JP2654216B2 - ガンマ一線照射耐性ポリカーボネート組成物 - Google Patents

ガンマ一線照射耐性ポリカーボネート組成物

Info

Publication number
JP2654216B2
JP2654216B2 JP2011971A JP1197190A JP2654216B2 JP 2654216 B2 JP2654216 B2 JP 2654216B2 JP 2011971 A JP2011971 A JP 2011971A JP 1197190 A JP1197190 A JP 1197190A JP 2654216 B2 JP2654216 B2 JP 2654216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyphenyl
bis
dihydropyran
polycarbonate
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02232258A (ja
Inventor
チヤールズ・イー・ランデイ
シバラム・クリシユナン
ロジヤー・ジエイ・ホワイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAIERU CORP
Original Assignee
BAIERU CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BAIERU CORP filed Critical BAIERU CORP
Publication of JPH02232258A publication Critical patent/JPH02232258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654216B2 publication Critical patent/JP2654216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/06Ethers; Acetals; Ketals; Ortho-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/07Aldehydes; Ketones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の技術分野 本発明はポリカーボネート成形組成物に関し、及びよ
り詳細にはガンマー線照射に誘発される黄変に耐性のあ
る熱可塑性成形材料に関する。
本発明の技術的背景 その物理的及び機械的性質のためにポリカーボネート
樹脂は医学分野における各種の用途の極めて適当である
ことが認められている。ガンマー線照射に暴露すること
による滅菌を必要とする用途には、ポリカーボネートが
黄変する傾向があり、及び曇りが増大することが示され
るので、問題がある。この問題に対する一つの解決法と
して、芳香族ポリカルボン酸のエステルを含むポリカー
ボネート組成物を開示する米国特許第4,624,972号が提
案された。欧州特許出願第152,012号は、強い酸化作用
及び/又はイオン化照射により形成されるE又はOH基又
は水和電子のような活性種と高い反応速度で反応するこ
とを特徴とする、非重合体化合物を組成物中に含有させ
ることにより、ポリカーボネートのイオン化照射耐性を
増加させる方法を開示している。米国特許第4,451,641
号は二量体酸又は二量体グリコールのいずれかで改質さ
れたコポリエステルから製造された容器を開示してい
る。コポリエステルはガンマー線照射に対し高い耐性を
有すると言われている。照射に安定なポリオレフィン組
成物が米国特許第4,460,445号に開示されている。同時
係属出願中の1989年2月1日付けの米国特許出願第07/3
05,301号(1987年6月26日付けの米国特許出願第67,670
号の継続出願)及び1989年1月18日付けの米国特許出願
第07/297,264号(1988年4月18日付けの米国特許出願第
183,023号の一部継続出願)は関連した技術に関するも
のである。
本発明の総括 本発明はポリカーボネート樹脂及び安定剤から成る熱
可塑性成形材料に関する。該材料はガンマー線照射に誘
発された黄変(以後黄変と称する)に対し耐性があるこ
とを特徴としている。驚く可きことには、添加剤的な量
のベンジルアルコール又はその誘導体を含む化合物を樹
脂中に添合することにより、得られる組成物が黄変に対
し耐性となることを見出された。本発明の組成物は黄変
及びガンマー線照射に誘発された曇りに対し優れた耐性
を有する成形品の製造に適当している。
本発明の詳述 本発明の組成物はポリカーボネート樹脂、及び黄変並
びにガンマー線照射に誘発された曇りに対し樹脂の耐性
を増大するのに充分な量の安定剤から成る。好適には、
組成物は約0.01ないし5.0、及びより好適には0.01ない
し1%の安定剤を含んでおり、該%は組成物の重量に対
する値である。
本発明の実施に有用なポリカーボネート樹脂はホモポ
リカーボネート、コポリカーボネート及びターポリカー
ボネート又はそれらの混合物である。ポリカーボネート
は一般に10,000−200,000の重量平均分子量を有し、及
びASTM D−1238により300℃で測定したメルトフロー速
度が、約1ないし約65g/10分、好適には約2−15g/10分
である。それらは例えばホスゲンのようなカルボン酸誘
導体及びジヒドロキシ化合物から重縮合により既知の二
相界面重合法により製造することができる(ドイツ特許
公開公報第2,063,050号;2,063,052号;1,570,703号;2,21
1,956号;2,211,957号及び2,248,817号;フランス特許1,
561,518号;及びH.シュネル(Schnell)著、“ポリカー
ボネートの化学と物理(Chemistry and Physics of Pol
ycarbonates)”、インターサイエンス(Interscienc
e)社、ニューヨーク、1964年、を参照し、参考とされ
たい)。
本明細書に関して、本発明のポリカーボネートの製造
に適当なジヒドロキシ化合物は、下記構造式(1)又は
(2): 上式中 Aは炭素原子1ないし8のアルキレン基、炭素原子2な
いし8のアルキリデン基、炭素原子5ないし15のシクロ
アルキレン基、炭素原子5ないし15のシクロアルキリデ
ン基、カルボニル基、酸素原子、硫黄原子、−SO−又は
−SO2−又は に対応する残基を示し、 e及びgは数0ないし1を示し; ZはF、Cl、Br又はC1−C4アルキルを示し、及び幾つか
のZ基が一つのアリール残基の置換基であれば、それら
は相互に同一であるか又は異なっていてもよく; dは0ないし4の整数を示し;及び fは0ないし3の整数を示す、 に対応している。
本発明の実施に有用なジヒドロキシ化合物の中には、
ハイドロキノン、レゾルシノール、ビス−(ヒドロキシ
フェニル)−アルカン、ビス−(ヒドロキシフェニル)
エーテル、ビス−(ヒドロキシフェニル)−ケトン、ビ
ス−(ヒドロキシフェニル)−スルホキシド、ビス−
(ヒドロキシフェニル)−スルフィド、ビス−(ヒドロ
キシフェニル)−スルホン、及びα,α′−ビス−(ヒ
ドロキシフェニル)−ジイソプロピル−ベンゼン並びに
それらの核−アルキル置換化合物である。これらの化合
物及び更に適当なジヒドロキシ化合物は、例えば米国特
許第3,028,356号;2.999.835号;3,148,172号;2,991,273
号;3,271,367号;及び2,999,846号に記載されており、
これら総てを参照して参考とされたい。更に適当なビス
フェノールの例は2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニ
ル)−プロパン(ビスフェノールA)、2,4−ビス−
(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチル−ブタン、1,
1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサ
ン、α,α′−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−p
−ジイソプロピルベンゼン、2,2−ビス−(3−メチル
−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−
(3クロロ−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、ビ
ス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−メ
タン、2,2−ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)−プロパン、ビス−(3,5−ジメチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)−スルフィド、ビス−(3,5−ジメ
チル−4−ヒドロキシフェニル)−スルホン、ヒドロキ
シベンゾフェノン、2,4−ビス−(3,5−ジメチル−4−
ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサン、α,α′−ビ
ス−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−p
−ジイソプロピルベンゼン及び4,4′−スルホニルジフ
ェノールである。
特に好適な芳香族ビスフェノールの例は2,2−ビス−
(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−
(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロパ
ン及び1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−シク
ロヘキサンである。
最も好適なビスフェノールは2,2−ビス−(4−ヒド
ロキシフェニル)−プロパン(ビスフェノールA)であ
る。
本発明のポリカーボネートは一種又は多種の適当なビ
スフェノールから誘導された構造単位を含んでいてもよ
い。
本発明の実施に適当な樹脂の間には、米国特許第3,03
6,036号及び4,210,741号に記載されているようなフェノ
ールフタレイン基剤ポリカーボネート、コポリカーボネ
ート及びターポリカーボネートも含まれており、両者共
参照して参考とされたい。
本発明のポリカーボネートは少量の、例えば0.05−2.
0モル%(ビスフェノールに対して)のポリヒドロキシ
化合物を縮合させることにより分枝状であってもよい。
この種のポリカーボネートは例えばドイツ特許公開公報
第1,570,533号;2,116,974号及び2,113,374号;英国特許
第885,442号及び1,079,821号及び米国特許第2,113,374
号に記載されている。この目的に使用できるポリヒドロ
キシ化合物の例を下記に挙げると:フロログルシノー
ル;4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフ
ェニル)−ヘプタン;1,3,5−トリ−(4−ヒドキシシフ
ェニル)−ベンゼン;1,1,1−トリ−(4−ヒドロキシフ
ェニル)−エタン;トリ−(4−ヒドロキシフェニル)
−フェニルメタン;2,2−ビス−[4,4−(4,4′−ジヒド
ロキシ−ジフェニル)−シクロヘキシル]−プロパン;
2,4−ビス(4−ヒドロキシ−1−イソプロピリデン)
−フェノール;2,6−ビス−(2′−ジヒドロキシ−5′
−メチルベンジル)−4−メチルフェノール;2,4−ジヒ
ドロキシ安息香酸;2−(4−ヒドロキシフェニル)−2
−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−プロパン及び1,4−
ビス−(4,4′−ジヒドロキシ−トリフェニルメチル)
−ベンゼンである。他の他官能性化合物を幾つか挙げれ
ば、2,4−ジヒドロキシ安息香酸、トリメシン酸、シア
ヌル酸塩化物及び3,3−ビス−(4−ヒドロキシフェニ
ル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロインドールである。
上記の重縮合法以外に、本発明のポリカーボネートを
製造する他の方法は均質相内の重縮合及びエステル交換
反応法である。適当な方法は米国特許第3,028,365号;29
9,846号;3,153,008号;及び2,991,273号に開示されてお
り、それらを参照して参考とされたい。
ポリカーボネートを製造する好適な方法は界面重縮合
法である。
本発明のポリカーボネートを製造する際に米国特許第
3,912,688号に開示されているような他の合成方法も使
用することができ、参照して参考とされたい。
適当なポリカーボネート樹脂は例えばマクロロン(Ma
krolon)FCR、マクロロン2600、マクロロン2800及びマ
クロロン3100として商業的に入手できるが、以上総ては
夫々の分子量が異なるビスフェノールAを基剤としたホ
モポリカーボネートであり、ASTM D−1238によるメルト
・フロー・インデックス(MFR)は夫々約16.5−24、9
−14、7.5−13.0及び3.5−6.5g/10分であることを特徴
としている。これらはモーベイ(Mobay)社、ピッツバ
ーグ、ペンシルバニア、の製品である。
本願において特許を請求する組成物は、安定剤として
下記式: (上式f中n=1−3) 上式a〜f中 RはC1−C30アルキル若しくはアリール基又はジヒドロ
ピランの誘導体を示す、 で表わされる化合物を含むものに限られる。
本発明の実際化によれば、ポリカーボネートと一定量
の安定剤から成る熱可塑性成形組成物は、安定剤を樹脂
中で均質な配合物が得られるまで混合することによって
製造される。安定剤の量は樹脂の黄変への耐性を改善す
るのに充分な量である。組成物は成形品の製造に適当で
ある。これらの物品、主として医学分野に用途を有し、
従ってガンマー線照射に暴露することにより周期的な滅
菌を必要とする物品は、ガンマー線照射に暴露すること
によるそれらの滅菌の際に、ポリカーボネート製の物品
中の典型的に誘発される黄変及び曇りに対する改善され
た耐性を有することに特徴がある。安定剤の効果的な量
は、安定化されていないポリカーボネート樹脂から成形
された物品のガンマー線照射に誘発された黄変及び/又
は曇りに対する耐性を改善する量である。好適には、安
定剤の量は組成物に対し約0.01ないし5.0%であり、特
に好適には約0.01ないし1.0%である。本発明の組成物
中への安定剤の添加は当技術分野で周知の慣用の方法及
び手段に従って行われる。本発明の安定剤は樹脂と直接
混合することにより、又はポリカーボネート樹脂の製造
の際に反応容器中に導入することによってポリカーボネ
ートマトリックス中に導入することができる。
他の慣用の添加剤は技術上認められた使用効果を上げ
るために組成物中に添加することができる。これらの添
加剤には離型剤、可塑剤、安定剤、酸化防止剤、充填
剤、補強材等が含まれる。
本発明の安定材は慣用の方法に従って容易に合成する
ことができる。下記の述べる実施例は に対応する安定剤の製造法を示すものである。
下記の実施例によって本発明は更に具体的に説明され
るが、それにより本発明を限定するものと解釈してはな
らない。実施例中で使用される総ての部及び%は特に断
らない限り重量を基準としたものである。
実施例 実施例1(参考例) 50gの量のベンジルアルコールを三つ口フラスコ中の6
00mlの量の溶剤(アセトン)中に導入した。更に、触媒
量のトシル酸を添加した(触媒量は0.1gであった)。こ
れに徐々にジヒドロピラン75gを添加した。この量はア
ルコールの量を基準としてジヒドロピランの当モル量で
ある。4時間後酸触媒を錯体化するためにトリエチルア
ミンを添加した。濾過後、溶剤を除去した。得られる物
質は淡色で16より小さいヒドロキシル価を有していた。
工程中で適当な他の触媒は他のプロトン酸を含んでい
る。他の適当な溶剤はテトラヒドロフラン及びヘプタン
を含んでいる。
実施例2 本発明によって安定化された数種の組成物を製造し、
それらから試験試料を成形した。次いで試験片をASTM19
25−70に従ってそれらの黄色度指数(yelloeness inde
x)を測定して評価した。次いで試験試料をガンマー線
照射に暴露し、指示された照射線量に暴露した三日後に
黄色度指数を測定した;測定前には、試料は暗所に貯蔵
した。下記の表は評価の結果を総括している。
上記の総ての実験において、試験試料の製造に使用し
たポリカーボネートは9−14g/10分間のメルト・フロー
・インデックスを有する、ビスフェノールAを基剤とし
たホモポリカーボネートである、マクロロン2608であっ
た。マクロロン樹脂はモーベイ社の市販の製品である。
実施例3 末端をキャップしたベンゼンジメタノール(ジヒドロ
ピラン末端キャップ)の製造:1,4−ベンゼンジメタノー
ル(50g)を撹拌装置、凝縮器、滴下濾斗、及び窒素パ
ージを備えた三つ口フラスコ中で600mlのアセトン中に
溶解した。40℃で混合物を溶解後、0.1gのトルエンスル
ホン酸を添加し、次いで1時間に亙ってジヒドロピラン
(75g)を滴下して加えた。4時間反応して冷却後、ト
リエチルアミン(0.07g)を添加した。濾過後、溶液か
ら溶剤を除去した。得られる生成物は透明な、僅かに黄
色い液体であった。
実施例4 こうして製造された末端をキャップされた安定剤をポ
リカーボネート樹脂中に添加し、組成物から試験試料を
成形した。試料をガンマー線照射に暴露し、黄色度指数
の変化を測定し、その結果を下記の表に報告する。照射
の効果は550°F(熔融温度)で射出成形された試料に
ついて測定された。
総ての下記の実験において、ポリカーボネートは、AS
TM D−1238により約19g/10分間のメルト・フロー速度を
有する、ビスフェノールAを基剤としたホモポリカーボ
ネートである、モーベイ社の市販の製品であるマクロロ
ン樹脂であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロジヤー・ジエイ・ホワイト アメリカ合衆国ペンシルベニア州15205 ピツツバーグ・サニイフイールドドラ イブ 2663 (56)参考文献 特開 昭64−22959(JP,A) 特開 昭60−192759(JP,A) 特公 平6−27255(JP,B2) 特許1901489(JP,C1) 欧州特許384110(EP,B1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリカーボネート成形用組成物であって、 (i)芳香族ポリカーボネート樹脂 及び (ii)組成物に対して0.01ないし5重量%の安定剤 の均質な配合物から成り、該安定剤が、 (a)下記式 (式中、RはC1−C30アルキル若しくはアリール基又は
    ジヒドロピランの誘導体を示し、nは0又は1を示
    す。) で表わされる化合物、 (b)下記式 (式中、RはC1−C30アルキル若しくはアリール基又は
    ジヒドロピランの誘導体を示す。) で表わされる化合物、 (c)下記式 (式中、RはC1−C30アルキル若しくはアリール基又は
    ジヒドロピランの誘導体を示す。) で表わされる化合物、 (d)下記式 (式中、RはC1−C30アルキル若しくはアリール基又は
    ジヒドロピランの誘導体を示す。) で表わされる化合物、 (e)下記式 (式中、RはC1−C30アルキル若しくはアリール基又は
    ジヒドロピランの誘導体を示す。) で表わされる化合物、及び (f)下記式 (式中、RはC1−C30アルキル若しくはアリール基又は
    ジヒドロピランの誘導体を示し、nは1ないし3の整数
    を示す。) で表わされる化合物、 よりなる群から選ばれる化合物であることを特徴とする
    組成物。
JP2011971A 1989-01-24 1990-01-23 ガンマ一線照射耐性ポリカーボネート組成物 Expired - Fee Related JP2654216B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30120489A 1989-01-24 1989-01-24
US07/403,202 US5006572A (en) 1989-01-24 1989-09-05 Gamma radiation resistant polycarbonate composition
US403202 1989-09-05
US301204 1999-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02232258A JPH02232258A (ja) 1990-09-14
JP2654216B2 true JP2654216B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=26972216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011971A Expired - Fee Related JP2654216B2 (ja) 1989-01-24 1990-01-23 ガンマ一線照射耐性ポリカーボネート組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5006572A (ja)
EP (1) EP0384110B1 (ja)
JP (1) JP2654216B2 (ja)
CA (1) CA2002410C (ja)
DE (1) DE69023937T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4119329A1 (de) * 1991-06-12 1992-12-17 Bayer Ag Verwendung von kernbromierten phthalsaeurederivaten zur stabilisierung von thermoplastischen polycarbonaten gegen die einwirkung von gammastrahlen
DE4132629A1 (de) * 1991-10-01 1993-04-08 Bayer Ag Verwendung von kern-aromatischen sulfonsaeureestern zur stabilisierung von thermoplastischen polycarbonaten gegen einwirkung von gammastrahlen
EP0664316A1 (en) * 1994-01-19 1995-07-26 Teijin Limited Polycarbonate composition having improved resistance to gamma-ray radiation
CA2170715A1 (en) * 1995-03-21 1996-09-22 James Y. J. Chung Polycarbonate compositions resistant to ionizing radiation
DE69628613T2 (de) * 1995-07-12 2004-04-29 Mitsubishi Engineering-Plastics Corp. Polycarbonatharzzusammensetzung
US5948838A (en) * 1996-03-06 1999-09-07 Mitsubishi Engineering-Plastics Corp. Polycarbonate resin composition
US6197853B1 (en) 1999-07-01 2001-03-06 Bayer Corporation Polycarbonate composition resistant to gamma radiation
US6197854B1 (en) 2000-04-03 2001-03-06 Bayer Corporation Polycarbonate composition resistant to gamma radiation
AU2001284229A1 (en) * 2000-09-01 2002-03-13 Occidental Chemical Corporation Preparing sterile articles from certain polymers
US7078447B2 (en) * 2003-11-21 2006-07-18 General Electric Company Ionizing radiation stable polyarylestercarbonate compositions
US20080014446A1 (en) * 2004-10-07 2008-01-17 General Electric Company Window shade and a multi-layered article, and methods of making the same
US7511092B2 (en) 2005-10-07 2009-03-31 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Stabilized thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
US7649039B2 (en) 2005-10-31 2010-01-19 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Ionizing radiation stable thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
US7557153B2 (en) * 2005-10-31 2009-07-07 Sabic Innovative Plastics Ip Bv Ionizing radiation stable thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
US7812078B2 (en) 2005-10-31 2010-10-12 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Ionizing radiation stable thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
US7528212B2 (en) 2005-11-18 2009-05-05 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Ionizing radiation stable thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
US20080081892A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 General Electric Company Thermoplastic compositions, methods of making, and articles formed therefrom
US20100280159A1 (en) * 2008-09-25 2010-11-04 Christianus Johannes Jacobus Maas Flame retardant thermoplastic composition and articles formed therefrom
US8445568B2 (en) * 2008-09-25 2013-05-21 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic composition and articles formed therefrom
US8771829B2 (en) * 2008-09-25 2014-07-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic polymer composition, method of manufacture, and articles formed therefrom
WO2022202572A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE610269A (ja) * 1960-11-16
US3254047A (en) * 1961-09-14 1966-05-31 Eastman Kodak Co Additives for increasing modulus of elasticity of polycarbonate films
US3660331A (en) * 1970-04-29 1972-05-02 Emery Industries Inc Vinyl halide resins stabilized with tetrahydropyranyl esters and ethers
BE792292A (fr) * 1971-12-07 1973-03-30 Western Electric Co Chlorure de polyvinyle reticule par irradiation et stabilise
BE795406A (fr) * 1972-02-26 1973-08-14 Basf Ag Matieres a mouler thermoplastiques a degradation acceleree sous l'action de la lumiere
US4056665A (en) * 1972-10-26 1977-11-01 Owens-Illinois, Inc. Composition and process
DE2708447A1 (de) * 1976-03-06 1977-09-08 Ciba Geigy Ag Flammhemmende polymerzusammensetzungen
US4130530A (en) * 1977-04-08 1978-12-19 General Electric Company Cyclic siloxane plasticized polycarbonate composition
US4145329A (en) * 1977-06-29 1979-03-20 General Electric Company Plasticized polycarbonate composition
US4431497A (en) * 1981-10-30 1984-02-14 Milliken Research Corporation Radiation-stable polyolefin compositions
US4515666A (en) * 1983-02-28 1985-05-07 Milliken Research Corporation Radiation-stable polyolefin compositions containing aromatic ketone compounds
JPS6084383A (ja) * 1983-10-14 1985-05-13 Mitsui Petrochem Ind Ltd 有機化合物の安定化方法
JPS60168752A (ja) * 1984-01-13 1985-09-02 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 難燃化ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
US4880850A (en) * 1984-02-10 1989-11-14 General Electric Company Enhancing color stability to sterilizing radiation of polymer compositions
EP0152012A3 (en) * 1984-02-10 1986-03-12 General Electric Company Method for enhancing ionizing radiation resistance of polymer compositions
US4876309A (en) * 1984-02-10 1989-10-24 General Electric Company Enhancing color stability to sterlizing radiation of polymer compositions
DE3434939A1 (de) * 1984-09-22 1986-04-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue stabilisatorsysteme fuer abs-kunststoffe und abs-legierungen
US4894401A (en) * 1986-12-22 1990-01-16 General Electric Company Color stabilized irradiated polycarbonate compositions
CA1338226C (en) * 1987-06-26 1996-04-02 Charles E. Lundy Gamma radiation resistant polycarbonate compositions
US4804692A (en) * 1987-11-09 1989-02-14 Mobay Corporation Gamma-radiation resistant polycarbonate compositions
US4874802A (en) * 1988-06-16 1989-10-17 Mobay Corporation Polycarbonate compositions resistant to gamma radiation

Also Published As

Publication number Publication date
CA2002410C (en) 2000-04-04
CA2002410A1 (en) 1990-07-24
DE69023937T2 (de) 1996-04-25
JPH02232258A (ja) 1990-09-14
EP0384110A1 (en) 1990-08-29
DE69023937D1 (de) 1996-01-18
US5006572A (en) 1991-04-09
EP0384110B1 (en) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654216B2 (ja) ガンマ一線照射耐性ポリカーボネート組成物
EP0296473B1 (en) Gamma radiation resistant polycarbonate compositions
US4804692A (en) Gamma-radiation resistant polycarbonate compositions
US4873271A (en) Gamma radiation rsistant polycarbonate compositions
US5187211A (en) Gamma radiation resistant polycarbonate compositions
EP0346706B1 (en) Polycarbonate compositions resistant to gamma radiation
US4963598A (en) Gamma radiation resistant polycarbonate compositions
US5491179A (en) Thermally stable, gamma radiation-resistant blend of polycarbonate with polyester
US5382605A (en) Polycondensates which can be sterilized by γ-radiation
EP0714935B1 (en) Gamma radiation-resistant blend of polycarbonate with polyester
US5187208A (en) Polycarbonate compositions resistant to gamma radiation
EP0315865B1 (en) Gamma-radiation resistant polycarbonate compositions
JP2618490B2 (ja) 加水分解に対して安定なポリカーボネート組成物
EP0439763A2 (en) Gamma radiation resistant polyestercarbonate compositions
CA2170715A1 (en) Polycarbonate compositions resistant to ionizing radiation

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees