てに対する優先度を
持つよう予定するステップと、を含む方法。 (5)上記閾値数が、ポーズされたストリームの数、マ
ルチキャスト・ストリームの数、およびマルチキャスト
・クライアントの数の関数として計算される、上記
(4)に記載の方法。
【0033】
【発明の効果】本発明により、ポーズ・レジューム要求
を効率的にサポートすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるビデオ・オン・デマンド
・システムのブロック図である。
【図2】要求レコードの形式を示す図である。
【図3】ストリーム・テーブルの構造を示す図である。
【図4】図1のクライアント・スケジューラによるポー
ズ要求処理のフローチャートである。
【図5】図1のクライアント・スケジューラによるレジ
ューム要求処理のフローチャートである。
【図6】図1のクライアント・スケジューラによるスタ
ート要求処理のフローチャートである。
【図7】スケジューラの割当てタスクのフローチャート
である。
【図8】割当てタスクの通常優先度割当て方法のフロー
チャートである。
【符号の説明】
10 クライアント 20 通信ネットワーク 30 ビデオ・サーバ 40 クライアント・スケシューラ 50 ディスク 60、70 バッファ 100 高優先度待ち行列ヘッド 110 待ち行列優先度 120 低優先度待ち行列ヘッド 210 アクティブ・ストリーム・テーブル 220 予備プール容量 230 通常プール容量
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ナヤー・パーウェス・シャハバディン アメリカ合衆国10601ニューヨーク州ホ ワイトプレインス、バーカー・アベニュ 40 ナンバー6エイ (72)発明者 ディンカー・シッタラム アメリカ合衆国10598ニューヨーク州ヨ ークタウンハイツ、スプリングハース ト・ストリート 2756 (56)参考文献 特開 平6−282846(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共通データ・ストリームを共有している
    複数の視聴者に対応することができる型のビデオ・オン
    ・デマンド・サービスのためのポーズ・レジュームをサ
    ポートする方法であって、 視聴者の一人からの特定のビデオを上映する動作要求を
    受け取るステップと、ビデオ・サーバから上記視聴者の
    位置における受信装置に同時に共通データ・ストリーム
    を送信し、データ・ストリームが送信されると上記視聴
    者の位置における受信装置で特定のビデオが上映される
    ようにするステップと、 上記視聴者からのポーズ要求および後続するレジューム
    要求を上記ビデオ・サーバで受け取るステップと、 上記特定のビデオにおける、上記ビデオ・サーバが上記
    ポーズ要求を受け取った時点を決定するステップと、 上記レジューム要求に応答して、異なるデータ・ストリ
    ームによって運ばれる上記ビデオの他の上映部分が、閾
    値時間内で上記ポーズ要求が受け取られた時点に達する
    よう予定されているかどうかを決定するステップと、 上記ビデオの他の上映部分が閾値時間内で上記ポーズ要
    求が受け取られた時点に達すると決定される場合、上記
    視聴者を上記異なるデータ・ストリームに割り当てるス
    テップと、 上記ビデオの他の上映部分が閾値時間内で上記ポーズ要
    求が受け取られた時点に達しないと決定される場合、予
    備ビデオ・ストリームが使用可能かどうかを決定し、使
    用可能である場合、上記視聴者を予備データ・ストリー
    ムに割り当て、予備データ・ストリームに上記ポーズ要
    求が受け取られた時点からのビデオを送信するステップ
    と、 上記予備ビデオ・ストリームが使用可能でないと決定さ
    れる場合、進行中のデータ・ストリームが終わるのを待
    ち、ユーザが進行中のデータ・ストリームへの割当てに
    対する優先度を持つようにするステップと、 を含む方法。
  2. 【請求項2】 共通データ・ストリームを共有している
    複数の視聴者に対応することができる型のビデオ・オン
    ・デマンド・サービスのためのポーズ・レジュームをサ
    ポートする方法であって、 視聴者の一人からの特定のビデオを上映する動作要求を
    受け取るステップと、 ビデオ・サーバから上記視聴者の位置における受信装置
    に同時に共通データ・ストリームを送信し、データ・ス
    トリームが送信されると受信装置で特定のビデオが上映
    されるようにするステップと、 上記視聴者からのポーズ要求および後続するレジューム
    要求を上記ビデオ・サーバに受け取るステップと、 上記ポーズ要求に応答して、メモリ・バッファの割り当
    てられた部分にデータ・ストリームを記憶するステップ
    と、 クライアントにバッファからデータを供給することがで
    き、クライアントがビデオを続けて見ることができるか
    どうかを決定するステップと、 ビデオをバッファから続けて見ることができない場合、
    上記レジューム要求に応答して、異なるデータ・ストリ
    ームによって運ばれるビデオの他の上映部分が、閾値時
    間内で上記ポーズ要求が受け取られた時点に達するよう
    予定されているかどうかを決定するステップと、 上記ビデオの他の上映部分が閾値時間内で上記ポーズ要
    求が受け取られた時点に達すると決定される場合、上記
    視聴者を上記異なるデータ・ストリームに割り当てるス
    テップと、 上記ビデオの他の上映部分が閾値時間内で上記ポーズ要
    求が受け取られた時点に達しないと決定される場合、予
    備ビデオ・ストリームが使用可能かどうかを決定し、使
    用可能である場合、上記視聴者を予備データ・ストリー
    ムに割り当て、予備データ・ストリームに上記ポーズ要
    求が受け取られた時点からのビデオを送信するステップ
    と、 上記予備ビデオ・ストリームが使用可能でないと決定さ
    れる場合、進行中のデータ・ストリームが終わるのを待
    ち、ユーザが進行中のデータ・ストリームへの割当てに
    対する優先度を持つようにするステップと、 を含む方法。
  3. 【請求項3】 共通データ・ストリームを共有している
    複数の視聴者に対応することができる型のビデオ・オン
    ・デマンド・サービスのためのポーズ・レジュームをサ
    ポートする方法であって、 レジューム要求を処理するための複数のストリームを含
    む予備プール容量を提供するステップと、 ビデオ・オン・デマンド・システムの他のストリーム容
    量を含む通常プール容量を提供するステップと、 視聴者の一人からの特定のビデオを上映する動作要求を
    受け取るステップと、ビデオ・サーバからマルチキャス
    ト・ストリームを同時に複数の視聴者の位置における受
    信装置に送信するステップと、 上記視聴者からのポーズ要求および後続するレジューム
    要求を上記ビデオ・サーバに受け取るステップと、 上記特定のビデオにおける、上記ビデオ・サーバが上記
    ポーズ要求を受け取った時点を決定するステップと、 上記ポーズ要求がいつ、マルチキャストでないストリー
    ムの視聴者から受け取られたかを決定するステップと、 上記ポーズ要求がマルチキャストでないストリームの視
    聴者から受け取られたと決定されたことに応答して、上
    記予備プール容量内のストリーム容量の数が閾値数より
    小さい場合上記予備プール容量にマルチキャストでない
    ストリームに対するストリーム容量を返し、そうでなけ
    れば上記通常プール容量にマルチキャストでないストリ
    ームに対するストリーム容量を返すステップと、 マルチキャスト・ストリームの視聴者からの上記レジュ
    ーム要求に応答して、異なるデータ・ストリームによっ
    て運ばれるビデオの他の上映部分が、閾値時間内で上記
    ポーズ要求が受け取られた時点に達するよう予定されて
    いるかどうかを決定するステップと、 上記ビデオの他の上映部分が閾値時間内で上記ポーズ要
    求が受け取られた時点に達すると決定される場合、上記
    視聴者を上記異なるデータ・ストリームに割り当てるス
    テップと、 上記ビデオの他の上映部分が閾値時間内で上記ポーズ要
    求が受け取られた時点に達しないと決定される場合、上
    記予備プール容量からの予備ビデオ・ストリームが使用
    可能かどうかを決定し、使用可能である場合、上記視聴
    者を予備データ・ストリームに割り当て、予備データ・
    ストリームに上記ポーズ要求が受け取られた時点からの
    ビデオを送信するステップと、 上記予備ビデオ・ストリームが使用可能でないと決定さ
    れる場合、進行中のデータ・ストリームが終わるのを待
    ち、ユーザが進行中のデータ・ストリームへの割当てに
    対する優先度を持つよう予定するステップと、 を含む方法。
  4. 【請求項4】 上記閾値数が、ポーズされたストリーム
    の数、マルチキャスト・ストリームの数、およびマルチ
    キャスト・クライアントの数の関数として計算される、
    請求項3に記載の方法。
JP6314429A 1994-03-15 1994-12-19 ポーズ・レジュームをサポートする方法 Expired - Fee Related JP2735800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US213758 1988-06-30
US08/213,758 US5453779A (en) 1994-03-15 1994-03-15 Scheduling policies with grouping for providing VCR control functions in a video server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07264531A JPH07264531A (ja) 1995-10-13
JP2735800B2 true JP2735800B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=22796389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6314429A Expired - Fee Related JP2735800B2 (ja) 1994-03-15 1994-12-19 ポーズ・レジュームをサポートする方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5453779A (ja)
EP (1) EP0673159B1 (ja)
JP (1) JP2735800B2 (ja)
KR (1) KR0152485B1 (ja)
CN (1) CN1088961C (ja)
CA (1) CA2142381C (ja)
DE (1) DE69504551T2 (ja)
TW (1) TW310518B (ja)

Families Citing this family (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544327A (en) * 1994-03-01 1996-08-06 International Business Machines Corporation Load balancing in video-on-demand servers by allocating buffer to streams with successively larger buffer requirements until the buffer requirements of a stream can not be satisfied
US5629732A (en) * 1994-03-29 1997-05-13 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Viewer controllable on-demand multimedia service
JP2742383B2 (ja) * 1994-04-11 1998-04-22 松下電器産業株式会社 要求番組提供装置及びその方法
US5828902A (en) * 1994-06-10 1998-10-27 Matsushita Electric Ind. Disc control device having reduced seek time by scheduling disc read requests
US5581706A (en) * 1994-06-30 1996-12-03 Rca Thomson Licensing Corporation Method forming an audio/video interactive data signal
US5561456A (en) * 1994-08-08 1996-10-01 International Business Machines Corporation Return based scheduling to support video-on-demand applications
JPH0879685A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Sony Corp ニア・ビデオ・オン・デマンドシステムにおけるプログラム再生装置
US5668948A (en) * 1994-09-08 1997-09-16 International Business Machines Corporation Media streamer with control node enabling same isochronous streams to appear simultaneously at output ports or different streams to appear simultaneously at output ports
US6240243B1 (en) * 1994-12-05 2001-05-29 International Business Machines Corporation Method and apparatus for storing and retrieving scalable video data in a disk-array-based video server
JP2833507B2 (ja) * 1995-01-31 1998-12-09 日本電気株式会社 サーバ装置のデータアクセス制御方式
US5808607A (en) * 1995-04-07 1998-09-15 International Business Machines Corporation Multi-node media server that provides video to a plurality of terminals from a single buffer when video requests are close in time
JPH08292842A (ja) * 1995-04-24 1996-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオサーバ装置
US5649093A (en) * 1995-05-22 1997-07-15 Sun Microsystems, Inc. Server disk error recovery system
US5793410A (en) 1995-05-26 1998-08-11 Hyundai Electronics America Video pedestal network
US5940738A (en) 1995-05-26 1999-08-17 Hyundai Electronics America, Inc. Video pedestal network
US5721815A (en) * 1995-06-07 1998-02-24 International Business Machines Corporation Media-on-demand communication system and method employing direct access storage device
JP3184763B2 (ja) * 1995-06-07 2001-07-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション マルチメディア直接アクセス記憶装置及びフォーマット方法
JP3288199B2 (ja) * 1995-06-30 2002-06-04 富士通株式会社 ビデオデータ配信装置
US5815662A (en) * 1995-08-15 1998-09-29 Ong; Lance Predictive memory caching for media-on-demand systems
US5768681A (en) * 1995-08-22 1998-06-16 International Business Machines Corporation Channel conservation for anticipated load surge in video servers
US5561637A (en) * 1995-09-12 1996-10-01 International Business Machines Corporation Pace control for multicasting in a video server environment
US20020056136A1 (en) * 1995-09-29 2002-05-09 Wistendahl Douglass A. System for converting existing TV content to interactive TV programs operated with a standard remote control and TV set-top box
US5708845A (en) * 1995-09-29 1998-01-13 Wistendahl; Douglass A. System for mapping hot spots in media content for interactive digital media program
US6496981B1 (en) 1997-09-19 2002-12-17 Douglass A. Wistendahl System for converting media content for interactive TV use
US5673430A (en) * 1995-10-13 1997-09-30 At&T System and method for optimizing subscriber programming preferences
US5822530A (en) * 1995-12-14 1998-10-13 Time Warner Entertainment Co. L.P. Method and apparatus for processing requests for video on demand versions of interactive applications
US5631694A (en) * 1996-02-01 1997-05-20 Ibm Corporation Maximum factor selection policy for batching VOD requests
US5905781A (en) * 1996-03-29 1999-05-18 Cisco Technology, Inc. Communication server apparatus and method
US6014431A (en) * 1996-03-29 2000-01-11 Cisco Technology, Inc. Communication server apparatus having four-wire switching interface and method
US5852655A (en) 1996-03-29 1998-12-22 Cisco Systems, Inc. Communication server apparatus having distributed switching and method
US5668857A (en) * 1996-03-29 1997-09-16 Netspeed, Inc. Communication server apparatus and method
US5781617A (en) 1996-03-29 1998-07-14 Netspeed, Inc. Communication server apparatus using frequency multiplexing and method
US5898761A (en) * 1996-03-29 1999-04-27 Cisco Technology, Inc. Communication server apparatus using digital signal switching and method
US6160843A (en) 1996-03-29 2000-12-12 Cisco Technology, Inc. Communication server apparatus providing XDSL services and method
US6385203B2 (en) 1996-03-29 2002-05-07 Cisco Technology, Inc. Communication server apparatus and method
US5870551A (en) * 1996-04-08 1999-02-09 Lucent Technologies Inc. Lookahead buffer replacement method using ratio of clients access order offsets and buffer data block offsets
JPH09284745A (ja) * 1996-04-09 1997-10-31 Sony Corp 双方向情報伝送システムおよび双方向情報伝送方法
US5790548A (en) 1996-04-18 1998-08-04 Bell Atlantic Network Services, Inc. Universal access multimedia data network
US7266686B1 (en) 1996-05-09 2007-09-04 Two-Way Media Llc Multicasting method and apparatus
US6084581A (en) * 1996-05-10 2000-07-04 Custom Communications, Inc. Method of creating individually customized videos
US5740388A (en) * 1996-05-10 1998-04-14 Custom Communications, Inc. Apparatus for creating individually customized videos
US6570587B1 (en) 1996-07-26 2003-05-27 Veon Ltd. System and method and linking information to a video
US5838912A (en) * 1996-09-04 1998-11-17 International Business Machines Corporation Distribution of digitally encoded presentations
US6543053B1 (en) * 1996-11-27 2003-04-01 University Of Hong Kong Interactive video-on-demand system
US5935206A (en) * 1996-12-13 1999-08-10 International Business Machines Corporation Automatic replication of digital video as needed for video-on-demand
US6604242B1 (en) 1998-05-18 2003-08-05 Liberate Technologies Combining television broadcast and personalized/interactive information
US6381741B1 (en) 1998-05-18 2002-04-30 Liberate Technologies Secure data downloading, recovery and upgrading
US5991799A (en) 1996-12-20 1999-11-23 Liberate Technologies Information retrieval system using an internet multiplexer to focus user selection
US5978842A (en) * 1997-01-14 1999-11-02 Netmind Technologies, Inc. Distributed-client change-detection tool with change-detection augmented by multiple clients
US5905942A (en) * 1997-02-18 1999-05-18 Lodgenet Entertainment Corporation Multiple dwelling unit interactive audio/video distribution system
US6163599A (en) * 1997-03-20 2000-12-19 Cisco Technology, Inc. Communication server apparatus and method
US6513116B1 (en) 1997-05-16 2003-01-28 Liberate Technologies Security information acquisition
US6400371B1 (en) 1997-05-16 2002-06-04 Liberate Technologies Television signal chrominance adjustment
US7631188B2 (en) * 1997-05-16 2009-12-08 Tvworks, Llc Hierarchical open security information delegation and acquisition
US6801575B1 (en) * 1997-06-09 2004-10-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Audio/video system with auxiliary data
US20050039177A1 (en) * 1997-07-12 2005-02-17 Trevor Burke Technology Limited Method and apparatus for programme generation and presentation
US6366644B1 (en) 1997-09-15 2002-04-02 Cisco Technology, Inc. Loop integrity test device and method for digital subscriber line (XDSL) communication
JP3810530B2 (ja) * 1997-09-18 2006-08-16 富士通株式会社 ビデオサーバシステム、コンテンツ動的配置装置及びコンテンツ動的配置方法
US5999565A (en) * 1997-10-15 1999-12-07 Cisco Technology, Inc. Data communication using a modifiable number of XDSL modems
US6252878B1 (en) 1997-10-30 2001-06-26 Cisco Technology, Inc. Switched architecture access server
US6263016B1 (en) 1998-02-04 2001-07-17 3Com Corporation Methods for interfacing a subscriber link to digital networks
US6278728B1 (en) 1998-03-18 2001-08-21 Cisco Technology, Inc. Remote XDSL transceiver unit and method of operation
US6018359A (en) * 1998-04-24 2000-01-25 Massachusetts Institute Of Technology System and method for multicast video-on-demand delivery system
US6577351B1 (en) 1998-05-18 2003-06-10 Liberate Technologies Anti-aliasing television signals for display
KR19990086454A (ko) * 1998-05-28 1999-12-15 전주범 주문형 비디오 시스템에서의 일시 정지/해제 기능 구현 방법
KR19990086460A (ko) * 1998-05-28 1999-12-15 전주범 주문형 비디오 시스템에서의 랜덤 억세스 구현 방법
US6181572B1 (en) 1998-06-19 2001-01-30 Cisco Technology, Inc. Digital subscriber line (xDSL) modem having a multi-layer electromagnetic shield and method of manufacture
US6239672B1 (en) 1998-06-29 2001-05-29 Cisco Technology, Inc. Wall mount filter for a digital subscriber line (xDSL) network and methods of installation and manufacture
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
US6535520B1 (en) 1998-08-14 2003-03-18 Cisco Technology, Inc. System and method of operation for managing data communication between physical layer devices and ATM layer devices
US6381245B1 (en) 1998-09-04 2002-04-30 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for generating parity for communication between a physical layer device and an ATM layer device
US6097422A (en) * 1998-10-05 2000-08-01 Panasonic Technologies, Inc. Algorithm for fast forward and fast rewind of MPEG streams
US6522668B1 (en) 1998-11-30 2003-02-18 Cisco Technology, Inc. System and method for special signaling with customer premises equipment
US7168086B1 (en) 1998-11-30 2007-01-23 Microsoft Corporation Proxy for video on demand server control
US6804825B1 (en) * 1998-11-30 2004-10-12 Microsoft Corporation Video on demand methods and systems
US6859799B1 (en) 1998-11-30 2005-02-22 Gemstar Development Corporation Search engine for video and graphics
US6628302B2 (en) * 1998-11-30 2003-09-30 Microsoft Corporation Interactive video programming methods
US6115226A (en) * 1998-12-07 2000-09-05 Cisco Technology, Inc. Apparatus for lightning strike survivability and post-strike operability
US5999540A (en) * 1998-12-22 1999-12-07 Cisco Technology, Inc. Rate adaptive XDSL communication system and method
US6161161A (en) * 1999-01-08 2000-12-12 Cisco Technology, Inc. System and method for coupling a local bus to a peripheral component interconnect (PCI) bus
US6658049B1 (en) 1999-01-12 2003-12-02 Cisco Technology, Inc. xDSL repeater system and method
US6553075B1 (en) 1999-01-12 2003-04-22 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for determining crosstalk
US7305695B1 (en) * 1999-01-20 2007-12-04 Intel Corporation System for providing video on demand with pause feature
US6934759B2 (en) * 1999-05-26 2005-08-23 Enounce, Inc. Method and apparatus for user-time-alignment for broadcast works
US6370688B1 (en) * 1999-05-26 2002-04-09 Enounce, Inc. Method and apparatus for server broadcast of time-converging multi-media streams
US7992163B1 (en) 1999-06-11 2011-08-02 Jerding Dean F Video-on-demand navigational system
US6817028B1 (en) 1999-06-11 2004-11-09 Scientific-Atlanta, Inc. Reduced screen control system for interactive program guide
US7010801B1 (en) 1999-06-11 2006-03-07 Scientific-Atlanta, Inc. Video on demand system with parameter-controlled bandwidth deallocation
WO2000077974A1 (en) 1999-06-11 2000-12-21 Liberate Technologies Hierarchical open security information delegation and acquisition
BR0011486A (pt) 1999-06-11 2002-05-21 Scientific Atlanta Sistemas e métodos para programação adaptativa e gerenciamento dinâmico de alocação de recursos de largura de banda em um sistema digital de transmissão de banda ampla
US6859839B1 (en) * 1999-08-06 2005-02-22 Wisconsin Alumni Research Foundation Bandwidth reduction of on-demand streaming data using flexible merger hierarchies
US8434113B1 (en) 1999-10-06 2013-04-30 Tvworks, Llc Electronic commerce using streaming media
US7441014B1 (en) 2000-02-09 2008-10-21 Tvworks, Llc Broadcast distribution using low-level objects and locator tables
US7577978B1 (en) 2000-03-22 2009-08-18 Wistendahl Douglass A System for converting TV content to interactive TV game program operated with a standard remote control and TV set-top box
US6438368B1 (en) * 2000-03-30 2002-08-20 Ikadega, Inc. Information distribution system and method
US7975277B1 (en) 2000-04-03 2011-07-05 Jerding Dean F System for providing alternative services
US7200857B1 (en) 2000-06-09 2007-04-03 Scientific-Atlanta, Inc. Synchronized video-on-demand supplemental commentary
US8516525B1 (en) 2000-06-09 2013-08-20 Dean F. Jerding Integrated searching system for interactive media guide
US7934232B1 (en) 2000-05-04 2011-04-26 Jerding Dean F Navigation paradigm for access to television services
US6876994B2 (en) * 2000-05-30 2005-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data acquisition apparatus and method
US8069259B2 (en) 2000-06-09 2011-11-29 Rodriguez Arturo A Managing removal of media titles from a list
US7657913B2 (en) * 2000-06-14 2010-02-02 Sony Corporation Method and apparatus for correcting corrupted digital video transport streams
US7962370B2 (en) 2000-06-29 2011-06-14 Rodriguez Arturo A Methods in a media service system for transaction processing
US7103906B1 (en) 2000-09-29 2006-09-05 International Business Machines Corporation User controlled multi-device media-on-demand system
KR20170128620A (ko) * 2000-10-11 2017-11-22 로비 가이드스, 인크. 매체 콘텐츠 배달 시스템 및 방법
US7340759B1 (en) 2000-11-10 2008-03-04 Scientific-Atlanta, Inc. Systems and methods for adaptive pricing in a digital broadband delivery system
CN100350798C (zh) * 2001-02-21 2007-11-21 联合视频制品公司 具有个人视频记录特征的交互式节目导视器的系统和方法
US6973667B2 (en) * 2001-03-01 2005-12-06 Minerva Networks, Inc. Method and system for providing time-shifted delivery of live media programs
EP2360936B1 (en) * 2001-05-24 2015-06-24 Vixs Systems Inc. Method and apparatus for managing resources and multiplexing a plurality of channels in a multimedia stream
US7526788B2 (en) 2001-06-29 2009-04-28 Scientific-Atlanta, Inc. Graphic user interface alternate download options for unavailable PRM content
US8006262B2 (en) 2001-06-29 2011-08-23 Rodriguez Arturo A Graphic user interfaces for purchasable and recordable media (PRM) downloads
US7496945B2 (en) 2001-06-29 2009-02-24 Cisco Technology, Inc. Interactive program guide for bidirectional services
US7512964B2 (en) 2001-06-29 2009-03-31 Cisco Technology System and method for archiving multiple downloaded recordable media content
KR20030025386A (ko) * 2001-09-20 2003-03-29 한국전자통신연구원 비디오 시스템에서의 비디오 재생 일시 정지/해제 방법
US20090282444A1 (en) * 2001-12-04 2009-11-12 Vixs Systems, Inc. System and method for managing the presentation of video
JP2003224800A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Toshiba Corp 録画再生装置
US7334251B2 (en) 2002-02-11 2008-02-19 Scientific-Atlanta, Inc. Management of television advertising
BR0313892A (pt) * 2002-09-05 2005-07-19 Thomson Licensing Sa Método e sistema para funções pvr de memória em um meio fìsico de difusão
EP1547343A1 (en) * 2002-09-25 2005-06-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Communication system and method of managing a streaming session
KR100895146B1 (ko) 2002-10-19 2009-05-04 엘지전자 주식회사 홈네트워크 제어 방법
US7493646B2 (en) 2003-01-30 2009-02-17 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
KR101015811B1 (ko) * 2003-09-23 2011-02-22 엘지전자 주식회사 UPnP 기반의 미디어 콘텐츠 재생을 제어하는 전자기기 및 그 방법
US8161388B2 (en) 2004-01-21 2012-04-17 Rodriguez Arturo A Interactive discovery of display device characteristics
KR100619018B1 (ko) * 2004-05-12 2006-08-31 삼성전자주식회사 네트워크를 통하여 a/v 컨텐츠를 공유하는 방법, 싱크디바이스, 소오스 디바이스 및 메시지 구조
US8086575B2 (en) 2004-09-23 2011-12-27 Rovi Solutions Corporation Methods and apparatus for integrating disparate media formats in a networked media system
US8189472B2 (en) 2005-09-07 2012-05-29 Mcdonald James F Optimizing bandwidth utilization to a subscriber premises
US9681105B2 (en) 2005-12-29 2017-06-13 Rovi Guides, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
US8607287B2 (en) 2005-12-29 2013-12-10 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
CN100542264C (zh) * 2007-01-26 2009-09-16 四川长虹电器股份有限公司 在暂停播放的状态下保持流媒体会话存活的方法
CN101291421B (zh) * 2007-04-19 2010-09-29 威宝电信股份有限公司 远程实时影音的联机方法及其系统与通讯架构
US20090019492A1 (en) 2007-07-11 2009-01-15 United Video Properties, Inc. Systems and methods for mirroring and transcoding media content
US8713608B2 (en) * 2007-07-12 2014-04-29 At&T Intellectual Property I, Lp System for presenting media services
US20090037970A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Goosean Media Inc. IP-based hometown TV program delivery system
US8601526B2 (en) 2008-06-13 2013-12-03 United Video Properties, Inc. Systems and methods for displaying media content and media guidance information
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
US20100235870A1 (en) * 2009-03-11 2010-09-16 Kerr Jade D System and method for pushing video on demand content based upon viewing habits
US8495689B2 (en) 2009-06-04 2013-07-23 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for partial push video on demand
US8332899B2 (en) * 2009-06-04 2012-12-11 Centurylink Intellectual Property Llc Dynamic VOD channel allocation based on viewer demand
US9307205B2 (en) * 2009-06-18 2016-04-05 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for utilizing a secured service provider memory
US9014546B2 (en) 2009-09-23 2015-04-21 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices
US11106479B2 (en) * 2010-09-30 2021-08-31 Amazon Technologies, Inc. Virtual provisioning with implementation resource boundary awareness
CN102594786A (zh) * 2011-01-04 2012-07-18 英属维京群岛商速位互动股份有限公司 多媒体互动系统与客户端装置
US8805418B2 (en) 2011-12-23 2014-08-12 United Video Properties, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules
US20140129680A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-08 BitGravity, Inc. Socket communication apparatus and method
US9674563B2 (en) 2013-11-04 2017-06-06 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for recommending content

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4569026A (en) * 1979-02-05 1986-02-04 Best Robert M TV Movies that talk back
US4816904A (en) * 1983-06-09 1989-03-28 Control Data Corporation Television and market research data collection system and method
US4646261A (en) * 1983-09-27 1987-02-24 Motorola Computer Systems, Inc. Local video controller with video memory update detection scanner
US4630108A (en) * 1984-03-26 1986-12-16 A. C. Nielsen Company Preprogrammed over-the-air marketing research system
US4724491A (en) * 1984-08-28 1988-02-09 Adams-Russell Co., Inc. Inserting television advertising spots automatically
US4746994A (en) * 1985-08-22 1988-05-24 Cinedco, California Limited Partnership Computer-based video editing system
GB2195849B (en) * 1986-07-28 1991-03-13 Toshiba Kk System with a timer screen, for reserving the recording of tv programs
US4761691A (en) * 1987-01-09 1988-08-02 Ampex Corporation Method for controlling video signal time-base correctors
US5208665A (en) * 1987-08-20 1993-05-04 Telaction Corporation Presentation player for an interactive digital communication system
US5019905A (en) * 1987-09-18 1991-05-28 Vicon Industries, Inc. Encoding and decoding of multiple video sources
US5003384A (en) * 1988-04-01 1991-03-26 Scientific Atlanta, Inc. Set-top interface transactions in an impulse pay per view television system
US4977455B1 (en) * 1988-07-15 1993-04-13 System and process for vcr scheduling
US4949187A (en) * 1988-12-16 1990-08-14 Cohen Jason M Video communications system having a remotely controlled central source of video and audio data
US4947244A (en) * 1989-05-03 1990-08-07 On Command Video Corporation Video selection and distribution system
US5130792A (en) * 1990-02-01 1992-07-14 Usa Video Inc. Store and forward video system
EP0491068A1 (en) * 1990-12-18 1992-06-24 International Business Machines Corporation Selective data broadcasting receiver adapter for personal computers
US5172413A (en) * 1990-12-20 1992-12-15 Sasktel Secure hierarchial video delivery system and method
US5168353A (en) * 1990-12-21 1992-12-01 Gte Laboratories Incorporated Video distribution system allowing viewer access to time staggered indentical prerecorded programs
US5206722A (en) * 1990-12-28 1993-04-27 At&T Bell Laboratories Remote channel switching for video on demand service
JP2622049B2 (ja) * 1991-05-24 1997-06-18 松下電器産業株式会社 有線放送システム
US5247347A (en) * 1991-09-27 1993-09-21 Bell Atlantic Network Services, Inc. Pstn architecture for video-on-demand services
US5341474A (en) * 1992-05-15 1994-08-23 Bell Communications Research, Inc. Communications architecture and buffer for distributing information services
US5357276A (en) * 1992-12-01 1994-10-18 Scientific-Atlanta, Inc. Method of providing video on demand with VCR like functions
US5337375A (en) * 1992-12-31 1994-08-09 At&T Bell Laboratories Depolarizer using unpumped, doped optical fiber and method using same
JPH06282846A (ja) * 1993-03-29 1994-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW310518B (ja) 1997-07-11
DE69504551D1 (de) 1998-10-15
DE69504551T2 (de) 1999-05-27
JPH07264531A (ja) 1995-10-13
EP0673159A1 (en) 1995-09-20
CN1144436A (zh) 1997-03-05
CA2142381A1 (en) 1995-09-16
CN1088961C (zh) 2002-08-07
EP0673159B1 (en) 1998-09-09
US5453779A (en) 1995-09-26
KR0152485B1 (ko) 1998-10-15
CA2142381C (en) 2000-12-05
KR950027805A (ko) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2735800B2 (ja) ポーズ・レジュームをサポートする方法
JP2742390B2 (ja) ビデオ・システムにおけるポーズ・レジュームをサポートする方法およびシステム
JP3202922B2 (ja) ビデオ・サーバにおいてビデオのチャネルへの配信をスケジュールする方法およびビデオオンデマンド・システム
US5808607A (en) Multi-node media server that provides video to a plurality of terminals from a single buffer when video requests are close in time
US6032200A (en) Process scheduling for streaming data through scheduling of disk jobs and network jobs and the relationship of the scheduling between these types of jobs
US5561637A (en) Pace control for multicasting in a video server environment
JP2642072B2 (ja) メモリ・バッファ管理方法及びシステム
US7325073B2 (en) Peer to peer video on demand system selectively using client and server to forward the requested video program to another client
US8533765B2 (en) On demand system and method using dynamic broadcast scheduling
US6101547A (en) Inexpensive, scalable and open-architecture media server
Yu et al. Design and analysis of a look-ahead scheduling scheme to support pause-resume for video-on-demand applications
JP2003060638A (ja) コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供方法
JP2004080785A (ja) 迅速なデジタル・チャンネル変更
JPH09247649A (ja) ビデオ・リクエストのスケジュール化方法及び装置
KR20030025386A (ko) 비디오 시스템에서의 비디오 재생 일시 정지/해제 방법
JP2012105341A (ja) ダイナミックブロードキャストスケジューリングを使用したオンデマンドシステム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees