JP2657075B2 - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JP2657075B2
JP2657075B2 JP63225331A JP22533188A JP2657075B2 JP 2657075 B2 JP2657075 B2 JP 2657075B2 JP 63225331 A JP63225331 A JP 63225331A JP 22533188 A JP22533188 A JP 22533188A JP 2657075 B2 JP2657075 B2 JP 2657075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
film
solid
imaging device
state imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63225331A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0273668A (ja
Inventor
信哉 津田
金雄 渡邉
昇 中村
継文 松岡
昭一 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP63225331A priority Critical patent/JP2657075B2/ja
Publication of JPH0273668A publication Critical patent/JPH0273668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2657075B2 publication Critical patent/JP2657075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、カラービデオカメラ等に用いられる固体撮
像素子に関する。
(ロ)従来の技術 非晶質シリコン(a−Si)を光電変換部とする固体撮
像素子は、日経エレクトロニクスの1988年2月22日号の
p207〜p212に示されているように、高感度及び高精細度
の受光デバイスとして注目されている。
この構造は、同誌のp209の第2図に示されているよう
に、i型のa−Si及び光入射側のp型非晶質炭化シリコ
ン(a−SiC)の積層構造からなる光電変換部を、単結
晶シリコンからなる電荷結合素子(Charge Coupled Dev
ice、以下CCDと称す)の上に設けたものである。
(ハ)発明が解決しようとする課題 この固体撮像素子をカラービデオカメラ等に用いる場
合、素子の全面にR(赤)、G(緑)、B(青)のフィ
ルタを設けた3個の素子が必要であり、更に、これらは
空間的に異なる場所に設置されるため、特別な光学系も
必要であった。
そこで、本発明の目的は、複数の素子を用いなければ
ならないことによるコスト高、接続不良等による信頼性
の低さ及び色分離の光学系の必要性を解消することにあ
る。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、電荷転送部と、この電荷転送部に電気的に
接続された光電変換部とを備えた固体撮像素子におい
て、上記光電変換部は真性型の非晶質半導体膜及び光入
射側の一導電型の非晶質半導体膜からなる積層構造を有
すると共に上記一導電型の非晶質半導体膜の膜厚が各撮
像画素に対応して3種類に設定されていることを特徴と
する。
(ホ)作用 本発明では、光入射側の一導電型の非晶質半導体膜の
膜厚が各撮像画素に対応して3種類に設定されることに
よって、主たる光電変換領域である真性型の非晶質半導
体膜に到達する光のスペクトルが異なり、その結果、入
射光の色識別が可能となるので、単一の固体撮像素子で
RGBの信号を得ることができる。
(ヘ)実施例 第1図は本発明の一実施例を示し、(1)はp型のシ
リコン基板、(2a)、(2b)はイオンインプランテーシ
ョン等にてn型にされることによりシリコン基板(1)
の一表面に並設して形成された蓄積ダイオード及び垂直
転送部、(3a)、(3b)は光CVD法とフォトリソグラフ
ィ手法とを用いてシリコン基板(1)の表面に絶縁膜
(4)を介して形成された多結晶シリコン電極であり、
垂直転送部(2b)と共にCCDを構成する。(5)はスパ
ッタ法とフォトリソグラフィ手法とを用いて各CCDを覆
うような配置で各CCDの上方に設けられると共に蓄積ダ
イオード(2a)に電気的に接続された画素電極、(6)
はプラズマCVD法により画素電極(5)の全てを覆うよ
うに膜厚約5000Åに堆積されたi型a−Si膜、(7)は
プラズマCVD法によりi型a−Si膜(6)上に堆積され
た一導電型の半導体膜としてのホウ素濃度が約1%のp
型a−SiC膜であり、このp型a−SiC膜(7)は約1000
Åの膜厚で堆積された後、フォトリソグラフィ手法を用
いて、A部分を除くB部分及びC部分の膜圧が夫々約30
0Å及び約100Åとされており、また、これらA部分、B
部分及びC部分はこの順序で繰り返して配されている。
これらi型a−Si膜(6)及びp型a−SiC膜(7)に
より光電変換部が形成されている。(8)はスパッタ法
等によりp型a−SiC膜(7)の表面に形成された透明
電極である。
斯る構成において、透明電極(8)を通して光が入射
すると、i型a−Si膜(6)に信号電荷が発生する。透
明電極(8)と画素電極(5)との間の電解分布に従っ
て、信号電荷は各画素電極(5)に移動する。そして、
蓄積ダイオード(2a)に蓄えられる。その後、蓄積ダイ
オード(2a)に蓄えられた各画素の信号電荷は、適宜の
タイミングにCCDにより転送される。
ところで、本発明の特徴は、p型a−SiC膜(7)の
膜厚が各画素(A部分、B部分及びC部分)に対応して
異なり、3種類に設定されていることにある。この構成
により、A部分、B部分及びC部分の光感度スペクトル
は第2図にA、B及びCにて示すように異なる。そし
て、これら各スペクトルA、B及びCに関して(C−
B)、(B−A)の演算をしたスペクトル及びスペクト
ルAから、第3図に示すように、R(赤)、G(緑)及
びB(青)に対応する3種類のスペクトルが得られる。
従って、画素のA部分、B部分及びC部分から得られる
電荷信号を適宜に演算処理することにより、カラー画像
信号が得られることとなる。
上記実施例では、p型a−SiC膜(7)のホウ素濃度
は1%であったが、これを2%とすると、A部分、B部
分及びC部分のp型a−SiC膜(7)の膜厚は700Å、17
0Å及び50Åとすることにより、上述の場合と同等の光
感度スペクトルが得られる。また、ホウ素濃度を0.3%
とすると、A部分、B部分及びC部分のp型a−SiC膜
(7)の膜厚は2000Å、400Å及び150Åとすることによ
り、上述の場合と同等の光感度スペクトルが得られる。
更に、一導電型の半導体膜としては、p型a−SiC膜
に限らず、p型微結晶Siやn型非晶質窒化シリコン(a
−SiN)を用いても、上述の場合と同等の効果が得られ
る。
本発明では、p型a−SiC膜(7)はこれを均一の厚
さで形成した後、エッチングによりその膜厚を部分的に
変化させたが、レーザ光による干渉縞を利用した光CVD
法を用いることにより、最初から縞状に膜厚を変化させ
てもよい。
また、CCDによる電荷の転送方向とp型a−SiC膜
(7)の膜厚の変化方向とは、一致しても垂直にしても
よく、あるいは斜めにしてもよい。更に、p型a−SiC
膜(7)の膜厚の変化はストライプ状でなくても格子状
であってもよい。
なお、光電変換部としてはa−Siに限らず、非晶質シ
リコンゲルマニウム(a−SiGe)等の非晶質シリコン系
アロイでも有効である。更に、CCD以外にもa−Siまた
は多結晶シリコンの薄膜トランジスタアレイでもよい。
(ト)発明の効果 本発明によれば、光入射側の一導電型の非晶質半導体
膜の膜厚を各撮像画素に対応して異ならしめ、3種類に
設定したことにより、主たる光電変換領域である真性型
の非晶質半導体膜に到達する光のスペクトルを異ならし
め、その結果、入射光の色識別を可能としたので、単一
の固体撮像素子でRGBの信号を得ることができ、低コス
ト化、高信頼化及び小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図及び第
3図は光感度スペクトルを示す特性図である。 (1)……シリコン基板、(2a)……蓄積ダイオード、
(2b)……垂直転送部、(4a)(4b)……多結晶シリコ
ン電極、(6)……i型a−Si、(7)……p型a−Si
C。
フロントページの続き (72)発明者 松岡 継文 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 中野 昭一 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−190167(JP,A) 特開 昭63−14482(JP,A) 特開 昭61−49464(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電荷転送部と、この電荷転送部に電気的に
    接続された光電変換部とを備えた固体撮像素子におい
    て、上記光電変換部は真性型の非晶質半導体膜及び光入
    射側の一導電型の非晶質半導体膜からなる積層構造を有
    すると共に上記一導電型の非晶質半導体膜の膜厚が各撮
    像画素に対応して3種類に設定されていることを特徴と
    する固体撮像素子。
JP63225331A 1988-09-08 1988-09-08 固体撮像素子 Expired - Lifetime JP2657075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225331A JP2657075B2 (ja) 1988-09-08 1988-09-08 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225331A JP2657075B2 (ja) 1988-09-08 1988-09-08 固体撮像素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0273668A JPH0273668A (ja) 1990-03-13
JP2657075B2 true JP2657075B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=16827678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225331A Expired - Lifetime JP2657075B2 (ja) 1988-09-08 1988-09-08 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2657075B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100265331B1 (ko) * 1997-06-30 2000-10-02 김영환 이미지센서의칼라필터형성방법
JP2014179413A (ja) 2013-03-14 2014-09-25 Toshiba Corp 固体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0273668A (ja) 1990-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106067469B (zh) 摄像装置和电子设备
TWI300985B (en) Solid-state image pickup device
US4862237A (en) Solid state image sensor
US8760545B2 (en) Solid-state imaging device, manufacturing method therefor, solid-state imaging apparatus, and image capturing apparatus
EP0214408A2 (en) Solid-state image sensor
CN104681573A (zh) 固态摄像元件、制造方法以及电子设备
US20190148423A1 (en) Image sensing device
TWI393252B (zh) 固態成像裝置,照相機,及製造固態成像裝置之方法
US20140218578A1 (en) Camera module, solid-state imaging device, and method of manufacturing the same
US20110031573A1 (en) Solid-state imaging device, imaging apparatus, and manufacturing method of solid-state imaging device
US9653511B2 (en) CMOS image sensor with peninsular ground contracts and method of manufacturing the same
JP2657075B2 (ja) 固体撮像素子
KR20150122866A (ko) 이미지 센서 및 이의 제조 방법
US5942788A (en) Solid state image sensing device
JPH05291549A (ja) 積層型固体撮像デバイス
KR960001182B1 (ko) 고체 촬상 소자
JP2509592B2 (ja) 積層型固体撮像装置
JPH08250694A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP4403383B2 (ja) 固体撮像装置
KR20200144405A (ko) 픽셀 어레이 및 이미지 센서
JP3028823B2 (ja) 電荷結合素子およびこれを用いた固体撮像装置
JPH0654803B2 (ja) 半導体受光装置
US20240186357A1 (en) Imaging element and imaging device
Abe et al. A CCD imager with SiO 2 exposed photosensor arrays
JP2831752B2 (ja) 固体撮像装置