JP2643781B2 - 動画像再生方式 - Google Patents

動画像再生方式

Info

Publication number
JP2643781B2
JP2643781B2 JP5186122A JP18612293A JP2643781B2 JP 2643781 B2 JP2643781 B2 JP 2643781B2 JP 5186122 A JP5186122 A JP 5186122A JP 18612293 A JP18612293 A JP 18612293A JP 2643781 B2 JP2643781 B2 JP 2643781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
reproduction
still image
image data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5186122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746538A (ja
Inventor
雄司 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5186122A priority Critical patent/JP2643781B2/ja
Publication of JPH0746538A publication Critical patent/JPH0746538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2643781B2 publication Critical patent/JP2643781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は動画像再生方式に関し、
特に静止画を繰り返し表示することにより動画として再
生する方式に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の動画像再生方式においては、ま
ず、ビデオ信号などの入力データを一定時間毎にアナロ
グ/デジタル変換することにより、複数枚分の静止画像
データが生成される。そして、再生に際しては、生成さ
れた複数枚分の静止画像データを一定の時間間隔で表示
することにより、動画として再生される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、動画再生の
際、他のタスクの処理を優先させたい場合などには、複
数枚分の静止画像データの一部を表示しないよう間引き
を行い、画像表示のタスクに割り当てられるCPUタイ
ムを減らす必要が生じる。従来、この静止画像データの
間引きは一律に行われているため、あまり画像が変化し
なかったときも大きく画像が変化したときも同様に間引
かれ、特に画像が大きく変化したときの再生画像は飛び
飛びになり、スムーズな動画再生を行なえないという問
題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による動画像再生
方式は、アナログ画像信号を定期的にデジタル信号に変
換し静止画像データを生成する変換処理手段と、前記変
換処理手段で生成された静止画像データを保存する第1
のバッファ手段と、前記変換処理手段で1回前に生成さ
れた静止画像データを保存しておく第2のバッファ手段
と、前記第1、第2のバッファ手段で保存された静止画
像データを比較し、その相違の度合に応じて再生時の優
先度を示す再生プライオリティを求めるプライオリティ
生成処理手段と、該プライオリティ生成処理手段で求め
られた再生プライオリティと前記第1のバッファ手段で
保存された静止画像データとを結合して保存データを生
成するデータ生成処理手段と、前記保存データを保存す
る保存手段と、該保存手段から前記保存データを読み出
し、該保存データに含まれる前記再生プライオリティに
応じて該再生プライオリティと結合された前記静止画像
データを表示するかどうかを判別しながら画像再生を行
う画像再生手段とを備え、該画像再生手段は、再生すべ
き静止画像データの再生プライオリティの下限値を設定
する設定手段と、該設定手段により設定された前記下限
値を保存する下限値保存手段と、前記保存手段から前記
保存データを読み出す読み出し処理手段と、該読み出し
処理手段からの前記保存データから前記再生プライオリ
ティを取り出すと共に、取り出した前記再生プライオリ
ティを前記下限値保存手段で保存された前記下限値と比
較し、その比較結果に応じて前記再生プライオリティと
結合された前記静止画像データを出力するかどうかを判
別する判別手段とを含むことを特徴とする。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明における静止画像データ生成部のブロ
ック図であり、アナログ−デジタル変換処理部110
は、ビデオカメラ100からのビデオ信号を一定時間毎
にデジタル信号に変換して静止画像データを生成する。
生成された1枚毎の静止画像データは、現画像保存バッ
ファ120に保存される。前画像保存バッファ130
は、一回前に生成された静止画像データを保存してい
る。
【0006】再生プライオリティ生成処理部140は、
現画像保存バッファ120と前画像保存バッファ130
に保存されているそれぞれの静止画像データを比較し、
異なる度合に応じて再生する際の優先度を示す再生プラ
イオリティを求める。前画像データと現画像データとが
大きく異なる場合は再生プライオリティを高くし、小さ
い場合は再生プライオリティを低くする。保存データ生
成処理部150は、現画像保存バッファ120に保存さ
れている静止画像データと再生プライオリティ生成処理
部140で生成された再生プライオリティとを結合して
保存データを生成する。ディスク160は、保存データ
生成処理部150で生成された保存データを保存する。
【0007】図2は本発明における画像再生部のブロッ
ク図であり、ディスク200は図1で示す処理にて生成
された保存データを保存しているディスク160に対応
する。保存データ読み出し処理部210は、ディスク2
00に保存されている画像データを読み出す。再生プラ
イオリティ下限値設定処理部230は、再生すべき静止
画像データの再生プライオリティの下限値を設定する処
理を行なう。画像再生に割り当てられるCPUタイムが
大きいほど、再生プライオリティの下限値を下げる。再
生プライオリティ下限値保存部240は、再生プライオ
リティ下限値設定処理部230で設定した再生プライオ
リティの下限値を保存する。
【0008】再生プライオリティチェック処理部220
は、保存データ読み出し処理部210で読み出された静
止画像データに結合している再生プライオリティと再生
プライオリティ下限値とを比較し、その静止画像データ
を表示するべきかどうか判断する。再生プライオリティ
下限値よりも再生プライオリティが高い場合は、静止画
表示処理部250にて、ディスプレィ260に静止画像
データが表示される。
【0009】図3は、再生プライオリティ生成処理部1
40における再生プライオリティの生成例を示す図であ
り、図3(a)における300から330は、ビデオで
撮影している被写体の動きを示す。300は時刻t=t
1 、310はt=t2 、320はt=t3 、330はt
=t4 のときの被写体の位置を示す。まず、時刻t=t
1 のときの被写体300のビデオ信号が、アナログ−デ
ジタル変換処理部110(図1)により静止画データ3
40として生成され、現画像保存バッファ120に保存
される。
【0010】次に、再生プライオリティ生成処理部14
0は、前画像保存バッファ130に保存されている静止
画データと静止画データ340とを比較する。この時点
では、前画像保存バッファ130には静止画データがま
だ保存されていないので、無条件に再生プライオリティ
“1”を出力する。保存データ生成処理部150は、再
生プライオリティ生成処理部140の出力結果“1”と
静止画データ340を結合する。図3(b)における再
生プライオリティ380と静止画データ390がこれを
示している。ここで、現画像保存バッファ120に保存
されている静止画データ340が、前画像保存バッファ
130に渡され、次の再生プライオリティ生成のステッ
プに備える。
【0011】次に、時刻t=t2 の静止画データ350
が前述と同様にしてアナログ−デジタル変換処理部11
0により生成され、現画像保存バッファ120に保存さ
れる。再生プライオリティ生成処理部140は前画像保
存バッファ130に保存されている静止画データ340
と静止画データ350とを比較し、画像の相違の度合か
ら再生プライオリティを生成する。この場合は、中程度
の相違であるため、結果として再生プライオリティ
“2”を出力する。保存データ生成処理部150は、こ
の出力と静止画データ350を前のステップで作成され
た再生プライオリティ380と静止画データ390の後
に結合する。ここでまた次のステップに備え、前画像保
存バッファ130に静止画データ350が渡される。
【0012】更に、時刻t=t3 のステップでは、同様
に静止画データ350と静止画データ360とが比較さ
れる。この場合は、ほとんど画像に相違がないため、再
生プライオリティ“3”が出力される。このように処理
を繰り返し、保存データ生成処理部150は複数の再生
プライオリティと静止画データを結合していく。
【0013】図4は、図2の動画再生部による動画の再
生例を示す図であり、500から570は、図3の説明
で生成された380〜450の画像データに対応してい
る。再生プライオリティ下限値620は、再生プライオ
リティ下限値設定処理部230により設定された値で、
この例では、“2”としている。すなわち、再生プライ
オリティが“1”と“2”である静止画のみを表示する
設定になっている。再生プライオリティチェック処理部
220(図2参照)は、読み出された画像データ内にあ
る再生プライオリティと再生プライオリティ下限値62
0との比較を行なう。最初の再生プライオリティ500
は“1”であり表示する必要があるため、静止画表示処
理部250に静止画データ530が渡されディスプレイ
260に表示される。
【0014】次のステップでは、再生プライオリティ5
20は“2”であるため、静止画データ530は表示さ
れる。更に次のステップで、再生プライオリティ540
は“3”であるため、静止画データ550は表示され
ず、間引かれることになる。このように、再生プライオ
リティから表示するかどうか判断を行い必要なものにつ
いてのみ表示を行っていく。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、再生プラ
イオリティを静止画データに付加し、間引く必要が生じ
たとき再生プライオリティの低いものを間引くようにし
たので大きく画像が変化しているときでもスムーズに動
画再生を行なうことができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における静止画データ生成部のブロック
図である。
【図2】本発明における画像再生部のブロック図であ
る。
【図3】本発明による再生プライオリティの生成例を説
明するための図である。
【図4】本発明による動画の再生例を説明するための図
である。
【符号の説明】
100 ビデオカメラ 110 アナログ−デジタル変換処理部 120 現画像保存バッファ 130 前画像保存バッファ 140 再生プライオリティ生成処理部 150 保存データ生成処理部 160,200 ディスク

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ画像信号を定期的にデジタル信
    号に変換し静止画像データを生成する変換処理手段と、 前記変換処理手段で生成された静止画像データを保存す
    る第1のバッファ手段と、 前記変換処理手段で1回前に生成された静止画像データ
    を保存しておく第2のバッファ手段と、 前記第1、第2のバッファ手段で保存された静止画像デ
    ータを比較し、その相違の度合に応じて再生時の優先度
    を示す再生プライオリティを求めるプライオリティ生成
    処理手段と、 該プライオリティ生成処理手段で求められた再生プライ
    オリティと前記第1のバッファ手段で保存された静止画
    像データとを結合して保存データを生成するデータ生成
    処理手段と、 前記保存データを保存する保存手段と、 該保存手段から前記保存データを読み出し、該保存デー
    タに含まれる前記再生プライオリティに応じて該再生プ
    ライオリティと結合された前記静止画像データを表示す
    るかどうかを判別しながら画像再生を行う画像再生手段
    とを備え 前記画像再生手段は、 再生すべき静止画像データの再生プライオリティの下限
    値を設定する設定手段と、 該設定手段により設定された前記下限値を保存する下限
    値保存手段と、 前記保存手段から前記保存データを読み出す読み出し処
    理手段と、 該読み出し処理手段からの前記保存データから前記再生
    プライオリティを取り出すと共に、取り出した前記再生
    プライオリティを前記下限値保存手段で保存された前記
    下限値と比較し、その比較結果に応じて前記再生プライ
    オリティと結合された前記静止画像データを出力するか
    どうかを判別する判別手段とを含む ことを特徴とする動
    画像再生方式。
JP5186122A 1993-07-28 1993-07-28 動画像再生方式 Expired - Lifetime JP2643781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5186122A JP2643781B2 (ja) 1993-07-28 1993-07-28 動画像再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5186122A JP2643781B2 (ja) 1993-07-28 1993-07-28 動画像再生方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0746538A JPH0746538A (ja) 1995-02-14
JP2643781B2 true JP2643781B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=16182753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5186122A Expired - Lifetime JP2643781B2 (ja) 1993-07-28 1993-07-28 動画像再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2643781B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6216528B2 (ja) 2013-03-26 2017-10-18 サトーホールディングス株式会社 プリンター

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943691B2 (ja) * 1979-12-20 1984-10-24 三洋電機株式会社 空気調和機の制御装置
JPH02220246A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0746538A (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6441813B1 (en) Computer system, and video decoder used in the system
US7860321B2 (en) Image pickup apparatus with function of rate conversion processing and control method therefor
JP2557828B2 (ja) 画像処理システム
JP2000350165A (ja) 動画像記録再生装置
US20060002261A1 (en) Data reproduction apparatus having resume reproduction function, and program product for implementing resume reproduction function
JPH11284948A (ja) サムネイル作成方法及びサムネイル表示方法
JP3222621B2 (ja) 画像信号入出力装置
US6137947A (en) Method and apparatus for reproducing a video signal
JP2643781B2 (ja) 動画像再生方式
JP3604732B2 (ja) 映像システム
US6928229B2 (en) Recording and reproducing apparatus storing data of a number of sub-frames
US5155600A (en) Video disk playback apparatus
JPH06149985A (ja) 画像情報の処理方式
US20020067667A1 (en) Optical disk reproducer
JP2004221955A (ja) 高速撮像信号記録装置
JP3312456B2 (ja) 映像信号処理装置
JPS6184182A (ja) 映像信号系に同期した繰返し音声信号の発生装置
JP4361417B2 (ja) プレイリスト生成方法および装置
JP2718381B2 (ja) デジタルビデオ記録・再生システム
JPH06121282A (ja) 動画像高速再生装置
JPH10188532A (ja) 電子アルバム
JP3341429B2 (ja) 映像信号処理装置
JP3292509B2 (ja) 動画像再生装置およびこれを用いた装置
JPH0283578A (ja) 画像データ表示装置と画像データ表示方法
JPH0283579A (ja) 画像データ表示装置と画像データ表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970401