JP2730587B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JP2730587B2
JP2730587B2 JP1028820A JP2882089A JP2730587B2 JP 2730587 B2 JP2730587 B2 JP 2730587B2 JP 1028820 A JP1028820 A JP 1028820A JP 2882089 A JP2882089 A JP 2882089A JP 2730587 B2 JP2730587 B2 JP 2730587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
mother
tube
tension
sections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1028820A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01247989A (ja
Inventor
クリステイアン・グロイネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MTU Aero Engines GmbH
Original Assignee
MTU Motoren und Turbinen Union Muenchen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MTU Motoren und Turbinen Union Muenchen GmbH filed Critical MTU Motoren und Turbinen Union Muenchen GmbH
Publication of JPH01247989A publication Critical patent/JPH01247989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2730587B2 publication Critical patent/JP2730587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0243Header boxes having a circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/06Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits having a single U-bend
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49352Repairing, converting, servicing or salvaging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱交換器であつて、ほぼ平行に配置された2
つの母管を有しており、これらの母管が束状の多数の成
形小管を介して互いに結合されている形式のものに関す
る。
〔従来の技術〕
ガスの高温及び高熱の循環負荷に特に適した上記形式
の熱交換器は、従来複数の構成部材、即ち成形小管と母
管区分とをろう接又は溶接により互いに固定的に結合さ
せることによつて、製造される。この場合、母管を2つ
の半割シエルの組合わせから形成するという解決手段が
公知である。或は、互いに前後して配置されて互いにろ
う接される複数の短い管区分から母管を形成することも
できる。
従来、運転中に熱交換されるべき媒体間に漏れ流が生
ずることを阻止するためにはろう接又は溶接によつて構
成部材を固定的に結合することが、必要であるとされて
いた。しかし、このような結合は、特に非定常運転時の
大きな熱負荷ゆえに、又は、外部からの又はガス流によ
り生ずる振動ゆえに大きな問題を提する。
上述した構成の欠点とするところは、製作時の欠陥又
は材料の疲れにより非気密性が生じた場合に修理費が高
く又は熱交換器全体の交換を必要とすることにある。
〔本発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、上記形式の熱交換器を改良して、漏
れが生じた場合に簡単で費用のわずかな修理ができるよ
うにすることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題は本発明によれば、はじめに述べた形式の熱
交換器において前記母管が複数の母管区分から形成され
ており、これらの母管区分が軸方向で相前後して分離可
能にかつ緊密に配置されており、前記母管が母管端部区
分に支持された、母管の内部に配置された抗張棒によっ
て互いに結合された状態に保持されており、抗張棒が母
管の曲率に適合した部分環状の横断面を有し、前記成形
小管が貫通していない内壁区分で前記母管が前記抗張棒
に当接していることによって解決されている。本発明の
さらに別の有利な構成は、請求項2以下に記載の通りで
ある。
〔作用及び効果〕
相前後して配置され、互いに解離可能に締付けられた
複数の母管区分として母管を構成することによつて、熱
交換器に漏れ個所が発生した場合に、その熱交換器を解
体して欠陥のある部材を交換することができる。それに
よつて、熱交換器の極めて経済的な製造及び保守が可能
となる。本発明の解決策によつて、熱交換器を新しく製
造する場合の技術的な簡単化ひいてはコスト削減及びす
でに運転されている熱交換器を修理する場合の欠陥のな
い部材の再利用が可能となる。
さらに、熱交換器を成す個個の部材の検査は熱交換器
全体の検査よりも極めて容易である。抗張棒が母管内部
に配置されていることによつて、従来の構成と同じ取付
け寸法が得られる。さらにそれによつて、外側に位置す
る高熱ガス流に基づいて生ずる熱膨張による締付力減少
が阻止される。
本発明の有利な構成において、抗張棒は、母管の曲率
に適合した部分環状の横断面を有しており、かつ母管の
内壁に当接している。これによつて、母管の対称的なプ
レロードが得られ、抗張棒が母管内壁の温度を受取つて
熱応力を低く維持する。さらに、管内部に配置された構
成部材による流れ損失が阻止される。この場合、2つ又
はそれ以上の抗張棒が母管の内周面に分配されてもよ
い。
本発明の有利な構成において、抗張棒は母管の内室に
対して断熱されている。このことは、有利には、遮へい
薄板及び/又は抗張棒に設けられた断熱層によつて行わ
れる。これによつて、母管と抗張棒とを同じ温度に保持
するという所望の効果がさらに援助される。
本発明のさらに別の有利な構成は、抗張棒が母管端部
区分の少なくとも1つに外側からねじ締められているこ
とにある。それによつて、母管が容易にかつ解離可能に
締付けられる。有利には、抗張棒へ負荷する所定のプレ
ロードを調節する手段が設けられる。この手段は適合片
として形成されることができ、かつ母管端部区分と抗張
棒の端部との間に挿入されることができる。これによつ
て、熱交換器は、複雑でなく繰返し精度よく調節可能な
所定の締付け力によつて負荷される。
〔実施例〕
次に図示の実施例につき本発明を説明する。
第1図には熱交換器1が示されており、その母管2,3
は相前後して配置された複数の母管区分5,6から形成さ
れている。母管2,3はU字形に湾曲した多数の成形小管2
1を介して互いに結合されている。本熱交換器1の作用
形式は以下の通りである。冷却されたガス流が母管端部
区分12内の開口を介して母管3内へ流入する。このガス
流は分流されて、母管3内にはめ込まれた多数のU字形
成形小管内を母管2へ向かつて貫流する。この場合、矢
印36で略示された方向で外部をクロス向流で流れる高熱
ガスによつて上記のガスが加熱される。この加熱された
内部のガス流は再び母管2内に集められて流出する。
第2図には母管区分5の横断面図が示されており、こ
の場合、抗張棒7,8は管壁22の互いに対向する側に配置
されている。抗張棒7は断面して示されており、それに
対して抗張棒8は端部に設けられた固定ねじ山孔23を備
えて示されている。管壁22には複数の成形小管21が取付
けられており、成形小管21は、溶接又はろう接によつて
管壁22と密に結合されている。周方向で抗張棒7,8の両
側には管端部近くに案内肩24,25が設けられており、案
内肩24,25は、抗張棒7,8の側方の滑動もしくは母管区分
相互の回動を阻止している。抗張棒7,8は母管区分5の
内室9からの遮へいのために断熱層10と遮へい薄版28と
を備えている。
第3図には、内側で管壁22に当接した抗張棒7が示さ
れている。相前後して配置された母管区分5,6の突合わ
せ個所29の近くに案内肩24が形成されており、案内肩24
は、抗張棒もしくは母管区分5,6の側方への滑動を阻止
している。区分26では抗張棒7,8が互いに平行な側面27
の形成のために加工されており、それによつて抗張棒の
容易な組付けが可能となつている。さらに、抗張棒7,8
は平行な側面27が案内肩24の高さに適合するように形成
されている。抗張棒7,8を長手方向に移動させることに
よつて、セグメント30が案内肩24と係合可能となる。
抗張棒7の端部範囲31は拡大しており、その結果、抗
張棒に引張力をかけると抗張棒7の支持が案内肩32によ
つて行われ、母管区分5,6が互いに密に圧着される。
第4図に示された母管2の軸方向の断面図では、2つ
の母管区分5,6が互いに前後して配置されており、母管
の閉鎖が母管端部区分11によつて行なわれている。2つ
の対向して位置する抗張棒7,8は母管2の内壁に沿つて
延びており、かつ母管端部区分11に面したその端部に、
固定フランジ4とこれに設けられたねじ山孔23とを備え
ている。抗張棒7,8は固定フランジ4によつてねじ34を
介して母管端部区分11に締付けられている。
所定のプレロードを調節するために、適合片13が抗張
棒7,8と母管端部区分11との間に設けられている。成形
小管21を母管区分5,6内へ挿入するために設けられた楕
円形の孔35が第4図に部分的に略示されている。
それぞれの抗張棒7,8の両端部は第3図及び第4図に
示すように、換言すれば抗張棒7,8の一方の端部は肩32
によつて支持され、他方の端部は母管端部区分11又は12
によつて締付けられると有利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の熱交換器の1実施例を示すもので、第1
図は熱交換器の分解斜視図、第2図は母管の横断面図、
第3図は抗張棒の部分図、第4図は母管の軸方向断面図
である。 1…熱交換器、2,3…母管、4…固定フランジ、5,6…母
管部分、7,8…抗張棒、9…内室、10…断熱層、11,12…
母管端部区分、13…適合片、21…成形小管、22…管壁、
23…固定ねじ山孔、24,25…案内肩、26…区分、27…側
面、28…遮へい薄版、29…突合わせ個所、30…セグメン
ト、31…端部範囲、32…肩、34…ねじ、35…孔、36…矢

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ほぼ平行に配置された2つの母管(2,3)
    を有しており、これらの母管(2,3)が束状の多数の成
    形小管(21)を介して互いに結合されている形式の熱交
    換器において、前記母管(2,3)が複数の母管区分(5,
    6)から形成されており、これらの母管区分(5,6)が軸
    方向で相前後して分離可能にかつ緊密に配置されてお
    り、前記母管(2,3)が母管端部区分(11,12)に支持さ
    れた、母管(2,3)の内部に配置された抗張棒(7,8)に
    よって互いに結合された状態に保持されており、抗張棒
    (7,8)が母管の曲率に適合した部分環状の横断面を有
    し、前記成形小管(21)が貫通していない内壁区分で前
    記母管(2,3)が前記抗張棒(7,8)に当接していること
    を特徴とする、熱交換器。
  2. 【請求項2】前記各母管(2,3)にそれぞれ、対向して
    位置する2つの抗張棒(7,8)が設けられている、請求
    項1記載の熱交換器。
  3. 【請求項3】前記抗張棒(7,8)が前記母管(2,3)の内
    室(9)に対して断熱されている、請求項1記載の熱交
    換器。
  4. 【請求項4】前記断熱が、遮蔽薄板(28)及び(又は)
    前記抗張棒(7,8)に設けられた断熱層(10)により行
    われている、請求項3記載の熱交換器。
  5. 【請求項5】前記抗張棒(7,8)が前記母管端部区分(1
    1,12)の少なくとも1つに、外側からねじ結合されてい
    る、請求項1から4までのいずれか1項記載の熱交換
    器。
  6. 【請求項6】前記抗張棒(7,8)に加える所定のプレロ
    ードを調節する手段が設けられている、請求項1から5
    までのいずれか1項記載の熱交換器。
  7. 【請求項7】プレロードを調節する前記手段が前記母管
    端部区分(11,12)の少なくとも1つにおいて、該母管
    端部区分(11,12)と前記抗張棒(7,8)との間にはめ込
    まれる適合片(13)である、請求項6記載の熱交換器。
  8. 【請求項8】前記母管区分(5,6)がその両端に案内肩
    (24,25)を有し、該案内肩(24,25)が前記抗張棒(7,
    8)の両側に設けられている、請求項1から7までのい
    ずれか1項記載の熱交換器。
JP1028820A 1988-02-10 1989-02-09 熱交換器 Expired - Fee Related JP2730587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3803948A DE3803948A1 (de) 1988-02-10 1988-02-10 Waermetauscher
DE3803948.6 1988-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01247989A JPH01247989A (ja) 1989-10-03
JP2730587B2 true JP2730587B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=6347009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1028820A Expired - Fee Related JP2730587B2 (ja) 1988-02-10 1989-02-09 熱交換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4969510A (ja)
EP (1) EP0328043B1 (ja)
JP (1) JP2730587B2 (ja)
DE (1) DE3803948A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3911257C2 (de) * 1989-04-07 1994-05-26 Mtu Muenchen Gmbh Wärmetauscher
US5177865A (en) * 1989-05-05 1993-01-12 Mtu Motoren-Und Turbinen-Union Method for making heat exchanger having at least two collecting pipes
DE3914773C2 (de) * 1989-05-05 1994-03-03 Mtu Muenchen Gmbh Wärmetauscher mit mindestens zwei Sammelrohren
US5623987A (en) * 1992-08-04 1997-04-29 Ergenics, Inc. Modular manifold gas delivery system
CN100453950C (zh) * 2005-02-16 2009-01-21 吕学能 蜗旋型冷媒盘管及无鳍片冷凝器
DE102006021436A1 (de) * 2006-05-09 2007-11-15 Mtu Aero Engines Gmbh Gasturbinentriebwerk
US20120103578A1 (en) * 2009-04-29 2012-05-03 Westinghouse Electric Company Llc Modular plate and shell heat exchanger
DE102010037152B4 (de) * 2010-08-25 2022-08-25 Gea Wtt Gmbh Plattenwärmetauscher in abgedichteter Ausführung
US10190828B2 (en) * 2015-10-22 2019-01-29 Hamilton Sundstrand Corporation Heat exchangers
KR20220034810A (ko) * 2019-08-12 2022-03-18 엔제이 아베 환기 시스템용 배터리 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1928146U (de) 1965-09-03 1965-12-02 H & K Moll O H G Rundstaender zum aufstellen von ordnern od. dgl. schriftgutbehaeltern.

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE214188C (ja) *
US916640A (en) * 1908-03-23 1909-03-30 Robert Warg Steam-radiator.
GB134277A (en) * 1918-10-24 1919-10-24 John Melville James Improvements in or relating to Radiators for Cooling Fluids.
DE730039C (de) * 1935-12-11 1943-01-06 Getefo Ges Fuer Tech Fortschri Kuehler fuer Luft- und Kraftfahrzeuge
CH205111A (de) * 1938-08-15 1939-06-15 Spielvogel Erwin Gusseiserner Gliederheizkörper.
FR859510A (fr) * 1939-05-22 1940-12-20 Chausson Usines Sa Radiateur perfectionné
DE1928146A1 (de) * 1968-06-06 1969-12-11 Delaney Gallay Ltd Waermeaustauscher
US3689972A (en) * 1970-11-19 1972-09-12 Modine Mfg Co Method of fabricating a heat exchanger
FR2122303B1 (ja) * 1971-01-19 1973-12-07 George Auguste
GB2078361A (en) * 1980-06-24 1982-01-06 Delanair Ltd Heat exchangers and heat exchanger headers
DE3146089C2 (de) * 1981-11-20 1985-01-24 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Wärmetauscher für Gase stark unterschiedlicher Temperaturen
DE3543893A1 (de) * 1985-12-12 1987-06-25 Mtu Muenchen Gmbh Waermetauscher
DE3635549C1 (de) * 1986-10-20 1988-03-03 Mtu Muenchen Gmbh Waermetauscher

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1928146U (de) 1965-09-03 1965-12-02 H & K Moll O H G Rundstaender zum aufstellen von ordnern od. dgl. schriftgutbehaeltern.

Also Published As

Publication number Publication date
DE3803948C2 (ja) 1990-04-05
JPH01247989A (ja) 1989-10-03
EP0328043B1 (de) 1991-08-28
US4969510A (en) 1990-11-13
EP0328043A1 (de) 1989-08-16
DE3803948A1 (de) 1989-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10358958B2 (en) Exhaust gas heat exchanger and sealing device for the same
US10337800B2 (en) Modular plate and shell heat exchanger
JP2730587B2 (ja) 熱交換器
EP2802835B1 (en) Modular plate and shell heat exchanger
KR101512224B1 (ko) 쉘 앤드 튜브형 열교환기 및 그 조립 방법
KR20150067054A (ko) 직관 구성을 갖는 관다발 열 교환기, 프로세스 가스 냉각기, 가스 터빈 냉기용 냉각기, 가스 터빈 또는 가스 및 증기 터빈 발전소, 및 냉기의 냉각 방법
RU2117892C1 (ru) Теплообменник
JP3677065B2 (ja) 熱交換器
US4997211A (en) Connection of an uncooled pipe with a cooled pipe
US20040226694A1 (en) Heat exchanger with removable core
JP4939980B2 (ja) Egrクーラ
US3033534A (en) Toroidal heat exchangers
US20080053646A1 (en) Thermal expansion feature for an exhaust gas cooler
CA1305959C (en) Heat exchanger
US4589618A (en) Holding device for a tube bundle
US4331352A (en) Heat exchanger support system providing for thermal isolation and growth
US4262487A (en) Double wall combustion chamber for a combustion turbine
US4458866A (en) Heat exchanger support system providing for thermal isolation and growth
JPS6334395B2 (ja)
US4511106A (en) Heat exchanger support system providing for thermal isolation and growth
JP3594606B2 (ja) プレート型熱交換器
JPH06185891A (ja) 管形熱交換器の棒バッフル
JP2769449B2 (ja) 両管板固定式の熱交換器及びその組立方法
JPH0245120B2 (ja)
JPH02287093A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees