JP2692202B2 - 無機粉末の油中分散安定剤 - Google Patents

無機粉末の油中分散安定剤

Info

Publication number
JP2692202B2
JP2692202B2 JP63299510A JP29951088A JP2692202B2 JP 2692202 B2 JP2692202 B2 JP 2692202B2 JP 63299510 A JP63299510 A JP 63299510A JP 29951088 A JP29951088 A JP 29951088A JP 2692202 B2 JP2692202 B2 JP 2692202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
oil
maleic acid
inorganic powder
dispersion stabilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63299510A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02149332A (ja
Inventor
泰蔵 五十嵐
進 本多
徹 安河内
祥 小野寺
Original Assignee
日本油脂株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本油脂株式会社 filed Critical 日本油脂株式会社
Priority to JP63299510A priority Critical patent/JP2692202B2/ja
Priority to EP89122011A priority patent/EP0379676B1/en
Priority to DE68923950T priority patent/DE68923950T2/de
Publication of JPH02149332A publication Critical patent/JPH02149332A/ja
Priority to US07/869,057 priority patent/US5332523A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2692202B2 publication Critical patent/JP2692202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/004Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an inorganic pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/42Ethers, e.g. polyglycol ethers of alcohols or phenols
    • C09K23/44Ether carboxylic acids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/01Wetting, emulsifying, dispersing, or stabilizing agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/91Suspending agents

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は無機粉末用油中分散安定剤に関し、詳しく
は無機粉末を短時間で油中に分散させるとともに、長時
間の分散安定性を付与する無機粉末用油中分散安定剤に
関する。
〔従来の技術〕
無機粉末の油中分散体は種々の産業分野に利用されて
おり、身近な例としては、塗料として顔料や充填剤を樹
脂溶液に分散させたものがある。また、近年、無機粉末
の炭化水素油分散体は研摩剤や燃料油タンクのスプレー
洗浄剤などとしても用いられるようになってきた。
このような油中分散体においては、一般に無機粉末を
油中に分散させるための分散安定剤が使用される。この
分散安定剤としては、短時間で無機粉末を油中に分散さ
せるとともに、長時間にわたって無機粉末を沈降させる
ことなく安定に分散させ、あるいは無機粉末が沈降をお
こしても容易に再分散させることのできる性能をもつも
のが要求される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の要求に対し、今日まで種々の分散安定剤が提案
されてきたが、上記ふたつの性能を十分に満たすものは
なかなか見い出すことはできなかった。この発明は上記
ふたつの性能、つまり無機粉末を短時間で油中に分散さ
せることができるとともに、長時間の分散安定性を付与
する無機粉末用油中分散安定剤を提供することを目的と
している。
〔課題を解決するための手段〕
この発明者らは、上記の目的を達成するために鋭意検
討した結果、(i)下記一般式〔I〕で示されるポリオ
キシアルキレン誘導体と(ii)無水マレイン酸、マレイ
ン酸、マレイン酸塩、マレイン酸アミドおよびマレイン
酸エステルから選ばれる1種以上のマレイン酸類との共
重合体がすぐれた性能を発揮することを見い出し、この
発明をなすにいたった。
(ただし、Zは2個の水酸基をもつ化合物の残基、AOは
炭素数2〜18のオキシアルキレン基、Xは炭素数3〜5
の不飽和の炭化水素基、Rは炭素数1〜40の炭化水素
基、a=0〜1000、b=0〜1000、a+b=1〜1000で
ある。) すなわち、この発明の分散安定剤は、前記一般式
〔I〕で示されるポリオキシアルキレン誘導体と、無水
マレイン酸、マレイン酸、マレイン酸塩、マレイン酸ア
ミドおよびマレイン酸エステルから選ばれるマレイン酸
類との共重合体であり、ポリオキシアルキレン誘導体単
位およびマレイン酸類単位はそれぞれ1種単独でもよ
く、また2種以上の混合物であってもよい。
ポリオキシアルキレン誘導体単位とマレイン酸類単位
との使用比率はとくに限定されないが、重合性の二重結
合を基準とする当量比で7:3〜3:7、とくにほぼ1:1が好
ましい。共重合体の平均分子量もとくに限定されない
が、重量平均分子量で1,000〜2,000,000であることが好
ましい。
一般式〔I〕において、Zを残基とする2個の水酸基
をもつ化合物としては、エチレングリコール、プロピレ
ングリコール、ブチレングリコール、ドデシレングリコ
ール、オクタデシレングリコール、ネオペンチルグリコ
ール、スチレングリコール等の2価アルコール類;カテ
コール、レゾルシン、ヒドロキノン等の2価フェノール
類などがある。
AOで示される炭素数2〜18のオキシアルキレン基とし
ては、オキシエチレン基、オキシプロピレン基、オキシ
ブチレン基、オキシテトラメチレン基、オキシスチレン
基、オキシドデシレン基、オキシテトラデシレン基、オ
キシヘキサデシレン基、オキシオクタデシレン基などが
あり、1種単独または2種以上の混合付加体でもよく、
2種以上のときはランダム状付加体であってもブロック
状付加体であってもよい。
Xで示される炭素数3〜5の不飽和炭化水素基として
は、アリル基、メタリル基、3−ブテニル基、4−ペン
テニル基、3−メチル−3−ブテニル基などの重合性不
飽和結合を有するものがある。
Rで示される炭化水素基は炭素数1〜40であるが、と
くに炭素数1〜24の炭化水素基が好ましく、たとえばメ
チル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチ
ル基、イソブチル基、第三ブチル基、アミル基、イソア
ミル基、ヘキシル基、ヘプチル基、2−エチルヘキシル
基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、
ドデシル基、イソトリデシル基、テトラデシル基、ヘキ
サデシル基、イソヘキサデシル基、オクタデシル基、イ
ソオクタデシル基、オレイル基、オクチルドデシル基、
ドコシル基、デシルテトラデシル基、ベンジル基、クレ
ジル基、ブチルフェニル基、ジブチルフェニル基、オク
チルフェニル基、ノニルフェニル基、ドデシルフェニル
基、ジオクチルフェニル基、ジノニルフェニル基、スチ
レン化フェニル基、ナフチル基などがある。
a+bが1000以下に限定されるのは、これをこえるも
のは製造しにくいためである。
AOの炭素数は2〜18の範囲で任意に選択できるが、R
との組合せで、親水基と親油基の比率を調整することが
できる。
一方、一般式〔I〕のポリオキシアルキレン誘導体と
共重合体を形成するマレイン酸類のうち、マレイン酸の
塩としては、アンモニア;メチルアミン、エチルアミ
ン、プロピルアミン、ブチルアミン、ヘキシルアミン、
オクチルアミン、2−エチルヘキシルアミン、ノニルア
ミン、デシルアミン、ドデシルアミン、イソトリデシル
アミン、テトラデシルアミン、ヘキサデシルアミン、イ
ソヘキサデシルアミン、ステアリルアミン、イソステア
リルアミン、オレイルアミン、リノールアミン、オクチ
ルドデシルアミン、ドコシルアミン、デシルテトラデシ
ルアミン、アニリン等のモノアミン;エチレンジアミ
ン、テトラメチレンジアミン、ドデシルプロピレンジア
ミン、オクタデシルプロピレンジアミン、オレイルプロ
ピレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレン
テトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレ
ンヘキサミン等のポリアミン;モノエタノールアミン、
ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソ
プロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリ
イソプロパノールアミン、前記モノアミンやジアミンの
アルキレンオキシド付加物等のアルカノールアミン;リ
ジン、アルギニン、ヒスチジン等のアミノ酸;リチウ
ム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属;マグネシ
ウム、カルシウム等のアルカリ土類金属などの塩があ
る。
また、マレイン酸アミドとしては、前記塩を形成する
アミン類と無水マレイン酸あるいはマレイン酸とのアミ
ド化生成物であり、マレイン酸エステルとしては、無水
マレイン酸あるいはマレイン酸と炭素数1〜22の脂肪族
アルコール、芳香族アルコール、脂環式アルコールとの
エステル化反応生成物があり、具体的には、ブタノー
ル、ヘキサノール、デカノール、トリデカノール、オク
タデカノール、ベンジルアルコール、シクロヘキサノー
ルなどが用いられる。
重合体は一般式〔I〕のポリオキシアルキレン誘導体
とマレイン酸類とを、過酸化物などのラジカル触媒を用
いて共重合させることによって容易に得ることができる
が、マレイン酸類単位が無水マレイン酸以外の場合は、
一般式〔I〕のポリオキシアルキレン誘導体と無水マレ
イン酸とをラジカル触媒を用いて共重合させたのち、加
水分解してマレイン酸とする、さらに中和して塩とす
る、アミン類と反応させてアミドとする、アルコールと
反応させてエステルとする、などの方法をとると高分子
量のものが得られやすく、また製造も容易であって好ま
しい。
また共重合の際、スチレン、α−オレフィン、酢酸ビ
ニルなどの共重合可能な成分を混合して共重合させても
よい。
こうして得られる共重合体は、Z、AO、X、R、a、
bおよびマレイン酸類単位を適当に変化させることによ
り広範囲の性質を持つ共重合体とすることができるが、
任意に油に溶解する共重合体やまったく油に溶解しない
共重合体よりも、ある程度油に溶解する共重合体の方が
無機粉末によく吸着して好ましい結果が得られる。ま
た、無機粉末の種類によってはカルボキシル基が残存し
ていた方がよく吸着する場合があり、マレイン酸類単位
がマレイン酸塩、マレイン酸アミド、アレイン酸エステ
ルの場合には、マレイン酸に由来するカルボキシル基が
完全に反応したものよりも、部分的とくに50当量%程度
以下反応したものの方が好ましい場合が多い。
この発明の分散の対象となる無機粉末はとくに限定さ
れないが、カオリン、ケイ酸アルミニウム、クレー、タ
ルク、マイカ、アスベスト粉、ケイ酸カルシウム、セリ
サイト、ベントナイトなどのケイ酸塩、炭酸カルシウ
ム、炭酸マグネシウム、炭酸バリウム、ドロマイトなど
の炭酸塩、硫酸カルシウム、硫酸バリウムなどの硫酸
塩、マグネシア、アルミナ、酸化アンチモン、酸化チタ
ン、ホワイトカーボン、ケイソウ土、酸化鉄などの金属
酸化物、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水
酸化カルシウム、水酸化鉄、メタチタン酸などの金属水
酸化物、そのほか、炭化ケイ素、窒化ケイ素、窒化ホウ
素、ジルコニア、チタン酸バリウム、サチンホワイト、
カーボンブラック、グラフアイトなどの多くの無機粉末
が挙げられる。
なお、これら無機粉末の平均粒子径としては、その種
類によって大きく異なるが、一般的には、100μm以
下、通常0.1〜50μm程度であるのがよい。
この発明において上記の無機粉末を分散させる分散媒
となる油も特に限定されず、灯油、軽油、重油などの燃
料油;ヘキサン、シクロヘキサン、イソオクタンなどの
脂肪族炭化水素油;ベンゼン、トルエン、キシレンなど
の芳香族炭化水素油;酢酸エチル、ジオクチルフタレー
ト、大豆油、アマニ油などのエステル油;1,1,1−トリク
ロルエタン、トリクロルエチレン、クロルジフルオルメ
タンなどのハロゲン化炭化水素油;そのほか流動パラフ
ィン、塗料用液状樹脂、液状ゴムなどがある。
この発明の油中分散安定剤の使用量としては、無機粉
末100重量部に対して0.05〜10重量部、好ましく0.1〜7
重量部とするのがよい。0.05重量部未満では効果は乏し
く、10重量部より多く使用してもそれほど効果の向上は
ないので経済的に不利である。
この発明の油中分散安定剤を用いて無機粉末の油中分
散体を得るには、常法に準じて行なえばよく、たとえば
上記の分散剤を溶解させた油中に無機粉末を加えて適当
な撹拌機により撹拌混合するなどの方法を採用できる。
〔発明の効果〕
この発明においては、無機粉末用油中分散安定剤の有
効成分として、特定のポリオキシアルキレン誘導体とマ
レイン酸類との共重合体を用いたことにより、無機粉末
を短時間で油中に分散させることができるうえに、長時
間にわたって安定な無機粉末の油中分散体を得ることが
できる。
〔実施例〕
以下、実施例によりこの発明を説明する。分散安定剤
としては第1表に示す本発明例および比較例の化合物を
用いた。実施例中、%は重量%を示す。
実施例1. 2lのビーカーに無機粉末として平均粒径0.5μmの軽
質炭酸カルシウム粉末200gをとり、この重量に対して所
定量の分散安定剤を溶解したトルエン400gを加え、4枚
羽根のインペラーを用いて120rpmで3分間撹拌したのち
1分間静置し、ビーカー底部の軽質炭酸カルシウムの残
存状態から分散剤による上記粉末のトルエンに対するぬ
れ性をつぎの4段階で評価した。
◎:すべての粉末が油中に分散し、まったく底部に残っ
ていない。
○:ほとんどの粉末が油中に分散しているが、わずかに
底部に残っている。
△:半分程度の粉末が底部に残っている。
×:ほとんどの粉末が底部に残っている。
つぎに、△以上の評価のものについて、特殊機化工業
(株)製のオートホモミキサーM型を用いて4,000rpmで
5分間激しく撹拌したのち、500mlのメスシリンダーに
入れて2日間静置し、ついで直径5mm、重量50gのガラス
棒をシリンダー上部に設けたガイドを通して分散体に落
下させ、沈降状態を観察して分散安定性をつぎの2段階
で評価した。
○:棒がシリンダー底部まで到達する。
×:棒がシリンダー底部に到達せずに停止し、圧密層が
発生している。
これらの試験結果を第2表に示すが、明らかにこの発
明の分散剤を用いたものはぬれ性および分散安定性にす
ぐれている。
実施例2. 無機粉末として平均粒径0.5μmのアルミナ粉末100g
と平均粒径0.8μmの酸化チタン粉末100gの混合物を用
い、無機粉末の重量に対して所定量の分散安定剤を溶解
した軽油500gを用いて、実施例1と同様の試験を行なっ
た。なお、分散安定性試験における静置期間は1週間で
ある。試験結果を第3表に示すが、明らかにこの発明の
分散剤を用いたものはぬれ性および分散安定性にすぐれ
ている。
実施例3. 無機粉末として平均粒径0.1μmのリン片状グラファ
イト100gを用い、グラファイトの重量に対して所定量の
分散剤を溶解した石油系潤滑油900gを用いて実施例1と
同様の試験を行った。なお、分散安定性試験における静
置期間は1か月であった。結果を第4表に示すが、明ら
かにこの発明の分散剤を用いたものはぬれ性および分散
安定性にすぐれている。
実施例4. 無機粉末として平均粒径0.05μmのカーボンブラック
200gを、カーボンブラックに対して所定量の分散安定剤
を溶解したスチレン−ブタジエン共重合油展ゴム(SBR
#1712)200gとプロセスオイル200gとの混合物中に加
え、バンバリーミキサーで5分間練り、これを100mlの
メスシリンダーに入れ、1日後および7日後の上澄みの
量を測定した。結果を第5表に示すが、本発明の分散安
定剤を用いたものはいずれも上澄みの量が少なく、分散
安定性に優れていることがわかる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(i)一般式[I]で示されるポリオキシ
    アルキレン誘導体と(ii)無水マレイン酸、マレイン
    酸、マレイン酸塩、マレイン酸アミドおよびマレイン酸
    エステルから選ばれる1種以上のマレイン酸類との共重
    合体からなる無機粉末の油中分散安定剤。 (ただし、Zは2個の水酸基をもつ化合物の残基、AOは
    炭素数2〜18のオキシアルキレン基、Xは炭素数3〜5
    の不飽和の炭化水素基、Rは炭素数1〜40の炭化水素
    基、a=0〜1000、b=0〜1000、a+b=1〜1000で
    ある。)
JP63299510A 1988-11-29 1988-11-29 無機粉末の油中分散安定剤 Expired - Fee Related JP2692202B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63299510A JP2692202B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 無機粉末の油中分散安定剤
EP89122011A EP0379676B1 (en) 1988-11-29 1989-11-29 Dispersion-stabilizing agent for inorganic powder in oily material
DE68923950T DE68923950T2 (de) 1988-11-29 1989-11-29 Stabilisierungsmittel für Dispersionen von anorganischem Pulver in öligem Material.
US07/869,057 US5332523A (en) 1988-11-29 1992-04-15 Dispersion-stabilizing agent for inorganic powder in oily material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63299510A JP2692202B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 無機粉末の油中分散安定剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149332A JPH02149332A (ja) 1990-06-07
JP2692202B2 true JP2692202B2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=17873519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63299510A Expired - Fee Related JP2692202B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 無機粉末の油中分散安定剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5332523A (ja)
EP (1) EP0379676B1 (ja)
JP (1) JP2692202B2 (ja)
DE (1) DE68923950T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2676854B2 (ja) * 1988-12-16 1997-11-17 日本油脂株式会社 ポリオキシアルキレン不飽和エーテルーマレイン酸エステル共重合体およびその用途
JP2844804B2 (ja) * 1989-04-26 1999-01-13 日本油脂株式会社 潤滑油
US5250205A (en) * 1989-04-26 1993-10-05 Nippon Oil And Fats Co., Ltd. Lubricating oil
JP3184728B2 (ja) * 1995-02-20 2001-07-09 花王株式会社 石膏・水スラリー用分散剤
DE19513126A1 (de) * 1995-04-07 1996-10-10 Sueddeutsche Kalkstickstoff Copolymere auf Basis von Oxyalkylenglykol-Alkenylethern und ungesättigten Dicarbonsäure-Derivaten
US5721011A (en) * 1995-10-13 1998-02-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Guide coat detect surface defects and method of sanding therewith
US6251353B1 (en) * 1996-08-26 2001-06-26 Bridgestone Corporation Production method of silicon carbide particles
CZ368298A3 (cs) 1998-11-13 2000-02-16 Vojenský Technický Ústav Ochrany Antikorozní plastové obalové materiály
JP5022531B2 (ja) * 1998-12-22 2012-09-12 日油株式会社 有機または無機粉末の油中分散安定剤
DE10017667A1 (de) * 2000-04-08 2001-10-18 Goldschmidt Ag Th Dispergiermittel zur Herstellung wässriger Pigmentpasten
DE102004041536A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-02 Merck Patent Gmbh Verwendung von statistischen Copolymeren
CN103124754A (zh) * 2010-09-01 2013-05-29 巴斯夫欧洲公司 用于含水制剂的缔合性增稠剂
US20160017117A1 (en) * 2013-03-22 2016-01-21 Icl-Ip America Inc. Suspension of inorganic material in phosphate ester, a flame retarded thermoplastic composition containing the same
JP7104374B2 (ja) * 2019-03-06 2022-07-21 日油株式会社 非水系分散剤および非水系分散体組成物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2892820A (en) * 1956-03-29 1959-06-30 California Research Corp Oil soluble polymers containing polyalkylene glycol side-chains
US4057436A (en) * 1974-09-17 1977-11-08 Imperial Chemical Industries Limited Dispersion of solids in organic solvents
US4354872A (en) * 1979-10-12 1982-10-19 Nalco Chemical Company Metal oxide oil slurries
EP0056627B1 (en) * 1981-01-16 1984-10-03 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd Copolymer and method for manufacture thereof
CA1183994A (en) * 1981-06-29 1985-03-12 Earl P. Williams Water swellable polymers
AU612965B2 (en) * 1985-08-12 1991-07-25 Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Limited Polymeric thickeners and their production
JPH0644927B2 (ja) * 1987-03-14 1994-06-15 日本油脂株式会社 徐放性活性成分放出剤
DE3712265A1 (de) * 1987-04-10 1988-10-20 Giulini Chemie Verfahren zur herstellung von copolymerisaten mit hohem polymerisationsgrad
JP2541218B2 (ja) * 1987-05-15 1996-10-09 日本油脂株式会社 セメント用添加剤
US4946918A (en) * 1987-11-06 1990-08-07 Nippon Oil And Fats Co., Ltd. Synthetic resin compatibilizer
EP0361203B1 (en) * 1988-09-13 1994-04-27 Nippon Oil And Fats Company, Limited Synthetic resin compositions
JP2676854B2 (ja) * 1988-12-16 1997-11-17 日本油脂株式会社 ポリオキシアルキレン不飽和エーテルーマレイン酸エステル共重合体およびその用途
US5279664A (en) * 1991-12-17 1994-01-18 Angus Chemical Company Dispersing agents for comminuted solids

Also Published As

Publication number Publication date
EP0379676A3 (en) 1991-01-16
EP0379676A2 (en) 1990-08-01
DE68923950T2 (de) 1996-03-14
EP0379676B1 (en) 1995-08-23
JPH02149332A (ja) 1990-06-07
US5332523A (en) 1994-07-26
DE68923950D1 (de) 1995-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2692202B2 (ja) 無機粉末の油中分散安定剤
US9718984B2 (en) Multi-acid multi-base graft copolymer dispersants
JP2530433B2 (ja) 分散剤
US8772435B2 (en) Dispersants
US9957343B2 (en) Ionic bonding group-containing comb polymers
JP2000262883A (ja) 無機粉末用油中分散剤
SE450690B (sv) Dispergeringsmedel for fasta partiklar i vatten och anvendning av dispergeringsmedlet for dispergering av kolpartiklar
AU686464B2 (en) Rheology modifier for solvent-based coatings
JP5022531B2 (ja) 有機または無機粉末の油中分散安定剤
JP2692201B2 (ja) 無機粉末の水中分散安定剤
JP2792907B2 (ja) ワックス系水性エマルジョンおよびその製造方法
JP7418181B2 (ja) 分散剤とそれを用いた分散液
JP5514489B2 (ja) 分散剤
JPH0275677A (ja) 被覆剤および被覆された無機質
JP2005288294A (ja) 電子材料用分散剤
JP2018143969A (ja) 無機粉体用分散剤の製造方法および無機粉体用分散剤
JP6763217B2 (ja) カーボン用分散剤およびカーボン分散物
JP6838304B2 (ja) カーボン用分散剤およびカーボン分散物
JP7328972B2 (ja) 非水性分散剤
JPH0644984B2 (ja) 微粉末の非水系分散剤
JP4419463B2 (ja) 粉体用分散剤
JPH04122429A (ja) 有機粉末の分散安定剤
JP5551415B2 (ja) 分散剤組成物
JPH0611390B2 (ja) 微粉末の非水系分散剤
JPH03247670A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees