JP2662457B2 - BCH code decoding circuit - Google Patents

BCH code decoding circuit

Info

Publication number
JP2662457B2
JP2662457B2 JP2275822A JP27582290A JP2662457B2 JP 2662457 B2 JP2662457 B2 JP 2662457B2 JP 2275822 A JP2275822 A JP 2275822A JP 27582290 A JP27582290 A JP 27582290A JP 2662457 B2 JP2662457 B2 JP 2662457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
circuit
syndrome
random
burst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2275822A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04150624A (en
Inventor
浩行 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP2275822A priority Critical patent/JP2662457B2/en
Publication of JPH04150624A publication Critical patent/JPH04150624A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2662457B2 publication Critical patent/JP2662457B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、画像伝送装置などに用いられる誤り訂正
符号であるBCH符号の復号回路に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a circuit for decoding a BCH code, which is an error correction code used in an image transmission device or the like.

[従来の技術] 通信路上で発生する誤りは、そのパターンによってラ
ンダム誤りとバースト誤りとに分類される。これらの誤
りの影響を抑えて、信頼性を向上させるための技術とし
て誤り訂正符号がある。
2. Description of the Related Art Errors occurring on a communication channel are classified into random errors and burst errors according to their patterns. There is an error correction code as a technique for suppressing the influence of these errors and improving the reliability.

この誤り訂正符号の1つであるBCH符号は、ランダム
誤り訂正およびバースト誤り訂正が可能である。
The BCH code, which is one of the error correction codes, is capable of random error correction and burst error correction.

BCH符号のランダム誤り訂正のための復号処理は、次
の4つのステップからなる。
The decoding process for random error correction of the BCH code includes the following four steps.

(1)受信系列からシンドロームを計算する。(1) Calculate the syndrome from the received sequence.

(2)誤り位置数を求める。(2) Find the number of error positions.

(3)誤りの大きさを求める。(3) Find the magnitude of the error.

(4)誤り訂正を実行する。(4) Perform error correction.

ただし、二元BCH符号では3番目のステップが省略さ
れ、単に誤りの生じたディジットを0から1に、あるい
は1から0に変更することで誤り訂正が行なわれる。
However, the third step is omitted in the binary BCH code, and the error correction is performed by simply changing the digit in which the error has occurred from 0 to 1 or from 1 to 0.

また、バースト誤り訂正のための復号処理は、シンド
ロームを求め、それが0かどうかを調べることで行うこ
とができる。
Further, decoding processing for burst error correction can be performed by obtaining a syndrome and checking whether it is 0 or not.

誤り訂正符号を実際の通信システムに適用する場合、
通信路で発生する誤りがランダム誤りであるかバースト
誤りであるかを明確にし、それぞれに適した復号処理で
もって誤り訂正を実行している。
When applying the error correction code to an actual communication system,
It is clarified whether an error occurring in a communication path is a random error or a burst error, and error correction is performed by a decoding process suitable for each error.

第8図は、BCH符号復号回路の一例である。 FIG. 8 is an example of a BCH code decoding circuit.

同図において、受信データDinはランダム誤り訂正回
路14およびバースト誤り訂正回路15に供給され、データ
遅延回路16で遅延させた受信データDinの誤り訂正がそ
れぞれ行なわれる。ランダム誤り訂正回路14およびバー
スト誤り訂正回路15で誤り訂正されたデータはセレクタ
17に供給され、このセレクタ17で選択されたデータが復
号データDoutとして出力される。
In the figure, received data Din is supplied to a random error correction circuit 14 and a burst error correction circuit 15, and error correction of the received data Din delayed by a data delay circuit 16 is performed. The data corrected by the random error correction circuit 14 and the burst error correction circuit 15
The data supplied to the selector 17 is output as decoded data Dout.

ここで、ランダム誤りが発生すると予測される通信路
で使用する際はランダム誤り訂正回路14からのデータが
選択され、一方バースト誤りが発生すると予測される通
信路で使用する際はバースト誤り訂正回路15からのデー
タが選択されるように、セレクタ17が予め設定される。
Here, the data from the random error correction circuit 14 is selected when used in a communication path where a random error is predicted to occur, while the burst error correction circuit is used when used in a communication path where a burst error is predicted to occur. The selector 17 is preset so that the data from 15 is selected.

[発明が解決しようとする課題] 第8図例においては、セレクタ17で誤り訂正回路14か
らのデータが選択される状態で受信データDinにバース
ト誤りが含まれる場合、あるいはセレクタ17で誤り訂正
回路15からのデータが選択される状態で受信データDin
にランダム誤りが含まれる場合、誤訂正されたデータが
復号データDoutとして出力される。
[Problems to be Solved by the Invention] In the example of FIG. 8, when the selector 17 selects the data from the error correction circuit 14 and the received data Din includes a burst error, Receive data Din with data from 15 selected
Contains a random error, the erroneously corrected data is output as decoded data Dout.

そこで、この発明では、誤訂正された復号データが出
力されることを防止するものである。
Therefore, the present invention is intended to prevent the output of erroneously corrected decoded data.

[課題を解決するための手段] この発明は、BCH符号化された受信データからランダ
ム誤り訂正のためのシンドロームを求める第1のシンド
ローム生成回路と、上記第1のシンドローム生成回路か
らのシンドロームよりランダム誤りパターンを検出する
ランダム誤りパターン検出回路と、上記受信データから
バースト誤り訂正のためのシンドロームを求める第2の
シンドローム生成回路と、上記第2のシンドローム生成
回路からのシンドロームよりバースト誤りパターンを検
出するバースト誤りパターン検出回路と、上記受信デー
タに発生する訂正可能なランダムおよびバースト誤りの
すべてのパターンに対するランダム誤り訂正のためのシ
ンドロームおよびバースト誤り訂正のためのシンドロー
ムとの関係を予め求めて、ランダムおよびバースト誤り
訂正のシンドロームの状態に対応する誤りの種類を記憶
したメモリを備え、上記第1および第2のシンドローム
生成回路のシンドロームの状態から上記メモリの内容を
参照して、上記受信データに含まれる誤りがランダム誤
りか、バースト誤りかを判定する誤りパターン判定回路
と、上記誤りパターン判定回路の判定結果に応じて上記
ランダム誤りパターン検出回路および上記バースト誤り
パターン検出回路のいずれかの誤りパターンを選択し、
この選択された誤りパターンに基づいて上記受信データ
の誤り訂正をする誤り訂正回路とを備えてなるものであ
る。
[Means for Solving the Problems] The present invention provides a first syndrome generation circuit that obtains a syndrome for random error correction from received data that has been BCH-encoded, and a random number from the syndrome from the first syndrome generation circuit. A random error pattern detection circuit for detecting an error pattern; a second syndrome generation circuit for obtaining a syndrome for burst error correction from the received data; and a burst error pattern from the syndrome from the second syndrome generation circuit. Burst error pattern detection circuit, the relationship between the syndrome for random error correction and the syndrome for burst error correction for all patterns of correctable random and burst errors occurring in the received data is determined in advance, random and bar A memory for storing an error type corresponding to the syndrome state of the strike error correction, and referring to the contents of the memory from the syndrome states of the first and second syndrome generation circuits and included in the received data. An error pattern determining circuit for determining whether the error is a random error or a burst error; and selecting one of the random error pattern detecting circuit and the burst error pattern detecting circuit according to the determination result of the error pattern determining circuit. And
And an error correction circuit for correcting an error of the received data based on the selected error pattern.

[作用] 受信データDinから得られるランダム誤り訂正のため
のシンドロームS1、S3およびバースト誤り訂正のための
シンドロームSの状態に対応して誤りの種類を記憶した
メモリの内容を参照することによって、誤りパターン判
定回路9で誤りパターンが判定される。
[Operation] By referring to the contents of the memory storing the types of errors corresponding to the states of the syndromes S1 and S3 for random error correction and the syndrome S for burst error correction obtained from the received data Din, an error can be obtained. An error pattern is determined by the pattern determination circuit 9.

誤り訂正回路11でランダム誤り訂正のための処理を行
っている場合、受信データDinに含まれる誤りがバース
ト誤りであると判定されるときには、バースト誤り訂正
のための処理に変更される。逆に、誤り訂正回路11でバ
ースト誤り訂正のための処理を行っている場合、受信デ
ータDinに含まれる誤りがランダム誤りであると判定さ
れるときには、ランダム誤り訂正のための処理に変更さ
れる。
When the error correction circuit 11 is performing a process for random error correction, when it is determined that the error included in the received data Din is a burst error, the process is changed to a process for burst error correction. Conversely, when the error correction circuit 11 is performing a process for burst error correction, when the error included in the received data Din is determined to be a random error, the process is changed to a process for random error correction. .

このように、誤り訂正回路では、誤りパターンが判定
可能な誤りに対して適応的に訂正処理が行なわれるた
め、誤訂正されたデータが復号データDoutとして出力さ
れることがなくなる。
As described above, the error correction circuit adaptively performs correction processing on an error whose error pattern can be determined, so that erroneously corrected data is not output as decoded data Dout.

[実施例] 以下、第1図を参照しながら、この発明の一実施例に
ついて説明する。
Embodiment An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG.

ここでは、(511,493)BCH符号であって、生成多項式
g(X)を、 g(X) =(X9+X4+1)・(X9+X6+X4+X3+1) …(1) とした例について述べる。
Here, it is a (511,493) BCH code, and the generator polynomial g (X) is g (X) = (X 9 + X 4 +1) × (X 9 + X 6 + X 4 + X 3 +1) (1) An example is described.

同図において、Dinは受信データであり、BCH符号化さ
れたデータ系列となっている。
In the figure, Din is received data, which is a data sequence that has been BCH encoded.

この受信データDinは、ランダム誤り訂正のためのシ
ンドローム生成回路2に供給される。
This received data Din is supplied to a syndrome generation circuit 2 for random error correction.

このシンドローム生成回路2は、第2図に示すよう
に、X9+X4+1およびX9+X6+X4+X3+1で除算を行う
ため、1ビット遅延回路19〜36による2組の9ビットシ
フトレジスタ、排他的論理和ゲート37〜42、ラッチ回路
43、44で構成される。
As shown in FIG. 2, the syndrome generation circuit 2 performs division by X 9 + X 4 +1 and X 9 + X 6 + X 4 + X 3 +1 so that two sets of 9-bit shifts by 1-bit delay circuits 19 to 36 are performed. Register, exclusive OR gate 37-42, latch circuit
It is composed of 43 and 44.

この場合、受信データDinは493ビットの情報ビットと
18ビットの検査ビットの511ビット毎に、情報ビットの
第1ビットから順次入力されて除算が行われる。511ビ
ットの入力が終わった時点で、それぞれ9ビットのシン
ドロームS1、S3が求められ、ラッチ回路43、44より出力
される。
In this case, the reception data Din has 493 information bits.
Every 511 of the 18 check bits are sequentially input from the first bit of the information bit and division is performed. At the end of the input of 511 bits, syndromes S1 and S3 of 9 bits are obtained and output from the latch circuits 43 and 44, respectively.

このシンドロームS1、S3の値より、受信データDinの
誤りの状態を次のように判断できる。
From the values of the syndromes S1 and S3, the error state of the reception data Din can be determined as follows.

S1=0、S3=0のとき、誤り無し S1≠0、S3=S13のとき、単一誤り S1≠0、S3≠S13のとき、2重誤り S1=0、S3≠0のとき、3つ以上の誤りが発生 また、シンドローム生成回路2より出力されるシンド
ロームS1、S3は、誤り位置多項式算出回路3に供給され
る。
When S1 = 0, S3 = 0, when no error S1 ≠ 0, S3 = S1 3 , when a single error S1 ≠ 0, S3 ≠ S1 3 , when the double error S1 = 0, S3 ≠ 0, Three or more errors occur. The syndromes S1 and S3 output from the syndrome generation circuit 2 are supplied to an error locator polynomial calculation circuit 3.

この誤り位置多項式算出回路3は、第3図に示すよう
に、セレクタ45、46、減算回路47、2乗回路48、加算回
路49で構成される。
The error locator polynomial calculation circuit 3 includes selectors 45 and 46, a subtraction circuit 47, a squaring circuit 48, and an addition circuit 49, as shown in FIG.

なお、この誤り位置多項式算出回路3には、ROM4が接
続される。ROM4には、シンドロームをベクトルから指
数、指数からベクトルに変換するデータが記憶されてい
る。
A ROM 4 is connected to the error locator polynomial calculation circuit 3. The ROM 4 stores data for converting a syndrome from a vector into an exponent and from an exponent into a vector.

この誤り位置多項式算出回路3では、シンドロームS
1、S3に基づいて、誤り位置多項式σ(Z)の係数σ1,
σ2が求められる。誤り位置多項式σ(Z)、係数σ1,
σ2は、次式で表される。
In the error locator polynomial calculation circuit 3, the syndrome S
1. Based on S3, coefficient σ1, of error locator polynomial σ (Z)
σ2 is determined. Error locator polynomial σ (Z), coefficient σ1,
σ2 is represented by the following equation.

σ(Z) =1+S1Z+(S3/S1+S12)Z2 …(2) σ1=S1 …(3) σ2=S3/S1+S12 …(4) ここで、有限体の除算であるS3/S1が、ROM4を用いて
以下のように得られる。
σ (Z) = 1 + S1Z + (S3 / S1 + S1 2 ) Z 2 (2) σ1 = S1 (3) σ2 = S3 / S1 + S1 2 (4) Here, S3 / S1, which is a finite field division, is ROM4. Is obtained as follows.

まず、ベクトルとして与えられるS1、S3がROM4のアド
レスとして入力され、それぞれ指数1ogS1、1ogS3に変換
される。このとき、セレクタ45によってS1、S3のROM4へ
の入力、またセレクタ46によってROM4からの出力が制御
され、logS1、logS3が得られる。
First, S1 and S3 given as vectors are input as addresses of the ROM 4, and are converted into exponents 1ogS1 and 1ogS3, respectively. At this time, input of S1 and S3 to ROM4 is controlled by selector 45, and output from ROM4 is controlled by selector 46, and logS1 and logS3 are obtained.

次に、減算回路47で、セレクタ46より出力される1ogS
1、1ogS3を用いて、1ogS3−1ogS1が算出される。
Next, in the subtraction circuit 47, 1ogS output from the selector 46 is output.
Using 1 and 1ogS3, 1ogS3-1-1ogS1 is calculated.

次に、の結果がROM4のアドレスとして入力され、S3
/S1が得られる。
Next, the result of is input as the address of ROM4, and S3
/ S1 is obtained.

このようにして得られるS3/S1と2乗回路48で求めら
れるS12が加算回路49で加算されてσ2が求められる。
なお、σ1はS1と同じである。
Σ2 is obtained this way S1 2 obtained in S3 / S1 and squaring circuit 48 obtained is added by the adding circuit 49.
Note that σ1 is the same as S1.

また、誤り位置多項式算出回路3で求められる係数σ
1,σ2は、ランダム誤りパターン検出回路5に供給され
る。この誤りパターン検出回路5では、係数σ1,σ2に
基づいてランダム誤りパターンの検出が行なわれる。
The coefficient σ obtained by the error locator polynomial calculation circuit 3
1 and σ2 are supplied to the random error pattern detection circuit 5. The error pattern detection circuit 5 detects a random error pattern based on the coefficients σ1 and σ2.

ランダム誤りパターンの検出は、Chienのアルゴリズ
ムにより、誤り位置多項式σ(Z)の根を求めることで
行われる。すなわち、係数σ1、σ2を初期値としてσ
(Z)=0となる位置が検出される。
The detection of the random error pattern is performed by finding the root of the error locator polynomial σ (Z) by Chien's algorithm. That is, using the coefficients σ1 and σ2 as initial values,
The position where (Z) = 0 is detected.

この誤りパターン検出回路5で検出されるランダム誤
りパターンは、誤り訂正回路11に供給される。
The random error pattern detected by the error pattern detection circuit 5 is supplied to an error correction circuit 11.

また、受信データDinは、バースト誤り訂正のための
シンドローム生成回路6に供給される。
The received data Din is supplied to a syndrome generation circuit 6 for burst error correction.

このシンドローム生成回路6は、第4図に示すよう
に、生成多項式X18+X15+X12+X18+X8+X7+X6+X3
1で除算を行なうための1ビット遅延回路50〜67による
18ビットシフトレジスタ、排他的論理和ゲート68〜75、
ラッチ回路76で構成される。
As shown in FIG. 4, the syndrome generating circuit 6 generates a generating polynomial X 18 + X 15 + X 12 + X 18 + X 8 + X 7 + X 6 + X 3 +
1-bit delay circuits 50 to 67 for performing division by 1
18-bit shift register, exclusive OR gates 68 to 75,
It is composed of a latch circuit 76.

この場合、受信データDinは493ビットの情報ビットと
18ビットの検査ビットの511ビット毎に、情報ビットの
第1ビットから順次入力されて除算が行われる。511ビ
ットの入力が終わった時点で、18ビットのシンドローム
Sが求められ、ラッチ回路76より出力される。
In this case, the reception data Din has 493 information bits.
Every 511 of the 18 check bits are sequentially input from the first bit of the information bit and division is performed. When the input of 511 bits is completed, an 18-bit syndrome S is obtained and output from the latch circuit 76.

また、シンドローム生成回路6より出力されるシンド
ロームSは、シンドローム巡回回路7に供給されて巡回
させられる。
The syndrome S output from the syndrome generation circuit 6 is supplied to the syndrome circulating circuit 7 and circulated.

このシンドローム巡回回路7は、第5図に示すよう
に、生成多項式X18+X15+X12+X18+X8+X7+X6+X3
1で除算を行なうための1ビット遅延回路77〜94による
18ビットシフトレイジスタ、排他的論理和ゲート95〜10
1で構成される。
As shown in FIG. 5, the syndrome circulating circuit 7 has a generator polynomial X 18 + X 15 + X 12 + X 18 + X 8 + X 7 + X 6 + X 3 +
1-bit delay circuits 77 to 94 for performing division by 1
18-bit shift register, exclusive OR gate 95-10
Consists of one.

巡回処理は、初めに18ビットシフトレジスタにシンド
ロームSが初期値として設定され、その後18ビットシフ
トレジスタ内を511回だけ巡回させられる。第5図のセ
レクタ102によって、後述するバースト誤りパターン検
出回路8でバースト誤りパターンが検出されるまで、シ
ンドロームSが18ビットシフトレジスタ内を巡回するよ
うにされる。
In the cyclic processing, first, the syndrome S is set as an initial value in the 18-bit shift register, and thereafter the circuit is circulated 511 times in the 18-bit shift register. The syndrome S is circulated in the 18-bit shift register by the selector 102 in FIG. 5 until a burst error pattern is detected by a burst error pattern detection circuit 8 described later.

また、シンドローム巡回回路7で巡回されるシンドロ
ームSの12個の低次の部分がバースト誤りパターン検出
回路8に供給される(第5図に図示)。
Further, twelve low-order parts of the syndrome S circulated by the syndrome circulating circuit 7 are supplied to a burst error pattern detecting circuit 8 (shown in FIG. 5).

この誤りパターン検出回路8では12個の低次の部分が
全て0であることが検出され、これによりセレクタ102
が切り換えられてバースト誤りパターンが出力される。
The error pattern detection circuit 8 detects that all 12 low-order parts are 0, and accordingly, the selector 102
Is switched to output a burst error pattern.

第1図に戻って、バースト誤りパターン検出回路8で
検出されるバースト誤りパターンは、誤り訂正回路11に
供給される。
Returning to FIG. 1, the burst error pattern detected by the burst error pattern detection circuit 8 is supplied to the error correction circuit 11.

なお、上述した誤りパターン検出回路5におけるラン
ダム誤りパターンの検出と、誤りパターン検出回路8に
おけるバースト誤りパターンの検出とは、同時に並列し
て行なわれる。
The detection of the random error pattern in the error pattern detection circuit 5 and the detection of the burst error pattern in the error pattern detection circuit 8 are simultaneously performed in parallel.

また、シンドローム生成回路2、6より出力されるシ
ンドロームS1、S3、Sは、誤りパターン判定回路9に供
給される。
The syndromes S1, S3, and S output from the syndrome generation circuits 2 and 6 are supplied to an error pattern determination circuit 9.

この誤りパターン判定回路9では、シンドロームS1、
S3、Sに基づいて、受信データDinに含まれる誤りがラ
ンダム誤りかバースト誤りかが判定される。この判定
は、シンドロームの状態によって誤り位置が一意的に決
定し得ることを利用したものであり、以下のようにして
行なわれる。
In the error pattern determination circuit 9, the syndrome S1,
Based on S3 and S, it is determined whether the error included in the received data Din is a random error or a burst error. This determination makes use of the fact that the error position can be uniquely determined according to the state of the syndrome, and is performed as follows.

(1)予め、受信データDinに含まれる誤りとシンドロ
ームS1、S3あるいはSの状態の関係が求められる。
(1) The relationship between the error included in the reception data Din and the state of the syndrome S1, S3, or S is determined in advance.

受信データDinに2ビットのランダム誤りが発生した
ときのシンドロームS1*、S3*が求められ、記憶手段に
は、S1*、S3*のアドレスに対するデータとしてランダ
ム誤り発生を示すデータ“0"が、またS1*、S3*以外の
アドレスに対するデータとして“1"が記憶される。
Syndromes S1 * and S3 * when a 2-bit random error occurs in the received data Din are obtained, and data "0" indicating the occurrence of a random error is stored in the storage means as data corresponding to the addresses S1 * and S3 *. “1” is stored as data for an address other than S1 * and S3 *.

同様に、受信データに6ビットまでのバースト誤りが
発生したときのシンドロームS*が求められ、記憶手段
には、S*のアドレスに対するデータとしてバースト誤
り発生を示すデータ“1"が、またS*以外のアドレスに
対するデータとして“0"が記憶される。
Similarly, a syndrome S * when a burst error of up to 6 bits occurs in the received data is obtained, and data "1" indicating the occurrence of the burst error is stored in the storage means as data for the address of S *, and S * "0" is stored as data for addresses other than.

(2)誤り訂正処理の実施時には、上述したように、シ
ンドローム生成回路2、6より出力されるシンドローム
S1、S3、Sが誤りパターン判定回路9に供給され、以下
のように判定が行なわれる。
(2) When the error correction process is performed, as described above, the syndromes output from the syndrome generation circuits 2 and 6 are used.
S1, S3, and S are supplied to the error pattern determination circuit 9, and the determination is performed as follows.

誤りパターン判定回路9には、上述したようにS1、S
3、Sの状態と誤りパターンとの関係が記憶された記憶
手段として、第6図および第7図に示すようなROM103、
104が設けられる。
As described above, the error pattern determination circuit 9 includes S1, S
3, ROM 103 as shown in FIG. 6 and FIG. 7 as storage means for storing the relationship between the state of S and the error pattern;
104 are provided.

ランダム誤りと判定とする場合 (a)S1、S3をROM103のアドレスとしたとき、“0"を出
力 (b)SをROM104のアドレスとしたとき、“0"を出力 この(a)、(b)の条件を満足する場合、ランダム
誤りであると判断される。
(A) Outputting "0" when S1 and S3 are the addresses of ROM 103 (b) Outputting "0" when S is the address of ROM 104 (a), (b) If the condition of () is satisfied, it is determined that a random error has occurred.

例えば、受信データDinの11ビット目および100ビット
目に誤りが発生した場合のS1、S3、Sは、次のようにな
る。
For example, S1, S3, and S when an error occurs at the 11th and 100th bits of the reception data Din are as follows.

S1=α+α+α+α +α+α+1 =(010111111) …(5) S3=α+α+α+α =(011000110) …(6) S=α17+α16+α15+α14+α13+α12+α10+α9
+α+α+α =(111111011010000110) …(7) すなわち、第6図のようにS1、S3をROM103のアドレス
としたとき、ランダム誤りであるので“0"が出力され
る。しかし、SをROM104のアドレスとしたとき、このよ
うなシンドロームのときバースト誤り訂正が行えないの
で、“0"が出力される。これらの出力結果により、ラン
ダム誤りであると判断される。
S1 = α 7 + α 5 + α 4 + α 3 + α 2 + α + 1 = (010111111) ... (5) S3 = α 7 + α 6 + α 2 + α = (011000110) ... (6) S = α 17 + α 16 + α 15 + α 14 + α 13 + Α 12 + α 10 + α 9
+ Α 7 + α 2 + α = (111111011010000110) (7) That is, when S1 and S3 are the addresses of the ROM 103 as shown in FIG. 6, “0” is output because of a random error. However, when S is the address of the ROM 104, "0" is output because burst error correction cannot be performed in such a syndrome. Based on these output results, a random error is determined.

バースト誤りであると判定される場合 (a)S1、S3をROM103のアドレスとしたとき、“1"を出
力 (b)SをROM104のアドレスとしたとき、“1"を出力 この(a)、(b)の条件を満足した場合、バースト
誤りであると判断される。
When it is determined that a burst error has occurred (a) When S1 and S3 are the addresses of ROM 103, “1” is output (b) When S is the address of ROM 104, “1” is output If the condition (b) is satisfied, it is determined that a burst error has occurred.

例えば、受信データの11ビット目、12ビット目および
14ビット目に誤りが発生した場合のS1、S3、Sは、次の
ようになる。
For example, the 11th bit, 12th bit and
S1, S3, and S when an error occurs at the 14th bit are as follows.

S1=α+α+α+α+α+α =(001111110) …(8) S3=α+α+α+α+α+1 =(011011011) …(9) S=α+α+α =(000000000110100000) …(10) すなわち、第7図のようにSをROM104のアドレスとし
たとき、バースト誤りであるので、“1"が出力される。
しかし、S1、S3をROM103のアドレスとしたとき、このよ
うなシンドロームのときランダム誤り訂正が行えないの
で“1"が出力される。これらの出力結果により、バース
ト誤りであると判断される。
S1 = α 6 + α 5 + α 4 + α 3 + α 2 + α = (001111110) ... (8) S3 = α 7 + α 6 + α 4 + α 3 + α + 1 = (011011011) ... (9) S = α 8 + α 7 + α 5 = ( (000000000110100000) (10) That is, when S is the address of the ROM 104 as shown in FIG. 7, a burst error occurs, and thus “1” is output.
However, when S1 and S3 are the addresses of the ROM 103, "1" is output because random error correction cannot be performed in such a syndrome. Based on these output results, it is determined that a burst error has occurred.

誤りの判定が不可の場合 上記、以外の場合には、S1、S3、Sの状態でもっ
て、誤りがランダム誤りであるかバースト誤りであるか
を判定することができない。
In the case where it is impossible to determine the error In cases other than the above, it is impossible to determine whether the error is a random error or a burst error based on the states of S1, S3, and S.

このように誤りパターン判定回路9のROM103、104よ
り出力されるデータは、誤り訂正回路11に供給される。
The data output from the ROMs 103 and 104 of the error pattern determination circuit 9 is supplied to the error correction circuit 11.

誤り訂正回路11には、誤り訂正処理のために、受信デ
ータDinがデータ遅延回路10で所定時間遅延されて供給
される。そして、この誤り訂正回路11で誤り訂正された
データが復号データDoutとして出力される。
The received data Din is supplied to the error correction circuit 11 after being delayed by a predetermined time by the data delay circuit 10 for error correction processing. The data corrected by the error correction circuit 11 is output as decoded data Dout.

誤り訂正回路11では、誤りパターン判定回路9より出
力されるデータで受信データDinに含まれる誤りがラン
ダム誤りであると判断されるときには、誤りパターン検
出回路5より出力されるランダム誤りパターンによる訂
正、つまりランダム誤り訂正が行なわれる。一方、バー
スト誤りであると判断されるときには、誤りパターン検
出回路8より出力されるバースト誤りパターンによる訂
正、つまりバースト誤り訂正が行なわれる。なお、ラン
ダム誤りおよびバースト誤りの判断が不可である場合に
は、通信路の状態でもって予め設定されたランダム誤り
訂正あるいはバースト誤り訂正が行なわれる。
When the error correction circuit 11 determines that the error included in the received data Din is a random error in the data output from the error pattern determination circuit 9, the error correction circuit 11 corrects the error based on the random error pattern output from the error pattern detection circuit 5, That is, random error correction is performed. On the other hand, when it is determined that the error is a burst error, correction based on the burst error pattern output from the error pattern detection circuit 8, that is, burst error correction is performed. If it is impossible to determine whether a random error or a burst error is present, random error correction or burst error correction that is set in advance according to the state of the communication path is performed.

このように本例においては、誤りパターン判定回路9
に出力データに基づき誤り訂正回路11では、受信データ
Dinにランダム誤りが含まれる場合にはランダム誤り訂
正が行なわれ、一方受信データDinにバースト誤りが含
まれる場合にはバースト誤り訂正が行なわれる。
As described above, in this example, the error pattern determination circuit 9
Based on the output data, the error correction circuit 11
When Din includes a random error, random error correction is performed, while when received data Din includes a burst error, burst error correction is performed.

したがって本例によれば、受信データDinに含まれる
誤りがランダム誤りであるかバースト誤りであるかに応
じて、誤り訂正回路11では適応的にランダム誤り訂正、
バースト誤り訂正が行なわれるので、誤訂正されたデー
タが復号データDoutとして出力されるのを防止すること
ができる。
Therefore, according to this example, depending on whether the error included in the received data Din is a random error or a burst error, the error correction circuit 11 adaptively performs random error correction,
Since the burst error correction is performed, it is possible to prevent the erroneously corrected data from being output as the decoded data Dout.

また、シンドローム生成回路2、6よりシンドローム
S1、S3、Sが出力された時点で、誤りがランダム誤りで
あるかバースト誤りであるか判定されるので、判定に要
する処理の遅延を生じないという利益もある。
Also, the syndrome generation circuits 2 and 6 output the syndromes.
At the time when S1, S3, and S are output, it is determined whether the error is a random error or a burst error. Therefore, there is an advantage that the processing required for the determination is not delayed.

なお、上述実施例においては、(511,493)BCH符合を
例にとって説明したものであるが、その他のBCH符号を
使用するものも同様に構成することができる。
Note that, in the above-described embodiment, the description has been made by taking the (511,493) BCH code as an example, but the structure using other BCH codes can be similarly configured.

また、上述実施例に限定されることなく、ランダム誤
りパターンおよびバースト誤りパターンを求める方法
は、ROM等を用いてシンドロームから直接誤り位置を求
める方法など他の方法でも実現できる。
Further, without being limited to the above-described embodiment, the method of obtaining the random error pattern and the burst error pattern can be realized by another method such as a method of directly obtaining an error position from a syndrome using a ROM or the like.

[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、シンドロー
ムに基づいて、受信データに含まれる誤りがランダム誤
りであるかバースト誤りであるか判定され、誤り訂正回
路では適応的にランダム誤り訂正、バースト誤り訂正が
行なわれるので、簡易な回路構成にて従来、誤訂正され
ていた誤りパターンに対しても正しく訂正が行なわれ
る。したがって、誤訂正されたデータが復号データとし
て出力されるのを防止することができる。また、シンド
ロームの状態に対応して誤りの種類を記憶したメモリの
内容を参照することによって、シンドロームが求まった
時点で誤りがランダム誤りであるかバースト誤りである
か判定されるので、判定に要する処理の遅延を生じない
という利益もある。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, it is determined whether an error included in received data is a random error or a burst error based on a syndrome, and the error correction circuit adaptively performs random Since the error correction and the burst error correction are performed, the correction can be correctly performed even with the error pattern which has been conventionally corrected by a simple circuit configuration. Therefore, it is possible to prevent erroneously corrected data from being output as decoded data. Also, by referring to the contents of the memory that stores the type of error corresponding to the state of the syndrome, it is determined whether the error is a random error or a burst error at the time when the syndrome is determined. There is also an advantage that no processing delay occurs.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図はラ
ンダム誤り訂正のためのシンドローム生成回路の構成
図、第3図は誤り位置多項式算出回路の構成図、第4図
はバースト誤り訂正のためのシンドローム生成回路の構
成図、第5図はシンドローム巡回回路の構成図、第6図
はランダム誤りであるときの誤りパターン判定の説明
図、第7図はバースト誤りであるときの誤りパターン判
定の説明図、第8図は従来のBCH符号復号回路の一例の
構成図である。 2…ランダム誤り訂正のためのシンドローム生成回路 3…誤り位置多項式算出回路 4…ROM 5…ランダム誤りパターン検出回路 6…バースト誤り訂正のためのシンドローム生成回路 7…シンドローム巡回回路 8…バースト誤りパターン検出回路 9…誤りパターン判定回路 10…データ遅延回路 11…誤り訂正回路
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a syndrome generation circuit for random error correction, FIG. 3 is a block diagram of an error locator polynomial calculation circuit, and FIG. FIG. 5 is a block diagram of a syndrome cycling circuit, FIG. 6 is an explanatory diagram of error pattern determination when a random error occurs, and FIG. 7 is a diagram illustrating an error pattern determination when a burst error occurs. FIG. 8 is an explanatory diagram of error pattern determination, and FIG. 8 is a configuration diagram of an example of a conventional BCH code decoding circuit. 2. Syndrome generation circuit for random error correction 3. Error position polynomial calculation circuit 4. ROM 5. Random error pattern detection circuit 6. Syndrome generation circuit for burst error correction 7. Syndrome cyclic circuit 8. Burst error pattern detection Circuit 9: Error pattern determination circuit 10: Data delay circuit 11: Error correction circuit

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】BCH符号化された受信データからランダム
誤り訂正のためのシンドロームを求める第1のシンドロ
ーム生成回路と、 上記第1のシンドローム生成回路からのシンドロームよ
りランダム誤りパターンを検出するランダム誤りパター
ン検出回路と、 上記受信データからバースト誤り訂正のためのシンドロ
ームを求める第2のシンドローム生成回路と、 上記第2のシンドローム生成回路からのシンドロームよ
りバースト誤りパターンを検出するバースト誤りパター
ン検出回路と、 上記受信データに発生する訂正可能なランダムおよびバ
ースト誤りのすべてのパターンに対するランダム誤り訂
正のためのシンドロームおよびバースト誤り訂正のため
のシンドロームとの関係を予め求めて、ランダムおよび
バースト誤り訂正のシンドロームの状態に対応する誤り
の種類を記憶したメモリを備え、上記第1および第2の
シンドローム生成回路のシンドロームの状態から上記メ
モリの内容を参照して、上記受信データに含まれる誤り
がランダム誤りか、バースト誤りかを判定する誤りパタ
ーン判定回路と、 上記誤りパターン判定回路の判定結果に応じて上記ラン
ダム誤りパターン検出回路および上記バースト誤りパタ
ーン検出回路のいずれからかの誤りパターンを選択し、
この選択された誤りパターンに基づいて上記受信データ
の誤り訂正をする誤り訂正回路とを備えてなるBCH符号
復号回路。
1. A first syndrome generation circuit for obtaining a syndrome for random error correction from received data subjected to BCH encoding, and a random error pattern for detecting a random error pattern from a syndrome from the first syndrome generation circuit A detection circuit, a second syndrome generation circuit for obtaining a syndrome for burst error correction from the received data, a burst error pattern detection circuit for detecting a burst error pattern from the syndrome from the second syndrome generation circuit, A syndrome for random error correction and a syndrome for burst error correction for all patterns of correctable random and burst errors occurring in the received data are determined in advance, and the random and burst error correction syndromes are obtained. A memory storing the type of error corresponding to the state of the first and second syndrome generation circuits, and referring to the contents of the memory from the state of the syndrome of the first and second syndrome generation circuits to determine whether the error included in the received data is a random error. An error pattern determination circuit for determining whether a burst error, and an error pattern from any of the random error pattern detection circuit and the burst error pattern detection circuit according to the determination result of the error pattern determination circuit,
A BCH code decoding circuit comprising: an error correction circuit that corrects an error in the received data based on the selected error pattern.
JP2275822A 1990-10-15 1990-10-15 BCH code decoding circuit Expired - Lifetime JP2662457B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275822A JP2662457B2 (en) 1990-10-15 1990-10-15 BCH code decoding circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275822A JP2662457B2 (en) 1990-10-15 1990-10-15 BCH code decoding circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04150624A JPH04150624A (en) 1992-05-25
JP2662457B2 true JP2662457B2 (en) 1997-10-15

Family

ID=17560910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2275822A Expired - Lifetime JP2662457B2 (en) 1990-10-15 1990-10-15 BCH code decoding circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2662457B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149442A (en) * 1983-02-16 1984-08-27 Mitsubishi Electric Corp Decoder
JPS5975732A (en) * 1982-10-22 1984-04-28 Mitsubishi Electric Corp Decoder
JPS6276825A (en) * 1985-09-30 1987-04-08 Hitachi Ltd Code error correcting method
JPS62219833A (en) * 1986-03-20 1987-09-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Adaptive decoding type code transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04150624A (en) 1992-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6539515B1 (en) Accelerated Reed-Solomon error correction
US20150222292A1 (en) Multi-bit error correction method and apparatus based on a bch code and memory system
JPS6095640A (en) Method and device for correcting error
US4841300A (en) Error correction encoder/decoder
US5539755A (en) Method and apparatus for decoding an error protected block of extended data
JPH10107650A (en) Error detection circuit and error correction circuit
JPH0612592B2 (en) Binary data error correction device
JPH0728227B2 (en) Decoding device for BCH code
JPS632370B2 (en)
JP2970994B2 (en) Error correction decoding circuit
US4914660A (en) Method and apparatus for decoding error correcting code
US7206993B2 (en) Method and device for decoding Reed-Solomon code or extended Reed-Solomon code
EP0431576A2 (en) BCH code decoder and method for decoding a BCH code
JP2662457B2 (en) BCH code decoding circuit
EP0571019B1 (en) Extended error protected communication system
US5666369A (en) Method and arrangement of determining error locations and the corresponding error patterns of received code words
US6145112A (en) Error correcting method and apparatus
KR100239798B1 (en) Error correction method in the reproduction of digital signal and apparatus therefor
JPH1013251A (en) Code error-correction circuit
JP3595271B2 (en) Error correction decoding method and apparatus
JP3223513B2 (en) Error correction decoding device
US7155656B1 (en) Method and system for decoding of binary shortened cyclic code
JPH0636286B2 (en) Error correction method and apparatus
JP2858538B2 (en) Re-syndrome check method
JP2500141B2 (en) Error correction method and apparatus