JP2655726B2 - ニューカッスル病ウイルス生ワクチン - Google Patents

ニューカッスル病ウイルス生ワクチン

Info

Publication number
JP2655726B2
JP2655726B2 JP1182740A JP18274089A JP2655726B2 JP 2655726 B2 JP2655726 B2 JP 2655726B2 JP 1182740 A JP1182740 A JP 1182740A JP 18274089 A JP18274089 A JP 18274089A JP 2655726 B2 JP2655726 B2 JP 2655726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vaccine
newcastle disease
vaccination
virus
birds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1182740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0269422A (ja
Inventor
ニコ・ファン・ウィルテンブルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duphar International Research BV
Original Assignee
Duphar International Research BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duphar International Research BV filed Critical Duphar International Research BV
Publication of JPH0269422A publication Critical patent/JPH0269422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2655726B2 publication Critical patent/JP2655726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/155Paramyxoviridae, e.g. parainfluenza virus
    • A61K39/17Newcastle disease virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5254Virus avirulent or attenuated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/544Mucosal route to the airways
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/55Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/55Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
    • A61K2039/552Veterinary vaccine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18111Avulavirus, e.g. Newcastle disease virus
    • C12N2760/18134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/816Viral vaccine for avian species, e.g. poultry or other birds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/948Microorganisms using viruses or cell lines

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は鳥禽用ニューカッスル病ウイルス(NDV)生
ワクチンおよびその製造方法に関するものである。
(背景技術) ニューカッスル病(ND)は鳥禽に生じることの多い、
気道、産卵系、腸管および中枢神経系の疾患である。
この疾患は鳥禽の飼育に大きな経済的損失をもたら
す。この疾患は動物の死亡のほか、呼吸症状および神経
症状を生じさせ、産卵鶏の場合には産卵系が損傷を受け
る結果として産卵の減少を招く。
この疾患は生ワクチンまたは不活性化ワクチンを使用
して動物にワクチン接種を行うことにより抑制される。
例えば、特にヒッチナー(Hitchner)菌株またはドラソ
タ(De la Sota)菌株に基づく生ワクチンを使用するワ
クチン接種は既に可成りの期間にわたって実施されてい
る。前記既知のNDV菌株に基づくワクチンの使用は比較
的安全で効果が大きいが、若いひな鳥(chicken)にワ
クチン接種を行うに当って、良好な予防を提供する菌株
を使用してワクチン接種を行った場合でも、強いワクチ
ン接種反応(vaccination reaction)が起る。他方、ワ
クチン接種反応をほとんど起さない菌株を使用してワク
チン接種を行った場合には、予防が不完全である。この
点に関し、母性免疫が重要な役割を演じる。これは母性
免疫を有するひな鳥においてワクチン接種を有効なもの
とするには可成りのワクチン接種反応を起すワクチン接
種用菌株が必要になるからである。
既知の菌株に基づくNDVワクチンの他の欠点は、NDお
よび感染性気管支炎(IB)に対する混合ワクチン(comb
ination vaccine)を使用するワクチン接種が受け入れ
ることのできない強いワクチン接種反応を起すため不可
能であることである。
(発明の開示) 驚くべきことには、本発明においては、使用NDV菌株
がパリー所在のインスティチュート・パスツール(Inst
itute Pasteur)のCNCMにI−78番で寄託されているNDW
菌株である場合に、上述の欠点を有していないNDVワク
チンを得ることができることを見い出した。
本発明においては、NDW菌株に基づく生ワクチンは完
全に安全であり、また母性高度免疫を有するひな鳥の予
防にも直ちに有効であることを見い出した。
さらに、本発明においては、1種または2種以上の生
ワクチン成分を含有するワクチンを投与した場合に起る
一般的に知られている問題、すなわち混合ワクチンは相
互作用(いわゆる干渉作用、「アム.ジェイ.ベト.レ
ス.(Am.J.Vet.Res.)」36(1965)第4、524および52
5頁;および「エイビアン・ディジージズ(Avian Disea
ses)」12(1968)第577頁参照)のために免疫性が小さ
くなる現象は、NDW菌株を他の生ワクチン菌株と組み合
わせた場合には起らないことを見い出した。
NDW菌株はそれ自体既知の方法で投与に適したワクチ
ンに加工することができる。このようなワクチンは、ひ
な鳥が母性高度免疫を有している場合でも、所要に応じ
て1種または2種以上のIBウイルス菌株と組み合わせ
て、1日令からあるいはこれより後においてひな鳥に投
与することができる。投与は例えば噴霧は点眼(eyedro
p)により行うことができる。
(実施例) 次に本発明を実験例について説明する。
実験例1 NDW菌株を使用したワクチン接種の効果 HI法に準拠して母性免疫を求めるために1群の1日令
のブロイラーから取り出した24匹の鳥を使用した。平均
力価(mean titer)は2log10.7であることが分った。
噴霧ワクチン接種法により43匹のひな鳥に10log5.4EI
D50/鳥を使用してワクチン接種を行った。ワクチン接種
3週後および6週後に、それぞれ21匹および23匹の鳥に
ついて、目に投与することにより10log6ELD50/鳥のハー
ツ(Herts)33ウイルスを攻撃感染(challenge infecti
on)させた。対照として攻撃時にブロイラーより1週令
上の2匹のSPFひな鳥を加え、これについても攻撃を行
った。
ワクチン接種3週後における攻撃の後には21匹のすべ
ての鳥が生存していたが、ワクチン接種6週後における
攻撃後には22匹のうち20匹の鳥が生存していた。SPF対
照は死亡した。
この実験から、母性高度免疫を有するひな鳥にNDW菌
株を使用してワクチン接種を行うことにより、全肥育期
間中に悪性NDウイルスの感染に対する優れた予防効果が
達成されることが分る。
実験例2 ND/IB混合ワクチンの成分としてNDW菌株を使用したワク
チン接種の効果 2log10.7HI単位の平均母性抗体力価を有する48匹のブ
ロイラーに1日令において1回の用量当り10log5.4EID
50のNDWおよび10log4.0EID50のH120/84−3からなる混
合ワクチンを使用して噴霧によってワクチン接種を行っ
た。
ワクチン接種3週後および6週後において、それぞれ
23匹および25匹の鳥について、10log6.5ELD50/鳥のハー
ツ33ウイルスを使用して目に攻撃を行った。対照とし
て、攻撃時に2匹のSPFひな鳥を加え、これについても
攻撃を行った。
ワクチン接種3週後における攻撃後に23匹のうち21匹
の動物が生存していた。ワクチン接種6週後における攻
撃後に25匹のすべての鳥が生存していた。SPF対照は死
亡した。
この実験から、ND/IB混合ワクチンの成分として投与
したNDW菌株は、全肥育期間中に悪性NDウイルスの感染
に対して優れた予防作用を提供することが分る。このよ
うな予防作用はワクチン接種時にひな鳥の母性抗体力価
が高いにもかかわらず達成される。
実験例3 ND/IB混合ワクチンの成分としてNDW菌株を使用したワク
チン接種の効果 IH法に準拠して母性抗体力価を求めるために1群の75
日令ブロイラーから25匹を取り出した。平均力価は2log
8.7であることが分った。残りのひな鳥を25匹からなる
2個の群に分けた。第1群には実験例2と同じ方法でND
W/H120/84−3混合ワクチンを使用してワクチン接種を
行った。第2群はワクチン接種を行わない対照群とし
た。この群のうちの一匹は攻撃前の期間に死亡した。両
方の群に、ワクチン接種32日後に10log6.5ELD50/鳥のハ
ーツ33を感染させた。約6週令の2匹のSPFひな鳥を加
え、これについても攻撃を行った。
ワクチン接種を行った25匹の鳥のうち1匹が攻撃後に
死亡した。ワクチン接種を行わなかった24匹の対照のう
ち21匹が死亡した。SPF対照は死亡した。
この実験から、ND/IB混合ワクチンの成分であるNDW菌
株は悪性NDウイルスの感染に対して優れた予防作用を提
供し、これにより実施例2の結論が確認されたことが分
る。
実験例4 小規模な現地試験 1日令ブロイラーを多数の囲いに分配し、これらのブ
ロイラーにポウルバック(Poulvac)IBプライマー(Pri
mer)(IB菌株H120/84−3)またはポウルバックIBプラ
イマーとNDWワクチンとからなる混合ワクチンを使用し
てワクチン接種を行った。若干の囲いものはワクチン接
種を行わずに対照群として使用した。各囲いには400匹
を収容させた。
ワクチン接種10日後に求めた気管の病変に関する評点
は次の通りであった: −ワクチン接種を行っていない鳥の場合:0.0、 −IBプライマーを使用してワクチン接種を行った場合:
0.1−0.6−0.7−1.1(それぞれ10匹の鳥からなる4個の
群について)、 −IBプライマー/NDW混合ワクチンを使用してワクチン接
種を行った場合:0.0−0.0−0.2−0.8(それぞれ10匹の
鳥からなる4個の群について)。
ワクチン接種0、3および6週後に求めた平均ND HI
力価は次の通りであった: −IBプライマーを使用してワクチン接種を行った鳥の場
合:それぞれ8.2(母性免疫)、4.0および4.0、 −IBプライマー/NDW混合ワクチンを使用してワクチン接
種を行った鳥の場合:それぞれ8.2、5.2および6.4。
ワクチン接種6週後に求めた平均重量は群間に有意差
がないことを示した。
ワクチン接種4,5および6週後において悪性NDウイル
ス、ハーツ菌株33/56を使用して攻撃を行った結果、IB
プライマー/NDW混合ワクチンを使用してワクチン接種を
行った群においてはそれぞれ90%、100%および92%の
予防率を示した。IBプライマーを使用してワクチン接種
を行った群ならびにワクチン接種を行わなかった群は上
述の3種の場合のいずれにおいても悪性NDの感染に対し
て全く予防されなかった(予防率0%)。
ワクチン接種4週後においてボエト(Voet)菌株およ
びD274悪性菌株の両者を使用して悪性IBウイルスによる
攻撃を行った結果は次の通りであった: −IBプライマーを使用してワクチン接種を行った鳥の場
合:ボエトに対しては100%の予防率、D274に対しては8
0〜100%の予防率、 −IBプライマー/NDW混合ワクチンを使用してワクチン接
種を行った鳥の場合:ボエトに対しては100%の予防
率、D274に対しては60〜100%の予防率。
−ワクチン接種を行わなかった鳥の場合:予防作用なし
(両菌株について予防率0%)。
この実験から、NDW菌株はIB/ND混合ワクチンの成分と
して次の通りであることが分る: −全く無害である、 −悪性NDウイルスの感染に対して優れた予防作用を示
す、 −ワクチンの残りの成分の作用を妨害しないので、これ
らの成分も全く有効な状態に維持される。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ニューカッスル病に対する生ワクチンにお
    いて、母性高度免疫を有するひな鳥に対するニューカッ
    スル病の予防に有効で、かつ他の生ウィルス菌株と組み
    合わせた場合においても該混合ワクチンは干渉作用のた
    めに免疫性が小さくなるという現象を起こさない、パリ
    ー所在のインスティチュート・パスツールのCNCMにI−
    781番で寄託されているNDW菌株のウイルスを含むことを
    特徴とするニューカッスル病ウイルス生ワクチン。
  2. 【請求項2】10log5.5EID50/用量より多量のウイルスを
    含む請求項1記載のワクチン。
  3. 【請求項3】さらに1種または2種以上の感染性気管支
    炎ウイルス菌株を含む請求項1記載のワクチン。
  4. 【請求項4】鳥禽においてニューカッスル病を予防する
    に当り、 生後1日目の若いひな鳥に請求項1〜3のいずれか一つ
    の項に記載のワクチンを使用してワクチン接種を行うこ
    とを特徴とするニューカッスル病予防方法。
  5. 【請求項5】母性高度免疫を有するひな鳥に対するニュ
    ーカッスル病の予防に有効で、かつ他の生ウィルス菌株
    と組み合わせた場合においても該混合ワクチンは干渉作
    用のために免疫性が小さくなるという現象を起こさな
    い、パリー所在のインスティチュート・パスツールのCN
    CMにI−781番で寄託されているNDW菌株のウイルス。
JP1182740A 1988-07-18 1989-07-17 ニューカッスル病ウイルス生ワクチン Expired - Lifetime JP2655726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8801819 1988-07-18
NL8801819 1988-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0269422A JPH0269422A (ja) 1990-03-08
JP2655726B2 true JP2655726B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=19852645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1182740A Expired - Lifetime JP2655726B2 (ja) 1988-07-18 1989-07-17 ニューカッスル病ウイルス生ワクチン

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5149530A (ja)
EP (1) EP0351908B1 (ja)
JP (1) JP2655726B2 (ja)
AT (1) ATE112490T1 (ja)
DE (1) DE68918649T2 (ja)
DK (1) DK175318B1 (ja)
ES (1) ES2060740T3 (ja)
HU (1) HU204439B (ja)
IE (1) IE65736B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250298A (en) * 1988-10-07 1993-10-05 University Of Delaware Live attenuated newcastle disease virus vaccines and preparation thereof
FR2682966B1 (fr) * 1991-10-29 1994-12-02 Rhone Merieux Preparation d'antigenes et de vaccins du virus de la mystery disease, antigenes et vaccins obtenus pour la prevention de cette maladie.
CA2181862C (en) * 1995-08-01 2009-12-22 Carla Christina Schrier Mild newcastle disease virus vaccine
DE69632235T2 (de) * 1995-10-18 2004-08-26 Akzo Nobel N.V. Newcastle-Krankheitsvirus-Kombinationsimpfstoff
EP0848956A1 (en) * 1996-12-17 1998-06-24 Dimminaco Ag/Sa/Ltd. In ovo vaccination against Newcastle Disease
TW200502402A (en) * 2002-12-06 2005-01-16 Wyeth Corp Escape mutants of newcastle disease virus as marker vaccines

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2798835A (en) * 1954-01-18 1957-07-09 American Cyanamid Co Newcastle disease and infectious bronchitis vaccines and production thereof
US3876763A (en) * 1970-12-29 1975-04-08 Shionogi & Co Infectious coryza infectious bronchitis and newcastle disease vaccines and production thereof
US4053583A (en) * 1976-03-01 1977-10-11 Smithkline Corporation Live newcastle disease virus vaccines
BE853923A (fr) * 1977-04-25 1977-10-25 Rit Rech Ind Therapeut Nouveau vaccin vivant ameliore contre le pseudopeste aviaire et son procede de preparation
EP0009277B1 (en) * 1978-09-14 1984-04-18 Gist-Brocades N.V. Combined vaccine active against newcastle disease and egg production drop caused by adeno-like viruses, process for preparing it, adeno-like and newcastle disease virus strains
SU826584A1 (ru) * 1979-10-29 1982-11-07 Всесоюзный государственный научно-контрольный институт ветеринарных препаратов Вакцина против ньюкаслской болезни птиц,способ ее изготовлени и способ профилактики ньюкаслской болезни птиц

Also Published As

Publication number Publication date
US5149530A (en) 1992-09-22
IE65736B1 (en) 1995-11-15
JPH0269422A (ja) 1990-03-08
DK347189D0 (da) 1989-07-13
EP0351908B1 (en) 1994-10-05
EP0351908A1 (en) 1990-01-24
DK347189A (da) 1990-01-19
DE68918649T2 (de) 1995-03-23
DK175318B1 (da) 2004-08-16
IE892284L (en) 1990-01-18
HUT52703A (en) 1990-08-28
DE68918649D1 (de) 1994-11-10
ES2060740T3 (es) 1994-12-01
HU204439B (en) 1992-01-28
ATE112490T1 (de) 1994-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4530831A (en) Infectious Bursal Disease vaccine
US7462479B2 (en) Infectious bronchitis virus vaccine
AU607997B2 (en) Newcastle disease virus vaccine and method for the application thereof
GB1590448A (en) Vaccine and its preparations
JP2655726B2 (ja) ニューカッスル病ウイルス生ワクチン
JP3945842B2 (ja) 弱毒性ニューカッスル病ウイルスワクチン
MXPA96003124A (en) Vaccine against the newcastle beni disease virus
JP4050312B2 (ja) ニワトリ貧血因子ブロイラーワクチン
EP0600723A2 (en) Infectious bursal disease vaccine
HUT62200A (en) Cell-free virus vaccine for marek disease
EP0292210B1 (en) Attenuated virus and vaccine therefrom for use against infections in fowl caused by turkey rhinotracheitis virus
EP0069407B1 (en) Method of immunizing pigs against aujeszky's disease
JPH07121874B2 (ja) 感染性気管支炎ワクチン
US20040146530A1 (en) Avian vaccine effective against infectious bursal disease virus
Chinnah Evaluation of the antiviral, adjuvant and immunomodulatory effects of a beta-(1, 4)-linked polymannose (acemannan)
EP0407515A1 (en) A live vaccine against newcastle disease
RU2166328C2 (ru) Сухая вакцина против реовирусного теносиновита кур
Kelleher et al. EVALUATION OF THE NEHCASTLE DISEASE VACCINATION PROGRAMS OF TURKEYS
LA Newcastle disease vaccine.
Tyrreli Section of Comparative Medicine with Section of Epidemiology and Preventive Medicine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13