JP2706345B2 - Optical disk drive - Google Patents

Optical disk drive

Info

Publication number
JP2706345B2
JP2706345B2 JP5965190A JP5965190A JP2706345B2 JP 2706345 B2 JP2706345 B2 JP 2706345B2 JP 5965190 A JP5965190 A JP 5965190A JP 5965190 A JP5965190 A JP 5965190A JP 2706345 B2 JP2706345 B2 JP 2706345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
signal
optical
focus
disk drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5965190A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03260925A (en
Inventor
裕一 深町
範夫 宮武
泰守 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5965190A priority Critical patent/JP2706345B2/en
Publication of JPH03260925A publication Critical patent/JPH03260925A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2706345B2 publication Critical patent/JP2706345B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報記録媒体に情報を記録・再生する光ディ
スクドライブ装置に関するものである。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk drive for recording / reproducing information on / from an information recording medium.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

近年情報処理システムにおける情報処理量の急激な増
加にともない記録容量の大きい記録媒体である光ディス
クが注目されている。従来の光ディスクドライブ装置の
サーボ方式としては、連続溝方式やサンプルドサーボ方
式等がある。
2. Description of the Related Art In recent years, an optical disk, which is a recording medium having a large recording capacity, has been attracting attention due to a rapid increase in information processing amount in an information processing system. As a conventional servo system of an optical disk drive, there are a continuous groove system, a sampled servo system, and the like.

第4図は従来の光ディスクドライブ装置の構成を示す
ブロック図である。本図において光学ヘッド1は半導体
レーザ,レンズ,ミラー及び反射光を光−電気変換して
出力するフォトダイオード等の光学系と移動レンズの位
置を移動するアクチュエータにより構成されている。レ
ーザ駆動部2はレーザ制御部3からの制御信号で光学ヘ
ッド1のレーザを駆動するものである。光学ヘッド1は
モータ4により回転駆動される光ディスク5に光ビーム
を出射すると共に、光ディスク5より反射光を受光し図
示しないディテクタにより分割する。分割された反射光
は夫々フォーカスサーボ系とトラッキングサーボ系のフ
ォトダイオードに与えられる。トラッキングサーボ系の
フォトダイオードは検出位置により反射光を2分割し、
その検出信号をヘッドアンプ6に与えている。ヘッドア
ンプ6は2分割された検出信号を増幅し、加減算回路7
に与える。加減算回路7は2分割された検出信号を加算
及び減算するものであり、減算された信号は光磁気情報
信号として図示しない復調系に与えられる。又加算され
た信号はRf和信号としてサーボ駆動部8に与えられる。
サーボ駆動部8はRf和信号からクロック信号を抽出し、
PLL回路を用いてロックさせることでトラッキング制御
信号を形成し、光学ヘッド1に与えている。光学ヘッド
1はトラッキング制御信号により移動レンズを移動し、
トラッキング制御を行っている。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a conventional optical disk drive device. In FIG. 1, an optical head 1 is constituted by an optical system such as a semiconductor laser, a lens, a mirror, a photodiode for converting reflected light into light and outputting the same, and an actuator for moving the position of a movable lens. The laser drive unit 2 drives the laser of the optical head 1 with a control signal from the laser control unit 3. The optical head 1 emits a light beam to an optical disk 5 that is driven to rotate by a motor 4, receives reflected light from the optical disk 5, and splits the light by a detector (not shown). The divided reflected light is given to the photodiodes of the focus servo system and the tracking servo system, respectively. The photodiode of the tracking servo system divides the reflected light into two according to the detection position,
The detection signal is given to the head amplifier 6. The head amplifier 6 amplifies the two divided detection signals,
Give to. The addition / subtraction circuit 7 adds and subtracts the two divided detection signals, and the subtracted signal is supplied to a demodulation system (not shown) as a magneto-optical information signal. The added signal is supplied to the servo drive unit 8 as an Rf sum signal.
The servo drive unit 8 extracts a clock signal from the Rf sum signal,
A tracking control signal is formed by locking using a PLL circuit, and is provided to the optical head 1. The optical head 1 moves the movable lens according to the tracking control signal,
Tracking control is being performed.

又光学ヘッド1はディテクタにより分割された反射光
を受光し、フォーカス誤差信号をヘッドアンプ9に与え
るフォーカスサーボ系のフォトダイオードを有してい
る。ヘッドアンプ9はその信号を差動増幅し、増幅器10
を介してフォーカス制御信号を光学ヘッド1に与える。
光学ヘッド1はフォーカス制御信号によりレンズを移動
し、フォーカス制御を行っている。このヘッドアンプ9
と増幅器10によって光ディスク3の反りや面振れによる
上下運動を補正し、光ビームが常に光ディスク5の記録
面の位置に合焦させるフォーカス駆動・制御部11を構成
している。
The optical head 1 has a photodiode of a focus servo system that receives the reflected light split by the detector and supplies a focus error signal to the head amplifier 9. Head amplifier 9 differentially amplifies the signal, and amplifier 10
, A focus control signal is given to the optical head 1.
The optical head 1 performs a focus control by moving a lens in accordance with a focus control signal. This head amplifier 9
The amplifier 10 corrects the vertical movement of the optical disk 3 due to warpage or surface deflection, thereby forming a focus drive / control unit 11 for always focusing the light beam on the position of the recording surface of the optical disk 5.

第5図(a)は従来のサンプルドサーボ方式の2枚の
光ディスクのプリピットの形状と位置を示す図、第5図
(b)は従来の光ディスクドライブ装置により測定した
Rf和信号を示す図である。第5図(a)に示すように、
光ディスク21,光ディスク22のトラックの中心線を夫々
中心線A,Bとする。ここでトラッキングエラー信号を検
出するためのサーボ領域23とデータを読書きするデータ
領域24とは完全に分離されており、夫々がトラック上に
交互に形成されている。サンプルドサーボ方式の特徴
は、中心線A,Bを挟んでずれた位置にウォブルピット25,
26とウォブルピットの検出のために必要なクロック信号
を検出するクロックピット27,28の2種類のプリピット
をトラック又はその近傍に一定間隔毎にあらかじめ多数
プリフォーマットするものである。サンプルドサーボ方
式の光ディスクにおいては、ウォブルピット25,26及び
クロックピット27,28の円周方向の位置は規定されてい
るが、形状やトラックの中心からの位置のずれ幅等は、
全く規定されておらず、各製造メーカーにより異なって
いる。このサーボ領域23では、クロックピット27,28を
抽出してクロック信号とし、このクロック信号のタイミ
ングでウォブルピット信号を取出して、その振幅のずれ
からトラッキングエラー信号を検出している。
FIG. 5 (a) is a diagram showing the shape and position of prepits on two conventional sampled servo optical disks, and FIG. 5 (b) is measured by a conventional optical disk drive.
It is a figure showing an Rf sum signal. As shown in FIG.
The center lines of the tracks of the optical disks 21 and 22 are set as center lines A and B, respectively. Here, a servo area 23 for detecting a tracking error signal and a data area 24 for reading and writing data are completely separated, and each of them is formed alternately on a track. The feature of the sampled servo method is that the wobble pits 25,
A large number of pre-pits are pre-formatted at predetermined intervals on a track or in the vicinity thereof at a predetermined interval or two types of pre-pits, ie, clock pits 26 and clock pits 27 and 28 for detecting a clock signal necessary for detecting a wobble pit. In the optical disc of the sampled servo system, the circumferential positions of the wobble pits 25 and 26 and the clock pits 27 and 28 are defined, but the shape and the deviation width of the position from the center of the track are as follows.
It is not specified at all and varies from manufacturer to manufacturer. In the servo area 23, the clock pits 27 and 28 are extracted and used as a clock signal, a wobble pit signal is extracted at the timing of the clock signal, and a tracking error signal is detected from the amplitude deviation.

従来の光ディスクドライブ装置ではクロックピット2
7,28のクロック信号によりトラッキングエラー信号,記
録再生のタイミング信号,アドレスやトラック番号の読
出信号等の同期をかけるために、光ディスクを光ディス
クドライブ装置に投入した時にクロックピットを正確に
抽出することが重要となる。
In the conventional optical disk drive, clock pit 2
In order to synchronize the tracking error signal, recording / reproduction timing signal, address / track number read signal, etc. with the 7,28 clock signals, the clock pits can be accurately extracted when the optical disk is inserted into the optical disk drive. It becomes important.

第5図(b)において、曲線Cは光ディスク21のウォ
ブルピット25及びクロックピット27に対応して変化する
Rf和信号である。同様に曲線Dは光ディスク22のウォブ
ルピット26とクロックピット28に対応して変化するRf和
信号を示している。このようにプリピットの形状,位置
によりRf和信号の振幅が異なることとなる。
In FIG. 5B, the curve C changes in response to the wobble pit 25 and the clock pit 27 of the optical disc 21.
Rf sum signal. Similarly, a curve D indicates an Rf sum signal that changes corresponding to the wobble pit 26 and the clock pit 28 of the optical disc 22. Thus, the amplitude of the Rf sum signal varies depending on the shape and position of the prepit.

第6図はタイム・インターバル・アナライザーで測定
した従来の光ディスクドライブ装置により検出されるク
ロック信号のジッタを示した図である。本図において曲
線Eと曲線Fは夫々第5図(a)の光ディスク21,22よ
り検出されるクロック信号のクロック数とその周期のク
ロック信号の個数を示している。本図より明らかなよう
にRf和信号の振幅が小さい光ディスク21では、クロック
信号の検出エラーが生じる。例えばある光ディスク21,2
2のジッタL1,L2は夫々ドライブ投入時に200nsec,100nse
cであった。尚ジッタは106個測定したときのクロック信
号の時間軸のゆらぎの幅としている。
FIG. 6 is a diagram showing a jitter of a clock signal detected by a conventional optical disk drive device measured by a time interval analyzer. In this figure, curves E and F indicate the number of clock signals detected from the optical discs 21 and 22 in FIG. 5 (a) and the number of clock signals of that period, respectively. As is clear from this figure, a clock signal detection error occurs on the optical disk 21 where the amplitude of the Rf sum signal is small. For example, certain optical discs 21 and 2
The jitters L 1 and L 2 of 2 are 200 nsec and 100 nse, respectively, when the drive is turned on.
c. Note jitter is the width of the fluctuation in the time axis of the clock signal when measured 10 6.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

このような従来の光ディスクドライブ装置では、光デ
ィスクが光ディスクドライブ装置に投入されたときも前
述したようにデータ領域でフォーカスを最適に合わせて
いる。従って光ディスクによりウォブルピット,クロッ
クピット等のプリピット形状や位置が異なるときにクロ
ック信号の抽出の誤りをおかし、Rf和信号の振幅を充分
にとることができず、サーボがかからないという問題点
があった。
In such a conventional optical disk drive, even when the optical disk is inserted into the optical disk drive, the focus is optimally adjusted in the data area as described above. Therefore, when pre-pit shapes and positions such as wobble pits and clock pits are different depending on the optical disk, a clock signal is erroneously extracted, the amplitude of the Rf sum signal cannot be sufficiently obtained, and servo is not applied. .

本発明はこのような従来の光ディスクドライブ装置の
問題点に鑑みてなされたものであって、光ディスクのプ
リピットの形状や位置にかかわらず光ディスクを光ディ
スクドライブ装置に投入したときに安定したサーボがか
けられ、又従来の光ディスクドライブ装置と同等以上に
記録した信号の再生時のS/N比を向上させるようにする
ことを技術的課題とする。
The present invention has been made in view of such a problem of the conventional optical disk drive device, and a stable servo can be applied when the optical disk is inserted into the optical disk drive device regardless of the shape and position of the prepit of the optical disk. Another object of the present invention is to improve the S / N ratio at the time of reproducing a signal recorded at least equal to that of a conventional optical disk drive device.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本願の請求項1の発明はプリピットがトラック及びそ
の近傍に一定間隔毎にあらかじめ多数プリフォーマット
された光ディスクに光ビームを照射して情報を記録・再
生する光ディスクドライブ装置であって、投光素子より
光ディスクに光ビームを照射し、反射光を受光素子の検
出位置により2分割し検出信号として出力する光学系及
び駆動系を有する光学ヘッドと、PLL回路を有し、光学
ヘッドに受光される受光量の和信号からクロック信号を
抽出し、PLLクロック信号を出力するサーボ駆動部と、
光学ヘッドからの2分割された検出信号によりフォーカ
ス制御信号を形成し、光学ヘッドに出力するフォーカス
駆動・制御部と、光ディスクが光ディスクドライブ装置
に投入されたときにフォーカス位置を変更するオフセッ
ト電圧を加えてフォーカス制御信号として光学ヘッドに
出力し、サーボ安定後はサーボ駆動部からのPLLクロッ
ク信号によりオフセットを停止するオフセット電圧発生
部とを具備することを特徴とするものである。
The invention according to claim 1 of the present application is an optical disk drive device for recording / reproducing information by irradiating a light beam to an optical disk in which a number of prepits are preformatted in advance at tracks and in the vicinity thereof at regular intervals. An optical head having an optical system and a drive system that irradiates an optical disk with a light beam and divides reflected light into two according to the detection position of a light receiving element and outputs it as a detection signal, and a PLL circuit, and the amount of light received by the optical head A servo drive unit that extracts a clock signal from the sum signal of the above and outputs a PLL clock signal;
A focus control signal is formed based on the two divided detection signals from the optical head, and a focus drive / control unit that outputs the focus control signal to the optical head and an offset voltage that changes the focus position when the optical disk is inserted into the optical disk drive are added. And an offset voltage generator for outputting a focus control signal to the optical head and stopping the offset by a PLL clock signal from the servo driver after the servo is stabilized.

又本願の請求項2の発明はオフセット電圧発生部が光
ディスクを光ディスクドライブ装置に投入されたときに
光ディスクに形成されているプリピットより受ける振幅
変調が最大となるフォーカスのオフセットレベルを設定
することを特徴とするものである。
The invention according to claim 2 of the present application is characterized in that the offset voltage generator sets the focus offset level at which the amplitude modulation received from the prepits formed on the optical disk when the optical disk is inserted into the optical disk drive device is maximized. It is assumed that.

又本願の請求項3の発明は光ディスクの制御方式がサ
ンプルドサーボ方式であることを特徴とするものであ
る。
The invention according to claim 3 of the present application is characterized in that the control system of the optical disk is a sampled servo system.

又本願の請求項4の発明はプリピットがクロックピッ
トであることを特徴とするものである。
The invention according to claim 4 of the present application is characterized in that the pre-pit is a clock pit.

〔作用〕[Action]

このような特徴を有する本発明によれば、光ディスク
が光ディスクドライブ装置に投入されたときにオフセッ
ト電圧発生部はフォーカス駆動・制御部からの出力にフ
ォーカス位置を変更するオフセット電圧を加えてフォー
カス制御信号として光学ヘッドに出力する。サーボ安定
後にサーボ駆動部は和信号からクロック信号を抽出し、
PLLロック信号をオフセット電圧発生部に出力してオフ
セットを停止する。そしてフォーカス駆動・制御部はフ
ォーカス制御信号を光学ヘッドに出力するようにしてい
る。
According to the present invention having such features, when the optical disk is inserted into the optical disk drive, the offset voltage generating unit adds the offset voltage for changing the focus position to the output from the focus drive / control unit, and controls the focus control signal. To the optical head. After the servo is stabilized, the servo driver extracts the clock signal from the sum signal,
The PLL lock signal is output to the offset voltage generator to stop the offset. The focus drive / control unit outputs a focus control signal to the optical head.

〔実施例〕〔Example〕

本発明の光ディスクドライブ装置の一実施例について
図面を参照しつつ説明する。第1図は本実施例の光ディ
スクドライブ装置の構成を示すブロック図であり、前述
した従来例と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を
省略する。第1図に示すように、光学ヘッド1は光学系
とアクチュエータにより構成されている。レーザ駆動部
2はレーザ制御部3からの出力により光学ヘッド1のレ
ーザを駆動するものである。光学ヘッド1は光ビームを
光ディスク5に照射すると共に、反射光を受光してディ
テクタにより分割し、夫々フォーカスサーボ系とトラッ
キングサーボ系のフォトダイオードにより受光する。ト
ラッキングサーボ系のフォトダイオードは検出位置によ
り反射光を2分割し、その検出信号をヘッドアンプ6を
介して加減算回路7に与えている。加減算回路7は光磁
気情報信号及びRf和信号を夫々復調系及びサーボ駆動部
31に与えることは前述した従来例と同様である。サーボ
駆動部31はRf和信号からクロック信号を抽出し、PLL回
路を用いてロックさせることでトラッキング制御信号を
形成し、光学ヘッド1に与えている。又サーボ駆動部31
はサーボ安定後にPLLロック信号をオフセット電圧発生
部32に与えている。
An embodiment of the optical disk drive of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an optical disk drive device according to the present embodiment. The same parts as those in the above-described conventional example are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted. As shown in FIG. 1, the optical head 1 includes an optical system and an actuator. The laser driver 2 drives the laser of the optical head 1 based on the output from the laser controller 3. The optical head 1 irradiates the optical disk 5 with a light beam, receives the reflected light, divides the reflected light with a detector, and receives the light with a photodiode of a focus servo system and a photodiode of a tracking servo system, respectively. The photodiode of the tracking servo system divides the reflected light into two according to the detection position, and supplies the detection signal to the addition / subtraction circuit 7 via the head amplifier 6. The addition / subtraction circuit 7 converts the magneto-optical information signal and the Rf sum signal into a demodulation system and a servo drive unit, respectively.
Giving 31 is the same as in the above-described conventional example. The servo drive unit 31 extracts a clock signal from the Rf sum signal, forms a tracking control signal by locking using a PLL circuit, and supplies the tracking control signal to the optical head 1. Servo drive 31
Supplies a PLL lock signal to the offset voltage generator 32 after the servo is stabilized.

又フォーカスサーボ系のフォトダイオードは検出位置
により反射光を2分割し、その検出信号をヘッドアンプ
9に与える。ヘッドアンプ9は2分割された検出信号を
差動増幅して増幅器10に与え、増幅出力をフォーカス制
御信号として光学ヘッド1に与えることは前述した従来
例と同様である。ここでヘッドアンプ9と増幅器10は従
来例と同様にフォーカス駆動・制御部11を構成してい
る。
The photodiode of the focus servo system divides the reflected light into two parts according to the detection position, and supplies the detection signal to the head amplifier 9. The head amplifier 9 differentially amplifies the two divided detection signals and supplies the amplified signal to the amplifier 10, and supplies the amplified output to the optical head 1 as a focus control signal, as in the above-described conventional example. Here, the head amplifier 9 and the amplifier 10 constitute a focus drive / control unit 11 as in the conventional example.

又本実施例では、Rf和信号はオフセット電圧発生部32
の積分回路33に与えられる。積分回路33は加減算回路7
より与えられるRf和信号を積分し、その出力をA/D変換
回路34に与えている。A/D変換回路34は積分回路33から
の入力をA/D変換し、その出力をメモリ部35に与える。
メモリ部35に蓄積された信号はマイクロコンピュータ36
によって演算処理され、Rf和信号が最大となるオフセッ
ト電圧を算出してオフセット電圧発生回路37に出力す
る。オフセット電圧発生回路37はマイクロコンピュータ
36からの指令によりオフセット電圧を順次変化させてRf
和信号が最大となるオフセット電圧をスイッチ38を介し
て加算器39に与えている。スイッチ38はサーボ駆動部31
からのPLLロック信号により接点を開放し、PLLのアンロ
ック時に閉成するものである。加算器39はフォーカス駆
動・制御部11から出力されるフォーカス制御信号にオフ
セット電圧を加算し、フォーカス制御信号として光学ヘ
ッド1に与えている。
In the present embodiment, the Rf sum signal is supplied to the offset voltage generator 32.
Is provided to the integrating circuit 33. The integration circuit 33 is an addition / subtraction circuit 7
The Rf sum signal given by the above is integrated, and the output is given to the A / D conversion circuit. The A / D conversion circuit 34 performs A / D conversion of an input from the integration circuit 33 and provides an output to the memory unit 35.
The signal stored in the memory unit 35 is transmitted to the microcomputer 36
, And calculates the offset voltage at which the Rf sum signal becomes maximum, and outputs the calculated offset voltage to the offset voltage generation circuit 37. The offset voltage generation circuit 37 is a microcomputer
Rf by sequentially changing the offset voltage according to the command from 36
The offset voltage at which the sum signal becomes maximum is supplied to the adder 39 via the switch 38. The switch 38 is the servo drive unit 31
The contact is opened by the PLL lock signal from the controller and closed when the PLL is unlocked. The adder 39 adds an offset voltage to a focus control signal output from the focus drive / control unit 11 and supplies the result to the optical head 1 as a focus control signal.

次に本実施例による光ディスクドライブ装置の動作に
ついて説明する。まず光ディスク5を投入するとモータ
4が回転し、光ビームが記録面に照射されてフォーカス
サーボが行われる。光ディスク5が光ディスクドライブ
装置に投入されたときは加減算回路7より出力されるRf
和信号の振幅が充分にとれず、サーボ駆動部31はPLL回
路をロックすることができない。このアンロック時で
は、PLLロック信号はスイッチ38に出力されず、スイッ
チ38は閉成状態にある。このとき積分回路33はRf和信号
を積分し、積分出力がA/D変換されてメモリ部35に保持
される。マイクロコンピュータ36はオフセット電圧発生
回路37にオフセット電圧を順次変化させる指令を出力
し、それによってオフセット電圧は順次変化し、積分回
路33に入力されるRf和信号が最大レベルとなるオフセッ
ト電圧が設定される。オフセット電圧発生回路37はマイ
クロコンピュータ36の指令により、設定されたオフセッ
ト電圧をスイッチ38を介して加算器39に出力する。加算
器39はフォーカス駆動・制御部11からの出力にオフセッ
ト電圧を加算し、フォーカス制御信号として光学ヘッド
1に出力する。そしてサーボが安定すると、サーボ駆動
部31は最大レベルのRf和信号からクロック信号を完全に
抽出する。そうすればPLL回路はロックし、トラッキン
グ制御信号が光学ヘッド1に与えられる。又同時にPLL
ロック信号によってスイッチ38が開放され、フォーカス
のオフセットを停止する。このPLLロック時には、光ビ
ームはデータ領域の最適なフォーカス位置に合焦してお
り、再生信号のS/N比も最大となっている。
Next, the operation of the optical disk drive device according to the present embodiment will be described. First, when the optical disk 5 is inserted, the motor 4 rotates, and a light beam is applied to the recording surface to perform focus servo. When the optical disk 5 is inserted into the optical disk drive, Rf output from the addition / subtraction circuit 7
Since the amplitude of the sum signal cannot be sufficiently obtained, the servo drive unit 31 cannot lock the PLL circuit. At the time of unlocking, the PLL lock signal is not output to the switch 38, and the switch 38 is in the closed state. At this time, the integration circuit 33 integrates the Rf sum signal, performs an A / D conversion on the integrated output, and stores the result in the memory unit 35. The microcomputer 36 outputs a command for sequentially changing the offset voltage to the offset voltage generation circuit 37, whereby the offset voltage is sequentially changed, and the offset voltage at which the Rf sum signal input to the integration circuit 33 becomes the maximum level is set. You. The offset voltage generating circuit 37 outputs the set offset voltage to the adder 39 via the switch 38 in accordance with a command from the microcomputer 36. The adder 39 adds an offset voltage to the output from the focus drive / control unit 11 and outputs the result to the optical head 1 as a focus control signal. When the servo is stabilized, the servo drive unit 31 completely extracts the clock signal from the maximum level Rf sum signal. Then, the PLL circuit is locked, and the tracking control signal is given to the optical head 1. PLL at the same time
The switch 38 is released by the lock signal to stop the focus offset. At the time of the PLL lock, the light beam is focused on the optimum focus position in the data area, and the S / N ratio of the reproduction signal is maximized.

第2図(a)は本実施例のサンプルドサーボ方式の光
ディスクを用いてプリピットの形状と位置を示した図、
第2図(b)は夫々のプリピットより振幅変調を受けた
信号を示した図である。第2図(b)に示すように、曲
線G,Hは夫々光ディスク21,22のウォブルピット,クロッ
クピットにより振幅変調されたウォブルピット信号とク
ロックピット信号である。第5図と比較してわかるよう
に、光ディスク21,22のRf和信号の振幅は、ほぼ同レベ
ルとなっている。
FIG. 2A is a diagram showing the shape and position of prepits using the sampled servo type optical disc of the present embodiment,
FIG. 2 (b) is a diagram showing signals subjected to amplitude modulation from the respective pre-pits. As shown in FIG. 2 (b), curves G and H are a wobble pit signal and a clock pit signal amplitude-modulated by the wobble pit and the clock pit of the optical disks 21 and 22, respectively. As can be seen from comparison with FIG. 5, the amplitudes of the Rf sum signals of the optical discs 21 and 22 are substantially at the same level.

又第3図は従来例と同一のタイム・インターバル・ア
ナライザーを用いて本実施例の光ディスクドライブ装置
により検出されるクロック信号のジッタを示した図であ
る。クロック信号のジッタL3は光ディスク21,22ともに1
06個測定して50nsecであった。
FIG. 3 is a diagram showing the jitter of the clock signal detected by the optical disk drive of this embodiment using the same time interval analyzer as that of the conventional example. Jitter L 3 of the clock signal the optical disk 21 together 1
0 was six measured and 50nsec.

このように構成された光ディスクドライブ装置では、
光ディスクを光ディスクドライブ装置に投入したときに
Rf和信号が最大となるようにフォーカスサーボをかけて
おり、クロックピット,ウォブルピットの形状,位置に
よらず、クロックピット信号とウォブルピット信号の振
幅量をほぼ一定にして、クロック信号のジッタを半分以
下に軽減することができる。
In the optical disk drive device configured as described above,
When an optical disk is inserted into an optical disk drive
Focus servo is performed so that the Rf sum signal is maximized. The amplitude of the clock pit signal and the wobble pit signal is kept almost constant regardless of the shape and position of the clock pit and the wobble pit to reduce the jitter of the clock signal. It can be reduced to less than half.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上詳細に説明したように本発明によれば、光ディス
クが光ディスクドライブ装置に投入されたときにフォー
カス位置を変更し、プリピットから受ける振幅変調の振
幅量が最大となるオフセット電圧を加えてフォーカス制
御信号とすることでクロック信号の抽出が容易となる。
このため異なる光ディスクが光ディスクドライブ装置に
投入されたときでも安定したサーボをかけることができ
る。又記録再生時はデータ領域に最適なフォーカス位置
としているので、記録した信号の再生時のS/N比が向上
するという効果が得られる。
As described above in detail, according to the present invention, the focus position is changed when the optical disk is inserted into the optical disk drive device, and the focus control signal is added by adding an offset voltage that maximizes the amplitude of the amplitude modulation received from the pre-pit. By doing so, the clock signal can be easily extracted.
Therefore, even when different optical disks are loaded into the optical disk drive, stable servo can be applied. In addition, since the focus position is optimal for the data area at the time of recording / reproducing, an effect of improving the S / N ratio at the time of reproducing the recorded signal can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例による光ディスクドライブ装
置の概略を示すブロック図、第2図(a)は本実施例に
よるプリピットの形状と位置を示す図、第2図(b)は
これに対応するRf和信号を示す図、第3図は本実施例に
よるクロック信号のジッタを示す図、第4図は従来の光
ディスクドライブ装置の概略を示すブロック図、第5図
(a)は従来のプリピットの形状と位置を示す図、第5
図(b)はこれに対応するRf和信号を示す図、第6図は
従来のクロック信号のジッタを示す図である。 1……光学ヘッド、2……レーザ駆動部、3……レーザ
制御部、6,9……ヘッドアンプ、7……加減算回路、10
……増幅器、11……フォーカス駆動・制御部、31……サ
ーボ駆動部、32……オフセット電圧発生部、33……積分
回路、34……A/D変換回路、35……メモリ部、36……マ
イクロコンピュータ、37……オフセット電圧発生回路、
38……スイッチ、39……加算器。
FIG. 1 is a block diagram schematically showing an optical disk drive device according to one embodiment of the present invention, FIG. 2 (a) is a diagram showing the shape and position of prepits according to this embodiment, and FIG. FIG. 3 is a diagram showing a corresponding Rf sum signal, FIG. 3 is a diagram showing jitter of a clock signal according to the present embodiment, FIG. 4 is a block diagram schematically showing a conventional optical disk drive device, and FIG. Diagram showing shape and position of pre-pit, FIG.
FIG. 6B shows a corresponding Rf sum signal, and FIG. 6 shows a conventional clock signal jitter. 1 optical head, 2 laser drive unit, 3 laser control unit, 6, 9 head amplifier, 7 addition / subtraction circuit, 10
...... Amplifier, 11 Focus drive / control unit, 31 Servo drive unit, 32 Offset voltage generation unit, 33 Integration circuit, 34 A / D conversion circuit, 35 Memory unit, 36 …… Microcomputer, 37 …… Offset voltage generation circuit,
38 ... Switch, 39 ... Adder.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−94033(JP,A) 特開 平1−264634(JP,A) 特開 平2−87330(JP,A) ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-2-94033 (JP, A) JP-A-1-264634 (JP, A) JP-A-2-87330 (JP, A)

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】プリピットがトラック及びその近傍に一定
間隔毎にあらかじめ多数プリフォーマットされた光ディ
スクに光ビームを照射して情報を記録・再生する光ディ
スクドライブ装置であって、 投光素子より前記光ディスクに光ビームを照射し、反射
光を受光素子の検出位置により2分割し検出信号として
出力する光学系及び駆動系を有する光学ヘッドと、 PLL回路を有し、前記光学ヘッドに受光される受光量の
和信号からクロック信号を抽出し、PLLロック信号を出
力するサーボ駆動部と、 前記光学ヘッドからの2分割された検出信号によりフォ
ーカス制御信号を形成し、前記光学ヘッドに出力するフ
ォーカス駆動・制御部と、 前記光ディスクが光ディスクドライブ装置に投入された
ときにフォーカス位置を変更するオフセット電圧を加え
てフォーカス制御信号として前記光学ヘッドに出力し、
サーボ安定後は前記サーボ駆動部からのPLLロック信号
によりオフセットを停止するオフセット電圧発生部とを
具備することを特徴とする光ディスクドライブ装置。
1. An optical disk drive device for recording and reproducing information by irradiating a light beam to an optical disk in which a number of prepits are pre-formatted on a track and its vicinity at predetermined intervals, and records / reproduces information. An optical head having an optical system and a drive system for irradiating the light beam and dividing the reflected light into two by the detection position of the light receiving element and outputting the signal as a detection signal; and a PLL circuit, and the amount of light received by the optical head is reduced. A servo drive unit that extracts a clock signal from the sum signal and outputs a PLL lock signal; and a focus drive / control unit that forms a focus control signal based on the two divided detection signals from the optical head and outputs the focus control signal to the optical head. And applying an offset voltage for changing a focus position when the optical disc is inserted into an optical disc drive. Output to the optical head as a focus control signal,
An optical disk drive device comprising: an offset voltage generation unit that stops an offset by a PLL lock signal from the servo drive unit after the servo is stabilized.
【請求項2】オフセット電圧発生部は、前記光ディスク
が光ディスクドライブ装置に投入されたときに前記光デ
ィスクに形成されているプリピットより受ける振幅変調
が最大となるフォーカスのオフセットレベルを設定する
ことを特徴とする請求項1記載の光ディスクドライブ装
置。
2. An offset voltage generator for setting a focus offset level at which the amplitude modulation received from a prepit formed on the optical disk when the optical disk is loaded into an optical disk drive is maximized. The optical disk drive device according to claim 1, wherein
【請求項3】光ディスクの制御方式はサンプルドサーボ
方式であることを特徴とする請求項1記載の光ディスク
ドライブ装置。
3. The optical disk drive device according to claim 1, wherein a control system of the optical disk is a sampled servo system.
【請求項4】プリピットはクロックピットであることを
特徴とする請求項2記載の光ディスクドライブ装置。
4. The optical disk drive according to claim 2, wherein the pre-pit is a clock pit.
JP5965190A 1990-03-09 1990-03-09 Optical disk drive Expired - Fee Related JP2706345B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5965190A JP2706345B2 (en) 1990-03-09 1990-03-09 Optical disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5965190A JP2706345B2 (en) 1990-03-09 1990-03-09 Optical disk drive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03260925A JPH03260925A (en) 1991-11-20
JP2706345B2 true JP2706345B2 (en) 1998-01-28

Family

ID=13119319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5965190A Expired - Fee Related JP2706345B2 (en) 1990-03-09 1990-03-09 Optical disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2706345B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03260925A (en) 1991-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3063596B2 (en) Optical disk device and optical disk
JP3260151B2 (en) Wobble signal reading device and wobble signal reading method
JP2867591B2 (en) Control method of recording laser beam
JP2548106B2 (en) Tracking / servo control device for optical disc player
JPH0252328B2 (en)
JP3560410B2 (en) Optical disk device and optical disk
KR0184233B1 (en) Optical recorder
US6400653B1 (en) Information recording/reproducing apparatus to record/reproduce information on a recording medium recorded with an address mark
US6847599B2 (en) Disc drive apparatus
KR100477501B1 (en) A disk drive apparatus
JP2706345B2 (en) Optical disk drive
KR100628171B1 (en) Method for recording/playing of optical recording medium and apparatus for the same
JP2705676B2 (en) Address detection device in optical disk device
KR100577151B1 (en) Method and apparatus for recording/playback of optical recording medium
KR100595149B1 (en) Method and apparatus for recording/playing of optical recording medium
JPS641856B2 (en)
JP2002074681A (en) Optical recording medium and optical recorded information reproducing device
KR100565717B1 (en) Method for recording/playing of optical recording medium and apparatus for the same
KR100519280B1 (en) Tilt Control Method
KR100531358B1 (en) Apparatus for track servo in optical recording/playback apparatus
KR100577166B1 (en) Method for controlling servo of optical record/player
KR100587268B1 (en) Method for recording/playing of optical record medium and apparatus for the same
KR100577165B1 (en) Method for controlling servo of optical record/player
KR100587266B1 (en) Method for recording/playing of optical recording medium
US20030048729A1 (en) Optical disc of sampled servo format, method for recording information on optical disc, and optical information recording and/or reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees