JP2672903B2 - ガス負荷開閉器 - Google Patents

ガス負荷開閉器

Info

Publication number
JP2672903B2
JP2672903B2 JP3143968A JP14396891A JP2672903B2 JP 2672903 B2 JP2672903 B2 JP 2672903B2 JP 3143968 A JP3143968 A JP 3143968A JP 14396891 A JP14396891 A JP 14396891A JP 2672903 B2 JP2672903 B2 JP 2672903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bushing
transformer
cable
grounding
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3143968A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04342915A (ja
Inventor
裕 長谷川
美香 宮武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3143968A priority Critical patent/JP2672903B2/ja
Publication of JPH04342915A publication Critical patent/JPH04342915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2672903B2 publication Critical patent/JP2672903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スポットネットワーク
用受電設備の一つとして用いられるガス負荷開閉器に関
し、更に詳しくは、機器の小型化を図ったガス負荷開閉
器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のガス負荷開閉器として
は、例えば、図4に示すものがある。図4に示すガス負
荷開閉器は、タンク1の上部に取り付けられたトランス
側ブッシング2と、タンクの側面に間隔を設けて上下に
取り付けられたケーブル側ブッシング3及び接地用ブッ
シング4とを備えている。タンク1の内部には、操作機
構部5によって揺動する主ブレード6と、主ブレード6
の下方において操作機構部7によって揺動する90°折
曲されたトランス接地用ブレード8とが設けられてい
る。
【0003】従って、上記ガス負荷開閉器では、開路状
態の時には主ブレード6が実線で示す位置にあり、閉路
状態にするには操作機構部5が作動し、主ブレード6が
時計方向へ揺動して一点鎖線で示す位置の状態になり、
また、ケーブル接地状態にするには操作機構部5が更に
作動し、主ブレード6が時計方向へ揺動して垂直下方の
二点鎖線で示す位置の状態になる。一方、ヒートラン試
験の際にはガス負荷開閉器の開路状態においてこの場合
には操作機構部7が作動し、トランス接地用ブレード8
を反時計方向へ揺動させたトランス側ブッシング2と接
地用ブッシング4とを接触させた状態にする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ガス負荷開閉器では、トランス側を接地させる場合に
は、接地用ブレード8を駆動させる操作機構部7を開閉
用の操作機構部5とは別に設ける必要があって、構造的
に複雑であり、それだけ機器が大型化するという課題が
あった。
【0005】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、装置を小型化すると共に低コストのガス負
荷開閉器を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のガス負荷開閉器
は、タンク上部及び下部のいずれか一方に取り付けられ
たケーブル接地用ブッシングと、タンクの上部及び下部
のいずれか他方に取り付けられたトランス接地用ブッシ
ングと、タンクの相対向する側面にそれぞれ位置を上下
して取り付けられたトランス側ブッシング及びケーブル
側ブッシングと、各ブッシングの内端にそれぞれ取り付
けられた接触子と、各接触子のうち隣合う二つの接触子
に対して接触する長さを有し且つ上記タンクの軸方向に
移動可能に取り付けられた可動ロッドと、この可動ロッ
ドの軸方向中央付近に連結されているリンク及びレバー
を有し、上記可動ロッドを操作する操作機構とを備えた
ものである。
【0007】
【作用】本発明によれば、トランス側ブッシングとケー
ブル側ブッシングとの間で可動ロッドを往復動させてこ
れら両者を開閉することができ、また、ケーブル接地用
ブッシングとケーブル側ブッシングとの間で可動ロッド
を往復させてケーブル側ブッシングを接地することがで
きる。さらに、トランス接地用ブッシングとトランス側
ブッシングとの間で可動ロッドを往復させてトランス側
ブッシングを接地することができる。
【0008】
【実施例】以下、図1〜図3に示す実施例に基づいて本
発明を説明する。尚、各図中、図1は本発明のガス負荷
開閉器の一実施例を示す縦方向の断面図、図2は図1に
示すガス負荷開閉器を示す正面図、図3は図1に示すガ
ス負荷開閉器の動作を説明するための説明図で、同図
(a)は開路状態を示す図、同図(b)は閉路状態を示
す図、同図(c)はケーブル側ブッシングの接地状態を
示す図、同図(d)はトランス側ブッシングの接地状態
を示す図である。
【0009】本実施例のガス負荷開閉器10は、図1に
示すように、タンク11の上部に取り付けられたトラン
ス接地用ブッシング12と、トランス接地用ブッシング
12に対向させてタンク11の下部に取り付けられたケ
ーブル接地用ブッシング13と、タンク11の側面に取
り付けられたトランス側ブッシング14と、トランス側
ブッシング14に対向するタンク11の側面の下方位置
させて取り付けられたケーブル側ブッシング15とを備
えて構成されている。
【0010】また、上記トランス接地用ブッシング1
2、ケーブル接地用ブッシング13の内端、即ち、各ブ
ッシング12、13に挿通された導体16、17の内端
には環状の接触子18、19が軸芯を一致させてそれぞ
れ取り付けられ、また、上記トランス側ブッシング1
4、ケーブル側ブッシング15の内端、即ち、各ブッシ
ング14、15に挿通された導体20、21の内端には
環状の接触子22、23が取り付けられている。そし
て、上記各接触子18、19及び22、23はそれぞれ
の中央孔が同軸上に位置し、接触子18と接触子22と
の距離及び接触子19と接触子23との距離は略等し
く、接触子22と接触子23との距離は前二者間の距離
よりも長く形成されている。
【0011】また、上記タンク11の内部にはその軸芯
に沿って可動ロッド24が設けられており、この可動ロ
ッド24は、上記各接触子18、19、22、23の中
央において接触しながら上下方向で往復動し、且つトラ
ンス側ブッシング14内端の接触子22とこの下方に位
置するケーブル側ブッシング15内端の接触子23に対
して同時に接触して本ガス負荷開閉器を閉路し得る長さ
に構成されている。従って、可動ロッド24は、タンク
11内を上下動することによって、トランス側ブッシン
グ14とケーブル側ブッシング15とを開閉することが
できると共に、トランス側ブッシング14及びケーブル
側ブッシング15をそれぞれ個別にトランス接地用ブッ
シング12及びケーブル接地用ブッシング15に導通さ
せてそれぞれのブッシング14、15を接地することが
できる。
【0012】また、上記可動ロッド24は、図2に示す
ように、操作機構25によって上下方向で往復動する駆
動力が付与されるように構成されている。この操作機構
25は、タンク11を横断するクロスバー25Aと、ク
ロスバー25Aに取り付けられたレバー25Bと、レバ
ー25Bと可動ロッド24とを連結するリンク25Cと
を備えて構成されている。
【0013】次に動作について説明する。まず、本ガス
負荷開閉器の開路状態では、図3(a)に示すように、
可動ロッド24がトランス側ブッシング14の接触子2
2のみに接触している。これを閉路状態にするには、同
図(b)に示すように、操作機構25によって可動ロッ
ド24を下方へ移動させてトランス側ブッシング14の
接触子22とケーブル側ブッシング15の接触子23と
を接触させる。また、ケーブルを接地させるには、同図
(c)に示すように、操作機構25によって可動ロッド
24を下方へ移動させてケーブル側ブッシング15の接
触子23とケーブル接地用ブッシング13の接触子19
とを接触させる。更に、トランスを接地させるには、同
図(d)に示すように、操作機構25によって可動ロッ
ド24を上方へ移動させてトランス側ブッシング14の
接触子22とトランス接地用ブッシング12の接触子1
8とを接触させる。
【0014】従って、本ガス負荷開閉器を用いてトラン
スのヒートラン試験を行なうには、一つの操作機構25
を操作することによってトランス側ブッシング14とト
ランス接地用ブッシング12とを可動ロッド24によっ
てトランスを接地し、接地Bsg端面より電流を流し込
むことが可能となる。
【0015】尚、上記実施例では、トランス側ブッシン
グ14がケーブル側ブッシング15の上部にある場合に
ついて説明したが、これらの上下関係が逆になっていて
も、それぞれに対応する接地用ブッシング12、13の
上下関係を逆にすることによって同様の作用効果を期す
ることができる。また、本実施例のガス負荷開閉器は、
ヒートラン試験以外についても利用することができるこ
とは言うまでもない。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、単
一の操作機構により、トランス側ブッシング及びケーブ
ル側ブッシングの開閉と、トランス側ブッシング及びケ
ーブル側ブッシングの接地を行うことができ、しかも装
置を最小化することができ、コストを低減させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明のガス負荷開閉器の一実施例を示
す縦方向の断面図である。
【図2】図2は図1に示すガス負荷開閉器を示す正面図
である。
【図3】図3は図1に示すガス負荷開閉器の動作を説明
するための説明図で、(a)は開路状態を示す図、
(b)は閉路状態を示す図、(c)はケーブル側ブッシ
ングの接地状態を示す図、(d)はトランス側ブッシン
グの接地状態を示す図である。
【図4】図4は従来のガス負荷開閉器の要部をその動作
と共に示す断面図である。
【符号の説明】
11 タンク 12 トランス接地用ブッシング 13 ケーブル接地用ブッシング 14 トランス側ブッシング 15 ケーブル側ブッシング 18 接触子 19 接触子 22 接触子 23 接触子 24 可動ロッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−136725(JP,A) 特開 昭53−16839(JP,A) 特開 昭49−96272(JP,A) 特開 平3−57118(JP,A) 特開 昭60−262319(JP,A) 実開 昭51−119559(JP,U) 実開 平3−126331(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンクの上部及び下部のいずれか一方に
    取り付けられたケーブル接地用ブッシングと、上記タンクの上部及び下部のいずれか他方に取り付けら
    れたトランス接地用ブッシングと、 上記タンクの相対向する側面にそれぞれ位置を上下して
    取り付けられたトランス側ブッシング及びケーブル側ブ
    ッシングと、 上記各ブッシングの内端にそれぞれ取り付けられた接触
    子と、 上記各接触子のうち隣合う二つの接触子に対して接触す
    る長さを有し且つ上記タンクの軸方向に移動可能に取り
    付けられた可動ロッドと、 この可動ロッドの軸方向中央付近に連結されているリン
    ク及びレバーを有し、上記可動ロッドを操作する操作機
    構とを備えたことを特徴とするガス負荷開閉器。
JP3143968A 1991-05-20 1991-05-20 ガス負荷開閉器 Expired - Fee Related JP2672903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143968A JP2672903B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 ガス負荷開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143968A JP2672903B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 ガス負荷開閉器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04342915A JPH04342915A (ja) 1992-11-30
JP2672903B2 true JP2672903B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=15351249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3143968A Expired - Fee Related JP2672903B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 ガス負荷開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2672903B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4996272A (ja) * 1973-01-19 1974-09-12
JPS51119559U (ja) * 1975-03-25 1976-09-28
JPS582525B2 (ja) * 1976-07-12 1983-01-17 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置
JPS62136725A (ja) * 1985-12-07 1987-06-19 東北電力株式会社 密閉型断路器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04342915A (ja) 1992-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3852557A (en) Electric switch with pivoting and wiping movable contractor
US2758169A (en) Electrical switch
JPH1040783A (ja) 絶縁スイッチ
US10121625B2 (en) 3-way disconnector and earth switch for gas insulated switchgear
US4211902A (en) Apparatus for phase switching in pumping-up power station
US2349681A (en) Circuit interrupter
US3867598A (en) Control switch
GB1579631A (en) Modular puffertype circuit interrupter unit adaptable for different voltage and current ratings
JP2672903B2 (ja) ガス負荷開閉器
JPH05198235A (ja) 当接アーク接触子付き中電圧又は高電圧遮断器
CA1211487A (en) High-voltage y-shaped dead tank circuit interrupter
EP0893864B1 (en) Drawer type circuit breaker
KR890001234A (ko) 전기적 및 기계적으로 비작동하는 접촉자를 제공하는 장치
KR200269107Y1 (ko) 가스절연 배전반의 단로기 구조
JPH0917275A (ja) 速断スイッチ
US4528433A (en) Electrically operated switch having an improved linkage means
US4330772A (en) Pushbutton circuit breaker switch
KR20010106810A (ko) 가스절연 개폐기의 단로기
US3082303A (en) Wiring device for control of circuit continuity
KR101704989B1 (ko) 회로차단기의 가동접촉자
US1667158A (en) Electric switch
JP2859358B2 (ja) 投入抵抗接点付きパッファ形ガス遮断器
US3493697A (en) Miniature plug-in circuit controllers
JP2874917B2 (ja) パッファ形ガス遮断器
JP2868794B2 (ja) パッファ形ガス遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees