JP2732114B2 - 人工雪 - Google Patents

人工雪

Info

Publication number
JP2732114B2
JP2732114B2 JP5378889A JP5378889A JP2732114B2 JP 2732114 B2 JP2732114 B2 JP 2732114B2 JP 5378889 A JP5378889 A JP 5378889A JP 5378889 A JP5378889 A JP 5378889A JP 2732114 B2 JP2732114 B2 JP 2732114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial snow
water
parts
snow
organic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5378889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02233793A (ja
Inventor
照信 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAZAMAGUMI KK
Original Assignee
HAZAMAGUMI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAZAMAGUMI KK filed Critical HAZAMAGUMI KK
Priority to JP5378889A priority Critical patent/JP2732114B2/ja
Publication of JPH02233793A publication Critical patent/JPH02233793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2732114B2 publication Critical patent/JP2732114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、人工雪に関し、更に詳細には、安価であ
り、極めて安定な人工雪に関する。
<従来の技術> 従来人工スキー場等における人工雪は、例えば0℃以
下において、高圧水を大気中に噴射させることにより製
造されている。
しかしながら前記人工雪を製造するための装置は、非
常に高価であり、多大なエネルギーを必要とし、また製
造された人工雪を維持、管理するために、温度を0℃前
後に保つ必要があるので、経済的に問題が生じる。そこ
で最近水膨潤性材料と水とを曝気し、冷凍して人工雪を
製造する方法が提案されている(特表昭63−500526号公
報)。
しかしながら該水膨潤性材料を用いた人工雪では、保
冷時間が短く、エネルギーの消費が著しいために経済的
に問題があり、また水膨潤性材料の最大保水能力以下に
おいて、水を吸収させる必要があり、水の管理が困難で
ある。更に該水膨潤性材料は、凍結により氷がハチの巣
状に形成されるので、氷の昇華あるいは再結晶に伴なう
氷晶の成長等によって人工雪としての安定性が欠けると
いう欠点が生じる。
このような氷の昇華や再結晶を防止する薬剤としてア
イスクリームの氷晶析出防止剤、即ち多価アルコール及
び/又は多価有機酸が知られているが、該氷晶析出防止
剤を用いて人工雪を製造すると雪の安定性は良好となる
が、氷晶析出防止剤が水溶性であるためにスキーヤー等
の着衣を汚染するという欠点が生じる。
<発明が解決しようとする課題> 本発明の目的は、保冷時間が長く、安定性に優れ、且
つ維持、管理が容易な人工雪を提供することにある。
本発明の別の目的は、再利用可能な人工雪を提供する
ことにある。
本発明の更に別の目的は、経済的に極めて優れた人工
雪を提供することにある。
<課題を解決するための手段> 本発明によれば、多価アルコール及び/又は多価有機
酸と、多価金属と、水とを反応させてなるゲル化物を凍
結させてなる人工雪が提供される。
以下本発明を更に詳細に説明する。
本発明の人工雪は、特定のゲル化物を凍結させてなる
ことを特徴とする。
本発明において、ゲル化物とは、多価アルコール及び
/又は多価有機酸と、多価金属と、水との反応物であっ
て、反応させることによりゼリー状を呈する物質であ
る。前記多価アルコール及び/又は多価有機酸は、人工
雪の凍結乾燥を防止し、耐用性を向上させると共に、氷
結晶の成長を防止し、氷の昇華速度を遅延させて安定性
を向上させることができる。該多価アルコール及び/又
は多価有機酸としては、アイスクリームの氷晶析出防止
剤に使用されるアルギン酸、アルギン酸ナトリウム、グ
アガム、メチルセルロース、キサンタンガム、タマリン
ド種子多糖類等のセルロースに類似した構造を有し、且
つ多くの親水性官能基を有する化合物あるいはポリアク
リル酸、ポリビニルアルコール等の直鎖状の多価アルコ
ール及び/又は多価有機酸等を好ましく挙げることがで
きる。
また前記多価アルコール及び/又は多価有機酸と反応
させる多価金属は、該多価金属の親和力に応じて、種々
選択することができる。該多価金属としては、鉛、銅、
カドミウム、バリウム、ストロンチウム、カルシウム、
コバルト、ニッケル、亜鉛、マンガン、マグネシウム、
水銀、アルミニウム等を挙げることができ、例えば、多
価金属塩として使用することができる。該多価金属塩と
しては、例えば塩化カルシウム、塩化バリウム、塩化ス
トロンチウム、塩化マグネシウム、塩化第二水銀、酢酸
水銀、塩化アルミニウム、燐酸カルシウム、炭酸カルシ
ウム、クエン酸カルシウム、酒石酸カルシウム、ホウ酸
カルシウム、ホウ砂、硫酸カルシウム等を挙げることが
できる。
本発明において、ゲル化物を調製するには、前記多価
アルコール及び/又は多価有機酸と、多価金属の粉体と
の混合物を水に溶解することにより得ることができる。
また前記混合物にアルコール又はアセトン等の有機溶媒
を少量含ませることにより溶解時の「ままこ」を防ぐこ
ともできる。
この際ゲル化物の強度等は、多価アルコール及び/又
は多価有機酸並びに多価金属の種類と使用濃度及び水の
量により種々選択することができ、また燐酸塩、酒石酸
塩、フッ化物等により多価金属と難溶性塩類を形成させ
たりすることによりゲル化物の強度及び水に対する溶解
度を調整することができる。さらにゲル化の程度を調整
することによって着衣への汚染を防止することもでき
る。
本発明において、ゲル化物中の水量は特に限定される
ものではないが、好ましくは多価アルコール及び/又は
多価有機酸と、多価金属との合計重量に対して、10〜10
0倍重量の水を吸水させることができ、該吸水量は、所
定の雪質に応じて調整することができる。次に前記ゲル
化物を凍結させるには、0℃以下、好ましくは−20〜0
℃の範囲で凍結させるのが望ましい。この際、人工雪と
するために、ゲル化物を例えば高圧スプレーによって噴
射凍結する方法、造粒機によって粒状にした後凍結する
方法、凍結した後ジョークラッシャー等により打壊して
粒状にする方法のいずれの方法によっても行うことがで
きる。
本発明の人工雪は、ゲル化物を凍結させた後、解凍し
ても水をゲル内に保持させていることができるので、解
凍後、単に再凍結させるだけで再び人工雪として使用す
ることができる。
本発明では、ゲル化の速度を調節するためにトリポリ
リン酸ナトリウム、ローソルビット等のゲル化遅延剤を
用いることによって水との混合時間を充分にとることが
できる。該ゲル化遅延剤の配合割合は多価アルコール及
び/又は多価有機酸100重量部に対して1〜15重量部で
あるのが好ましい。
さらに本発明ではゲル化物にパラアミノスチルベン等
のケイ光増白剤あるいは商品名「トップサイド400」
(株式会社パームケアアジア製),商品名「ファインサ
イドCP」(東京ファインケミカル株式会社製)等の防腐
剤等を添加することもできる。
<発明の効果> 本発明の人工雪では、特定のゲル化物を吸水、凍結さ
せているので、ゲル化物と氷とが一体凍結しており、従
って、氷の昇華速度が低下し、人工雪自身の構造を極め
て安定にすること及び着衣の汚染を防止することができ
る。また前述のとおり、構造が安定であるために、人工
雪の保冷時間が長く、維持管理に要するエネルギーを削
減することができるので、経済的に極めて優れており、
従来の人工雪に代わっての利用が期待される。
<実施例> 以下本発明を、実施例及び比較例により更に詳細に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
尚例中部は重量部を表わす。
実施例1 アルギン酸ナトリウム4.0部、硫酸カルシウム8.2部、
トリポリリン酸ナトリウム0.8部、防腐剤として商品名
「トップサイド400」(株式会社パームケムアジア製)
0.1部及びエチルアルコール1部を混合し、次いで水85.
9部に溶解させてゲル化物を調製した後、高圧スプレー
を用いて−20℃下に噴霧し、人工雪を製造した。得られ
た人工雪を−50℃、12時間冷凍乾燥させた後の重量減少
量及び該冷凍乾燥された人工雪を室温にした際の形状を
測定した。その結果を表1に示す。
実施例2 アルギン酸ナトリウム6.0部、硫酸カルシウム5.0部、
トリポリリン酸ナトリウム0.8部、防腐剤として商品名
「ファインサイドCP」(東京ファインケミカル株式会社
製)0.1部及びエチルアルコール1部を混合し、次いで
水87.1部に溶解させてゲル化物を調製した後、−10℃の
冷凍庫において、凍結させた。次に凍結させたゲル化物
をジョークラッシャーにより3mm以下に粉砕し、人工雪
を製造した。得られた人工雪を実施例1と同様に冷凍乾
燥させ各測定を行った。その結果を表1に示す。
実施例3 グアガム5部、ホウ酸カルシウム1.25部、ローソルビ
ット0.5部、防腐剤として商品名「トップサイド400」
(株式会社パームケムアジア製)0.1部、ケイ光増白剤
として商品名「ハッコールSHコンク」(昭和化学工業株
式会社製)0.01部及びメチルアルコール1部を混合し、
次いで水92.14部に溶解させてゲル化物を調製した後、
実施例2と同様に人工雪を製造した。得られた人工雪を
実施例1と同様に冷凍乾燥させ各測定を行った。その結
果を表1に示す。
実施例4 平均重合度2000のポリビニルアルコール5部、ホウ砂
0.5部、トリポリリン酸ナトリウム0.8部及びケイ光増白
剤として商品名「ハッコールSHコンク」(昭和化学工業
株式会社製)0.01部を混合し、次いで水93.69部に溶解
させてゲル化物を調製した後、該ゲル化物を粒径3mmに
造粒し、−10℃の冷凍庫において凍結させ人工雪を製造
した。得られた人工雪を実施例1と同様に冷凍乾燥させ
各測定を行った。その結果を表1に示す。
比較例1 商品名「パーマスノー」(パーマスノー,リミテッド
製)の人工雪用樹脂10部に、水100部を膨潤させ、3mmに
造粒した後、−10℃の冷凍庫で等列させて人工雪を製造
した。得られた人工雪を実施例1と同様に冷凍乾燥させ
各測定を行った。その結果を表1に示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多価アルコール及び/又は多価有機酸と、
    多価金属と、水とを反応させてなるゲル化物を凍結させ
    てなる人工雪。
JP5378889A 1989-03-08 1989-03-08 人工雪 Expired - Fee Related JP2732114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5378889A JP2732114B2 (ja) 1989-03-08 1989-03-08 人工雪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5378889A JP2732114B2 (ja) 1989-03-08 1989-03-08 人工雪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02233793A JPH02233793A (ja) 1990-09-17
JP2732114B2 true JP2732114B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=12952555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5378889A Expired - Fee Related JP2732114B2 (ja) 1989-03-08 1989-03-08 人工雪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2732114B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101767947B1 (ko) * 2016-03-14 2017-08-14 김은진 인공눈의 제조방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU772096B2 (en) 2000-03-14 2004-04-08 Sumika Enviro-Science Co., Ltd. Method for denaturing allergens
CN111154033A (zh) * 2020-01-15 2020-05-15 北京理工大学 一种凝固温度和透光度可调的凝胶型冰雪材料及制备方法
CN111187368A (zh) * 2020-01-15 2020-05-22 北京理工大学 一种双组元混合凝胶型冰雪材料及其制备方法
CN111704893B (zh) * 2020-05-26 2021-11-05 北京理工大学 一种磁性凝胶冰雪材料及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101767947B1 (ko) * 2016-03-14 2017-08-14 김은진 인공눈의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02233793A (ja) 1990-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4925603A (en) Process for the preparation of gel for use as cooling medium
CA3023013C (en) Eco-friendly snow removal composition comprising porous structure from starfish
CA2036283C (en) Effervescent composition, its production and use
JP2732114B2 (ja) 人工雪
WO2001046266A1 (en) Macroporous chitosan beads and preparation method thereof
CN101584887B (zh) Ha/壳聚糖/pvp半互穿聚合物网络支架的制备方法
WO2014020717A1 (ja) 球状ゲルおよびその製造方法
US5219483A (en) Method to increase the rate of ice melting by cma deicing chemicals with potassium acetate
CN109529094A (zh) 一种可促进伤口愈合的高效止血材料及其制备方法
JP2003129040A (ja) 保冷剤組成物
JP3454315B2 (ja) 果実の品質向上および生育促進固体組成物
CN100512944C (zh) 生长晶体的方法
JPS609769B2 (ja) アイスグレーズ剤
JPH0779667B2 (ja) 冷凍保護剤
JPS59205938A (ja) 顆粒状乾燥ヨ−グルトの製造方法
KR900003725B1 (ko) 곤약 젤리의 제조방법
JP2000044728A (ja) 植物育成用カルボキシメチルセルロースゲル組成物、その製造方法および使用方法
JP2001520164A (ja) 水性硼酸塩含有組成物及びその製法
JP2652845B2 (ja) キトサン蓄冷剤の製法
JP3433201B2 (ja) ゼリー食品及びその製造方法
KR100386897B1 (ko) 동결방지제및그제조방법
JP2000053965A (ja) 植物育成用カルボキシメチルセルロースゲル組成物、その製造方法および使用方法
JP2000166380A (ja) 植物育成用ゲル組成物、その製造方法および使用方法
JPH10183105A (ja) 融雪剤
JPH09188587A (ja) 粒状苦土肥料およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees