JP2665328B2 - 半田付け性が優れた無鉛半田 - Google Patents

半田付け性が優れた無鉛半田

Info

Publication number
JP2665328B2
JP2665328B2 JP7352387A JP35238795A JP2665328B2 JP 2665328 B2 JP2665328 B2 JP 2665328B2 JP 7352387 A JP7352387 A JP 7352387A JP 35238795 A JP35238795 A JP 35238795A JP 2665328 B2 JP2665328 B2 JP 2665328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
solder
free solder
present
wettability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7352387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0919793A (ja
Inventor
忠 植 劉
美 延 金
徳 龍 尹
Original Assignee
三星電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三星電機株式会社 filed Critical 三星電機株式会社
Publication of JPH0919793A publication Critical patent/JPH0919793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2665328B2 publication Critical patent/JP2665328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子部品の電子機器
配線用として用いられる無鉛半田に関するものであっ
て、より詳しくは、半田付け性が優れた錫−銀−インジ
ュウム−ビスマス系無鉛半田に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半田付けに用いられる半田は、その使用
用途に適合するように固有の特性を有するが、通常の半
田では、その溶融温度および凝固温度範囲が重要であ
る。
【0003】即ち、特定の用途によって選択された半田
は隣接の部品、殊に温度に敏感な部品に損傷を与えない
程に低い溶融温度を有するのみならず、半田付け後には
使用中接合状態が熱的に安定なるように高い溶融温度範
囲を有することが必要である。
【0004】更に、半田は大部分共晶反応が生じる成分
系から成っているために、共晶組成以外の特定組成を有
するようになる場合、半田付け後溶融状態から凝固が始
まる液相線を通過するようになって、液相と固相とが共
存するようになり、次いで完全に凝固が終了する固相線
に至る凝固温度範囲を有するが、万一半田の凝固温度範
囲が大きい場合には、半田付け後凝固時間が長くなって
収縮現象が生じるために、可及的に少ない凝固温度範囲
を有することが必要である。凝固温度範囲が少ない半田
の場合には、連続的な自動半田付けの際、段階的な半田
付けに有利な点がある。
【0005】それ以外にも、半田は半田付けしようとす
る母材表面との湿潤性が優れて、はじめて半田付け性が
優れることになり、また半田付け後の接合強度が優秀に
なる。
【0006】上記の特性を有する従来の半田の例とし
て、Sn−Pb系の合金を挙げることができる。このS
n−Pb系の合金は、いろいろな機械的、物理的特性が
優れて主に配管、熱交換器のような構造用と一般電子産
業用として多様に用いられている。
【0007】しかしSn−Pb系合金は鉛を含んでお
り、鉛は分解されない金属で一旦摂取すれば放出されず
体内に蓄積される。実例として、米国の疾病規制センタ
ー(Center for Disease Cont
rol)において明示した鉛の毒性は、血中濃度10μ
g/dl以上となれば致命的で、特に幼児には知能の低
下を誘発させる。のみならず、更に鉛の廃棄物は土壌を
汚染させる問題がある。
【0008】特に、50Sn−50Pbや70Sn−3
0Pb等のような伝統的配管用の半田は広い温度範囲に
おいて使用が可能であり、強い機械的連結部位を形成
し、銅パイプ溶接に大変有用であるが、鉛が水に溶け込
み長い時間後には健康に致命的な害を与えると言う事が
発見され、飲水を運搬するパイプのような配管用半田に
おいても鉛の使用が規制され始めるようになった。
【0009】鉛と鉛含有組成に対する規制を例えば米国
の場合、1978年商用ペンキ分野において鉛使用が全
面規制されて以来、米国環境保護庁(EPA)において
は毒劇物取扱法(Toxic Substance C
ontrol Act,TSCA)の下において鉛を回
収する義務を有するものと規定しており、米国下院はP
bークリーンアップ基金の財源として100〜200%
の税金を賦課するように提案(HR2479)してお
り、米国上院においても鉛放置規制法(LeadExp
osure Act,S−729)を発表、産業用鉛の
全面規制を提案した。更に米国職業安全健康協会(OS
HA)においては、大気中におけると作業場において許
可される鉛の濃度を規制する鉛の標準を制定しており、
大気中に鉛を沢山放出する状況において雇用人の鉛に対
する露出を最少化しなければならないと要求している。
このように米国においては、法を以て配管工へ特に50
Sn−50Pbの使用を禁止させ、飲料と係わりのある
全ての部分において、鉛含有の半田の使用を禁止してお
り、配管以外の他の鉛含有半田に対しても使用を規制し
ているが、そのような趨勢は国内においても殆ど大同小
異なる実情である。
【0010】一方、このような鉛に対する規制措置が抬
頭するに伴い、無鉛半田の開発が始まるようになった
が、例を挙げれば米国特許第5,256,370号明細
書には、接合、縫合わせ、電子部品等に用いられる半田
付け用無鉛半田が提示されている。上記米国特許第5,
256,370号明細書に提示の無鉛半田は、Sn50
〜92%,Ag1〜6%,In4〜35%の組成(重量
%)を有する半田であって、電子部品の接合に用いるた
めにインジュウムを多量含有しているところに特徴があ
る。しかし、インジュウムは値段が高く、特に5%以上
添加する場合には微細組織上にγ−Sn相が生ずるよう
になり温度変化によって、γ−Sn相(Hexagon
al)からβ−Sn相(face Centered
Cubic)への相変異が生じて半田接合部位の信頼性
に問題が生じ得る短所がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明者
等は上記の従来の無鉛半田の短所を解決しようと、度重
なる研究と実験をし、その結果に基づいて本発明を提案
するようになったのであって、本発明はインジュウムと
ビスムスを複合添加して微細組織上のγ−Sn形成を抑
制し、湿潤性を改善することにより電子部品の電子機器
配線用として使用可能な融点を有すると同時に、凝固温
度範囲が狭く機械的特性が優れるのみならず、特に半田
付け性が優れた無鉛半田を提供することにその目的があ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するためになされたものであり、本発明は重量%
で、Ag:3〜4%,In:2〜5%,Bi:6〜14
%および残部Snからなる組成の半田付け性の優れた無
鉛半田に関するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳しく説明
することにする。
【0014】先ず、本発明の無鉛半田に含有のAg成分
は、半田の湿潤性および熱疲労特性を改善させる役割を
する成分であって、その含有量を3〜4重量%(以下、
単に%と称する。)とするものである。その理由として
は、Ag成分の含有量が3%未満になれば湿潤性と熱疲
労特性が低下し、Ag成分が4%を超えると溶融温度を
急上昇させ湿潤性改善に大きく寄与することができない
からである。
【0015】更に、In成分は、湿潤性を改善させる一
方溶融温度を下げる役割をするが、In成分の含有量は
2〜5%の範囲である。その含有量が2%未満ではその
効果が表れず、5%を超えると微細組織上にγ−Sn相
が形成され温度変化によりγ−Snがβ−Snへと相変
移が生じて半田付け性が低下されるからである。
【0016】更に、Inと共に添加されるBi成分は、
半田の微細組織上にγ−Sn相の生成を抑制することに
より湿潤性を改善するものであり、Bi成分の含有量は
6〜14%である。Bi成分が6%未満ではその添加効
果が少なく、14%を超えると溶融温度範囲を広げるこ
ととなる。
【0017】上記組成を有する半田は、改良された金属
原材料を大気中においてポットやルツボを用いて加熱、
攪拌しながら溶解するするという、通常の鋳造方法によ
り製造することができる。このとき、大気中において溶
解すると、金属原料中の不純物または非金属介在物と合
金溶湯が大気と反応して、半田合金中に溶存窒素や溶存
酸素のような溶存ガスが残留するようになり、それによ
って半田母材の湿潤性を妨げて半田付け性が低下した
り、半田の接合部に気孔が生じることから、湿潤性のみ
ならず熱伝導も、熱疲労特性および製品信頼性に問題が
生じる素地を有する。
【0018】本発明においては、大気中において合金製
造時に生ずる不純物または非金属介在物と合金中の溶存
ガスを最少化して、半田付け性を向上させ、熱疲労特性
および製品信頼性を改善するために、本発明の半田製造
時には真空状態または不活性雰囲気において溶解し、原
料中特にBi等の酸化を抑制し、湯あかの発生を最少化
する溶解方法がより望ましい。
【0019】このような方法により製造される本発明の
無鉛半田は、いろいろな形態(インゴット、長方形、円
形等)に製造可能であり、更に、多様な大きさの球形の
粉末にも製造することができる。更に、粉末形態の半田
の場合は、適当なフラックスと混合してペーストを製造
することも可能である。
【0020】このように製造された本発明の無鉛半田
は、一般電子部品の電子機器配線用に使用可能な融点を
有するのみならず、凝固温度範囲が狭いから段階的な自
動半田に非常に有利であり、従来のSn−Pb系よりも
機械的強度が増加する一方、従来のSn−Ag−In系
無鉛半田に比して湿潤性および半田付け性が優れている
という特徴がある。
【0021】
【実施例】以下、本発明を実施例によりて具体的に説明
するが、これらは代表的な例であり、本発明はこれらの
実施例に制限されない。
【0022】(実施例1〜7)(比較例1,2) 下記表1のような組成を有するように高周波誘導炉を用
いて大気中において溶解し鋳造した後、鋳造の半田につ
いて固相線温度と液相線温度を測定し、その結果を下記
表1に示した。
【0023】
【表1】 上記表1に示したように、Sn−Ag−In系半田組成
にBiが添加された本発明に係る実施例1〜7の場合に
は,液相線温度が202〜213℃、固相線温度が18
7〜199℃であり、凝固温度範囲が11〜17.5℃
の範囲であって、それはSn−Ag−Inの組成からな
り、液相線温度が189.1〜207.5℃、固相線温
度が178.5〜202.4℃であり、凝固温度範囲が
5.1〜10.6℃の従来品(比較例1,2)の場合と
殆ど同等の水準であることを知ることができた。
【0024】物性測定 (1)湿潤性 比較例1と実施例7の無鉛半田について母材に対する湿
潤性を測定し、その結果を図1に示した。
【0025】図1に示したように、Sn−Ag−Inか
らなる組成の比較例1に比して、そこにBiが添加され
た実施例7の場合、時間に伴う湿潤性が更に優秀である
ことを知り得る。結局実施例7の場合、比較例1に比し
て、殆ど同等水準の溶融温度および凝固温度範囲を有し
ながらも半田付け性が優秀なることを知ることができ
る。
【0026】このような原因は、実施例7について微細
組織写真を観察した結果である図2に示したよう、本発
明に係る無鉛半田の場合、Ag3 Sn析出状を更に均一
なるようにするため湿潤性を優秀にするものと思われ
る。
【0027】(2)機械的特性 本発明に係る無鉛半田を従来のSn−Pb系半田との特
性を比較するためSn−40Pb半田合金と実施例2に
よる無鉛半田について機械的特性を比較し、その結果を
図3に表わした。
【0028】図3に表わしたように、実施例2の場合、
従来のSn−40Pb半田に比してかえって引張強度が
優れていることを知ることができるが、それは結局本発
明の無鉛半田を利用する場合、従来のSn−Pb系半田
よりも最終の適合強度が更に優秀なることを意味する。
【0029】
【発明の効果】本発明の無鉛半田は、従来のSn−Pb
系半田に比して機械的性質が優れており、半田付け後の
最終接合強度が既存の半田に比して卓越しており、鉛が
含有されていないことから作業環境等を改善することが
できる。また特に従来のSn−Ag−In系無鉛半田と
殆ど同等の溶融温度および凝固温度範囲を有しながら
も、湿潤性が優れており、かつ半田付け性が優れている
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の半田と本発明の半田についての半田特性
を示したグラフである。
【図2】本発明の無鉛半田の微細組織写真である。
【図3】従来の半田と本発明の半田についての機械的特
性を示したグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 尹 徳 龍 大韓民国 ソウル カンナム−ク チュ ンダム−ドン 63 ヒョスンヴィラ 33 −203 (56)参考文献 特開 平7−88681(JP,A) 特開 平6−344180(JP,A) 特開 平6−238479(JP,A) 特開 平7−1179(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、Ag:3〜4%,In:2〜
    5%,Bi:6〜14%および残部Snの組成からなる
    半田付け性が優れた無鉛半田。
  2. 【請求項2】 重量%で、Ag:3〜4%,In:2〜
    3%,Bi:6〜7%および残部Snの組成からなる請
    求項1に記載の無鉛半田。
  3. 【請求項3】 重量%で、Ag:3〜4%,In:4〜
    5%,Bi:7〜10%および残部Snの組成からなる
    請求項1に記載の無鉛半田。
JP7352387A 1995-06-30 1995-12-28 半田付け性が優れた無鉛半田 Expired - Fee Related JP2665328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950019010A KR0168964B1 (ko) 1995-06-30 1995-06-30 납땜성이 우수한 무연땜납
KR1995-19010 1995-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0919793A JPH0919793A (ja) 1997-01-21
JP2665328B2 true JP2665328B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=19419406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7352387A Expired - Fee Related JP2665328B2 (ja) 1995-06-30 1995-12-28 半田付け性が優れた無鉛半田

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5843371A (ja)
JP (1) JP2665328B2 (ja)
KR (1) KR0168964B1 (ja)
SG (1) SG46159A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6184475B1 (en) * 1994-09-29 2001-02-06 Fujitsu Limited Lead-free solder composition with Bi, In and Sn
US6371361B1 (en) * 1996-02-09 2002-04-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Soldering alloy, cream solder and soldering method
KR100328242B1 (ko) * 1997-11-27 2002-04-17 이형도 고온용무연땜납
JP2001071174A (ja) * 1999-09-07 2001-03-21 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 錫−銀系ハンダ合金
US6433425B1 (en) 2000-09-12 2002-08-13 International Business Machines Corporation Electronic package interconnect structure comprising lead-free solders
GB2380964B (en) 2001-09-04 2005-01-12 Multicore Solders Ltd Lead-free solder paste
US6837947B2 (en) 2002-01-15 2005-01-04 National Cheng-Kung University Lead-free solder
US6805974B2 (en) 2002-02-15 2004-10-19 International Business Machines Corporation Lead-free tin-silver-copper alloy solder composition
US6917113B2 (en) * 2003-04-24 2005-07-12 International Business Machines Corporatiion Lead-free alloys for column/ball grid arrays, organic interposers and passive component assembly
JP4453473B2 (ja) * 2003-10-10 2010-04-21 パナソニック株式会社 鉛フリーはんだ合金と、それを用いたはんだ材料及びはんだ接合部
US20070292708A1 (en) * 2005-08-12 2007-12-20 John Pereira Solder composition
US20070037004A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 Antaya Technologies Corporation Multilayer solder article
US20070036670A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 John Pereira Solder composition
US20080175748A1 (en) * 2005-08-12 2008-07-24 John Pereira Solder Composition
US20070231594A1 (en) * 2005-08-12 2007-10-04 John Pereira Multilayer solder article
WO2009013210A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 Henkel Limited Solder flux
CN103203563A (zh) * 2013-04-08 2013-07-17 上海大学 纳米TiO2颗粒强化复合无铅焊料
CN104690442A (zh) * 2015-03-17 2015-06-10 湖南新瑞化工有限公司 一种低熔点无铅焊料合金及其制作方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256370B1 (en) * 1992-05-04 1996-09-03 Indium Corp America Lead-free alloy containing tin silver and indium
EP0612578A1 (en) * 1993-02-22 1994-08-31 AT&T Corp. An Article comprising a pb-free solder having improved mechanical properties
TW251249B (ja) * 1993-04-30 1995-07-11 At & T Corp
JPH0825050B2 (ja) * 1993-06-08 1996-03-13 日本アルミット株式会社 無含鉛半田合金
US5368814A (en) * 1993-06-16 1994-11-29 International Business Machines, Inc. Lead free, tin-bismuth solder alloys
US5328660A (en) * 1993-06-16 1994-07-12 International Business Machines Corporation Lead-free, high temperature, tin based multi-component solder

Also Published As

Publication number Publication date
SG46159A1 (en) 1998-02-20
KR0168964B1 (ko) 1999-01-15
JPH0919793A (ja) 1997-01-21
US5843371A (en) 1998-12-01
KR970000427A (ko) 1997-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2665328B2 (ja) 半田付け性が優れた無鉛半田
US5580520A (en) Lead-free alloy containing tin, silver and indium
US5242658A (en) Lead-free alloy containing tin, zinc and indium
US5455004A (en) Lead-free alloy containing tin, zinc, indium and bismuth
TWI695893B (zh) 銲錫膏
KR0158600B1 (ko) 기계적 특성이 우수한 무연땜납
CN1139607A (zh) 具有优越力学性质的无铅焊料
JP2638759B2 (ja) 無鉛半田
KR100327768B1 (ko) 납땜용 무연합금
KR100333401B1 (ko) 납땜용 무연합금
KR0151999B1 (ko) 무연땜납
KR100293180B1 (ko) 고온용무연땜납
CN1139605A (zh) 具有优越可焊接性的无铅焊料
KR0177681B1 (ko) 퍼짐성이 우수한 무연땜납
KR100337498B1 (ko) 납땜용 무연합금
KR100293181B1 (ko) 고온용무연땜납
KR100337497B1 (ko) 납땜용 무연합금
KR100337496B1 (ko) 납땜용 무연합금
KR100327767B1 (ko) 납땜용 무연합금
KR100333402B1 (ko) 납땜용 무연합금
KR100444786B1 (ko) 기계적 성질이 개선된 저융점의 무연땜납 조성물
KR100328242B1 (ko) 고온용무연땜납
KR19980041034A (ko) 납함량이 적은 전자부품용 땜납
KR19990042544A (ko) 전자부품용 무연땜납
JPH06126484A (ja) はんだ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620

Year of fee payment: 17

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees