JP2681797B2 - 希土類永久磁石材料の有機電解メッキ方法 - Google Patents

希土類永久磁石材料の有機電解メッキ方法

Info

Publication number
JP2681797B2
JP2681797B2 JP63079563A JP7956388A JP2681797B2 JP 2681797 B2 JP2681797 B2 JP 2681797B2 JP 63079563 A JP63079563 A JP 63079563A JP 7956388 A JP7956388 A JP 7956388A JP 2681797 B2 JP2681797 B2 JP 2681797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
organic
permanent magnet
plating
earth permanent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63079563A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0243395A (ja
Inventor
努 大塚
浩 百谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP63079563A priority Critical patent/JP2681797B2/ja
Publication of JPH0243395A publication Critical patent/JPH0243395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681797B2 publication Critical patent/JP2681797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/026Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets protecting methods against environmental influences, e.g. oxygen, by surface treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はNd2Fe16B系金属化合物で代表されるR(Yを
含む希土類元素)とT(遷移金属)及びBよりなるR2T1
4B金属間化合物磁石の中のNd・Fe・Bを主成分とする希
土類永久磁石材料の有機電解メッキ方法に関する。
〔従来の技術〕
Nd・Fe・Bに代表されるR・Fe・B系磁石は、従来よ
り普及しているSm-Co系磁石に比べ高い磁石特性を有
し、しかも資源的に豊富なNd・Feを主成分としているた
め価格的にも低コストで供給できるという利点を有して
いる。それ故、Sm-Co系磁石を代替えする方向にも動き
つつある。しかしながら、R・Fe・B系磁石合金はその
金属組織中に、大気中で極めて酸化し易いR・Fe固溶体
相を含有しているため、磁気回路等の装置に組込んだ場
合にSm-Co系磁石に比べ磁石の酸化による特性バラツキ
が生じ、さらには磁石より発生した酸化物の飛散による
周辺部品への汚染を引き起こすという欠点を有する。
これら耐食性の改善に関する文献として、特開昭60-5
4406号、特開昭60-93903号等が挙げられる。これらの文
献では磁石体表面にメッキ、化成皮膜等の耐酸化性被膜
と形成することによる耐食性向上を目的としている。
しかし、これら耐酸化性皮膜は、その工程中において
多量の水及び水溶液を使用するため、処理工程中に磁石
のR・Fe固溶体相が優先的に酸化することにより皮膜形
成後、内部より酸化が運行しふくれる又は皮膜のハクリ
等を生ずるため耐食性の向上の方法としては適していな
い。
そこで、以上述べたような欠点を克服するため、発明
者らは電解浴として有機溶媒を用いた有機電解メッキを
本系磁石へ応用することを提案した(特願昭62-09011
号)。
この有機電解メッキは、有機溶媒中へメッキ層となる
べき金属を金属塩の形で溶解せしめ、さらに有機溶媒中
へ導電性を付与あるいは、向上させるために支持塩を称
する特定の薬品(H3BD3,H3PD4,NH3Cl等)を溶解せしめ
る。この溶液を電解浴として用い、この浴中へアノード
となるメッキ材質と同じ金属、カソードとして磁石材料
を浸した後に電解析出反応を行うことによるメッキ方法
である。
斯る有機電解メッキ方法は、その電解浴に水溶液を使
用しないため、Nd・Fe・B系磁石をメッキするのに適し
ており、耐食性に優れた永久磁石を得ることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した有機電解メッキ方法では、上
述した有機電解メッキ方法では、メッキする際の天候や
ロット間により、密着性、光沢度にバラツキが生じ、ひ
いては、耐食性の低いものが得られることがあった。そ
こで、本発明の技術的課題は、メッキ層の密着性、光沢
度のバラツキを押え、より耐食性優れ、美しい金属光沢
を有するメッキ層をNd・Fe・B系の希土類永久磁石に付
与する有機電解メッキ方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らはこの有機電解メッキにおける諸条件の影
響を検討した結果、特に有機溶媒中の水分量及びメッキ
処理雰囲気を制御することにより、よりいっそう耐食性
に優れ、しかも美しい金属光沢を有するメッキ層がバラ
ツキなく得られることを見い出したものである。
すなわち、本発明によれば、有機電解メッキ方法にお
ける有機溶媒中の水分量を実質的に3000ppm以下とし、
さらに好ましくは、メッキ処理雰囲気をAr,N2等の不活
性ガス雰囲気中にて行うことにより、体酸化メッキ層を
希土類永久磁石材料の表面に形成する有機電解メッキ方
法が得られる。
本発明における有機溶媒は、エタノール、メタノール
等のアルコール類、ベンゼン等の芳香族、アミド類、B.
P.C、プロピレンカーボネイト、ヘキサン、キシレン等
の様々な、有機溶媒を用いることができるが、これら有
機溶媒中にはある程度の水分が存在する。こ水分量は各
種有機溶媒を製造する段階において精製され極力水分量
を減少されているものがあるが、有機溶媒により吸水性
が異なり、その後の保存状態、使用環境によりそま水分
含有料は変化する。特にエタノール、メタノール等の低
分子アルコールは、水の溶解度が無限大であり、その吸
水性は高い。また他の有機溶媒においても、吸水性の高
いものが存在する(ホルムアミド等)。すなわちこの有
機溶媒の有する吸水性のため、使用及び保存環境により
有機溶媒中の水分含有量が変化し、水分が多すぎるとNd
・Fe・B酸化等を引き起こし、メッキの密着性、耐食性
が劣化するものと思われる。ここで水分の量と3000ppm
以下としたのはこれより有機溶媒中の水分量が多いと、
Nd・Fe・B磁石が受ける水分による影響が大きく耐食
性、光沢度に優れたメッキ層が得られないためである。
本発明において有機溶媒中の水分量を3000ppm以下と
する方法としては、通常行なわれるCo金属、モレキュラ
ーシーブ等を用いた脱水方法を用いればよく、さらにメ
ッキ環境を保護するためには、電解槽をAr,N2等の不活
性ガス雰囲気中に配置すればよい。特には、グローブボ
ックス等が好ましい。
また、本発明による有機電解メッキ法によりメッキ可
能な金属は通常の水溶液を用いる電解メッキと同様Ni,C
r,Cu,Sm,Co等の金属が可能であり、その用途により多く
の選択ができる。また用いる有機溶媒も先に述べたよう
にアルコール類、芳香族、アミド類、ヘキリン、キシレ
ン等様々なものが用いられるが、誘電率が高く粘性の低
いもの、水分の低く水との親和力の低いものが好ましい
が水分に関しては本発明に示した如く、脱水して使用す
ればよい。また公害等を考慮し蒸気圧が低く、危険性、
毒性の低いものを選択するのが好ましい。さらにこれら
有機溶媒中にクラウン化合物を添加することにより電流
密度の向上等のメッキ条件の改良も可能である。
以上述べた如く、本発明の有機電解メッキの有機溶媒
においてその水分を3000ppm以下とし、しかも、メッキ
槽等の雰囲気N2,Ar等とし、大気としゃ断した雰囲気に
て行うことにより、メッキ層の密着度、光沢度のバラツ
キを押えより耐食性に優れ、美しい金属光沢を有するメ
ッキがNd・Fe・B磁石に付与することが可能となるもの
である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を用いて本発明を説明する。
〈実施例−1〉 通常の粉末冶金法により、33wt%Nd-1.0B-Febalの組成
を有する焼結体を得た。この焼結体と10×10×5(cm)
寸法に切り出しメッキ試験用のT.Pを何個か得た。次に
ロッキ方法としてメタノール−ホウ酸−トリフルオロ酢
酸Niによる有機電解メッキを上記試料に施したこの時の
電解条件は、浴温40℃にて電流密度3(A/dm2)とし
た。この時メタノール中の水分量による差を検出するた
めに、あらかじめ水分量を調整したメタノールを7種類
用意したこの5種類のメタノールの水分をカールフィッ
シャー法にて測定したところ50ppm,280ppm,630ppm,620p
pm,1540ppm,2860ppm,3510ppm,5780ppmであった。この7
種類のメタノールを用い上記メッキ条件にてメッキと施
した。
得られた7種類のメッキされて資料について、その外
観観察、及び80°Cr95%恒温恒温試験を500hr施した。
第1表に試験結果を示す。第1表より浴中の水分量が
3000ppm以下では外観にもすぐれ、耐食性良好なメッキ
層が得られることがわかる。
〈実施例−2〉 実施例−1で得られた33Nd-1.0 B-Febal(wt%)の組
成と有する試料について実施例−1は同じくメタノール
−ホウ酸−トリフルオロ酢酸Niにて電解は実施例−1と
同様とし、大気会報型のメッキ浴、グローブボックスを
用いたAr雰囲気中に配置したメッキ浴の2種類のメッキ
を施した。
次にこれら試料の外観検査、80°×95%恒温恒温試験
を1000hr施した。
第2表に試験結果を示す。第2表よりAr雰囲気で処理
した試料の方が、外観、耐食性共に優れていることがわ
かる。
〔発明の効果〕 以上の実施例で示される如く、Nd・Fe・B系磁石表面
に有機電解メッキ法により耐酸化性メッキ層を形成させ
る方法において、電解液となる有機溶媒中の水分量を30
00ppm以下とし、さらにメッ浴雰囲気をAr,N2等の不活性
雰囲気に配置することにより大気より進入する水分、酸
素等を防ぐことにより、極めて高い耐食性を有し、美し
い金属光沢を有するメッキ工程中に悪影響を及ぼす水、
浴存酸素を極力低下させることができたためと思われ
る。
以上Nd・Fe・Bについてのみ述べたが、Yを含めた希
土類元素(R)−T(遷移金属)−B系合金についても
同様の効果が期待できることは容易に推察できるところ
である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】R,Fe,Bを主成分とするR2T14B金属間化合物
    系の希土類永久磁石(ここで、RはYを含む希土類元
    素、Tは遷移金属を示す)の表面に、耐酸化メッキ層を
    形成する希土類永久磁石材料の有機電解メッキ方法にお
    いて、メッキ浴となる有機溶媒中の水の含有量は、実質
    的に3000ppm以下であることを特徴とする希土類永久磁
    石材料の有機電解メッキ方法。
  2. 【請求項2】第1請求項記載の希土類永久磁石材料の有
    機電解メッキ方法において、電解メッキ工程は、Ar,N2
    等の不活性雰囲気中にて行うことを特徴とする希土類永
    久磁石材料の有機電解メッキ方法。
JP63079563A 1988-03-31 1988-03-31 希土類永久磁石材料の有機電解メッキ方法 Expired - Fee Related JP2681797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63079563A JP2681797B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 希土類永久磁石材料の有機電解メッキ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63079563A JP2681797B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 希土類永久磁石材料の有機電解メッキ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0243395A JPH0243395A (ja) 1990-02-13
JP2681797B2 true JP2681797B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=13693477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63079563A Expired - Fee Related JP2681797B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 希土類永久磁石材料の有機電解メッキ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2681797B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7045923B2 (en) 2003-07-01 2006-05-16 Nidec Corporation Magnetizing method and permanent magnet magnetized thereby

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0502475B1 (en) * 1991-03-04 1997-06-25 Toda Kogyo Corporation Method of plating a bonded magnet and a bonded magnet carrying a metal coating

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60437B2 (ja) * 1980-05-26 1985-01-08 三菱マテリアル株式会社 稀土類コバルト磁石の表面処理法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7045923B2 (en) 2003-07-01 2006-05-16 Nidec Corporation Magnetizing method and permanent magnet magnetized thereby

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0243395A (ja) 1990-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sasaki et al. Electrodeposition of Binary Iron‐Group Alloys
Obradović et al. Characterization and corrosion properties of electrodeposited Ni-W alloys
KR19980018666A (ko) 주석 전기 도금 방법
Lee et al. Cyclic voltammetry of electrodeposition of metal on electrosynthesized polypyrrole film
JPH08250865A (ja) 電子ハウジングの製作に利用するシート上での金属ウイスカの形成を防止することにより電子ハウジングの信頼性をより高くする方法
Bernasconi et al. Ruthenium electrodeposition from deep eutectic solvents
US4414064A (en) Method for preparing low voltage hydrogen cathodes
KR840005496A (ko) 고내구성 및 저수소 과전압을 갖는 음극 및 그의 제조방법
US4104135A (en) Method of producing highly corrosion resistant tin-plated steel sheet
JP2681797B2 (ja) 希土類永久磁石材料の有機電解メッキ方法
CN114059116A (zh) 一种电沉积制备FeCoNiCuSn高熵合金的方法
EP0033644A1 (en) Intermetallic connector finishes
JP2779830B2 (ja) R▲下2▼t▲下1▼▲下4▼b金属間化合物永久磁石のメッキ膜用有機溶媒電気メッキ液
Narasimhamurthy et al. Electrodeposition of Zn-Fe alloy from an acid sulfate bath containing triethanolamine
Singh et al. Electrodeposition of ternary nickel—iron—cobalt alloys from acetate bath
JP2535199B2 (ja) 耐酸化性に優れた希土類永久磁石の製造方法
Brossard et al. Electrocatalytic behavior of Co/Cu electrodeposits in 1M KOH at 30 C
JP2617113B2 (ja) 耐食性に優れた希土類永久磁石及びその製造方法
JP2617118B2 (ja) 耐食性に優れた希土類永久磁石とその製造方法
JP3377605B2 (ja) 耐食性磁性合金
JP3904197B2 (ja) 電解めっきによるRe皮膜の形成方法
Raub et al. The Influence of Acetylenic and Sulphur—Containing Organic Compounds on the Electrodeposition of Nickel
Vitina et al. Formation of intermediate intermetallic layers on interaction of electrodeposited Sn, Ni-Fe, Ni-B coatings with different metallic substrata
Ito et al. Cu-Sn Alloy Metallization of Polymer Substrate through Reduction-Diffusion Method Using Ionic Liquid Bath at Medium-Low Temperatures
Beck Use of Nickel‐Aluminum Alloy Coatings for the Protection of Molybdenum from Oxidation

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees