JP2725775B2 - 分割固定子を用いた回転電機 - Google Patents

分割固定子を用いた回転電機

Info

Publication number
JP2725775B2
JP2725775B2 JP63020706A JP2070688A JP2725775B2 JP 2725775 B2 JP2725775 B2 JP 2725775B2 JP 63020706 A JP63020706 A JP 63020706A JP 2070688 A JP2070688 A JP 2070688A JP 2725775 B2 JP2725775 B2 JP 2725775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
stator
reactance
adjusting
electric machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63020706A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01198238A (ja
Inventor
泰弘 平野
光則 山品
哲生 江藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63020706A priority Critical patent/JP2725775B2/ja
Publication of JPH01198238A publication Critical patent/JPH01198238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725775B2 publication Critical patent/JP2725775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は分割固定子を用いた回転電機に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
固定子に電機子巻線を装着する大形の回転電機では、
その外形寸法が輸送制限を超えると固定子を分割構造と
し、これを分解して輸送する。このように分割固定子を
用いる回転電機はその製作、据付け過程で組立て、試
験,分解,輸送,組立て(据付け)が行われるため、3
相の電機子巻線を固定子鉄心の分割線を跨がないで各相
のコイルがループをなして3相のコイル群を形成するよ
うに、固定子鉄心のスロツトに装着して分解、組立てし
易いようにしている。
しかしこのようにすると、各3相電機子巻線のコイル
群で中央に位置するコイルを持つ相の電機子巻線は、そ
の両側に位置するコイルを持つ相の電機子巻線よりも相
互誘導作用が大きくなつて漏れリアクタンスが増え、巻
線電流が減少するため、各相の電機子巻線電流間に不平
衡が発生する。
この不平衡電流の発生を防止するために、隣接する相
の電機子巻線のコイル群のうちで両側に位置する2つの
相のコイル間に遊びコイルを配置して、各相巻線間の相
互誘導作用をほぼ等しくする。このようにして各相の巻
線電流を平衡させることが、特開昭60−152243号公報に
記載されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術はコイル端に配置された遊びコイルがコ
イル製作後では完全に固定されてしまうため、各相のリ
アクタンスの調整を行うことができなかつた。
本発明はこれに鑑みなされたもので、その目的とする
ところは、電機の製作後でも容易に、かつ十分に各相の
リアクタンスを平衡させることができるこの種の分割固
定子を用いた回転電機を提供するにある。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち本発明は、円周方向に複数に分割された固定
子鉄心と該固定子鉄心に装着される電機子巻線とを有す
るとともに、周方向に分割可能に結合されている分割固
定子を備え、前記電機子巻線の各相のコイルが、前記固
定子鉄心の分割線を跨ぐことなくループ状をなして3相
のコイル群を形成している分割固定子を用いた回転電機
において、前記固定子の分割部に位置する相のコイル群
のコイルエンド部に、このコイルエンド部の漏れリアク
タンスを調整するリアクタンス調整磁気回路を設けると
ともに、このリアクタンス調整磁気回路のリアクタンス
を調整する部分に、磁気抵抗の大きい非磁性の金属板と
磁気抵抗の小さい磁性の金属板とをそれぞれ複数有する
調整ライナーを設け、この調整ライナー非磁性と磁性の
金属板の枚数を変えてリアクタンスを調整するようにし
所期の目的を達成するようにしたものである。
〔作用〕
すなわちこのように形成された分割固定子を用いた回
転電機であると、固定子の分割部に位置する相のコイル
群のコイルエンド部に、リアクタンス調整磁気回路が設
けられ、そしてこのリアクタンス調整磁気回路のリアク
タンスを調整する部分に、調整ライナー,すなわち磁気
抵抗の大きい非磁性の金属板と磁気抵抗の小さい磁性の
金属板とがそれぞれ複数有する調整ライナーが設けら
れ、この調整ライナーの非磁性と磁性の金属板の枚数を
変えてリアクタンスを調整するように形成されているの
で、たとえコイル製作後であっても、前記非磁性と磁性
の金属板の枚数を変えることは可能であり、したがって
電機の製作後でも容易に、かつ十分に各相巻線のリアク
タンスを平衡させることができるのである。
すなわち固定子鉄心のスロットに配置された3相の各
コイル群で、両端に位置する相のコイルエンド部の漏れ
リアクタンスは中央に位置する相のコイルエンド部の漏
れリアクタンスより小さくなるが、両端に位置する相の
コイルエンド部に設けた磁気回路で、コイル製作後にこ
の両端の相のコイルエンドの漏れリアクタンスを調整し
て大きくすることができるようになり、各相の漏れリア
クタンスを等しくすることができ、各相の電機子巻線電
流を平衡させることができる。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明を説明する。
第1図には本発明の一実施例が示されている。同図に示
されているように分割固定子を用いた回転電機は分割さ
れた固定子鉄心1が分割可能に結合された固定子の、固
定子鉄心1に装着され、かつ固定子鉄心1を分割する分
割線を跨がないで各相のコイルがループ状をなして3相
のコイル群を形成している。このように構成された分割
固定子を用いた回転電機で本実施例では各相のコイル群
の両端に位置する相のコイルエンド部に、このコイルエ
ンド部の漏れリアクタンスを調整する磁気回路2を設け
た、このようにすることによりコイル製作後に各相のコ
イル群の両端に位置する相のコイルエンド部の漏れリア
クタンスが調整できいるようになつて、コイル製作後漏
れリアクタンスを調整して3相を平衡させることを可能
とした分割固定子を用いた回転電機を得ることができ
る。
すなわち各相のコイル群の両端に位置する相のコイル
エンド部に、このコイルエンド部の漏れリアクタンスを
調整する磁気回路2を設けたが、この磁気回路2をコイ
ルエンド部に装着し、かつその磁性回路の一部は複数枚
の非磁性の金属板,すなわち磁気抵抗の大きい金属板と
磁性の金属板,すなわち磁気抵抗の小さい金属板からな
る調整ライナー3をもって形成した。調整ライナー3は
ボルト6にて支えリング5に固定されており、簡単に取
付け取外しができ、また非磁性,磁性の金属板の枚数
(厚み)の組合せも簡単にできる。このようにすること
により所期の目的が達成されるようになるが、それを次
に説明する。
同図(イ)は毎極毎相のスロツト数が5個の一層巻き
コイルの側面図で、(ロ)はその平面図である。(ロ)
はコイル群の中で1極の半分を示し、(ロ)で1u〜3uは
U相のコイルであり、4v〜8vはV相のコイルである。V
相のコイルエンド部の漏れリアクタンスがU相より少な
い分は、磁気回路2によつて補償するが、この磁気回路
2は固定子の製作後に取付けられ、絶縁スペーサ4を介
してV相のコイルエンドを囲み、支えリング5に固定し
た。そして上述の調整ライナー3はボルト6で固定し
た。このようにすることによりボルト6を緩め調整ライ
ナー3中の非磁性の金属板と磁性の金属板の枚数を変え
ることにより、磁気回路2の磁気抵抗が変わるようにな
り、すなわち磁性の金属板の枚数を多くし、非磁性の金
属板の枚数を少なくすれば磁気抵抗は少なくなる等、こ
の磁気抵抗の変化に応じて磁気回路2を通る磁束を変え
ることができ、V相のコイルエンド部の漏れ磁束の量を
調整することができる。
このように本発明例によればコイルエンド部に漏れリ
アクタンス調整用の磁気回路を取付けたので、電機の製
作後でも調整ライナーの調整により容易に、かつ十分よ
く3相を平衡させることができる。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように本発明によれば、電機の製作
後でも容易に、かつ十分に各相のリアクタンスを平衡さ
せることができるこの種の分割固定子を用いた回転電機
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ),(ロ)は本発明の分割固定子を用いた回
転電機の一実施例を示すもので(イ)は側面図、(ロ)
は平面図である。 1…固定子鉄心、2…磁気回路、3…調整ライナー。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円周方向に複数に分割された固定子鉄心と
    該固定子鉄心に装着される電機子巻線とを有するととも
    に、周方向に分割可能に結合されている分割固定子を備
    え、前記電機子巻線の各相のコイルが、前記固定子鉄心
    の分割線を跨ぐことなくループ状をなして3相のコイル
    群を形成している分割固定子を用いた回転電機におい
    て、 前記固定子の分割部に位置する相のコイル群をコイルエ
    ンド部に、このコイルエンド部の漏れリアクタンスを調
    整するリアクタンス調整磁気回路を設けるとともに、こ
    のリアクタンス調整磁気回路のリアクタンスを調整する
    部分に、磁気抵抗の大きい非磁性の金属板と磁気抵抗の
    小さい磁性の金属板とをそれぞれ複数有する調整ライナ
    ーを設け、この調整ライナーの非磁性と磁性の金属板の
    枚数を変えてリアクタンスを調整するようにしたことを
    特徴とする分割固定子を用いた回転電機。
JP63020706A 1988-01-30 1988-01-30 分割固定子を用いた回転電機 Expired - Lifetime JP2725775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020706A JP2725775B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 分割固定子を用いた回転電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020706A JP2725775B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 分割固定子を用いた回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01198238A JPH01198238A (ja) 1989-08-09
JP2725775B2 true JP2725775B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=12034588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63020706A Expired - Lifetime JP2725775B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 分割固定子を用いた回転電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2725775B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101488680B (zh) * 2008-01-17 2011-08-10 三菱电机株式会社 旋转电机的定子

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270598A (en) * 1992-04-15 1993-12-14 Westinghouse Electric Corp. Solid connector for stator phase winding and method of assembly
CN102427283A (zh) * 2011-10-17 2012-04-25 衣广津 阻流圈
CN103746486A (zh) * 2014-01-27 2014-04-23 衣广津 板条型阻流圈

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239106A (en) * 1975-09-25 1977-03-26 Hitachi Ltd Cage rotor of induction motor
JPS59132355U (ja) * 1983-02-24 1984-09-05 三菱電機株式会社 回転電機の固定子巻線端部支持装置
JPS60152243A (ja) * 1984-01-17 1985-08-10 Mitsubishi Electric Corp 分割固定子の電機子巻線
JP2536556Y2 (ja) * 1987-12-15 1997-05-21 株式会社東芝 固定子巻線の端部固定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101488680B (zh) * 2008-01-17 2011-08-10 三菱电机株式会社 旋转电机的定子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01198238A (ja) 1989-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6844656B1 (en) Electric multipole motor/generator with axial magnetic flux
US6445105B1 (en) Axial flux machine and method of fabrication
US7723888B2 (en) Synchronous electromechanical transformer
US6819026B2 (en) Induction motor
JP3745884B2 (ja) モータ構造及びその製造方法
US6946771B2 (en) Polyphase claw pole structures for an electrical machine
US20040155548A1 (en) Transverse flux machine with stator made of e-shaped laminates
US9236773B2 (en) Segmented stator with controlled eddy current
US10742084B2 (en) High power density motor having bridged spoked rotor and prewound bobbins for stator
US3529191A (en) Homopolar machine having disklike rotor
KR101721462B1 (ko) 풍력발전기 및 그 고정자 철심 및 고정자 철심모듈
JPH01190242A (ja) 交流誘導モータ構造体
JP2001119872A (ja) 同期回転電機及び風力発電機並びにその製造方法
TW201828573A (zh) 軸向間隙型旋轉電機
JP2725775B2 (ja) 分割固定子を用いた回転電機
JP2776905B2 (ja) 可変速発電機
US20050029886A1 (en) Axial flux permanent magnet generator/motor
US20230009136A1 (en) Axial flux machine comprising a stator having radially extending sheet metal segments
JPS6387146A (ja) 分割固定子を用いた回転電機
US4370580A (en) Reluctance motor
JP2000152529A (ja) モ―タ
JP2598770Y2 (ja) 回転電機
CN105305747A (zh) 一类新型恒力恒扭矩均匀磁场感应伺服电机
JPH03285541A (ja) コンデンサ誘導電動機
JPH09322455A (ja) 集中巻固定子を有する永久磁石回転電機