JP2644024B2 - 生体外で培養された上皮組織の移植片を保存する方法 - Google Patents

生体外で培養された上皮組織の移植片を保存する方法

Info

Publication number
JP2644024B2
JP2644024B2 JP63505845A JP50584588A JP2644024B2 JP 2644024 B2 JP2644024 B2 JP 2644024B2 JP 63505845 A JP63505845 A JP 63505845A JP 50584588 A JP50584588 A JP 50584588A JP 2644024 B2 JP2644024 B2 JP 2644024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epithelial cell
sheet
cultured
frozen
epithelial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63505845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02500800A (ja
Inventor
カンセッダ,ラニエリ
ルカ,ミケーレ デ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISUCHI NATSUIONAARE PERU RARISERUKA SURU KANKURO
Original Assignee
ISUCHI NATSUIONAARE PERU RARISERUKA SURU KANKURO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISUCHI NATSUIONAARE PERU RARISERUKA SURU KANKURO filed Critical ISUCHI NATSUIONAARE PERU RARISERUKA SURU KANKURO
Publication of JPH02500800A publication Critical patent/JPH02500800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2644024B2 publication Critical patent/JP2644024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0278Physical preservation processes
    • A01N1/0284Temperature processes, i.e. using a designated change in temperature over time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0205Chemical aspects
    • A01N1/021Preservation or perfusion media, liquids, solids or gases used in the preservation of cells, tissue, organs or bodily fluids
    • A01N1/0221Freeze-process protecting agents, i.e. substances protecting cells from effects of the physical process, e.g. cryoprotectants, osmolarity regulators like oncotic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/10Hair or skin implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/60Materials for use in artificial skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 1. 発明の分野 本発明は一般に細胞組織の凍結保存に関する。より特
定すれば、本発明は細胞培養で得られた上皮組織片の凍
結保存に関する。
2. 背景となる技術の要約 火傷を受けた組織(すなわち、細胞の障害または死を
もたらす十分量の蛋白変性で特徴づけられる組織)を治
療するための最近の進歩にも拘らず、火傷の犠牲による
死亡率はなお、非常に高い、もちろんそのような死亡率
のレベルは患者の年齢や火傷をうけた体表面の割合など
に大いに左右される。事実死亡率は50〜60%あるいはそ
れ以上の体表面において第3段階の火傷(すなわち、真
皮の全層が破壊される場合)になると急激に高まる。特
に、この場合には、血液循環系のショックが進んだり、
いくらか差し迫ったものではない敗血症あるいは電解質
バランスの損傷におびやかされたりする当面の問題に加
えて、体表面を大きく覆っている皮膚の欠失によって別
の(若干遅れて来る)問題が起されている。このような
表面あるいは外に出ている部分を失うことでの困難はそ
の全層にわたって完全に損傷をうけたり、破壊されてい
るので、直ちには回復できない傾向にあるということで
ある。
通常閉鎖している上皮の関門が外界環境に開かれる
と、感染や代謝性の併発症に加えて患者の局部的あるい
は全身的な症状を序々に悪化される慢性的な病理症状を
創出する。これらの問題全てがしばしば死に至ることも
ある火傷による犠牲を上まわることが多い。
それ故、緊急時の治療が克服される場合には、主な医
学的問題はできる限り効果的に素早く皮膚の欠損部を補
うことであることは明らかである。従来行われている医
療によれば、傷ついた部分が健全な火傷をうけていない
部分からとった組織を移植する(自家移植)ことによっ
て覆われる。しかしながら、火傷部分が例えば60〜70%
にもなると、移植のために使える組織は通常は十分でな
くなる。さらに、自家移植に供される部分自体全体の皮
膚をカバーすることができない部分となることになる。
この欠陥は自家移植に供される部分も回復が遅くなる傾
向にあり、治ゆ部分に悪影響をもたらすということとと
もに考えねばならない。医学的には同種の死体の皮膚、
凍結乾燥した異種の皮膚(例えばブタの)合成で作った
人工的な皮膚といったようなものを移植することによっ
て皮膚の失われた部分を覆うことも認められている。し
かしながら、これら代替物は異物であるので1〜6ヶ月
の中に自然に排除され、やがて自分の組織に置きかえら
れねばならないが、望ましくは自然に行われるのがよ
い。
アメリカ特許4,016,036、4,304,866、4,456,657に記
載された最近の方法は皮膚のケラチン細胞で得られるヒ
トの上皮層を培養する方法を教えている。この層はもち
ろん、自家性であろうから、後に拒絶や脱落が起こるこ
となく火傷部位をカバーすることができよう。これらア
メリカ特許にある方法は健全な供与者の部分から小片
(2〜3cm2)をとり出すことに基づいている。供与者の
組織を使って得られる上皮細胞のサスペンジョン(懸濁
液)を培養し、そして初代培養を継代することによって
増やす。二次、三次培養がコンフルエント(confluen
t)になると上皮細胞の多層に重なったシートが得られ
る。
かくして、いくつかの重大な問題は潜在的に克服でき
る。すなわち、重篤な火傷患者で健全な皮膚の残りが少
ない場合や高価なブタや死体あるいは人工皮膚等いずれ
もすぐには利用できないしまたそれを使うと抗体反応の
ために厳重に制御されねばならないものを使う必要性な
どの問題である。
他方、上記の方法によって得られる表皮細胞の培養物
は適当に増殖し、フィルム状のシートになるまでに3〜
4週間必要である。言いかえると、火傷をうけた患者は
はじめの3〜4週間は火傷部分を守ることなく置かれね
ばならない。このはじめの期間がもちろん、最も重要な
時期で従って健全な皮膚の移植が非常に役立つであろう
期間である。
加えてこれらアメリカ特許にみられる培養上皮細胞層
は採取後数時間以内に使われねばならない。なぜなら増
殖した上皮を遠くの利用センターにまで運搬ができるよ
う十分に維持できる保存方法を開発できていないからで
ある。
文献には皮膚標本を凍結保存するための試みについて
の多くの報告がある。例えばメイ(May)等;「−70℃
に保管される断熱容器を用いた皮膚の凍結保存」、クラ
イオバイオロジー誌、第22巻205〜14頁(1985年);メ
イ(May)等;「皮膚銀行における最近の発展と凍結保
存された皮膚の臨床利用」73(4)ジャーナル・オブ・
メディカル・アソシェーション・オブ・ジョージア、第
75巻、233〜36(1984年);ヤング(Yang)等;「コラ
ーゲン細胞表面上でのヒトの上皮細胞の生育」キャンサ
ー・リサーチ誌、第41巻(10号)4093〜4100(1981
年);ビアギーニ(Biagini)等;「液体窒素中での皮
膚の保存。超構造的研究」ジャーナル・オブ・キューテ
ナス・パソロジー誌、第6巻、5〜17頁(1979年);テ
イラー(Taylor);「皮膚の凍結保存、討議と注釈」ク
ライオバイオロジー誌、第3巻、(2号)1966年;バク
スター(Baxter)等;「皮膚の凍結保存、総説」、移植
プロシーディングス第17巻(6号)補巻4号、112〜120
頁(1985年)。これやその他の文献は凍結された上皮組
織では細胞の大部分が融解された後代謝を行うことがで
きることを証明している。しかしながら、上皮組織層は
自己移植あるいは他家移植として使われようとしたり、
火傷をふさぐために作用させる場合には、比較的高含量
の細胞分裂のできる細胞を凍結保存した後に含んでいな
ければならない。しっかりした生物的特性をもった細胞
層を用意することにはそれが細胞分裂と層をなす分化が
可能であることが必要である。これまではこの可能性に
ついて凍結され解凍された培養上皮標本については証明
されていない。
培養された細胞層においてそれを支持する真皮質を欠
いた細胞の動向に及ぼす凍結と解凍の影響を確実に予言
できない。その層は表層蛋白に結合された細胞を含み2
〜3の細胞の厚みのみである。それらは完全に層をなし
た上皮組織の形に分化されない。凍結と解凍は細胞の中
や細胞間に氷の結晶の形成があり、拡張や縮小があり、
その各々が個々の培養細胞や細胞層全体に予測できない
影響をもっている。
凍結された培養皮膚移植物を利用することは貯蔵と輸
送を行わせるに利点があり、また培養と外科手術スケジ
ュールの調整がよりよくできるであろうから何回かの移
植を要する患者にとっても利点がある。そのような製品
が開発されれば、「組織銀行」、あるいは緊急事態に頼
りになる異種に広げられた皮膚を保管しておく施設など
の設立を実現することができよう。
培養した異種移植を凍結しておきすぐに利用できるよ
うにするといくつかの臨床的応用ができる。例えば、本
発明者は深い第2級の火傷が培養された異種移植をする
とずっと早く治ゆする証拠をもっている。第3級の火傷
として臨床的にみられた限定時な深度の障害は受け手の
皮膚細胞によって再び上皮細織化されたがその細胞の成
長とおそらくは移動も培養された異種移植物によって強
く刺激された。
培養された異種移植物はまたは分離した厚さの移植片
に利用された供与者側の場所に使われた。これによって
4日後にもその部分における組織のよい堆積がみられ
た。
ここに記された方法は試験管内で増やされた粘膜の凍
結保存にも成功裡に利用できる。この点においては本発
明者は増殖した粘膜は生検標本からスタートし皮膚の表
皮細胞から上皮細胞層を作るのに示された方法論に従っ
て生体外で得ることができることを示した。本発明者は
また、試験管内で増やされた粘膜が口腔内の粘膜移植を
必要とする患者に成功裡に移植されうることを示してい
る。
本発明の目的は凍結されたとき永久的な自家移植物と
してあるいは一時的な傷口を治ゆするための他家移植物
として作用する培養され、凍結保存された上皮組織層を
適用することによって皮膚の傷を処置する方法を提供す
ることである。また医師による操作を容易にし、皮膚の
火傷、潰瘍やその他の傷口と治療するのに有用な形で培
養された上皮組織層を保管し、運搬し、そして活用する
ことができるような方法を提供することである。もう一
つの目的は永久的な自家移植物あるいは一時的な他家移
植物とするために細胞分裂と層を成すような分化を可能
にする貯蔵に耐える上皮組織の傷口の手当用品を提供す
ることにある。これらやその他の本発明についての目的
や特徴は下記の記載、図表、及び請求項範囲において明
らかにされよう。
発明の要約 本発明は試験管内(in vitro)で培養せれたコンフル
エント状態の上皮細胞の移植可能な細胞層を保存する方
法を提供している。望ましい層は培養されたコンフルエ
ント状の表皮細胞を含み、もっと好ましくは上皮性表皮
細胞を含んでいる。
本発明はまた、保存され培養上皮細胞の輸送を可能に
しそれ故凍結保存された増殖他家性上皮のバンクの設立
を可能にしている。
本発明によれば、移植できる培養上皮細胞層が従来か
ら用いられている栄養剤を含んだ培地と凍結保存剤中で
培養される。この層は予めきめられた期間培養され、そ
の後最終的には約−100℃の温度にまで凍結される。使
われる冷媒は最初のゆっくりした時期と後でより早く冷
やす時期で特徴づけられる。
この方法は非接着性の支持体につけられた培養上皮細
胞の凍結されたコンフルエント状の細胞層から成る保存
して安定な上皮性の傷口の手当用品にすることができ
る。解凍し傷口の表面に適用するとき細胞の層は代謝的
に準備ができており、細胞分裂して層をなした分化をし
て永久的な自己移植物やあるいは一時的な異種移植物に
することができる。すなわちもし細胞層が患者からとっ
た上皮細胞から作られるとその適用は永久的な自己移植
となる。ヒトの上皮細胞から培養された層は他の患者に
適用されれば素晴しい代謝能のある一時的な傷口修復の
ための他家移植物になる。
図面の簡単な説明 第1a図は本発明に従って処理される前の培養ヒト上皮
細胞層の光学顕微鏡写真である。
第1b図は本発明に従って処理されてから解凍された第
1図の培養上皮細胞層の光学的顕微鏡写真である。
第2図は第1b図の培養上皮細胞層の電子顕微鏡写真で
ある。
発明の詳細な記載 本発明はすでに記したアメリカ特許4,016,036、4,30
4,866、4,456,657によって作られるような上皮細胞のフ
ィルム状薄層を利用した。これら特許はここに明示され
ている。層はまず培地、望ましくは凍結保存剤を含んだ
栄養培地中でインキュベートすることによって安定化さ
れる。
細胞内の凍結保存剤の濃度はこの方法の成功には重要
な要因がある。凍結保存剤は望ましくは大凡8〜15重量
%を含み、好ましくはグリセロールまたはジメチルスル
ホキシドである。より好ましくは凍結保存剤は約10重量
%で使われるグリセロールである。細胞層は大凡室温で
培養され、望ましくは15分間を超えない。この点におい
ては、培養時間は本発明者がその時間の長さが細胞の生
存率と移植された表皮細胞がコロニーを形成する能力に
著しく影響することを証明しているのでかなり厳格であ
ることが判っている。特に、インキュベーションの期間
をかえたテストを行うと非常に短時間のインキュベート
時間(約2分以下の)やかなり長い(約15分以上)のあ
とでは表皮細胞のコロニーを形成する能力にかなりはっ
きりした減少が示される。一方、コロニー形成能は4〜
7分間の時間では大いに増加し5〜7分間で最大とな
る。凍結保存剤の細胞内濃度に相当する量はより高濃度
で短時間のインキュベート時間または低濃度でより長い
インキュベート時間を使うことで細胞内に導入される。
インキュベーションの後、上皮細胞層は凍結法にかけ
られるがその場合の温度は温度の低下を終期よりもスタ
ート時におそくするように厳密に制御される。ゆっくり
した冷却勾配、例えば−2℃/minを超えず、好ましくは
−1℃/minが0℃のすぐ上下の温度のところで用いられ
る。凍結点以下に下げるときはより早く行える。細胞が
凍結点以下に冷却されるまえは2〜3分間冷却をつづけ
るのが望ましい。凍結の頂点で凍結しつつある細胞層は
最大−80℃に、もっと望ましくは最大−100℃に達せら
れる。この状態では、処理された上皮細胞層は少くとも
3ヶ月間位はその形態学的、機能的特性を本質的に変え
ることなく維持される。事実、本発明に従って処理され
ることで得られた上皮細胞層片は形態学上及び移植能の
両方の点で凍結保存にかけられることのない新鮮な培養
物から得られるものと比べられる。
この層は望ましくは凍結の前に非接着性の支持体に接
触して置かれる。鉱油ゼリーで処理された従来からある
殺菌ガーゼがよく作用する。支持体は凍結の間や解凍さ
れた後の壊れやすい薄層を操作するのに援けになる。支
持体はまた、皮膚の傷口の表面に適用したあとで薄層を
一時的に覆うカバーとしても用いられる。
この点において、第1a図が本発明の過程にかける前の
細胞層を説明しており一方第1b図は本発明の凍結工程に
かけ、解凍された細胞層を示している。すなわち第1b図
の層が移植に使えるものである。第1a図及び第1b図の相
方の層とも固定され、包埋され、切片にされ、そしてヘ
マトキシリン・エオシンで染色した。第2図は第1a図の
試験管内(in vitro)で培養された上皮細胞層の電子顕
微鏡写真である。これらの顕微鏡写真から、本発明は基
底細胞層がよく保たれておりまた細胞間構造もよく保た
れている結果を示すことが明らかである。
処理された層を用いるとき、数分間37℃でインキュベ
ートし、次いで生理的食塩水かまたは適当な培養液で洗
うことで十分である。
火傷部位を被覆するのに加えて、保存された上皮細胞
層は例えば、腫瘍に対する組織形成や再生手術における
ような他の領域に有効に適用できることを知るべきであ
る。
in vitroで増やされ保存された粘膜もまた口腔手術に
利用され得る。
以下の実施例は発明の望ましい内容の一例を説明して
いるが、これは発明の目指すものを限定するとして考え
ていないし、そう見なすべきものでもない。
実 施 例 表皮細胞の培養物はここに取り上げている既述のアメ
リカ特許の方法を利用して得られる。特に、アメリカ特
許4,016,036によって得られるコンフルエント状の表皮
細胞の二次培養をその培養フラスコからはがしワセリン
をコートしたガーゼに移し、アメリカ特許の4,304,866
で示された方法に従って金属管状の手術用クリップを使
って固定させる。
これらの培養された組織片はそれから無菌条件下に12
×20殺菌済のポリエステル/ポリエチレン/アルミニウ
ム製のバッグ(Gambro,S.A.社製−18、カレー通−75885
パリ市)に移し(各バッグに3個の移植物)、それから
100mlの培地をバッグに加えた。その培地は下記の組成
である:− ダルベッコーの改変で イーグル培地 54重量% ハムF12 27重量% ウシ胎児血清(FCS) 9重量% グリセロール 10重量% グルタミン 4mM アデニン 1.8×10-4M インスリン 5mcg/ml トランスフェリン 5mcg/ml トリヨードサイロニン 2×10-9M ハイドロコーチゾン 0.4mcg/ml 上皮細胞成長因子 10ng/ml ペニシリン・ストレプトマイシン 50U/ml 袋を温度的に封じて5〜7分間室温でインキュベート
した。それから袋を適当な容器に入れ、そして適当なプ
ログラマブル・フリーザーに移した(そのようなフリー
ザーの例はプログラマブル温度コントローラーPTC−300
として知られ、プレーナー・プロダクト社から市販され
ている)。組織片をそれから次のような凍結プログラム
よ用いて凍結した。
初発温度 +25℃ +3℃まで −5℃/min 4分間休止し −7℃まで −1℃/min −40℃まで −25℃/min −25℃まで +15℃/min −40℃まで −2℃/minそして −100℃まで −3℃/min 最終温度が−100℃に到達したとき、プラスチック袋
を適当な予め2時間−80℃に冷やしておいた金属製容器
に移した。金属容器はそれから急速に−80℃フリーザー
に移された。
凍結した上皮細胞層の入った袋は温度上昇を避けてさ
えいれば長距離でも輸送できる。凍結細胞膜は少くとも
3ヶ月間−80℃に保存され、その間その形態学的及び機
能的特性を維持している。
この凍結されたフィルムを使用する必要があるとき
は、フリーザーから30袋をとり出し、直ちに37℃の湯浴
に浸しそして約10分間インキュベートされる。それから
袋を2〜3秒間70%エタノール中に浸す。その後袋を無
菌的条件で開けて上皮細胞層をとり出し、無菌容器に移
して培養液または生理的、食塩水で完全に洗って使用す
る。解凍したシートの細胞に対して密着するのに適した
基質となる従来から使われている傷口の手当剤を使用で
きる。そのシートは外側に向いた裏打ちで傷面と対面接
触するように設置しそして穏やかにシートを押しつける
ことによってその裏打ちが傷面の形になるようにされ
る。より広範な面積に対しては何枚ものシートを使えば
よい。
もちろん、これまでの方法のいろいろな改良法はこれ
らの技術に精通した者の考えの及ぶところにあり、その
ような改良法などは以下に述べる特許請求項によってカ
バーされる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−29992(JP,A) 特公 昭40−834(JP,B1) 米国特許3940943(US,A) Cryobiology,Vol. 5,No.4(1969),P.262−269

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記のステップを含む上皮細胞シートを保
    存する方法。 a) 凍結保存剤を含む培地中で、室温において2分か
    ら15分の時間、上皮細胞シートを培養し、 b) その上皮細胞シートを0℃の僅か上の温度から0
    ℃の僅か下の温度範囲において、−2℃/minを超えない
    ゆっくりした冷却速度で凍結する。
  2. 【請求項2】凍結保存剤がグリセロール又はジメチルス
    ルホキシドである請求項1の保存する方法。
  3. 【請求項3】凍結保存剤が8〜15重量%の濃度で栄養培
    地に添加される請求項1の保存する方法。
  4. 【請求項4】室温での培養が4分から7分間続けられる
    請求項1〜3のいずれか1項の保存する方法。
  5. 【請求項5】上皮細胞シートが細胞培養によって得られ
    る請求項1〜4のいずれか1項の保存する方法。
  6. 【請求項6】上皮細胞シートが最大−80℃の温度で凍結
    される請求項1〜5のいずれか1項の保存する方法。
  7. 【請求項7】培地が実質的に: イーグル培地のダルベッコ修飾液 54重量% ハムF12培地 27重量% 孔牛胎児血清(FCS) 9重量% グリセロール 10重量% グルタミン 4mM アデニン 1.8×10-4M インシュリン 5mcg/ml トランスフェリン 5mcg/ml トリヨードサイロニン 2×10-9M ハイドロコーチゾン 0.4mcg/ml 上皮細胞成長因子 10ng/ml ペニシリン・ストレプトマイシン 50U/ml を含む請求項1〜6のいずれか1項の保存する方法。
  8. 【請求項8】開始温度 +25℃ −5℃/分で +3℃まで 4分間休止し; −1℃/分で −7℃まで −25℃/分で −40℃まで +15℃/分で −25℃まで −2℃/分で −40℃まで及び −3℃/分で −100℃まで の凍結プログラムが用いられる請求項1〜7のいずれか
    1項の保存する方法。
  9. 【請求項9】更に、凍結されたシートを解凍するステッ
    プを含む請求項1〜8のいずれか1項の保存する方法。
  10. 【請求項10】保存された細胞内組織を有する分化する
    ことができ、代謝する能力を有し、細胞分裂能を有し、
    階層化された上皮細胞を含む凍結保存、解凍、培養され
    たコンフルエント状のシートで構成された、請求項1〜
    9の方法によって得られる傷口修復組織。
  11. 【請求項11】更に、上記シートの表面と接触するよう
    に配置され、上記表面から取り外し易くなっている裏打
    ちを含んでいる請求項10の修復組織。
  12. 【請求項12】細胞がケラチノサイトである請求項10の
    修復組織。
  13. 【請求項13】解凍された場合に、傷口修復組織として
    役立ち、保存されている細胞内構造を示し、細胞分裂能
    があり、代謝能力を有する上皮細胞を含む、請求項1〜
    9の方法で得ることができる凍結、培養、階層化された
    上皮細胞シート。
  14. 【請求項14】請求項1−9の方法で得ることができる
    凍結培養された上皮細胞シート。
  15. 【請求項15】上皮細胞がケラチノサイトである請求項
    14の凍結培養された上皮細胞シート。
  16. 【請求項16】更に、上記シートの表面に接触するよう
    に配置された裏打ちを含んでいる請求項14又は15の凍結
    培養された上皮細胞シート。
  17. 【請求項17】裏打ちが、該シートの表面からの取外し
    に適した素材で構成された請求項16の凍結培養された上
    皮細胞シート。
JP63505845A 1987-06-23 1988-06-15 生体外で培養された上皮組織の移植片を保存する方法 Expired - Lifetime JP2644024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8721005A IT1207525B (it) 1987-06-23 1987-06-23 Metodo per la preservazione difogli trapiantabili di epitelio coltivato in vitro vitale.
IT21005A/87 1987-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02500800A JPH02500800A (ja) 1990-03-22
JP2644024B2 true JP2644024B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=11175297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63505845A Expired - Lifetime JP2644024B2 (ja) 1987-06-23 1988-06-15 生体外で培養された上皮組織の移植片を保存する方法

Country Status (25)

Country Link
US (1) US5298417A (ja)
EP (1) EP0296475B1 (ja)
JP (1) JP2644024B2 (ja)
KR (1) KR960009482B1 (ja)
AR (1) AR240061A1 (ja)
AT (1) ATE79720T1 (ja)
AU (1) AU618012B2 (ja)
BR (1) BR8807104A (ja)
CA (1) CA1330541C (ja)
DE (1) DE3874019T2 (ja)
DK (1) DK81789D0 (ja)
ES (1) ES2034034T3 (ja)
FI (1) FI94147C (ja)
GR (1) GR3006069T3 (ja)
HU (1) HU203827B (ja)
IE (1) IE61449B1 (ja)
IL (1) IL86806A (ja)
IN (1) IN167396B (ja)
IT (1) IT1207525B (ja)
MX (1) MX11997A (ja)
NO (1) NO177211C (ja)
OA (1) OA09038A (ja)
PT (1) PT87789B (ja)
WO (1) WO1988010068A1 (ja)
ZA (1) ZA884455B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5482834A (en) * 1982-05-17 1996-01-09 Hahnemann University Evaluation of nucleic acids in a biological sample hybridization in a solution of chaotrophic salt solubilized cells
US5171660A (en) * 1989-04-26 1992-12-15 Cryolife, Inc. Process of revitalizing cells and tissue prior to cryopreservation
DE3941873A1 (de) * 1989-12-19 1991-06-20 Jakob Dr Bodziony Hohlfaser mit der beschichtung von zellen, die mehrjaehrige implantation in arterien und venen ermoeglichen
US5100676A (en) * 1990-02-02 1992-03-31 Biosurface Technology, Inc. Cool storage of cultured epithelial sheets
DE4012079C2 (de) * 1990-04-14 1997-11-06 Jakob Dr Bodziony Implantierbare Austausch- und Diffusionskammer
US5145770A (en) * 1990-06-04 1992-09-08 Biosurface Technology, Inc. Cryopreservation of cultured epithelial sheets
US5192312A (en) * 1991-03-05 1993-03-09 Colorado State University Research Foundation Treated tissue for implantation and methods of treatment and use
JP3311351B2 (ja) * 1991-11-20 2002-08-05 エヌ・ブイ・インノジェネティクス・ソシエテ・アノニム 新規なケラチノサイト培養物,その調製方法及び創傷治療物質としてのその用途
US6585969B1 (en) 1991-11-20 2003-07-01 N. V. Innogenetics S.A. Non-viable keratinocyte cell composition or lysate for promoting wound healing
JPH0646840A (ja) * 1992-08-04 1994-02-22 Nippon Zenyaku Kogyo Kk 細胞凍結保存液
IT1263023B (it) * 1992-11-09 1996-07-23 Biostruttura epitelio-supporto tubulare e metodo per la sua preparazione.
IT1256621B (it) * 1992-12-04 1995-12-12 Soluzioni crioprotettrici
US5518878A (en) * 1993-09-15 1996-05-21 Organogenesis Inc. Cryopreservation of cultured skin or cornea equivalents with agitation
US5891617A (en) * 1993-09-15 1999-04-06 Organogenesis Inc. Cryopreservation of harvested skin and cultured skin or cornea equivalents by slow freezing
EP1452153A1 (en) * 1994-03-14 2004-09-01 Cryolife, Inc Treated tissue for implantation and preparation methods
ATE206583T1 (de) * 1994-11-09 2001-10-15 Celadon Science Llc Wundbesserungsverband und verfahren zur dessen konservierung
US5689961A (en) 1996-01-30 1997-11-25 Organogenesis Inc. Ice seeding apparatus for cryopreservation systems
WO1998031316A1 (en) 1997-01-17 1998-07-23 Celadon Science, Llc Methods for promoting healing of corneal resurfacing wounds
US6713084B1 (en) * 1997-01-17 2004-03-30 Celadon Science, Llc Methods for promoting healing of skin resurfacing wounds
CA2404007A1 (en) * 2000-03-24 2002-09-23 Menicon Co., Ltd. Method for cyropreservation of tissue equivalent and cyropreserved tissue equivalent
AU2002246747A1 (en) 2000-12-27 2002-08-06 Ortec International, Inc. Processes for making cryopreserved composite living constructs and products resulting therefrom
DE10151296A1 (de) 2001-10-17 2003-04-30 Boehringer Ingelheim Pharma Keratinozyten verwendbar als biologisch aktive Substanz bei der Behandlung von Wunden
WO2003064634A1 (fr) * 2002-01-31 2003-08-07 Asahi Techno Glass Corporation Liquide permettant le stockage a l'etat congele de cellules souches embryonnaires de primates et procede de stockage par congelation
US20060166360A1 (en) * 2002-10-18 2006-07-27 The General Hospital Corporation Compositions, solutions, and methods used for transplantation
US20070185238A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-09 No-Burn Investments, Llc Paint with mold inhibitor and insecticide
CA2644091C (en) * 2008-10-20 2015-12-15 University Of Guelph Embryo culture media containing thyroid hormone
WO2013174769A1 (en) 2012-05-25 2013-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Use of keratinocytes as a biologically active substance in the treatment of wounds, such as diabetic wounds, optionally in combination with a dpp-4 inhibitor
WO2016061071A1 (en) 2014-10-14 2016-04-21 Cellular Dynamics International, Inc. Generation of keratinocytes from pluripotent stem cells and mantenance of keratinocyte cultures

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3940943A (en) 1975-01-22 1976-03-02 The Curators Of The University Of Missouri Multistage freezing system for preservation of biological materials

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1395002A (fr) * 1963-03-01 1965-04-09 Union Carbide Corp Procédé de conservation de cellules
US3943993A (en) * 1974-05-03 1976-03-16 Smith Kendall O Low temperature storage of surface attached living cell cultures
US4016036A (en) * 1975-11-14 1977-04-05 Massachusetts Institute Of Technology Process for serially culturing keratinocytes
DE2715887A1 (de) * 1977-04-09 1978-10-12 Ayguen Suerayya Tahsin Prof Dr Verfahren zur herstellung und konservierung von human-zellkulturen aus menschlichen foeten sowie nach diesem verfahren hergestellte human-zellkulturen fuer die intravenoese oder intramuskulaere anwendung beim menschlichen koerper
US4456687A (en) * 1978-11-16 1984-06-26 President And Fellows Of Harvard College Agents for promoting growth of epithelial cells
WO1980001350A1 (en) * 1978-12-26 1980-07-10 Massachusetts Inst Technology Skin-equivalent
JPS6029471B2 (ja) * 1979-08-16 1985-07-10 日機装株式会社 肝細胞の凍結方法
US4304866A (en) * 1979-11-14 1981-12-08 Massachusetts Institute Of Technology Transplantable sheets of living keratinous tissue
FR2493662A1 (fr) * 1980-11-05 1982-05-07 Rhone Poulenc Ind Substrats metallises pour circuits imprimes et leur procede de preparation
US4673649A (en) * 1983-07-15 1987-06-16 University Patents, Inc. Process and defined medium for growth of human epidermal keratinocyte cells
CA2000181A1 (en) * 1988-10-14 1990-04-14 Chung-Faye Chao Process for producing cultured epidermal sheet, product and method of use

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3940943A (en) 1975-01-22 1976-03-02 The Curators Of The University Of Missouri Multistage freezing system for preservation of biological materials

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Cryobiology,Vol.5,No.4(1969),P.262−269

Also Published As

Publication number Publication date
GR3006069T3 (ja) 1993-06-21
EP0296475B1 (en) 1992-08-26
OA09038A (ja) 1991-03-31
BR8807104A (pt) 1989-10-17
WO1988010068A1 (en) 1988-12-29
HU203827B (en) 1991-10-28
IL86806A (en) 1992-02-16
ES2034034T3 (es) 1993-04-01
JPH02500800A (ja) 1990-03-22
IT8721005A0 (it) 1987-06-23
FI890821A0 (fi) 1989-02-21
IE881889L (en) 1988-12-23
EP0296475A1 (en) 1988-12-28
IN167396B (ja) 1990-10-20
NO890715L (no) 1989-02-20
PT87789A (pt) 1989-05-31
NO890715D0 (no) 1989-02-20
AU1995788A (en) 1989-01-19
FI890821A (fi) 1989-02-21
US5298417A (en) 1994-03-29
IE61449B1 (en) 1994-11-02
DK81789A (da) 1989-02-22
DK81789D0 (da) 1989-02-22
FI94147C (fi) 1995-07-25
AU618012B2 (en) 1991-12-12
PT87789B (pt) 1994-11-30
FI94147B (fi) 1995-04-13
AR240061A1 (es) 1990-01-31
NO177211B (no) 1995-05-02
KR960009482B1 (en) 1996-07-20
NO177211C (no) 1995-08-09
MX11997A (es) 1993-06-01
ZA884455B (en) 1989-03-29
IT1207525B (it) 1989-05-25
CA1330541C (en) 1994-07-05
HUT51848A (en) 1990-06-28
ATE79720T1 (de) 1992-09-15
DE3874019D1 (de) 1992-10-01
DE3874019T2 (de) 1993-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2644024B2 (ja) 生体外で培養された上皮組織の移植片を保存する方法
JP2722134B2 (ja) 培養上皮細胞シートの凍結保存
DE69333926T2 (de) Verfahren zur Verarbeitung und Konservierung von auf Kollagen basierten Gewebeteilen zur Transplantation
JP2008188434A (ja) 創傷修復用包帯およびそれらの保存法
NO334974B1 (no) Keratinocyter, produkt, fremgangsmåte for frysekonservering av keratinocytter, samt anvendelse av keratinocytter
WO2001070021A1 (fr) Procede de conservation d'equivalent au tissu et equivalent au tissu conserver a l'etat congele
CN105018417B (zh) 负载羊膜固有干细胞的冻存活性羊膜微粒及其条件培养基与应用
JP3748882B2 (ja) キメラ器官発生の治療への応用
US6638709B2 (en) Processes for making cryopreserved composite living constructs and products resulting therefrom
US5100676A (en) Cool storage of cultured epithelial sheets
JPH09110601A (ja) 培養上皮細胞シートの凍結保存
Harriger et al. Reduced engraftment and wound closure of cryopreserved cultured skin substitutes grafted to athymic mice
Kagan et al. 7.1 HUMAN SKIN BANKING: PAST, PRESENTAND FUTURE
Peled et al. Prolonged skin graft preservation with keratinocyte culture medium
Měřička et al. 7.2 BIOLOGICAL SKIN COVER: BANKING AND APPLICATION
KR20130105227A (ko) 모서리 부분이 경사 처리된 무세포 진피조직 이식체