JP2673079B2 - 複合ロールの製造方法 - Google Patents

複合ロールの製造方法

Info

Publication number
JP2673079B2
JP2673079B2 JP4150499A JP15049992A JP2673079B2 JP 2673079 B2 JP2673079 B2 JP 2673079B2 JP 4150499 A JP4150499 A JP 4150499A JP 15049992 A JP15049992 A JP 15049992A JP 2673079 B2 JP2673079 B2 JP 2673079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer layer
pouring
core material
molten metal
composite roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4150499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05337516A (ja
Inventor
光生 橋本
清司 大友
宏二 江守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4150499A priority Critical patent/JP2673079B2/ja
Publication of JPH05337516A publication Critical patent/JPH05337516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673079B2 publication Critical patent/JP2673079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホットストリップミル
をはじめとした鉄鋼圧延用ロールに適用される複合ロー
ルの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】圧延用ロールに要求される最も重要な具
備特性は耐摩耗性と強靭性であり、この相反する特性の
兼備を目的に、耐摩耗性を有する外層と強靭性を有する
芯材からなる複合ロールが広く使用されている。この複
合ロールの製造法としては図3に示すとおり遠心鋳造法
が一般的に採用されている。
【0003】しかしながら、最近では遠心鋳造法に比べ
前記両具備特性を向上させることが可能な特公昭44−
4903等にて開示された肉盛法が採用されるに至っ
た。これらの方法は、図2に示すとおり芯材と芯材を同
軸的に包囲する冷却型との間の空隙内に外層を形成すべ
き溶湯を満たし、逐次芯材の降下と外層溶湯の注入を繰
り返し芯材の周囲に外層を溶着凝固させ複合ロールを製
造するものである。そこで、外層材の注入は取鍋により
少量の溶湯を長時間かけ非常に多くの回数繰り返し注入
し、鋳造を完了している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記、従来の取鍋は、
加熱能力を有してなく、このように加熱能力のない取鍋
にによる注入では外部への熱放散により時間の経過とと
もに溶湯温度が低下し一定の注入温度での注入は不可能
となり、その結果外層材の溶湯温度が変動し、例えば芯
材の周囲に、溶着凝固する外層材の溶着量の変動が生
じ、高品質のロールの安定した製造が図れない。また、
このような注入温度の低下による影響を防止するには、
加熱装置、冷却型、引き抜き高さ等を調整する方法があ
るが操作が複雑となる。
【0005】本発明は、芯材と芯材を胴軸的に包囲する
冷却型との間の空隙内に外層を形成すべき溶湯を満た
し、芯材の周囲に外層を溶着凝固させつつ間欠的に下方
へ引抜くとともに外層溶湯の注入を繰返す複合ロールの
製造方法において、予め算出した、1回の引き抜きに相
当する外層用の溶湯重量を、該重量の溶湯を溶解炉と注
湯位置の間を往復運動する機能と加熱能力を有する溶解
炉より小さな注湯炉で引抜き信号により次の引抜との間
に芯材の周囲に注湯することを繰返すことを特徴とす
る、複合ロールの製造方法である。
【0006】
【作用】外層材の溶解炉と冷却型の注入位置との間に加
熱能力を有する注湯炉を設ける理由は外層溶湯を長時間
にわたって一定温度に保つため溶湯に熱を供給し直接冷
却型に注入することにより一定温度で注入する。この場
合の加熱は誘導加熱等によって可能となる。この注湯炉
の容量は溶解炉からの受湯と冷却型への注入の回数の両
面を考慮し、それぞれの回数がほぼ等しくなることが望
ましい。すなわち、容量が小さい場合は注入量の精度は
向上するが、受湯の回数が増えその間の注入が中断され
る。一方、大きすぎると受湯の回数は減少し注入の中断
は少なくなるが注入量の精度が低下する。
【0007】
【実施例】本発明の実施例として、図1に概要図、表1
に基本仕様を示す。また、本設備を用いて製品胴径80
0mm、単重11Tonのホットストリップ仕上げ圧延機
用ワークロールを表2に示す条件にて製造し、引続き熱
処理を施すことにより高品質の複合ロールを得た。なお
本条件においては注入間隔が60秒であり注湯炉の受湯
・復帰所要時間の50秒より長いため注入の中断はなか
った。
【0008】
【表1】
【0009】
【表2】
【0010】また、溶解炉からの受湯と冷却型への注入
を自動化することにより注入量の一定化が可能である。
なお本法においては肉盛断面積と引抜き高さより凝固重
量を予め予測し、これと同等量の溶湯を注湯炉の傾動を
制御することにより注湯する方法、および鋳型内の溶湯
高さを光電管等の非接触方式にて測定し、常に一定にす
るよう注湯を制御する自動注湯法を採用した。
【0011】更に注湯炉を溶解炉と注入位置との間で自
走式にすると好ましい。図1はその説明図である。これ
は溶解炉からの受湯の間は冷却型への注入が中断するた
め速やかに溶解炉から受湯し注入位置まで復帰させ注入
を再開するためである。すなわち従来の起重機で吊り下
げられた取鍋を使用し受湯した場合は時間を要し注入の
中断が多くなるとともに取鍋への吸熱により溶湯温度が
大きく低下し品質を著しく損なう。また本設備によれば
従来の取鍋による注入に比べ省力化がなされることは容
易に理解出来よう。
【0012】
【発明の効果】このように本発明によれば芯材の周囲に
外層溶湯を長時間にわたり、一定の温度で注入すること
が可能となり簡単な操作で、均質な外層材を備える高品
質の複合ロールの製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明に基づく複合ロールの製造設備の概要を示
す図、図2は従来の取鍋を用いての肉盛法の概要を示す
図、図3は従来の遠心鋳造法の概要を示す図、図4は複
合ロールの構造を概略的に表す断面図、である。
【符号の説明】
1:外層材、 1’:外層材の溶湯、 2:芯材、
3:溶解炉、 4:取鍋、 5:漏斗、 6:遠心鋳造
機、 7:冷却型(鋳型)、 8:注湯炉、 9:加熱
装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 江守 宏二 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 新日本製鐵株式会社機械・プラント事業 部内 (56)参考文献 特開 昭58−215267(JP,A) 特開 昭54−163730(JP,A) 特公 昭44−4903(JP,B1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】芯材と芯材を胴軸的に包囲する冷却型との
    間の空隙内に外層を形成すべき溶湯を満たし、芯材の周
    囲に外層を溶着凝固させつつ間欠的に下方へ引抜くとと
    もに外層溶湯の注入を繰返す複合ロールの製造方法にお
    いて、予め算出した、1回の引き抜きに相当する外層用
    の溶湯重量を、該重量の溶湯を溶解炉と注湯位置の間を
    往復運動する機能と加熱能力を有する溶解炉より小さな
    注湯炉で引抜き信号により次の引抜との間に芯材の周囲
    に注湯することを繰返すことを特徴とする、複合ロール
    の製造方法。
JP4150499A 1992-06-10 1992-06-10 複合ロールの製造方法 Expired - Lifetime JP2673079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4150499A JP2673079B2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 複合ロールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4150499A JP2673079B2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 複合ロールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05337516A JPH05337516A (ja) 1993-12-21
JP2673079B2 true JP2673079B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=15498200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4150499A Expired - Lifetime JP2673079B2 (ja) 1992-06-10 1992-06-10 複合ロールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2673079B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103894595A (zh) * 2014-03-25 2014-07-02 西峡县众德汽车部件有限公司 耐热钢用浇包

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE415535B (sv) * 1978-06-13 1980-10-13 Asea Ab Anordning vid kontinuerlig gjutning, sasom strenggjutning
JPS58215267A (ja) * 1982-06-09 1983-12-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 溶融金属の熱保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05337516A (ja) 1993-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4635702A (en) Mold for continuous casting of steel strip
US3659323A (en) A method of producing compound cast rolls
US5366001A (en) Method of manufacturing rolled material from oxygen-free copper
RU2005129318A (ru) Способ получения товарной продукции на литейно-прокатном комплексе металлургического микрозавода
JP2673079B2 (ja) 複合ロールの製造方法
US3589429A (en) Method for continuous casting, cooling and shaping of metal bars
US4211271A (en) Continuous casting mold geometry improvement
CA1036471A (en) Method of continuously casting steel
US3589430A (en) Process parameters for continuous melting-casting and rolling of copper rod
JP3199382B2 (ja) 半製品の製造方法及び装置
RU2060098C1 (ru) Непрерывно-литая балочная заготовка и способ получения балочного профиля
US5230382A (en) Process of producing individual eccentric cams from cast metal
JPS63168260A (ja) 連続鋳造片の熱間加工法
JPS6127148B2 (ja)
JP3110223B2 (ja) 複合材料の製造方法
KR840001298B1 (ko) 주강제품의 연속 주조방법
JPH0890182A (ja) 広幅薄鋳片の連続鋳造方法
JP2958334B2 (ja) 金属複合材料の連続溶造法
EP0951958B1 (en) Process for the continuous casting of steel
JPH03133543A (ja) 連続鋳造法
JPS6349570B2 (ja)
CN1039371A (zh) 厚度小于10毫米的钢带的生产方法
US20040197592A1 (en) Gradient material molded body
SU602572A1 (ru) Способ изготовлени бемиталлических штамповых отливок
SU1752466A1 (ru) Способ производства калиброванного прутка, преимущественно конструкционных углеродистых и легированных сталей, предназначенного дл получени изделий методом холодной высадки

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970624

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term