JP2643764B2 - 非回転対称品の回転鍛造方法 - Google Patents
非回転対称品の回転鍛造方法Info
- Publication number
- JP2643764B2 JP2643764B2 JP9849393A JP9849393A JP2643764B2 JP 2643764 B2 JP2643764 B2 JP 2643764B2 JP 9849393 A JP9849393 A JP 9849393A JP 9849393 A JP9849393 A JP 9849393A JP 2643764 B2 JP2643764 B2 JP 2643764B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forging
- rotating
- mold
- die
- concave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21J—FORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
- B21J5/00—Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
- B21J5/008—Incremental forging
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Forging (AREA)
Description
形状を一定の振幅をもって形成した、例えば鉄道用の波
打車輪を回転鍛造によって製造する方法に係り、特に上
下の金型の位置決め機構を備えた回転鍛造機を用いて製
造する方法に関するものである。
中心に回転する下型で保持し、この下型に対向して配置
した円錐形状の上型を、垂直主軸に対して所要の角度で
傾斜回転させながら所定の位置まで下降させて素材を局
部的に加圧し、これを次第に変形させて所望の形状の製
品を製造する回転鍛造法は、一般によく知られている。
いては、回転する下型に対して上型が傾斜回転しながら
下降して局部加圧するので、従来は、もっぱら回転対称
形状の製品の製造に使用されていた。
用車輪として、重量軽減を目的として、図3に示すよう
な、波打車輪1が開発された。この波打車輪1は、車輪
の板部1aを円周方向に波を打たせて剛性をあげ、従来
の車輪と同等の強度をもたせながら薄肉化を図ったもの
である。
上に非回転対称な形状を一定の振幅をもって形成してい
るので、上記した従来の回転鍛造法では製造できず、し
たがって、図4に示すように、所定の寸法に切断した鋼
片2〔図4(a)〕に、粗地鍛造〔図4(b)〕と、仕
上げ鍛造〔図4(c)〕の2回の据え込み鍛造を施すこ
とで成形していたので、歩留りが悪いという問題があっ
た。
たものであり、波打車輪のような、円周上に非回転対称
な形状を一定の振幅で有する製品を、回転鍛造法で製造
する方法を提供することを目的としている。
ために、本発明非回転対称品の回転鍛造方法は、上下金
型の位置決め機構を備えた回転鍛造機を用いて粗地鍛造
した素材を仕上げ鍛造するに際し、上下金型として、円
周上に一定の振幅をもって交互に凹凸部を形成した対を
なす上型と下型を使用し、鍛造前に上型の凹部あるいは
凸部と、下型の凸部あるいは凹部を合致させて停止し、
先ず、上下型とも回転させることなく所定の角度で傾斜
させた上型を下降して下型とで局部的に所定の加圧鍛造
を行い、次に、上下型を同調して回転させて回転鍛造成
形を行うこととしているのである。
部と、下型の凸部あるいは凹部を合致させて停止した
後、上下型とも回転させることなく所定の角度で傾斜さ
せた上型を下降して下型とで局部的に所定の加圧鍛造を
行うので、対をなす上下の型の型彫り部の凹凸が一致す
る。そして、その後上下型を同調回転させて回転鍛造成
形を行うので、円周上に非回転対称な形状を一定の振幅
で有する製品を回転鍛造によって仕上げ成形できる。
に示す1実施例に基づいて説明する。図1は本発明方法
によって波打車輪を製造する時の工程図、図2は本発明
方法に使用する金型の1例を示す斜視図で、(a)は上
型、(b)は下型、図3は図2に示す金型を用いて本発
明方法により製造した波打車輪を一部断面して示す斜視
図である。
1の大きさ等に基づいて所定の大きさの鋼片2を切断し
〔図1(a)〕、この鋼片2を据え込み鍛造によって粗
地鍛造する〔図1(b)〕。そして、この粗地鍛造した
素材2aを回転鍛造して波打車輪1を製造するのである
が、従来の回転鍛造方法では波打車輪1のような、円周
上に非回転対称な形状を一定の振幅をもって形成してい
る板部1aを有する製品は製造できない。
すように、製造しようとする波打車輪1の板部1aの凹
凸を形成すべき凹部3aaと凸部3abを形成した上型
3aと、図2(b)に示すように、上型3aの前記凹部
3aa及び凸部3abに嵌入して板部1aの凹凸を形成
する凸部3baと凹部3bbを形成した対をなす下型3
bを使用して、次のように行うのである。
部3aaと下型3bの凸部3baを合致させて停止す
る。この停止位置は、回転鍛造機に上下金型の位置決め
機構が設置されていれば容易に行える。次に、所定の角
度で傾斜させた上型3aを回転させずに所定の位置まで
下降させ、同じく非回転状態の下型3bとで前記粗地鍛
造した素材2aを局部的に加圧鍛造する。これによっ
て、対をなす上型3aの凹部3aaと下型3bの凸部3
ba、あるいは上型3aの凸部3abと下型3bの凹部
3bbが合致する。
3bを同調して回転させれば、対をなす上型3aの凹部
3aaと下型3bの凸部3ba、及び上型3aの凸部3
abと下型3bの凹部3bbが次々と合致して局部的に
回転鍛造成形が行われて仕上げ鍛造を行い、波打車輪1
が製造される〔図1(c)〕。
ば、鉄道車両用の波打車輪のような、円周上に非回転対
称な形状を一定の振幅をもって形成した製品を、高歩留
りで、かつ、安定して製造できる。
程図である。
で、(a)は上型、(b)は下型を示す。
した波打車輪を一部断面して示す斜視図である。
図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 上下金型の位置決め機構を備えた回転鍛
造機を用いて粗地鍛造した素材を仕上げ鍛造するに際
し、上下金型として、円周上に一定の振幅をもって交互
に凹凸部を形成した対をなす上型と下型を使用し、鍛造
前に上型の凹部あるいは凸部と、下型の凸部あるいは凹
部を合致させて停止し、先ず、上下型とも回転させるこ
となく所定の角度で傾斜させた上型を下降して下型とで
局部的に所定の加圧鍛造を行い、次に、上下型を同調し
て回転させて回転鍛造成形を行うことを特徴とする非回
転対称品の回転鍛造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9849393A JP2643764B2 (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | 非回転対称品の回転鍛造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9849393A JP2643764B2 (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | 非回転対称品の回転鍛造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06285575A JPH06285575A (ja) | 1994-10-11 |
JP2643764B2 true JP2643764B2 (ja) | 1997-08-20 |
Family
ID=14221177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9849393A Expired - Lifetime JP2643764B2 (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | 非回転対称品の回転鍛造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2643764B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4616174B2 (ja) | 2003-08-11 | 2011-01-19 | ワシ興産株式会社 | ホイールの製造方法とそのホイール |
CN101862807B (zh) * | 2010-06-11 | 2012-05-23 | 西安交通大学 | 一种大型盘类件的旋转锻造方法及锻造装置 |
CN102218491B (zh) * | 2011-03-09 | 2012-11-07 | 西安交通大学 | 一种旋锻成形设备 |
CN103611859A (zh) * | 2013-11-18 | 2014-03-05 | 梧州恒声电子科技有限公司 | 一种t铁冷精锻中采用中孔分流技术的方法 |
CN103920837B (zh) * | 2014-04-11 | 2015-10-21 | 西安交通大学 | 一种带有外置变径机构的交流伺服式旋锻机 |
JP6655937B2 (ja) | 2015-10-08 | 2020-03-04 | 日立金属株式会社 | 回転鍛造により鍛造物を製造する方法および装置 |
JP6520637B2 (ja) * | 2015-10-20 | 2019-05-29 | 日立金属株式会社 | 鍛造方法 |
CN106670370A (zh) * | 2017-03-15 | 2017-05-17 | 辽宁银捷装备科技股份有限公司 | 一种高速列车制动盘盘毂锻造模具及模锻工艺 |
-
1993
- 1993-03-31 JP JP9849393A patent/JP2643764B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06285575A (ja) | 1994-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3328234B2 (ja) | ディファレンシャル用ハイポイドリングギャおよびその製造方法 | |
US4185370A (en) | Method of making a wheel rim | |
JP2643764B2 (ja) | 非回転対称品の回転鍛造方法 | |
JPH07132343A (ja) | 回転鍛造装置 | |
AU654179B2 (en) | Procedure for production of vehicle wheels | |
JP2753927B2 (ja) | 軽合金ホイールの製造方法 | |
JPS5915733B2 (ja) | 車輛用合金ホイ−ルの製造方法 | |
JPS62244545A (ja) | クランクシヤフトの鍛造成形方法 | |
JPS63134B2 (ja) | ||
US7658007B2 (en) | Method for making wheel rim | |
JP2596688B2 (ja) | 軽合金ホイールの製造方法 | |
JP2535700Y2 (ja) | 回転鍛造機における同期機構 | |
US4016739A (en) | Method of shaping ring blanks | |
JPH07284801A (ja) | H形鋼の圧延方法 | |
JPH04309430A (ja) | アルミニウム合金の型鍛造方法 | |
JP2817509B2 (ja) | 鉄道車両用空気ばねの外筒一体成形方法 | |
CA1153041A (en) | Method of making a wheel rim | |
JP2619502B2 (ja) | 鍛造成形方法及びこの方法に使用する予備成形型 | |
JPS6372442A (ja) | 自動車用リム材の製造方法 | |
US866020A (en) | Method of forging car and like wheels. | |
US797920A (en) | Art of forging car-wheels. | |
JPS6257732A (ja) | ナツクル鍛造方法 | |
JP3068709B2 (ja) | 平板状部分を有するワークの平担度矯正方法および装置 | |
JPS62107832A (ja) | アルミニウムホイ−ル用リムの製造方法 | |
RU2253538C1 (ru) | Способ изготовления изделий типа колес |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 15 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502 Year of fee payment: 16 |