JP2730125B2 - 液晶装置の駆動方法 - Google Patents

液晶装置の駆動方法

Info

Publication number
JP2730125B2
JP2730125B2 JP1560489A JP1560489A JP2730125B2 JP 2730125 B2 JP2730125 B2 JP 2730125B2 JP 1560489 A JP1560489 A JP 1560489A JP 1560489 A JP1560489 A JP 1560489A JP 2730125 B2 JP2730125 B2 JP 2730125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
scanning
liquid crystal
pixel
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1560489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02196217A (ja
Inventor
洋一 百瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1560489A priority Critical patent/JP2730125B2/ja
Publication of JPH02196217A publication Critical patent/JPH02196217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2730125B2 publication Critical patent/JP2730125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液晶装置の駆動方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の液晶装置の駆動方法を第7図に示す。図中X1、
X2、X3はそれぞれ信号電極、Y1、Y2、Y3はそれぞれ走査
電極、走査電極と信号電極の交点にある白丸は選択画
素、黒丸は非選択画素、VX1、VX2、VX3はそれぞれの走
査電極に印加される電圧波形、VOは基準電圧、VO+VYは
走査電圧、VO+VXは非選択電圧、VO−VXは選択電圧であ
る。
走査電極Y1が選択されるときは、走査電極Y1には走査
電圧VO+VYが印加され、Y2、Y3はVOのままである。走査
電極Y1上の画素のうち信号電極X1との交点にあるものが
選択画素であり、選択電圧VO−VXが印加、X2、X3の交点
にあるものが非選択画素で非選択電圧VO−VXが印加され
る。各画素には走査電極の電圧と信号電極の電圧との差
が印加されるので、X1とY1の交点には電圧VY+VXが、X2
とY1及びX3とY1の交点にはVY−VXが印加される。またこ
のとき、Y2、Y3の電圧はVOであるので、Y2、Y3上の画素
にはVXもしくは−VXが印加される。
次の選択画素には、Y2が選択され上記の動作をY2につ
いて行い、以下、各走査電極について同様な動作を順次
行う。
すなわち、選択期間に選択画素にはVY+VXが非選択画
素にはVXが印加され、選択画素には−VXもしくはVXが印
加されるため、選択画素に印加される電圧の実効値が、
非選択画素の実効値より高くなり表示が現れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前述の従来技術では、例えば信号電極上に選
択画素と非選択画素が交互に存在している場合、信号電
極電圧は選択電圧と非選択電圧の繰り返しとなるが、そ
の際選択電圧と非選択電圧の切り替わりは瞬間的には行
われず、実際には、信号電極及び走査電極の抵抗、ドラ
イバーIC内部インピーダンス、画素の容量などの影響に
より波形になまりが発生し、選択電圧と非選択電圧間の
切り替わりは、信号電極及び走査電極の抵抗、ドライバ
ーIC内部インピーダンス、画素の容量等によって決定さ
れる時定数にしたがって変化する。そのため信号電極上
の画素がすべて非選択画素もしくは選択画素である場合
と比較すると、なまりにより画素に印加される電圧の実
効値が低下し、信号電極にしたがってクロストークが発
生し、見栄えが低下するという課題を有する。そこで本
発明はこのような課題を解決するもので、その目的とす
るところは、上記の理由により生ずるクロストークを小
さくし、見栄えのよい表示を提供するところにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の液晶装置の駆動方法は、複数の走査電極を有
する基板と複数の信号電極を有する基板との間に液晶層
が挟持されてなり、前記走査電極と前記信号電極とが重
なる領域に表示画素を形成する液晶装置であって、前記
走査電極に順次走査電圧を印加し、該走査電圧の印加さ
れている走査電極上の表示画素のうち選択される表示画
素に対応する前記信号電極には選択電圧が印加され、前
記走査電極上の表示画素のうち選択されない表示画素に
対応する前記信号電極には非選択電圧を印加してなる液
晶装置の駆動方法において、いずれの前記走査電極にも
前記走査電圧が印加されていない期間を設けて、その期
間内に液晶層に印加される実効電圧の値を変化させるこ
とを特徴とする。
また、複数の走査電極を有する基板と複数の信号電極
を有する基板との間に液晶層が挟持されてなり、前記走
査電極と前記信号電極とが重なる領域に表示画素を形成
する液晶装置であって、前記走査電極に順次走査電圧を
印加し、該走査電圧の印加されている走査電極上の表示
画素のうち選択される表示画素に対応する前記信号電極
には選択電圧が印加され、前記走査電極上の表示画素の
うち選択されない表示画素に対応する前記信号電極には
非選択電圧を印加してなる液晶装置の駆動方法におい
て、いずれの前記走査電極にも前記走査電圧が印加され
ていない期間を設けて、その期間内に前記表示画素の選
択・非選択の回数に応じて液晶層に印加される実効電圧
の値を変化させることを特徴とする。
〔作用〕
本発明の上記の構成によれば、信号電極上に選択画素
と非選択画素が交互に存在している場合、信号電極上の
画素がすべて選択画素もしくは非選択画素である場合と
比較すると、信号電極電圧の選択電圧と非選択電圧の切
り替わりの際に発生する電圧波形のなまりにより液晶層
に印加される実効電圧は低くなるが、いずれの走査電極
にも走査電圧が印加されていないときに、液晶層に印加
される実効電圧の値を変化させ、実効電圧の低下を補正
すると、液晶層に印加される実効電圧が信号電極上の画
素がすべて非選択画素である場合とほぼ等しくなり、ク
ロストークを小さくすることが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図と共に説明する。
使用した液晶セルの信号電極数は640本、走査電極数
は200本で、1/210duty駆動を行った。第1図は、実施例
における液晶装置での表示例を示した図である。また、
第2図は第1図の丸の中を拡大した図であり、1は走査
電極、2は信号電極で、斜線を施した画素は非点灯画素
であり、施されていない画素は点灯画素である。また、
第1図の斜線部分は信号電極上に点灯画素と非点灯画素
が交互に存在している部分である。
第3図は信号電極上に非点灯画素と点灯画素が交互に
存在している時の、液晶層に印加される実効電圧の低下
量を示した図であり、横軸は信号電圧波形が選択電圧と
非選択電圧間で切り替わる回数、縦軸は点灯画素が連続
して存在しているとき画素に印加される電圧の実効値と
比較したときの実効電圧の低下量を示している。
第4図は本実施例において信号電極に印加された信号
電圧波形を示した図であり、(a)は信号電極上に点灯
画素が連続しているとき、(b)は点灯画素と非点灯画
素が交互に存在している時を示している。第5図は、走
査電極に印加される走査電圧波形を示した図であり、第
6図は信号電圧波形と走査電圧波形の合成電圧波形を示
した図であり、(a)は信号電極上に点灯画素が連続し
ているとき、(b)は点灯画素と非点灯画素が交互に存
在している時を示している。τ2=70μsecであり、VO
−V1=V1−V2=V3−V4=V4−V5=1.55V、V2−V3=14.16
Vである。FR1では、区間τ2で走査電極には走査電圧V5
が区間τ1及びτ3ではV1が印加される。信号電極には
選択電圧V0もしくは非選択電圧V2が印加され、区間τ4
では信号電極上に選択画素もしくは非選択画素が連続す
る場合はV1が、非選択画素と選択画素が交互に存在する
場合は、非点灯画素と点灯画素が交互に印加される回数
に応じてV0もしくはV1が存在する。従って、走査電極と
信号電極の合成波形電圧は、区間τ2では、V5−V0とな
り、区間τ1及びτ3ではV1−V2もしくはV1−V0とな
る。また、区間τ4では信号電極上に選択画素もしくは
非選択画素が連続する場合は0Vが、非選択画素と選択画
素が交互に存在する場合は、非点灯画素と点灯画素が交
互に存在している回数に応じて0VもしくはV1−V0が印加
される。FR2では、区間τ2で走査電極には走査電圧V0
が区間τ1及びτ3ではV4が印加される。信号電極には
選択電圧V5もしくは非選択電圧V3が印加され、区間τ4
では信号電極上に選択画素もしくは非選択画素が連続す
る場合はV4が、非選択画素と選択画素が交互に存在する
場合は、非点灯画素と点灯画素が交互に存在している回
数に応じてV4もしくはV5が印加される。従って、走査電
極と信号電極の合成波形電圧は、区間τ2では、V0−V5
となり、区間τ1及びτ3ではV4−V5もしくはV4−V3と
なる。また、区間τ4では信号電極上に選択画素もしく
は非選択画素が連続する場合は0Vが、非選択画素と選択
画素は交互に存在する場合は、非点灯画素と点灯画素が
交互に存在している回数に応じて0VもしくはV4−V5が印
加される。このように、区間τ4において信号電極上に
選択画素と非選択画素が交互存在することによる液晶層
に印加される実効電圧の低下を補正しクロストークの発
生を小さく抑える。表1に区間τ1及びτ3において信
号電圧波形が選択電圧と非選択電圧間で切り替わる回数
Nと区間τ3において液晶層に印加される実効電圧が0V
となる期間の関係を示す。ここで、Mは(液晶層に印加
される実効電圧が0Vとなる期間)/(−選択期間τ1)
である。
このような補正を加えた結果、信号電圧波形が選択電
圧と非選択電圧間で切り替わる回数によらずクロストー
クの非常に小さく見栄えの良い表示が得られた。これ
は、第1図に示された表示例の場合ばかりでなく、文字
表示、グラフィク表示を行った場合にも効果があること
は言うまでもなく明かである。
本実施例では区間τ4での信号電圧は、V1、V2もしく
はV3、V4としたが、V0、V1もしくは、V4、V5とした場合
も同様な効果を有する。
また、本実施例では1/210duty駆動を行っているがこ
の条件は、液晶セルに使用する透明電極の抵抗値、液晶
の容量及び比抵抗によって変わり、透明電極の抵抗値が
小さい場合、液晶層の容量が小さい場合、液晶の比抵抗
が高い場合duty比は大きくなる。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明によれば、クロストークの少ない見
栄えのよい表示が得られるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例における液晶装置での表示例を示した
図。 第2図は第1図の丸の中を拡大した図。 第3図は信号電極上に非点灯画素と点灯画素が交互に存
在している時の、液晶層に印加される実効電圧の低下量
を示した図。 第4図は本実施例において信号電極に印加された信号電
圧波形を示した図。 第5図は、走査電極に印加される走査電圧波形を示した
図。 第6図は信号電圧波形と走査電圧波形の合成電圧波形を
示した図。 第7図は従来の液晶装置の駆動方法を示す図。 1……走査電極 2……信号電極

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の走査電極を有する基板と複数の信号
    電極を有する基板との間に液晶層が挟持されてなり、前
    記走査電極と前記信号電極とが重なる領域に表示画素を
    形成する液晶装置であって、前記走査電極に順次走査電
    圧を印加し、該走査電圧の印加されている走査電極上の
    表示画素のうち選択される表示画素に対応する前記信号
    電極には選択電圧が印加され、前記走査電極上の表示画
    素のうち選択されない表示画素に対応する前記信号電極
    には非選択電圧を印加してなる液晶装置の駆動方法にお
    いて、 いずれの前記走査電極にも前記走査電圧が印加されてい
    ない期間を設けて、その期間内に液晶層に印加される実
    効電圧の値を変化させることを特徴とする液晶装置の駆
    動方法。
  2. 【請求項2】複数の走査電極を有する基板と複数の信号
    電極を有する基板との間に液晶層が挟持されてなり、前
    記走査電極と前記信号電極とが重なる領域に表示画素を
    形成する液晶装置であって、前記走査電極に順次走査電
    圧を印加し、該走査電圧の印加されている走査電極上の
    表示画素のうち選択される表示画素に対応する前記信号
    電極には選択電圧が印加され、前記走査電極上の表示画
    素のうち選択されない表示画素に対応する前記信号電極
    には非選択電圧を印加してなる液晶装置の駆動方法にお
    いて、 いずれの前記走査電極にも前記走査電圧が印加されてい
    ない期間を設けて、その期間内に前記表示画素の選択・
    非選択の回数に応じて液晶層に印加される実効電圧の値
    を変化させることを特徴とする液晶装置の駆動方法。
JP1560489A 1989-01-25 1989-01-25 液晶装置の駆動方法 Expired - Fee Related JP2730125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1560489A JP2730125B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 液晶装置の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1560489A JP2730125B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 液晶装置の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02196217A JPH02196217A (ja) 1990-08-02
JP2730125B2 true JP2730125B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=11893329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1560489A Expired - Fee Related JP2730125B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 液晶装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2730125B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02196217A (ja) 1990-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100272873B1 (ko) 신호선구동회로를감소시킨엑티브매트릭스표시시스템
KR100385106B1 (ko) 소스 드라이버, 소스선 구동회로 및 이를 이용한액정표시장치
US8907883B2 (en) Active matrix type liquid crystal display device and drive method thereof
JPH10206869A (ja) 液晶表示装置
KR20040004858A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JPH0572999A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US20040189575A1 (en) Method for driving liquid crystal display in dot inversion
US20020163488A1 (en) Liquid crystal display device
WO1995034020A1 (fr) Procede de commande d'un dispositif d'affichage a cristaux liquides, dispositif d'affichage a cristaux liquides, appareil electronique et circuit de commande
KR20020045017A (ko) 액정 표시 패널과 이를 포함하는 액정 표시 장치와 이의구동 방법
KR100337865B1 (ko) 액정 표시 소자의 구동방법
KR20000057991A (ko) 액티브 매트릭스 액정 표시 장치, 그 제조 방법, 및 그구동 방법
JP3426723B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方式
JP2950949B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
US20120235984A1 (en) Display panel, liquid crystal display, and driving method
JP2730125B2 (ja) 液晶装置の駆動方法
JP3896874B2 (ja) 電気光学素子の駆動方法
CN113393791A (zh) 显示面板的驱动方法、装置和显示装置
JPH0672989B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH07114001A (ja) 液晶表示装置
JP3606549B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02146523A (ja) 液晶装置の駆動方法
JPH08136892A (ja) 液晶表示装置
KR101298402B1 (ko) 액정패널 및 그를 포함하는 액정표시장치
JP3747680B2 (ja) 液晶表示駆動回路、液晶表示駆動回路の制御方法及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees