JP2734475B2 - プラント最適運転制御装置 - Google Patents

プラント最適運転制御装置

Info

Publication number
JP2734475B2
JP2734475B2 JP1248045A JP24804589A JP2734475B2 JP 2734475 B2 JP2734475 B2 JP 2734475B2 JP 1248045 A JP1248045 A JP 1248045A JP 24804589 A JP24804589 A JP 24804589A JP 2734475 B2 JP2734475 B2 JP 2734475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combination
model
cost
operating
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1248045A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03111902A (ja
Inventor
太真 西崎
幹生 井手
修二 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1248045A priority Critical patent/JP2734475B2/ja
Publication of JPH03111902A publication Critical patent/JPH03111902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734475B2 publication Critical patent/JP2734475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、冷熱プラントなど同一機種を含む複数の機
器を有するプラント最適運転制御装置に関する。
〔従来の技術〕
最近、冷熱プラントや、発電プラントにおいて、複数
台の機器を組合せてシステム化し、個個の機器の発停を
制御しながら出力要求(負荷)を満たす方式によって、
エネルギの有効利用、運転コストの低減が行なわれてき
た。
第3図は従来のこの種のプラントシステムの一例を示
すブロック図である。
第3図において、負荷2の需要量103が与えられたと
き、各機器(A〜F)を稼働させるか、停止させるかの
すべての組合せパターンを発生させ、それぞれについて
運転コストを計算したあと、運転コストの最も低い機器
の組合せを最適な組合せとして、制御装置に出力する。
その際、機器の故障情報等の機器特性情報を考え併せ
て、機器組合せの選定を行なうことにより、有効な機器
選択が実現できる。
なお、第3図において、1は燃料供給源、2は負荷、
3は機器情報データファイル、4は組合せ発生器、5は
最小コスト選定器、6はコスト演算器、7は制御装置、
101は燃料供給ルート、102は機器出力、103は負荷要
求、104は機器情報、105は選定機器番号、106は機器制
御信号、107は機器メインテナンス情報を示す。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来例によると、n台の機器が設置されている場
合には、2nとおりの組合せについてそれぞれコスト計算
を行なわなければならないので、機器台数nが大きくな
ると、コスト計算時間並びに最低コストを持つ組合せの
選出処理に多大な時間を必要とするという問題点が生じ
る。
本発明の課題は、上記従来の問題点を解消することが
できるプラント最適運転制御装置を提供することであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によるプラント最適運転制御装置は、同一の機
器を含む複数台の機器から構成されているプラント設備
において、機種別にあらゆる組合せパターンを与える組
合せ発生器と、それぞれの組合せでプラント運転を行な
う場合のコストを計算するコスト演算器と、最も低コス
トな機器組合せを選出し、その組合せから機種別運転台
数情報を出力する最小コスト選定器と、この最小コスト
選定器から出力される機種別運転台数情報に基づいて運
転すべき機器を決定する機器選定位置とを具備したこと
を特徴とする。
〔作用〕
本発明によれば、組合せパターンを発生させる際に、
同一機種に関してはその機器の区別をなくし、必要台数
のみを求めることによって場合の数を減らすことにより
処理時間の短縮を図ることができる。
すなわち、対象とするプラント設備について、まず、
機種別に、あらゆる機種の組合せパターンを発生させ、
それぞれの組合せについて、その運転コストを計算し、
全ての組合せの中から最も低コストとなる機器組合せを
選出し、制御信号として、(個別の機器稼働指令は出さ
ずに)各機種ごとの必要稼働台数のみを出力することに
より、処理時間の短縮を図るとゝもに、効率的な機器選
定処理を容易に実現することができる。
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例の構成を示すブロック図
で、第3図に示すものと同一部分には同一符号を付して
説明する。第1図において、14は機種別組合せ発生器、
15は機種別最小コスト選定器、16は機器選定装置、108
は機種別運転台数情報を示す。
第1図において、第3図に示すものと異なる部分は、
機種別組合せ発生器14と、機種別最小コスト選定器15
と、コスト演算器6とから成る機種別稼働台数演算装置
20に関する部分である。
第1図において、負荷2から要求される新たな負荷需
要要求103に対して機種別組合せ発生器14で発生するあ
らゆる運転機器の組合せパターンについてそれぞれコス
ト演算器6を用いてコスト計算を行なう。
そして、機種別最小コスト選定器15により、最もコス
トが低い運転機種の組合せを選出し、その組合せから、
機種別運転台数情報108を出力する。
そして、機器選定装置16では、必要運転台数の入力に
対し、機器情報データファイル3から、各機器に関する
機器メインテナンス情報107(運転時間、設備診断結
果、運転効率データなど)から総合的に判断して運転す
べき危機を決定し、制御装置7へ選定機器番号105を出
力する。
第2図は、本発明の一実施例における処理手順を示し
たフローチャートである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、n台の機器のうち、ni(i=1,…,
m)台ずつ同一機種の機器がある場合(n=n1+n2+…
+nm,m;機種数)組合せの場合の数は(n1+1)×(n2
+1)×…×(ni+1)×…(nm+1)となる。第1図
の例で具体的な数値を求めてみると、6台の機器A〜F
に関しては従来方式では26=64通りの場合の数が存在す
るのに対し、本発明によればA〜C,D〜Fがそれぞれ3
台ずつ同一機種であるとき、4×4=16通りの計算で済
むことになり、計算時間の短縮が実現できる。
また、同一機器内での機器選定処理を分離した方が、
高効率機器を優先させる等、より高度な機器設定処理を
容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構成を示すブロック図、
第2図は本発明の一実施例の処理フローチャート図、第
3図は、従来例を示すブロツク図である。 6……コスト演算器、7……制御装置、14……機種別組
合せ発生器、15……機種別最小コスト選定器、16……機
器選定装置、108……機種別運転台数情報。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−153403(JP,A) 特開 昭60−178984(JP,A) 特開 昭57−197606(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一の機器を含む複数台の機器から構成さ
    れているプラント設備において、機種別にあらゆる組合
    せパターンを与える組合せ発生器と、それぞれの組合せ
    でプラント運転を行なう場合のコストを計算するコスト
    演算器と、最も低コストな機器組合せを選出し、その組
    合せから機種別運転台数情報を出力する最小コスト選定
    器と、この最小コスト選定器から出力される機種別運転
    台数情報に基づいて運転すべき機器を決定する機器選定
    装置とを具備したことを特徴とするプラント最適運転制
    御装置。
JP1248045A 1989-09-26 1989-09-26 プラント最適運転制御装置 Expired - Fee Related JP2734475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248045A JP2734475B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 プラント最適運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248045A JP2734475B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 プラント最適運転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03111902A JPH03111902A (ja) 1991-05-13
JP2734475B2 true JP2734475B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=17172376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1248045A Expired - Fee Related JP2734475B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 プラント最適運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734475B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002234503A (ja) * 2001-02-09 2002-08-20 Ishida Co Ltd 包装装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56153403A (en) * 1980-04-30 1981-11-27 Toshiba Corp Operating method for energy conversion system
JPS60178984A (ja) * 1985-01-25 1985-09-12 Hitachi Ltd ポンプの運転制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03111902A (ja) 1991-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7310572B2 (en) Predictive contract system and method
JP2001234845A (ja) 風力発電装置の複数台運転における出力制御方法
JP2734475B2 (ja) プラント最適運転制御装置
JP5500370B2 (ja) 多変数モデル予測を用いた運転制御装置および運転制御方法
JP3969141B2 (ja) 発電機の起動停止計画作成装置とその方法
JP2005160171A (ja) 産業用エネルギー管理システム
JP3015343B2 (ja) 火力発電機の経済負荷配分装置およびその方法
JPH0565807A (ja) コージエネレーシヨンシステムの制御装置
JP4413534B2 (ja) プラント最適運用システム
CN112665125A (zh) 空调系统控制方法、装置及中央空调
JPS60114905A (ja) 複数台機器の運転スケジユ−ル決定方法
JP2002278603A (ja) 最適水運用計画装置及び最適水運用計画方法
JPH07123336B2 (ja) 自家用発電設備の運転制御装置
JPH07129663A (ja) 工程計画作成装置
JP3272987B2 (ja) プラント操作訓練用シミュレータ
JPH0564530B2 (ja)
JP3736811B2 (ja) 運転訓練用プラント監視装置
JP2005333773A (ja) 発電機運転制御方法
JPH06137640A (ja) エネルギーシステム及びその運転制御方法
JPS61142933A (ja) 排熱利用発電制御装置
SU744333A1 (ru) Устройство дл учета и контрол потреблени электрической энергии
JPS6033613A (ja) 浄水場の取水量制御システム
CN117236057A (zh) 考虑新能源预测偏差的生产模拟方法、装置、设备及介质
CN117559647A (zh) 基于接入设备移除的能源调控策略生成方法和装置
JPS6236144B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees