JP2665272B2 - 累積ディスカウント証明書発行方法及び装置 - Google Patents

累積ディスカウント証明書発行方法及び装置

Info

Publication number
JP2665272B2
JP2665272B2 JP4505870A JP50587092A JP2665272B2 JP 2665272 B2 JP2665272 B2 JP 2665272B2 JP 4505870 A JP4505870 A JP 4505870A JP 50587092 A JP50587092 A JP 50587092A JP 2665272 B2 JP2665272 B2 JP 2665272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discount
certificate
product
customer
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4505870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06508453A (ja
Inventor
ディー. グリアー,トミー
エル. チェルニー,ティモシー
ダブリュ. オフ,ジョージ
Original Assignee
カタリナ、マーケティング、インターナショナル、インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24616428&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2665272(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by カタリナ、マーケティング、インターナショナル、インコーポレーテッド filed Critical カタリナ、マーケティング、インターナショナル、インコーポレーテッド
Publication of JPH06508453A publication Critical patent/JPH06508453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2665272B2 publication Critical patent/JP2665272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/387Payment using discounts or coupons

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、一般に、販売取引を記録するために小売店
に使用されるタイプのポイント−オブ−セール・コンピ
ュータシステムに関する。特に、本発明は、ディスカウ
ントクーポンを処理することができるポイント−オブ−
セールシステムに関する。多くのポイント−オブ−セー
ルは、各製品のパッケージに印刷されたコードを読み、
ストアコントロールによってアクセスされる内部ファイ
ルから価格を決定することができるターミナルを有す
る。製品は、ユニバーサル製品コードとして知られる協
定によって一連の平行なラインによってコード化され
る。
すべての食料雑貨店が知るように、多数の製造者は、
郵便、または新聞または雑誌内に印刷するか、同様のま
たは関連する製品パッケージにそれらを包むことによっ
て、それらの製品のためにディスカウントクーポンを配
分する。顧客が適当な製品を購買してディスカウントク
ーポンを提出したときに、ターミナルを操作するグロー
サリーチェッカは、典型的にはクーポンの量をキーイン
し、値引き額が顧客の請求書から引かれる。
この手順は、顧客が実際には値引き可能な製品を購買
せず、クーポンが不適当に回収される欠点がある。顧客
の観点からの他の欠点は、クーポンを収集しそれらを収
納しておくことは不都合であり、多くの顧客は、配分さ
れたクーポンを含む推進プログラムに単に参加しない。
これは、クーポンを配給する製造者及び小売業者に対す
る大きなロスになる。
関連する米国特許第4,910,672号及び4,723,212号は、
1つまたはそれ以上の「トリガ」製品の購買の結果とし
てチェックアウトカウンタでプリント可能なディスカウ
ントクーポンを発行するための装置を開示している。顧
客は、次の来訪時に使用するためにディスカウントクー
ポンが提示される。この技術は、選択された製品または
製品のグループの購買に応答して1つのディスカウント
クーポンを配分する際に非常に有効であるが小売業の重
要なマーケッティング目的を解決しないことが証明され
た。
小売店は、顧客ロイヤリティ及び継続性を得るために
種々のマーケィティング戦略を試みた。1つの方法は、
顧客に識別カードを発行し、カードの使用頻度に基づい
て顧客に褒賞を与えることである。このタイプの方法に
よる困難性は、そのカードを獲得し、搬送して使用する
顧客の抵抗であり、顧客と契約し、カードをつくる過大
なコストである。また、製品の製造者は、顧客ロイヤリ
ティをつくる推進プログラムのための必要性を有する
が、従来のクーポン配給に対する長所はない。製品また
は製品のライン上のディスカウントを提供する製造者
は、配給され、償還されるディスカウントクーポン用の
各製品が実際に購買されることが証明されるが、それら
は不敵性に償還され、また簡単には償還されないから、
これは、従来のディスカウントクーポンによるケースで
はない。
クーポンまたはディスカウント証明書の自動的な配給
の分野においてさらに改良する必要があることはこれま
で説明したことにより明らかである。理想的には、一連
の選択された製品の購買に自動的に褒賞を与え、ディス
カウントクラブまたは証明カードの契約なしに多数の消
費者が参加することができるようにし、消費者が同じ店
を再訪することを勧奨する方法があるならば、消費者、
小売業者及び製造者に有利であろう。本発明は、次の要
約からわかるように、これらのすべての必要性を満足す
る。
発明の要約 本発明は、小売店において、単一の順序で購入された
複数の製品のためにディスカウントを含む印刷可能な累
積的なディスカウント証明書を自動的に発生するための
方法及び装置に関し、証明書は店への連続的な訪問時に
買い戻される。要するに、一般的には、本発明の方法
は、累積的なディスカウント証明書を印刷するための複
数の割り引き可能な製品を予め選択する段階と、顧客の
注文における各値引き可能な製品を同定する段階と、値
引き可能な製品と関連する値引きのタームを検索する段
階と、顧客の注文で同定された値引き可能な製品のすべ
ての累積を含む印刷可能な値引き証明書を発行する段階
とを含む。
さらに詳細には、ディスカウント証明書を発行する段
階は、各エントリが顧客の注文で同定された異なる値引
き可能な製品に対応するディスカウント証明書リストを
つくる段階と、製品リスト内にエントリをすでに有さな
い値引き可能な製品が同定されたときリストに加える段
階と、値引き可能な製品はリスト内にエントリをすでに
有利値引き可能な製品を同定されたときリスト内のアイ
テムカウントを歩進する段階とを有する。さらに、この
方法は、顧客の取引の最後を検知し、リスト内のアイテ
ムが印刷されたディスカウント証明書から除かれるべき
かどうかを決定する段階と、リスト内のクオリファイエ
ントリからディスカウント証明書の印刷可能な像を形成
する段階とを有する。
さらに、この方法は、ディスカウント証明書の印刷可
能なイメージを印刷する段階と、印刷されたディスカウ
ント証明書の記録を維持する段階とを有する。顧客が証
明書を使うために店に戻ったとき、さらに、その方法
は、累積的なディスカウント証明書の回収処理の段階を
有する。回収の処理は、使用された証明書の記録を維持
する段階と、証明書のディスカウントの量を顧客の注文
に適用する段階とを含む。
装置に関しては、本発明は、各々が顧客の注文で購入
されたアイテムの製品のコードを読むための手段を有す
る顧客チェックアウト場所に配置された複数のターミナ
ルと、ターミナルと通信し、各製品アイテムの価格及び
他の情報を含むアイテム記録ファイルにアクセスするス
トアコントローラと、1つのディスカウント証明書上に
累積される複数の製品ディスカウントのタームを記憶す
るための手段と、顧客の注文でトリガリング製品を同定
するための手段と、顧客の注文の処理中、同定されたト
リガリング製品のすべてに関連する累積されたディスカ
ウントを含む自動的に印刷可能なディスカウント証明書
を発行するための手段とを有する装置を有する。また、
装置は、直ぐに顧客に配給をするためにディスカウント
証明書を印刷するための手段及び顧客の全体の購買が予
め選択されたスレッショルド以下であるならば、ディス
カウント証明書の印刷を禁止するための手段を有する。
さらに詳細には、印刷可能なディスカウント証明書を
発行するための手段は、顧客の注文で同定された各値引
き可能なトリガリング製品のためのエントリを含むディ
スカウント証明書のリストを作成するための手段と、エ
ントリがリスト内にすでに存在するトリガリングアイテ
ムの次の同定時にアイテムカウントを歩進するための手
段とを有する。印刷可能なディスカウント証明書を発行
するための手段は、リスト上のどのアイテムを印刷から
排除するかを決定するために、またリスト上のクオリフ
ァイアイテムから印刷可能な証明書を発行するために顧
客の処理の最後を検出に応答する手段を有する。
また、本発明の装置は、次の顧客の注文で印刷された
ディスカウント証明書の回収を処理し、次の顧客の注文
に類瀬されたディスカウントを適用する手段及び印刷さ
れた累積的なディスカウント証明書及び回収された累積
的なディスカウント証明書の記録を維持する手段を有す
る。
本発明は、小売製品の販売時点においてディスカウン
トクーポン及び証明書の分野において著しい進歩を示す
ことが前述した内容から分かる。特に、本発明は、店へ
の次の訪問時に累積的なディスカウント証明書の発行に
有利な方法を提供する。累積的なディスカウント証明書
は、従来のディスカウントクーポン及び特定の製品また
は製造者に関する多くの問題を解決する。本発明の他の
観点及び利点は添付図面と関連した次の詳細な説明から
明らかになる。
図面の簡単な説明 図1は、小売店において使用するために本発明を組み
入れたポイント−オブ−セール・コンピュータシステム
の装置を示す簡単なブロック図である。
図2は、本発明の方法による通常の待ち状態の処理ル
ープで実行される取引を示すフローチャートである。
図3は、入力データを処理するときに実行され、本発
明の方法による印刷可能なディスカウント証明書を発行
する取引を示すフローチャートである。
図4は、本発明の方法による出力データを処理する際
に実行する取引を示すフローチャートである。
好ましい実施例の説明 説明する目的で図面を参照すると、本発明は、ディス
カウントクーポンまたは証明書を含む販売取引を記録す
るためのポイント−オブ−セール・システムに関する。
図1は、このような装置のコンポーネントを広いアウト
ラインで示す。本発明を使用するような店において、参
照符号10によって指示されるようなストアポイント−オ
ブ−セール・コントローラと、各々が関連する光スキャ
ナ13を有する複数のチェックアウトターミナルとを有す
る。ストアコントローラ10と関連して、その参照符号14
で指示されるアイテムレコードファイルである多数のフ
ァイルがあり、これらのファイルは、ターミナル12に情
報を提供するためにコントローラによって使用される。
アイテムレコードファイル14は、店で販売された各製品
の記録を収容し、製品に関する価格及び他の情報をアク
セスするために使用される。
典型的な店の設備において、ターミナル12及びストア
コントローラは、参照符号16で指示されたターミナル処
理ループとして知られるようなリングバス形状でともに
接続されている。ストアコントローラ10とターミナル12
との間に連通は、ターミナル処理ループ16の間に形成さ
れる。
ストアコントローラ10、ターミナル12、アイテム記録
ファイル14及びターミナル処理ループ16を含むコンポー
ネントは、従来の小売ポイント−オブ−セールスを構成
する。本発明によれば、ターミナルを生じる取引は、選
択されたトリガリング製品の販売を検知するために監視
され、印刷可能な累積ディスカウント証明書は必要に応
じて発行される。本発明は、基本的にパーソナルコンピ
ュータ20でソフトウエアの形態で実施され、それは、ラ
イン21によって指示されるようなパーソナルコンピュー
タが他のターミナルとしてストアコントローラ10に対し
て現れる方法でターミナル処理ループ16に接続される。
パーソナルコンピュータ20には2つのファイルシステ
ム、すなわち累積ディスカウントデータベース24及び累
積ディスカウントログファイル22が関連する。パーソナ
ルコンピュータ20は、累積ディスカウントデータベース
24から引き出される各ディスカウントタームを検索し、
ログファイル22内に各ディスカウント証明書を記録す
る。またパーソナルコンピュータ20は、各ターミナル12
でプリンタに接続されたプリンタ出力バス26を介して累
積ディスカウント証明書の印刷を制御し、プリンタの1
つは、参照符号28で示されている。
パーソナルコンピュータ20は、電話線またはいくつか
の他のコミニュケーションリンクであるライン32によっ
て指示される小売業ホストコンピュータ30に接続され
る。小売業ホストコンピュータは、小売業の種々の店の
すべてのストアコントローラとの連通を制御し、参照符
号34で指示される種々のアカウンティングレポートに対
して応答可能である。小売業者のホストコンピュータ30
は、小売業者の完全な店の操作に関する種々のファイル
の関連するデータベース31を有する。
アイテムファイル14は、それがトリガフラッグを含む
ことを除いて追加的な1ビット領域であるポイント−オ
ブ−セールで使用される標準の価格ファイルである。こ
のファイルの記録フォーマットは、米国特許第4,910,67
2号及び米国特許第4,723,212号でさらに詳細に示されて
いる。クーポン作成の処理において、ファイル14は、購
入される製品がトリガ製品であるかどうかを決定するた
めにアクセスされる。もしそうであるならば、対応する
記録が累積ディスカウントディスカウントデータベース
24から検索される。これは、この特定の製品において有
効な値引き取引についての追加的な情報、特にディスカ
ウントの量を提供する。しかしながら、ディスカウント
クーポンをすぐにつくる代わりに、本発明の方法は、同
じ顧客の注文において検知された他のものに関するディ
スカウントを累積する。次に、顧客の取引の最後に、累
積的なディスカウント証明書が発行され及び印刷され
る。基本的には、ディスカウント証明書は、顧客が次の
訪問時に店に証明書を戻すときに他の注文に対して累積
的な現金割引を行う。これらの処理はさらに詳細に説明
する。
証明書の発行及び回収 本発明の装置によって実行されるクーポン作成機能は
図2、図3及び図4に示されている。図2は、パーソナ
ルコンピュータ20内で実行される「通常の待ち状態」を
示し、それは他の特定の処理タスクを実行する必要があ
るかどうかを決定するために周期的なチェックが行われ
る。処理がある段階まで開始されると、さらに説明する
ような通常の待ち状態まで戻る。説明の目的で本発明に
よって実行される処理ステップは、1つのターミナルで
の処理を含むように指示されている。しかしながら、パ
ーソナルコンピュータ20は、すべてのターミナル12にお
いて同時的な処理を有効に行うが、複数のターミナルが
フローチャートを複雑にすることを理解すべきである。
図2に示す通常に待ち状態の処理ループは、一連の4つ
の決定ブロック40−43を含み、コンピュータ20は、処理
する入力データがあるかどうかを決定する。入力データ
はターミナルバーコードスキャナー(図示せず)からか
または、ターミナルキーボード(図示せず)からのいず
れかから入力される。もし、処理すべき入力があるなら
ば、コンピュータ20は、参照符号44で示す及び図3にさ
らに詳細に示すような入力処理シーケンスに入る。ブロ
ック41において、コンピュータは処理すべき出力がある
かどうかを決定する。もしそうならば、ブロック46で示
すような及び図4で詳細に示すような出力処理シーケン
スに入る。
通常の待ち状態処理ループのブロック42は、どの応答
がファイルアクセス用にコントローラ10になされた前の
要求から受けられたかどうかを決定する。あきらかにな
るように、コンピュータ20はファイルアクセス用の多数
の要求をつくるが、ファイルへのアクセスを獲得するた
めには比較的に長時間を取り、処理はリクエストへの要
求が受けられるまで通常の待ち状態のループまで続く。
次に、参照符号48で指示されるような応答の戻りが行わ
れ、それはプログラムがその適当なシーケンスで続くよ
うにファイルアクセスの要求が行われるプログラムの点
に戻るように制御が移動することを意味する。最後に通
常の待ち状態のループにおける決定ブロック43はタイム
アウトが完了したかどうかを決定する。あるポイント−
オブ−セール装置において、累積ディスカウント証明書
の印刷は、その目的のために完全に別れたプリンタなし
に達成される。証明書を印刷するために別のプリントス
テーションがあってもよいが、プリントヘッドは、顧客
レシート印刷のような他の印刷機能と共用されてもよ
い。この場合において、他の印刷機能が妨げられる多く
のディスカウント証明書の印刷(及び可能であれば他の
タイプのディスカウントクーポン)を避ける必要があ
る。従って、ディカウント証明書または証明書の実質的
な部分の印刷は、他の印刷機能がプリンタに接近するこ
とができるようにタイムアウトの要求が続く。処理は、
ブロック43において決定されるようにタイムアウトが完
了するまで、通常の待ち状態ループに残る。タイムアウ
トが終了するとき、ブロック50に指示されるようにタイ
ムアウトの戻りが行われ、タイムアウトが要求される点
で処理が続く。
図3は、さらに詳細に入力処理シーケンス44を示す。
第1に、ブロック52において、入力データが回収データ
かどうかを決定するために検査される。各プリントされ
るディスカウント証明書は、チェックアウトカウンタで
読むことができ、製品を同定することができる一様な製
品コードから識別することができる特別のバーコードを
有する。その入力が回収データでない場合には、ブロッ
ク54で次にチェックされ、統一製品コード(UPC)デー
タであるかどうかを決定する。もしそうであるならば、
入力データのUPCに対応する記録はアイテム記録ファイ
ル14(図1参照)から検索され、アイテムがブロック56
内に指示されるように累積的なディスカウント証明書の
発行を起動しなければならないものかどうかを決定する
ためにチェックされる。もしそのアイテムが証明書の発
行を起動するために予め選択されたものでないならば、
このアイテムのために他の処理は必要ではなく、参照符
号58で指示されるような通常の持ち状態まで戻る。この
アイテムがトリガリングアイテムならば、対応する記録
は、ブロック60で示されるように累積的なディスカウン
トデータベース24から検索される(図1参照)。連続す
る処理ステップは現在処理されている顧客の注文用の累
積ディスカウント(CD)リストを作成する。処理されて
いるアイテムが決定ブロック62で決定されるようにリス
ト内ですでに準備されていなければ、ブロック64に示す
ようにリスト内に配置される。そのアイテムがリスト内
にあれば、このアイテムの購入数がブロック66内で指示
されるように増加され、参照符号58で示すように通常の
待ち状態処理ループに戻る。ブロック54から66におい
て、購買アイテムに対応するデータの繰り返される処理
は、印刷される証明書からのディスカウントリストの発
行を行う。このリストはチェックアウトキーボードの
「テンダー状態」によって指示されるような顧客処理の
最後までコンピュータ20の内部に記憶される。
顧客が注文に対して支払いをしようとするとき、操作
者は、処理を終了するためにテンダーキーを作動させ、
チェックアウトカウンタでキャッシュドロアーを開放す
る。テンダーキーの作動は、決定ブロック68内に指示さ
れたように検出される。キーの作動の前に、処理は、ブ
ロック68から参照符号58で示すような通常の待ち状態ル
ープに進む。テンダーキーが検出されると、累積ディス
カウントリストは、ブロック70に指示されるようにアイ
テムを含むかどうかを決定するために検査される。その
リストが空であるならば、ブロック58を介して通常の待
ち状態ループに戻る。リストが1つまたはそれ以上のア
イテムを含むならば、ブロック72に指示されるような累
積ディスカウント証明書が印刷されるかどうかに関して
決定がなされる。この決定は、最小限のドル額に総計さ
れるアイテムが購買されたかどうかのような1つまたは
それ以上の所望の基準に基づく。基準に合致しなけれ
ば、取引の累積ディスカウントリストがブロック74に指
示されるように明瞭になり、ブロック58を介して通常の
待ち状態処理ループに戻る。決定ブロック72で決定され
るように、所望の基準に合致するならば、ブロック76で
指示されたように印刷可能な累積ディスカウント証明書
が発行され、リストがクリアされ(ブロック74)ブロッ
ク58を介して通常の待ち状態ループに戻る前にブロック
78で指示される印刷列内に配置される。
証明書の印刷は、図4でさらに詳細に示すように、出
力処理46の段階によって達成される。基本的には、出力
処理は、3つの段階を含み、すなわち、ブロック80に示
すようにプリント列から証明書を印刷する段階と、印刷
された証明書に対応するエントリをプリントキューから
除去する段階と、累積ディスカウント証明書ログファイ
ル22の証明書の印刷を記憶する段階(ブロック84)であ
る。次に、ブロック58を介して通常の待ち状態処理ルー
プに戻される。他の証明書が印刷されるために残ってい
るならば、次に出力処理ステップへ戻り、印刷キューか
ら検索される。
まだ議論されていない本発明の観点は、証明書の回収
である。各プリントされた累積ディスカウント証明書
は、店に対する次の訪問時に回収される。証明書が提出
されたとき、チェックアウトカウンタオペレータは、証
明書上のバーコードを走査し、この作用はパーソナルコ
ンピュータ20に対して入力データを発生する(図1参
照)。回収に関する入力データは、決定ブロック52内で
指示され(図3参照)、図3のブロック86で指示される
ように回収が記録される。回収を記録することは、ファ
イル22内で回収された証明書の累積的な記録を維持する
段階と、顧客の注文に対してディスカウントを適用する
段階との2つの基本的な機能を含む。
ハードウエア及びソフトウエアの概説 前述したように、コンピュータ20は、インテル80386
のようなマイクロプロセッサチップを使用するパーソナ
ルコンピュータである。上述した機能を実行するソフト
ウエアは、マイクロソフトディスクオペレーションシス
テム(MSDOS)のようなコンピュータのような従来の動
作システムの下に操作される。上述した機能は、所望の
方法でまたは言語によってプログラムすることができ
る。
ソフトウエアのいくつかの詳細部は、ターミナル処理
ループ(16,図1参照)からデータを得る場合にソフト
ウエアがインターフェイスしなければならないポイント
−オブ−セールのハードウエアに依存する。明瞭に異な
るインターフェイスプログラムは、IBM,データチェッ
カ,NCR,またはスエダ・ポイント−オブ−セールシステ
ムのいずれかで本発明の操作に適用する必要があるが、
これらのインターフェイスの仕様は、本発明に対して重
要ではない設計の詳細である。
効果の要約 本発明は、ディスカウントクーポンを自動的に発行す
るための従来の装置に対する著しい長所を提供すること
が理解されよう。本発明の基本的な利点は、その簡便性
にある。特定の顧客カードは必要ではなく、また特に広
告されたトリガリング製品を買うための選択における以
外に顧客の参加はない。クーポンの配給問題は、全体と
して回避され、店に入るすべての顧客がディスカウント
プログラム内に参加する可能性があるように広告を店の
中で行うことができる。店内の広告に気づかない顧客で
も、知らずしてプログラムの参加者になる。小売業の観
点から、この企画は簡単であることと、柔軟であること
によって理想的である。ディスカウントは、製造者によ
って支払われるが、郵送コストはなく、多数の顧客が含
まれ、店に戻る刺激を与え、回収の問題は簡単で効果的
になり、プログラムは、実行し、変更しまたは停止する
に容易である。また、製造者の観点から、本発明は、有
効であり、クーポンの配分コストを回避し、多数の顧客
を含み、割り引きを適用するすべての製品の購買を保証
し、従来のクーポンより短いタームにわたって容易に経
営できるという点において興味深い。
本発明の重要な観点は、ディスカウント証明書が累積
的なものであり、異なる製品のために及び同じ証明書で
異なる製造者における割り引きを含むことである。全体
のディスカウント量は、典型的には顧客用のプログラム
の最も重要な観点であるが、このドルの総計は、従来の
ディスカウントクーポン環境において確認することは困
難である。累積的なディスカウント証明書に関して、顧
客は、勧奨された製品を購入する利点にさらに気づくよ
うになり、それらの製品のすべては証明書上に記載され
る。これらの製品は、種々の製造者から供給されるが、
小売業者は、製造者と関連して1つまたはそれ以上の製
造者の製品のグループを特徴とする勧奨プログラムを作
成して選択されたグループの製品に対する意義を育成す
る。
本発明の実施例を説明の目的で詳細に説明したが、本
発明の精神及び観点から離れることなく種々の変形がな
される。従って、本発明は請求の範囲を除いては制限さ
れない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 オフ,ジョージ ダブリュ. アメリカ合衆国サウスカロライナ州、グ リーンビル、ヒドゥン、ヒルズ、コー ト、16 (56)参考文献 特開 平1−304596(JP,A) 特開 平2−67697(JP,A) 特開 昭62−133596(JP,A) 米国特許4723212(US,A)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1つまたはそれ以上の選択されたアイテム
    を購入するために顧客の決定にもっぱら応答して、小売
    店で印刷可能な累積ディスカウント証明書を発行する累
    積ディスカウント証明書発行装置であって、 顧客の注文による購入製品の製品コードを読むためのス
    キャン装置を含む、顧客チェックアウト場所における少
    なくともひとつのターミナルと、 各々独立にディスカウントを条件とするトリガリング製
    品を識別するトリガコードを含む、各製品についての価
    格及び他の情報を含むアイテムレコードファイルと、 購入製品を識別し、相当するアイテムレコードを前記ア
    イテムレコードファイルから得るための、少なくともひ
    とつの前記ターミナル及び前記アイテムレコードファイ
    ルと接続されたストアコントローラと、 独立にディスカウント可能な前記トリガリング製品の各
    々についてのディスカウント情報を含む製品ディスカウ
    ントデータベースと、 コンピュータプロセッサとを備え、 前記コンピュータプロセッサは、 購入製品が累積ディスカウント証明書の発生をトリガす
    べきものか否か決定するために、前記アイテムレコード
    ファイルをチェックする手段と、 前記購入製品が前記トリガリング製品のひとつであれ
    ば、前記製品ディスカウントデータベースを検索する手
    段と、 ディスカウント証明書リスト内にまだ存在しない場合に
    新しいトリガリング製品エントリを前記リストに作成す
    るための手段とエントリが前記リスト内にすでに存在す
    るトリガリング製品の次の同定時にアイテムカウントを
    歩進するための手段とを有し、前記製品ディスカウント
    データベースの前記ディスカウント情報により、顧客の
    注文で同定された各値引き可能なトリガリング製品のた
    めのエントリを含む前記リストを作成する手段と、 顧客の注文で識別された独立にディスカウント可能な前
    記トリガリング製品のすべてに関連する累積されたディ
    スカウントを含み、後の来店の際にディスカウントのた
    めに償還できる印刷可能なディスカウント証明書を自動
    的に発行する手段と を備えた累積ディスカウント証明書発行装置。
  2. 【請求項2】ただちに顧客に配給をするためにディスカ
    ウント証明書を印刷するための手段をさらに有する請求
    項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】前記印刷可能なディスカウント証明書を発
    行するためのコンピュータプロセッサは、 顧客処理の最後の検出に応答し、所望の基準に基づいて
    前記リスト上のエントリを除外すべきかどうかを決定
    し、前記リスト上の適格エントリから前記印刷可能な証
    明書を発行するための手段を有する請求項1に記載の装
    置。
  4. 【請求項4】顧客の全体の購入が予め選択されたスレッ
    ショルド以下であるならば、ディスカウント証明書の印
    刷を禁止するための手段をさらに有する請求項3に記載
    の装置。
  5. 【請求項5】次の顧客の注文で印刷されたディスカウン
    ト証明書の回収を処理し、次の顧客の注文に累積された
    ディスカウントを適用する手段をさらに有する請求項1
    に記載の装置。
  6. 【請求項6】印刷された累積的なディスカウント証明書
    及び回収された累積的なディスカウント証明書の記録を
    維持する手段をさらに有する請求項1に記載の装置。
  7. 【請求項7】それぞれが顧客の注文中の購入アイテムの
    製品コードを読み取るための装置を有し、各ターミナル
    がターミナル処理ループに接続された顧客チェックアウ
    ト場所での複数のターミナルを有する小売店で印刷可能
    なディスカウント証明書を発行する累積ディスカウント
    証明書発行方法であって、 累積ディスカウント証明書が印刷されうる複数の独立に
    ディスカウント可能なトリガリング製品を予め選択し、
    アイテムレコードファイルに各々独立にディスカウント
    を条件とする前記トリガリング製品を識別するトリガコ
    ードを含む、各製品についての価格及び他の情報を蓄積
    し、製品ディスカウントデータベースに独立にディスカ
    ウント可能な前記トリガリング製品の各々についてのデ
    ィスカウント情報を蓄積するステップと、 製品コードを読み取るための前記装置により、顧客の注
    文中の独立にディスカウント可能な各々の前記トリガリ
    ング製品を識別するステップと、 購入製品が累積ディスカウント証明書の発生をトリガす
    べきものか否か決定するために、前記アイテムレコード
    ファイルをチェックするステップと、 前記購入製品が前記トリガリング製品のひとつであれ
    ば、前記製品ディスカウントデータベースを検索するス
    テップと、 ディスカウント証明書リスト内にまだ存在しない場合に
    新しいトリガリング製品エントリを前記リストを作成す
    るステップとエントリが前記リスト内にすでに存在する
    トリガリング製品の次の同定時にアイテムカウントを歩
    進するステップとを有し、前記製品ディスカウントデー
    タベースの前記ディスカウント情報により、顧客の注文
    で同定された各値引き可能なトリガリング製品のための
    エントリを含む前記リストを作成するステップと、 顧客の注文で識別された独立にディスカウント可能な前
    記トリガリング製品のすべてに関連する累積されたディ
    スカウントを含み、後の来店の際にディスカウントのた
    めに償還できる印刷可能なディスカウント証明書に書き
    込むためのデータを発生するステップと を備えた累積ディスカウント証明書発行方法。
  8. 【請求項8】顧客処理の最後を検知するステップと、 所望の基準に基づきリスト内のエントリを印刷されるデ
    ィスカウント証明書から除外すべきかどうかを決定する
    ステップと、 リスト内の適格エントリからディスカウント証明書の印
    刷可能なイメージを形成するステップとをさらに有する
    請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】ディスカウント証明書の印刷可能なイメー
    ジを印刷するステップと、 印刷されたディスカウント証明書の記録を維持するステ
    ップとをさらに有する請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】累積ディスカウント証明書の回収を処理
    するステップとをさらに有する請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】前記回収を処理するステップは、 回収された証明書の記録を維持するステップと、前記証
    明書のディスカウントの量を顧客の注文に適用するステ
    ップとを有する請求項10に記載の方法。
JP4505870A 1991-02-06 1992-02-06 累積ディスカウント証明書発行方法及び装置 Expired - Lifetime JP2665272B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65232491A 1991-02-06 1991-02-06
US652,324 1991-02-06
PCT/US1992/001006 WO1992014213A1 (en) 1991-02-06 1992-02-06 Method and apparatus for generating cumulative discount certificates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06508453A JPH06508453A (ja) 1994-09-22
JP2665272B2 true JP2665272B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=24616428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4505870A Expired - Lifetime JP2665272B2 (ja) 1991-02-06 1992-02-06 累積ディスカウント証明書発行方法及び装置

Country Status (21)

Country Link
EP (1) EP0511463B1 (ja)
JP (1) JP2665272B2 (ja)
AT (1) ATE183324T1 (ja)
AU (1) AU658867B2 (ja)
BG (1) BG98024A (ja)
CA (1) CA2060630C (ja)
DE (1) DE69229761T2 (ja)
DK (1) DK0511463T3 (ja)
ES (1) ES2088831T3 (ja)
FI (1) FI933358A (ja)
GR (1) GR3031688T3 (ja)
HK (1) HK1014602A1 (ja)
HU (1) HU216497B (ja)
IL (1) IL100879A (ja)
MX (1) MX9200483A (ja)
NO (1) NO933750L (ja)
NZ (1) NZ241520A (ja)
PL (1) PL170449B1 (ja)
TW (1) TW197504B (ja)
WO (1) WO1992014213A1 (ja)
ZA (1) ZA92855B (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8700458B2 (en) 1989-05-01 2014-04-15 Catalina Marketing Corporation System, method, and database for processing transactions
CA2143943C (en) * 1992-09-04 2003-03-18 Jens H. Molbak Coupon/voucher dispensing machine and method
US6494776B1 (en) 1992-09-04 2002-12-17 Coinstar, Inc. Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method
US5620079A (en) * 1992-09-04 1997-04-15 Coinstar, Inc. Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method
US5909794A (en) * 1992-09-04 1999-06-08 Coinstar, Inc. Donation transaction method and apparatus
US7028827B1 (en) 1992-09-04 2006-04-18 Coinstar, Inc. Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method
US6736251B2 (en) 1992-09-04 2004-05-18 Coinstar, Inc. Coin counter and voucher dispensing machine and method
US6965869B1 (en) * 1993-04-09 2005-11-15 Fujitsu Limited Service point management system for use in sales promotion services
JP3022053B2 (ja) * 1993-05-28 2000-03-15 富士通株式会社 Posターミナル装置
WO1995003570A2 (en) * 1993-07-23 1995-02-02 Credit Verification Corporation Method and system for selective incentive point-of-sale marketing in response to customer shopping histories
US5819034A (en) * 1994-04-28 1998-10-06 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus for transmitting and receiving executable applications as for a multimedia system
US5746299A (en) * 1995-04-27 1998-05-05 Coinstar, Inc. Coin counter dejamming method and apparatus
FR2734936A1 (fr) * 1995-05-31 1996-12-06 Saint Gal De Pons Renaud Marie Procede d'enregistrement d'informations sur un ticket de caisse et dispositif pour sa mise en oeuvre
FR2741736B1 (fr) * 1995-11-29 1998-01-30 Ckd Sa Procede de gestion des remises sur des achats ulterieurs sur articles achetes
GB2345171B (en) * 1995-12-19 2000-08-09 Brad Wendkos A communications system and interactive computerized methods and apparatus for conducting an incentive awards program
FR2743916B1 (fr) 1996-01-22 1998-03-27 Marketlink Procede et dispositif de traitement d'informations codees avec carte a puce
US6419161B1 (en) 1996-01-22 2002-07-16 Welcome Real-Time Apparatus and method for processing coded information stored on an integrated circuit card
US6047808A (en) * 1996-03-07 2000-04-11 Coinstar, Inc. Coin sensing apparatus and method
US6520308B1 (en) 1996-06-28 2003-02-18 Coinstar, Inc. Coin discrimination apparatus and method
US6056104A (en) * 1996-06-28 2000-05-02 Coinstar, Inc. Coin sensing apparatus and method
US5988348A (en) 1996-06-28 1999-11-23 Coinstar, Inc. Coin discrimination apparatus and method
ES2116939B1 (es) * 1996-12-04 1999-04-16 Supermercats Supeco S L Metodo y dispositivo para generar bonos a partir de una compra.
US20010001203A1 (en) * 2000-04-04 2001-05-17 Mccall Don C. Fuel dispensing system
FR2765988B1 (fr) * 1997-07-09 1999-08-27 Infomil Dispositif, procede et systeme informatique d'encaissement pour delivrer automatiquement des billets d'avantages commerciaux
FR2768830B1 (fr) * 1997-09-25 2000-03-17 Jean Berard Procede et dispositif de traitement d'informations, notamment de coupons de reduction
US6009411A (en) * 1997-11-14 1999-12-28 Concept Shopping, Inc. Method and system for distributing and reconciling electronic promotions
US6741968B2 (en) * 1998-04-24 2004-05-25 Fuel Partners, L.P. Method for processing information through a clearinghouse
US7653571B2 (en) 1998-04-24 2010-01-26 Excentus Corporation System and method for generating price-per-gallon discounts for fuel
FR2781103B1 (fr) * 1998-07-07 2000-09-29 C2B Limited Procede de traitement d'informations provenant de titulaires identifies, en vue de permettre l'emission de donnees en retour vers lesdits titulaires
US6332128B1 (en) * 1998-07-23 2001-12-18 Autogas Systems, Inc. System and method of providing multiple level discounts on cross-marketed products and discounting a price-per-unit-volume of gasoline
US7225143B1 (en) 1999-04-30 2007-05-29 Concept Shopping, Inc. System and method for inverted promotions
US6389401B1 (en) 1999-04-30 2002-05-14 Concept Shopping, Inc. System and method for inverted promotions
US6609104B1 (en) 1999-05-26 2003-08-19 Incentech, Inc. Method and system for accumulating marginal discounts and applying an associated incentive
US6993498B1 (en) 1999-07-15 2006-01-31 Midnight Blue Remote Access, Llc Point-of-sale server and method
US6778967B1 (en) 1999-10-05 2004-08-17 Auto Gas Systems, Inc. System and method of cross-selling products and increasing fuel sales at a fuel service station
US7228285B2 (en) * 1999-12-01 2007-06-05 Catalina Marketing Corporation Automated method and system for automated tracking, charging and analysis of multiple sponsor discount coupons
AU2458901A (en) 1999-12-23 2001-07-03 Concept Shopping, Inc. Techniques for optimizing promotion delivery
US7415425B1 (en) 2000-06-02 2008-08-19 Walker Digital, Llc Systems and methods wherein a security deposit facilitates a transaction in which a benefit is applied in exchange for performance of a task
AU785279B2 (en) * 2001-02-13 2006-12-14 Poslogic Pty Limited A point of sale advertising system
US6602125B2 (en) 2001-05-04 2003-08-05 Coinstar, Inc. Automatic coin input tray for a self-service coin-counting machine
EP1470525A4 (en) * 2001-12-07 2005-02-02 Catalina Marketing Int METHOD AND SYSTEM FOR REBUILDING
US7865432B2 (en) 2002-02-15 2011-01-04 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
EP1481374A4 (en) 2002-02-15 2010-04-28 Coinstar Inc METHOD AND SYSTEMS FOR THE EXCHANGE AND / OR TRANSFER OF DIFFERENT TYPES OF VALUES
US8033375B2 (en) 2002-02-15 2011-10-11 Coinstar, Inc. Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value
CA2457521A1 (en) 2003-02-14 2004-08-14 Concept Shopping, Inc. Techniques for using loyalty cards and redeeming accumulated value
US20060293953A1 (en) 2005-06-22 2006-12-28 Nicholson G R System and method for influencing customer behavior
US7742942B2 (en) 2005-06-22 2010-06-22 Excentus Corporation System and method for discounting fuel
US7469826B2 (en) 2005-10-31 2008-12-30 The Kroger Co. Combined in-store and fuel center point-of-sale system
GB2446000A (en) * 2006-12-15 2008-07-30 Anthony Marsh Identifying target purchased items at a checkout
WO2008124712A1 (en) 2007-04-09 2008-10-16 Pricelock, Inc. System and method for constraining depletion amount in a defined time frame
US7945500B2 (en) 2007-04-09 2011-05-17 Pricelock, Inc. System and method for providing an insurance premium for price protection
US8160952B1 (en) 2008-02-12 2012-04-17 Pricelock, Inc. Method and system for providing price protection related to the purchase of a commodity
US9064268B2 (en) 2010-11-01 2015-06-23 Outerwall Inc. Gift card exchange kiosks and associated methods of use
US8874467B2 (en) 2011-11-23 2014-10-28 Outerwall Inc Mobile commerce platforms and associated systems and methods for converting consumer coins, cash, and/or other forms of value for use with same
US9129294B2 (en) 2012-02-06 2015-09-08 Outerwall Inc. Coin counting machines having coupon capabilities, loyalty program capabilities, advertising capabilities, and the like
US9036890B2 (en) 2012-06-05 2015-05-19 Outerwall Inc. Optical coin discrimination systems and methods for use with consumer-operated kiosks and the like
US8967361B2 (en) 2013-02-27 2015-03-03 Outerwall Inc. Coin counting and sorting machines
US9022841B2 (en) 2013-05-08 2015-05-05 Outerwall Inc. Coin counting and/or sorting machines and associated systems and methods
JP6098385B2 (ja) * 2013-06-12 2017-03-22 富士通株式会社 精算システム、商品登録装置、クーポン券発行方法、及び、プログラム
CA2918399C (en) 2013-07-29 2020-03-10 Exxonmobil Research And Engineering Company System and method to purchase and dispense fuel and other products using a mobile device with improved user experience
US9443367B2 (en) 2014-01-17 2016-09-13 Outerwall Inc. Digital image coin discrimination for use with consumer-operated kiosks and the like
US9235945B2 (en) 2014-02-10 2016-01-12 Outerwall Inc. Coin input apparatuses and associated methods and systems
US10346819B2 (en) 2015-11-19 2019-07-09 Coinstar Asset Holdings, Llc Mobile device applications, other applications and associated kiosk-based systems and methods for facilitating coin saving

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3959624A (en) * 1974-12-13 1976-05-25 Walter Kaslow Coded merchandising coupon
JPS5994166A (ja) * 1982-11-19 1984-05-30 Casio Comput Co Ltd 電子レジスタの登録方式
JPS59184965A (ja) * 1983-04-05 1984-10-20 Omron Tateisi Electronics Co 電子式キヤツシユレジスタ
US4674041A (en) * 1983-09-15 1987-06-16 James K. Appleton Method and apparatus for controlling the distribution of coupons
US4723212A (en) * 1984-07-18 1988-02-02 Catalina Marketing Corp. Method and apparatus for dispensing discount coupons
US4910672A (en) * 1984-07-18 1990-03-20 Catalina Marketing Corporation Method and apparatus for dispensing discount coupons
US4882675A (en) * 1984-11-26 1989-11-21 Steven Nichtberger Paperless system for distributing, redeeming and clearing merchandise coupons
EP0253240B1 (en) * 1986-07-03 1992-03-25 OMRON Corporation Pos terminal device
US4833308A (en) * 1986-07-24 1989-05-23 Advance Promotion Technologies, Inc. Checkout counter product promotion system and method
US4825045A (en) * 1986-07-24 1989-04-25 Advance Promotion Technologies, Inc. System and method for checkout counter product promotion
US4949256A (en) * 1988-05-06 1990-08-14 Humble David Raymond Coupon validation network with storage of customer coupon data for credit on future purchases
US4908761A (en) * 1988-09-16 1990-03-13 Innovare Resourceful Marketing Group, Inc. System for identifying heavy product purchasers who regularly use manufacturers' purchase incentives and predicting consumer promotional behavior response patterns
US5047614A (en) * 1989-01-23 1991-09-10 Bianco James S Method and apparatus for computer-aided shopping
US5056019A (en) * 1989-08-29 1991-10-08 Citicorp Pos Information Servies, Inc. Automated purchase reward accounting system and method

Also Published As

Publication number Publication date
NO933750L (no) 1993-10-18
TW197504B (ja) 1993-01-01
FI933358A0 (fi) 1993-07-27
DE69229761T2 (de) 2000-02-17
CA2060630A1 (en) 1992-08-07
FI933358A (fi) 1993-08-06
DK0511463T3 (da) 2000-01-31
BG98024A (en) 1994-03-24
IL100879A0 (en) 1992-11-15
AU658867B2 (en) 1995-05-04
JPH06508453A (ja) 1994-09-22
HK1014602A1 (en) 1999-09-30
MX9200483A (es) 1992-08-01
PL170449B1 (pl) 1996-12-31
ZA92855B (en) 1993-08-06
GR3031688T3 (en) 2000-02-29
HUT64424A (en) 1993-12-28
CA2060630C (en) 1999-02-02
ES2088831T1 (es) 1996-10-01
HU9302279D0 (en) 1993-10-28
EP0511463B1 (en) 1999-08-11
NZ241520A (en) 1995-07-26
HU216497B (hu) 1999-07-28
ATE183324T1 (de) 1999-08-15
EP0511463A3 (en) 1992-12-02
EP0511463A2 (en) 1992-11-04
DE69229761D1 (de) 1999-09-16
IL100879A (en) 1996-06-18
WO1992014213A1 (en) 1992-08-20
AU1374492A (en) 1992-09-07
ES2088831T3 (es) 1999-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2665272B2 (ja) 累積ディスカウント証明書発行方法及び装置
KR100217440B1 (ko) 할인 쿠폰의 선택적 배포를 위한 방법과 장치
US5832457A (en) Method and apparatus for selective distribution of discount coupons based on prior customer behavior
US7578435B2 (en) Couponing system
US5173851A (en) Method and apparatus for dispensing discount coupons in response to the purchase of one or more products
US7058591B2 (en) Method and apparatus for generating purchase incentives based on price differentials
US5483049A (en) Coupon exchanging and check writing system
KR20010022751A (ko) 쿠폰을 발부하기 위한 시스템 및 장치
EP1814071A1 (en) Method and apparatus for generating purchase incentives based on price differentials
JPH06203274A (ja) 販売管理装置
JP3142367B2 (ja) 割引クーポン券発行方法及び装置
JP3076669B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH10124592A (ja) 取引処理システム
JP2002074516A (ja) 購入実績管理装置およびそのプログラム記録媒体
JPH0798789A (ja) 本部売上管理装置
JPH02226394A (ja) 光カード買物システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 15