JP2706516B2 - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機

Info

Publication number
JP2706516B2
JP2706516B2 JP1138495A JP13849589A JP2706516B2 JP 2706516 B2 JP2706516 B2 JP 2706516B2 JP 1138495 A JP1138495 A JP 1138495A JP 13849589 A JP13849589 A JP 13849589A JP 2706516 B2 JP2706516 B2 JP 2706516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closed container
compression mechanism
compressor
electric motor
hermetic terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1138495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH033995A (ja
Inventor
定幸 山田
良一 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1138495A priority Critical patent/JP2706516B2/ja
Publication of JPH033995A publication Critical patent/JPH033995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2706516B2 publication Critical patent/JP2706516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、空気調和機、冷蔵庫等の冷凍機用の圧縮
機に関するものである。
従来の技術 従来、密閉容器内に吸入圧力が作用するいわゆる「低
圧形」の圧縮機は、空気調和機等の運転条件によって
は、密閉容器内に多量の液冷媒が戻される。密閉容器内
に多量の液冷媒が戻されると、圧縮機構を駆動する電動
機用のハーメチック端子が、密閉容器の側面にある場合
には、多量の液冷媒が密閉容器内の流れに飛ばされ、直
接ハーメチック端子周辺部に当たり冷やされ、その外殻
部に結露等を発生し、圧縮機の電気的な損傷を招く恐れ
を有していた。さらに、多量の液冷媒が、形状の複雑な
ハーメチック端子に当たると密閉容器内で飛散され、液
冷媒中の油も密閉容器内で激しく飛散することになる。
この密閉容器内で飛散している油分は、圧縮機構部へ吸
入され、圧縮過程を経て、圧縮機の外部へ持ち出される
ことになり、圧縮機の信頼性を低下させると同時に冷凍
能力をも低下させる。これらの対策として従来軸受部品
等のメカ部品に仕切板を設置した例があるが、この様な
場合前記仕切板と前記密閉容器の間に隙間が生じるた
め、遠心力等により外周に飛散した液冷媒が、前記隙間
を通過してハーメチック端子周辺部に当たり冷やされ、
その外殻部に結露等を発生し、圧縮機の電気的な損傷を
招く恐れを有していた。従って、いわゆる「低圧形」の
圧縮機において、密閉容器内に戻される多量の液冷媒に
よる電気的な損傷、あるいは信頼性、冷凍能力の低下を
防止することが重要である。
第3図は、従来の圧縮機の例である。
密閉容器1の内部に電動機の固定子2と回転子3を配
設し、電動機の上方にスクロール式の圧縮機構4を設
け、その駆動軸のクランク軸5は回転子3に結合されて
いる。
密閉容易1の側面には、電動機用のハーメチック端子
6が設けられている。冷媒は、吸入管7から密閉容器1
内に入り、一部は吸入口8から圧縮機構4に吸入され、
一部は、密閉容器1内の流れに飛ばされ、密閉容器1内
を飛散する。9は固定渦巻羽根部品で、10はその渦巻羽
根、11はその鏡板である。12は旋回渦巻羽根部品で、1
3、14はそれぞれの渦巻羽根と鏡板である。渦巻羽根10
と13は互いに組み合わされて、外周から中心に向って移
動しながらその容積を縮小して圧縮作用をする圧縮室15
を構成する。固定渦巻羽根部品9の中心部の吐出口16か
ら出た冷媒は吐出室17から圧縮機の吐出管18に導かれ
る。
圧縮室15の圧力によって旋回渦巻羽根部品12が圧縮室
15の反対側に押しつけられる力は軸受部品19に固定した
スラスト軸20で支承する。クランク軸5の第1主軸21、
第2主軸22は軸受部品19に支承されている。
第1主軸21の内側に、主軸の軸心から偏心して旋回駆
動軸受23を設け、この旋回駆動軸受23に旋回渦巻羽根部
品12の鏡板14に設けた旋回駆動軸24を嵌合させる。
スラスト軸受20の外周に、円形の環状体25の両面にキ
ー26を設けた、前記旋回渦巻羽根部品12の自軸を拘束す
るための、自転拘束部品27が配置されている。
密閉容器1の下部に潤滑油28が溜められており、クラ
ンク軸5の給油口29から給油ポンプ30により、各摺動部
へ潤滑油が供給される。
第4図は、従来の対策を行った圧縮機の例であり、第
3図の圧縮機の軸受部品19に仕切板31をネジ止めしたも
のである。第4図におけるBB線断面図を第5図に示す。
発明が解決しようとする課題 しかし、このような構造のものでは、空気調和機等の
運転条件によって、密閉容器内に多量の液冷媒が戻され
ると、ハーメチック端子周辺部に多量の液冷媒が当たる
ことになり冷やされ、その外殻部に結露等を生じ圧縮機
の電気的な損傷を引き起こすばかりでなく、ハーメチッ
ク端子に衝突し、飛散した液冷媒中の油分が、吸入口よ
り吸入され圧縮室を経て外部へ持ち出され、圧縮機の信
頼性を低下させ、ひいては、冷凍能力をも招く恐れを有
していた。
そこで本発明は、「低圧形」の圧縮機の密閉容器の側
壁に電動機用ハーメチック端子を有する構造において、
密閉容器内に多量の液冷媒が戻されても、直接に多量の
液冷媒がハーメチック端子に当たらないようにするもの
である。
課題を解決するための手段 そこで上記課題を解決する本発明の技術的な手段は、
密閉容器の上方に、固定渦巻羽根部品と旋回渦巻羽根部
品を組み合わせてなるスクロール式の圧縮機構を設け、
前記圧縮機構の下方に電動機を配設し、前記圧縮機構の
クランク軸と結合し、前記圧縮機構と前記電動機の中間
位置の前記密閉容器壁に、前記電動機に電力を供給する
ハーメチック端子と吸入管とを配設し、前記密閉容器の
吸入管から前記圧縮機構に設けた圧縮機構の吸入孔に導
く吸入通路を構成し、前記電動機の回転方向に、前記吸
入管から前記ハーメチック端子に到る間の前記密閉容器
内壁に仕切を配設したものである。
作用 本発明の技術的手段による作用は次の通りである。密
閉容器の吸入管から多量に戻された液冷媒のうち、圧縮
機構の吸入孔から吸入されなかった液冷媒は、遠心力に
より密閉容器内壁に沿って吸入管からハーメチック端子
に向けて飛ばされるが、その通路上で密閉容器内壁に設
けられた仕切板に当たり下方へ落とされ、ハーメチック
端子には衝突しない。
実施例 第1図は本発明の一実施例を示す圧縮機の断面図で、
第2図はその詳細図である。
第1図中、32は固定渦巻羽根部品、33は旋回渦巻羽根
部品で圧縮機構34を構成する。35は圧縮機構34を駆動す
る電動機であり、クランク軸36と結合されている。37は
クランク軸36を支承する軸受部品である。38は圧縮機構
34と電動機35の中間位置の密閉容器壁39に設けられた、
電動機35に電力を供給するためのハーメチック端子であ
る。40は、密閉容器41の吸入管42から圧縮機構34の下方
に設けられた吸入孔43へ到る吸入通路である。仕切板44
は、電動機35の回転方向に、密閉容器41の吸入管42から
ハーメチック端子38に至る空間通路45に設けられ、密閉
容器41の内壁に溶接されている。
空気調和機等の運転条件によって吸入管42から密閉容
器41内に多量に戻された液冷媒のうち、一部は、吸入通
路40を通り圧縮機構34の吸入孔43に吸入され、圧縮機構
34を経て密閉容器41外へ吐出される。しかし、大半の液
冷媒は、吸入孔43に吸入されず、空間通路45を経て、仕
切板44に衝突し、下方へ落され、直接ハーメチック端子
38へは衝突しない。従って、ハーメチック端子38は冷さ
れることなく、結露等による圧縮機の電気的損傷を発生
しない。
発明の効果 以上のように本発明によれば、密閉容器内に多量の液
冷媒が戻れた場合でも、密閉容器内壁に設けられた仕切
板により、遠心力のための密閉容器内壁に沿って飛散す
る液冷媒の大部分が下方に落とされ、直接電動機用ハー
メチック端子へは当たらないため、結露などによる圧縮
機の電気的損傷を防止できる。
また、複雑な形状のハーメチック端子に当らないた
め、密閉容器内への飛散も減少し、液冷媒中に含まれる
油分の圧縮機構への吸入量も減少する。従って圧縮機外
部に持出される油量も減少し、信頼性の高い圧縮機を実
現できる。又、冷媒中の油分の多大による冷凍能力の低
下をも防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す圧縮機の断面図、第2
図は第1図のAA線断面図、第3図は従来の圧縮機の断面
図、第4図は従来の対策を行った圧縮機の断面図、第5
図は第4図のBB線断面図である。 32……固定渦巻羽根部品、33……旋回渦巻羽根部品、34
……圧縮機構、35……電動機、36……クランク軸、37…
…軸受部品、38……ハーメチック端子、39……密閉容器
壁、40……吸入通路、41……密閉容器、42……吸入管、
43……吸入孔、44……仕切板、45……空間通路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】密閉容器内の上方に、固定渦巻羽根部品と
    旋回渦巻羽根部品を組み合わせてなるスクロール式の圧
    縮機構を設け、前記圧縮機構の下方に電動機を配設し、
    前記圧縮機構のクランク軸と結合し、前記圧縮機構と前
    記電動機の中間位置の前記密閉容器壁に、前記電動機に
    電力を供給するハーメチック端子と吸入管とを配設し、
    前記密閉容器の吸入管から前記圧縮機構に設けた圧縮機
    構の吸入孔に導く吸入通路を構成し、前記電動機の回転
    方向に前記吸入管から前記ハーメチック端子に到る間の
    前記密閉容器内壁に仕切板を密着固定した圧縮機。
JP1138495A 1989-05-31 1989-05-31 圧縮機 Expired - Fee Related JP2706516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1138495A JP2706516B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1138495A JP2706516B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH033995A JPH033995A (ja) 1991-01-10
JP2706516B2 true JP2706516B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=15223452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1138495A Expired - Fee Related JP2706516B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2706516B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180088590A (ko) * 2017-01-27 2018-08-06 가부시키가이샤 도요다 지도숏키 전동 압축기

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633785B2 (ja) * 1987-03-20 1994-05-02 松下電器産業株式会社 圧縮機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180088590A (ko) * 2017-01-27 2018-08-06 가부시키가이샤 도요다 지도숏키 전동 압축기
KR101994913B1 (ko) * 2017-01-27 2019-07-01 가부시키가이샤 도요다 지도숏키 전동 압축기
US10738780B2 (en) 2017-01-27 2020-08-11 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Electric compressor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH033995A (ja) 1991-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970000339B1 (ko) 스크로울 압축기 및 그것을 사용하는 공기조화기
US6106254A (en) Closed-type scroll compressor
KR930008349B1 (ko) 스크롤식 압축기
US8152503B2 (en) Baffle member for scroll compressors
JP2003293955A (ja) 圧縮機
EP3584443A1 (en) Compressor
US20200003199A1 (en) Compressor
JP2639136B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2009180106A (ja) スクロール圧縮機
WO2018008368A1 (ja) 圧縮機
JP2706516B2 (ja) 圧縮機
JP2003042080A (ja) 密閉型スクロール圧縮機
JPH0626484A (ja) 高圧ドーム形電動圧縮機
JP4690516B2 (ja) スクロール型流体機械
JP3045910B2 (ja) スクロール流体機械
JPS6287692A (ja) 密閉形スクロ−ル圧縮機
WO2020170886A1 (ja) 密閉型圧縮機
US7472562B2 (en) Compressor and mechanism for separating lubricating liquid
KR100240202B1 (ko) 어큐뮬레이터 내장형 회전 압축기
JPS63235689A (ja) 圧縮機
JP2001050162A (ja) 密閉型圧縮機
JP5955017B2 (ja) 多段圧縮機
KR102566589B1 (ko) 스크롤형 압축기
JPH0886292A (ja) 密閉型電動圧縮機
JP2000161268A (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees