JP2638822B2 - コンポーネントディジタルビデオ信号の符号化装置 - Google Patents

コンポーネントディジタルビデオ信号の符号化装置

Info

Publication number
JP2638822B2
JP2638822B2 JP62192226A JP19222687A JP2638822B2 JP 2638822 B2 JP2638822 B2 JP 2638822B2 JP 62192226 A JP62192226 A JP 62192226A JP 19222687 A JP19222687 A JP 19222687A JP 2638822 B2 JP2638822 B2 JP 2638822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
signal
filter
color
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62192226A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6436287A (en
Inventor
ジェームス・ヘドリー・ウィルキンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62192226A priority Critical patent/JP2638822B2/ja
Priority to US07/223,387 priority patent/US4922329A/en
Priority to KR1019880009374A priority patent/KR0135078B1/ko
Priority to CA000573252A priority patent/CA1323686C/en
Priority to GB8817999A priority patent/GB2207832B/en
Priority to DE3825936A priority patent/DE3825936C2/de
Priority to FR888810332A priority patent/FR2618970B1/fr
Publication of JPS6436287A publication Critical patent/JPS6436287A/ja
Priority to AU11326/92A priority patent/AU661670B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2638822B2 publication Critical patent/JP2638822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/12Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/04Colour television systems using pulse code modulation
    • H04N11/042Codec means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、コンポーネントディジタルビデオ信号の
符号化装置に関する。
〔発明の概要〕
この発明は、輝度信号並びに第1及び第2の色コンポ
ーネント信号を有し、色コンポーネント信号が輝度信号
の周波数スペクトルの上側の周波数を有するキャリア信
号により変調されているコンポーネントディジタルビデ
オ信号の符号化装置であって、第1の色コンポーネント
信号の変調位相がフィールド毎に反転すると共に、ライ
ン毎に反転するような4フィールドシーケンスを有し、
第2の色コンポーネント信号の変調位相がフィールド毎
に反転するような2フィールドシーケンスを有し、伝送
に必要な帯域幅が1/2に低減される。
〔従来の技術〕
(4:2:2)CCIR601符号化標準方式では、13.5〔MHz〕
の帯域幅が輝度コンポーネント用の6.75〔MHz〕と各色
コンポーネント用の3.375〔MHz〕に割り当てられる。こ
の全帯域幅を1/2とするために、輝度コンポーネント及
び色コンポーネントの割り当て帯域幅を半分にすること
が提案された。このように、帯域幅を減少した色コンポ
ーネントは、適度の質を示すが、輝度コンポーネント
は、その最高周波数が3.375〔MHz〕になるため帯域幅が
不足する。良質な再生をするためには、少なくとも5
〔MHz〕が必要である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明の目的は、伝送帯域幅を1/2に低減でき、然
も充分な輝度信号の帯域幅を確保できるコンポーネント
ディジタルビデオ信号の符号化装置を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では、輝度信号並びに第1及び第2の色コン
ポーネント信号を有し、色コンポーネント信号が輝度信
号の周波数スペクトルの上側の周波数を有するキャリア
信号により変調されているコンポーネントディジタルビ
デオ信号の符号化装置であって、第1の色コンポーネン
ト信号の変調位相がフィールド毎に反転すると共に、ラ
イン毎に反転するような4フィールドシーケンスを有
し、第2の色コンポーネント信号の変調位相がフィール
ド毎に反転するような2フィールドシーケンスを有す
る。
〔作用〕
輝度コンポーネントと変調された色コンポーネント信
号は、周波数インターリーブの関係を有している。従っ
て、両者は、くし形フィルタで分離される。色コンポー
ネントに関するキャリア信号が輝度信号の帯域幅の外に
あるために、輝度及び色コンポーネントの分離が極めて
容易である。2つの色コンポーネントは、時間的に分離
できる。
第1及び第2の色差コンポーネントは、共に輝度コン
ポーネントに対して周波数インターリーブする関係を有
している。これと共に、第1の色差コンポーネントと第
2の色差コンポーネントの変調位相が4フィールドシー
ケンス及び2フィールドシーケンスと異ならされている
ので、2つ色差コンポーネントは、くし形フィルタによ
って分離できる。この場合、くし形フィルタとして、フ
ィールド及びライン方向の相関を利用したものと、ライ
ン方向の相関のみを利用したものの二種類の使用が可能
となり、色の急激な変化に適応して二種類のくし形フィ
ルタを選択的に切り替えることが可能となる。
〔実施例〕
この発明の一実施例では、(4:2:2)コンポーネント
ディジタルビデオ信号が(4:0:0)のコンポジット形態
に変換される。コンポーネント色信号を変調するキャリ
ア信号は、輝度成分の帯域幅の外の周波数を持つものと
される。
第1図は、コンポーネントビデオ信号において輝度コ
ンポーネント信号及び色コンポーネント信号に必要な帯
域幅を示す図である。輝度コンポーネントYは、上限周
波数6.75〔MHz〕の帯域幅を必要とし、色コンポーネン
トCは、上限周波数3.375〔MHz〕の帯域幅を必要とす
る。
第2図は、上述の輝度コンポーネントY及び色コンポ
ーネントCを結合して得られたコンポジット信号の周波
数スペクトルである。2つの色コンポーネントは、約6.
75〔MHz〕の周波数で変調されている。また、輝度及び
変調された色コンポーネントのスペクトル成分がインタ
ーリーブされる関係とされ、余分な干渉が最小とされて
いる。このインターリーブは、NTSC方式に用いられるも
のと同様なものである。
第2図の符号化方式とPALやNTSCとの基本的な差異
は、色コンポーネントのキャリア信号が輝度コンポーネ
ントの帯域幅の外にあることである。このため、輝度及
び色の分離が極めて容易である。
第3図は、この発明の一実施例におけるエンコーダの
ブロック図である。第3図において、1で示す入力端子
に輝度コンポーネントYが供給され、2で示す入力端子
にB−Y成分である色差コンポーネントCBが供給され、
3で示す入力端子にR−Y成分である色差コンポーネン
トCRが供給される。
輝度コンポーネントYがスケーリング回路4を介して
加算回路5に供給される。色差コンポーネントCBがスケ
ーリング及び変調回路6を介して加算回路8に供給され
る。色差コンポーネントCRがスケーリング及び変調回路
7を介して加算回路8に供給される。加算回路8の出力
信号が加算回路5に供給され、加算回路5から出力端子
11が導出される。スケーリングは、加算処理の結果、出
力信号の振幅が増大することを抑えるためになされる。
スケーリング及び変調回路6には、端子9からサンプル
毎に反転すると共に、2フィールドシーケンスの位相変
化を持つキャリア信号が供給される。同様に、スケーリ
ング及び変調回路7には、端子10からサンプル毎に反転
すると共に、4フィールドシーケンスの位相変化を持つ
キャリア信号が供給される。
色差コンポーネントCB及びCRは、これらのキャリア信
号を変調する。輝度信号に対する合成の極性が第4図A
及び第4図Bに示すものとなるようなディジタル変調が
なされる。第4図において、+は、(Y+C)を表し、
−は、(Y−C)を表している。
この第4図A及び第4図Bから分かるように、色コン
ポーネントCBは対するキャリア信号は、フィールド毎に
反転する2フィールドシーケンスの信号である。また、
色コンポーネントCRに対するキャリア信号は、ライン毎
及びフィールド毎に反転する4フィールドシーケンスの
信号である。
ここで、3つのコンポーネントY,CB及びCRの相互関係
を見るもっとも一般的な方法は、第5図Aに示すような
ディジタルビデオ信号のナイキスト限界の3次元表示と
第5図Bに示すその第3の各投影図の助けを借りること
である。3つの軸は、垂直(v),水平(h),及び時
間(t)である。破線±fCは、NTSC方式における色搬送
波の位置にほぼ一致する。上述のビデオ符号化方式に関
する限り、+fCと−fC間の帯域幅の部分は、輝度コンポ
ーネントYのみを含む。+fCと水平ナイキスト周波数+
fNとの間及び−fCと−fNとの間の帯域幅の部分は、3コ
ンポーネントが含まれている。
第6図は、上述のディジタルビデオ信号の輝度及び色
コンポーネントの位置をナイキスト周波数の近くで示す
(v−t)面の投影図である。輝度コンポーネントY
は、原点Oの周りに位置し、色コンポーネントCB,CR
は、第6図において斜線で示す領域に集中している。
第6図に示すようなコンポーネントY,CB及びCRの分離
は、くし形フィルタによってなしうる。第7図は、各コ
ンポーネントを分離しうるくし形フィルタの周波数レス
ポンスと、簡単なフィルタ係数の例を示している。
第7図Aは、輝度コンポーネントYを分離するための
くし形フィルタの周波数レスポンス及びフィルタ係数を
示す。第4図A及び第4図Bに示すキャリア信号の位相
関係に対して、第7図Aに示すフィルタ係数を適用すれ
ば、色差コンポーネントCB及びCRがキャンセルされ、輝
度コンポーネントYが分離される。第7図Bは、色差コ
ンポーネントCBを分離するためのくし形フィルタの周波
数レスポンス及びフィルタ係数を示す。このくし形フィ
ルタに依れば、輝度コンポーネントY及び色差コンポー
ネントCRがキャンセルされ、色差コンポーネントCBが分
離される。第7図Cは、色差コンポーネントCRを分離す
るためのくし形フィルタの周波数レスポンス及びフィル
タ係数を示す。
また、色差コンポーネントCBのキャリア信号がライン
毎に反転せず、一方、色差コンポーネントCRのキャリア
信号がライン毎に反転していることを利用して、二つの
色差コンポーネントを分離することができる。第8図A
及び第8図Bは、垂直方向のみのくし形フィルタ(ライ
ンくし形フィルタ)を示す。第8図Aは、色差コンポー
ネントCBを分離するためのくし形フィルタの周波数レス
ポンスを示し、第8図Bは、色差コンポーネントCRを分
離するためのくし形フィルタの周波数レスポンスを示
す。第7図及び第8図において、ハッチングを付した領
域が大きな出力信号が生じる領域(通過領域)である。
第8図に示すラインくし形フィルタは、輝度信号の高域
成分により、若干のクロスカラーを生じる。しかし、第
7図に示すくし形フィルタと異なり、他のフィールドの
データを用いていない。
上述の二つのタイプのくし形フィルタの構成があるの
で、デコーダとして、適応型の構成が考えられる。即
ち、フィールド或いはフレームの相関が強い場合には、
第7図に示すくし形フィルタを用いた復号を行い、フィ
ールド或いはフレームの相関が破られる場合には、第8
図に示すラインくし形フィルタを用いる。
第9図は、適応型のデコーダの一例の構成を示す。第
9図において、21で示す入力端子に例えば磁気テープか
ら再生され、エラー訂正,エラー修整等の再生側の処理
がなされた符号化信号が供給される。この入力符号化信
号がディジタルローパスフィルタ22及び遅延回路23に供
給される。遅延回路23は、ディジタルローパスフィルタ
22で生じる遅延量と等しい遅延量を有する。ディジタル
ローパスフィルタ22の出力信号として輝度信号が得られ
る。ディジタルローパスフィルタ22及び遅延回路23の出
力信号が減算回路24に供給される。減算回路24の出力に
は、ハイパス成分が得られる。また、ディジタルローパ
スフィルタ22の出力信号が補償用遅延回路25を介して加
算回路26に供給される。
減算回路24の出力端子には、遅延回路27,28,29,30,3
1,32の縦続接続が接続されている。遅延回路27,29,30及
び32の遅延量は、1H(1水平周期)である。遅延回路28
及び31の遅延量は、261H(525システム)又は311H(625
システム)である。減算回路24の出力端子,遅延回路32
の出力端子と各遅延回路の間から取り出されたタップの
中の所定のタップが選択的にくし形フィルタ40,41,42,4
3及び44に接続される。
くし形フィルタ40は第7図Aに示すような特性を有す
る輝度コンポーネントYを分離するためのくし形フィル
タである。くし形フィルタ41は、第7図Bに示すような
色差コンポーネントCBを分離するためのくし形フィルタ
である。くし形フィルタ42は、第8図Aに示すような色
差コンポーネントCBを分離するための特性を有するライ
ンくし形フィルタである。くし形フィルタ43は、第7図
Cに示すような色差コンポーネントCRを分離するための
特性を有するくし形フィルタである。くし形フィルタ44
は、第8図Bに示すような色差コンポーネントCRを分離
するための特性を有するラインくし形フィルタである。
これらのくし形フィルタ40,41,42,43,44の出力信号がPR
OM50,51,52,53,54に各々供給される。
PROM50の出力信号(輝度コンポーネントYの高域成
分)が加算回路26に供給され、補償用遅延回路25を介さ
れた低域成分と加算される。加算回路26の出力信号が復
号された輝度コンポーネントYとして出力端子61に取り
出される。
PROM51及びPROM52の出力信号が加算回路55に供給さ
れ、PROM53及びPROM54の出力信号が加算回路56に供給さ
れる。PROM50〜54は、5個のくし型フィルタ40〜44の出
力信号を切り換える場合に、所望の切り換え特性を与え
るために設けられている。切り換え特性のひとつは、単
純なスイッチ切り換えであり、より複雑な切り換え特性
は、クロスフェードである。PROM50〜54により切り換え
特性を制御するために後述するセレクトフィルタ45が設
けられている。
加算回路55の出力信号がスケーリング及び復調回路57
に供給される。端子58から復調用のキャリア信号が供給
される。出力端子62には、復号された色差コンポーネン
トCBが得られる。加算回路56の出力信号がスケーリング
及び復調回路59に供給される。端子60から復調用のキャ
リア信号が供給される。出力端子63には、復号された色
差コンポーネントCRが得られる。
第10図は、セレクトフィルタ45の一例である。第10図
において、71で示す入力端子に遅延回路72,73,74,75が
縦続接続されている。遅延回路72及び75の遅延量が1Hで
あり、遅延回路73及び74の遅延量が262H(525システ
ム)又は312H(625システム)である。遅延回路72の出
力信号と遅延回路74の出力信号が減算回路76に供給され
る。この減算回路76の出力信号がフィルタ1の出力信号
である。また、入力信号及び遅延回路75の出力信号が減
算回路77に供給される。減算回路77の出力信号がフィル
タ2の出力信号である。
減算回路76の出力信号が絶対値化回路78に供給され、
絶対値化回路78の出力信号が加算回路80に供給される。
同様に、減算回路77の出力信号が絶対値化回路79に供給
され、絶対値化回路79の出力信号が加算回路80に供給さ
れる。加算回路80から出力端子51が導出されている。
第11図は、フィルタ1及びフィルタ2の夫々が処理の
対象とするデータを示す。フィルタ1及びフィルタ2の
両者は、復号しようとするフィールドの前後のフィール
ドに各々含まれる同一の変調位相のデータの差分を形成
するものである。これらのフィルタ1及びフィルタ2の
出力信号は、動き等によって急激な色の変化が生じてい
るかどうかを示している。急激な色の変化がある時に
は、フィルタ1及びフィルタ2の夫々の出力信号の振幅
が大きくなる。この場合では、くし型フィルタ41,43よ
りも、くし型フィルタ42及び44の出力信号の方が好まし
いので、セレクトフィルタ45は、これらの出力信号を選
択する制御信号を発生する。
第12図A及び第12図Bは、フィルタ1及びフィルタ2
の各々の周波数レスポンスを示している。第12図におい
て、斜線で示す領域が大レベルの出力信号が発生する領
域である。フィルタ1及びフィルタ2の両者を使用する
必要はなく、その一方を使用すれば良い。第9図に示す
適応型デコーダにおいても、フィルタ1のみが使用され
ている。
〔発明の効果〕
この発明に依れば、コンポーネントディジタルビデオ
信号をコンポジットビデオ信号の形態に符号化すること
により、伝送に必要な帯域幅を1/2に圧縮することがで
きる。また、この発明では、第1の色差コンポーネント
と第2の色差コンポーネントとの変調の形態を工夫して
いることにより、ライン及びフィールド相関を利用した
くし形フィルタとライン相関のみを利用したくし形フィ
ルタとの両者により二つの色差コンポーネントの分離が
可能となり、適応型のデコーダを構成することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンポーネントビデオ信号における輝度コンポ
ーネント及び色コンポーネントに各々必要な帯域幅を示
す周波数スペクトル図、第2図は輝度コンポーネント及
び色コンポーネントを結合してコンポジット信号を形成
した状態を示す周波数スペクトル図、第3図はこの発明
の一実施例におけるエンコーダのブロック図、第4図は
色差コンポーネントに関する変調位相を示す略線図、第
5図はディジタルビデオ信号の3次元表示及びその第3
の角投影図を示す略線図、第6図は符号化されたディジ
タルビデオ信号の各コンポーネントの位置を示す(v−
t)投影図、第7図は各コンポーネントを分離するため
のくし形フィルタの各々の周波数レスポンス及びフィル
タ係数を示す略線図、第8図は2つの色差コンポーネン
トを分離するためのくし形フィルタの周波数レスポンス
を示す略線図、第9図は適応型デコーダのブロック図、
第10図は適応形デコーダに使用されるセレクトフィルタ
のブロック図、第11図はセレクトフィルタの動作説明に
用いる略線図、第12図はセレクトフィルタの周波数レス
ポンスを示す略線図である。 図面における主要な符号の説明 4,6,7:スケーリング及び変調回路、 22:ディジタルローパルフィルタ、40:輝度コンポーネン
トを分離するためのくし形フィルタ、41,42:色差コンポ
ーネントCBを分離するためのくし形フィルタ、43,44:色
差コンポーネントCRを分離するためのくし形フィルタ、
45:セレクトフィルタ、57,58:スケーリング及び復調回

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】輝度信号並びに第1及び第2の色コンポー
    ネント信号を有し、上記色コンポーネント信号が上記輝
    度信号の周波数スペクトルの上側の周波数を有するキャ
    リア信号により変調されているコンポーネントディジタ
    ルビデオ信号の符号化装置であって、 上記第1の色コンポーネント信号の変調位相がフィール
    ド毎に反転すると共に、ライン毎に反転するような4フ
    ィールドシーケンスを有し、 上記第2の色コンポーネント信号の変調位相がフィール
    ド毎に反転するような2フィールドシーケンスを有する
    ことを特徴とするコンポーネントディジタルビデオ信号
    の符号化装置。
JP62192226A 1987-07-31 1987-07-31 コンポーネントディジタルビデオ信号の符号化装置 Expired - Fee Related JP2638822B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62192226A JP2638822B2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31 コンポーネントディジタルビデオ信号の符号化装置
US07/223,387 US4922329A (en) 1987-07-31 1988-07-25 Apparatus for coding a digital component video signal
KR1019880009374A KR0135078B1 (ko) 1987-07-31 1988-07-26 디지탈콤포넌트 비디오신호의 부호화장치 및 그 방법
GB8817999A GB2207832B (en) 1987-07-31 1988-07-28 Apparatus for and methods of coding digital component video signals
CA000573252A CA1323686C (en) 1987-07-31 1988-07-28 Apparatus for coding a digital component video signal
DE3825936A DE3825936C2 (de) 1987-07-31 1988-07-29 Einrichtung und Verfahren zur Codierung eines komponentenunterteilten digitalen Videosignals
FR888810332A FR2618970B1 (fr) 1987-07-31 1988-07-29 Dispositif et procede pour le codage d'un signal video composite de type numerique
AU11326/92A AU661670B2 (en) 1987-07-31 1992-02-28 Apparatus for coding a digital component video

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62192226A JP2638822B2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31 コンポーネントディジタルビデオ信号の符号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6436287A JPS6436287A (en) 1989-02-07
JP2638822B2 true JP2638822B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=16287759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62192226A Expired - Fee Related JP2638822B2 (ja) 1987-07-31 1987-07-31 コンポーネントディジタルビデオ信号の符号化装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4922329A (ja)
JP (1) JP2638822B2 (ja)
KR (1) KR0135078B1 (ja)
AU (1) AU661670B2 (ja)
DE (1) DE3825936C2 (ja)
FR (1) FR2618970B1 (ja)
GB (1) GB2207832B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9206887D0 (en) * 1992-03-30 1992-05-13 Snell & Wilcox Ltd Video storage
CA2094523C (en) * 1992-07-30 1999-05-25 Ephraim Feig Digital image processor for color image transmission

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1055632B (it) * 1975-10-13 1982-01-11 Indesit Sistema di televisione a colori
US4322739A (en) * 1980-04-07 1982-03-30 British Broadcasting Corporation Processing of N.T.S.C. color television signals
US4296431A (en) * 1980-04-11 1981-10-20 Ygnacio Inc. High-resolution television system
GB2188810B (en) * 1986-04-02 1990-01-04 Sony Corp Encoding and decoding component digital video signals

Also Published As

Publication number Publication date
GB2207832A (en) 1989-02-08
JPS6436287A (en) 1989-02-07
US4922329A (en) 1990-05-01
FR2618970B1 (fr) 1991-05-24
GB8817999D0 (en) 1988-09-01
KR0135078B1 (ko) 1998-04-22
KR890003142A (ko) 1989-04-13
AU661670B2 (en) 1995-08-03
AU1132692A (en) 1993-02-11
GB2207832B (en) 1991-05-29
DE3825936A1 (de) 1989-05-11
FR2618970A1 (fr) 1989-02-03
DE3825936C2 (de) 1995-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5519454A (en) Luma/chroma separation filter with common delay element for comb filter separation and recursive noise reduction of composite video input signal
US4142205A (en) Interframe CODEC for composite color TV signals comprising means for inverting the polarity of carrier chrominance signals in every other frame or line
JPH0583030B2 (ja)
EP0240209B1 (en) Encoding and decoding component digital video signals
WO1992007444A1 (en) Side panel signal processor for a widescreen television system
JP2638822B2 (ja) コンポーネントディジタルビデオ信号の符号化装置
GB2035745A (en) Comb-filtering colour television signals
US4348689A (en) Phase adjusting system for carrier chrominance signal
JP2753224B2 (ja) ビデオ信号記録再生装置
EP0530918A2 (en) Motion adaptive picture signal processing
JPH1066104A (ja) 映像符号化変換装置
CA1323686C (en) Apparatus for coding a digital component video signal
US5192996A (en) Video chroma signal processing circuit
EP0190618B1 (en) Digital chrominance signal processing system
KR0158665B1 (ko) 확장된 복합 텔레비젼 시스템
GB2108804A (en) Applying video component signals to a channel and receiving signals from the channel
JP2685542B2 (ja) クロマ信号処理回路
US5500740A (en) Video signal processing with common delay line for luminance interpolation and color conversion
KR0140246B1 (ko) Muse/ntsc 방식 신호변환방법 및 그 장치
JP2512228B2 (ja) ノイズ除去回路
JPS6364494A (ja) 帰還型ノイズリデユ−サ
JPS6336597B2 (ja)
JPS6137836B2 (ja)
JPS63290484A (ja) 映像信号ディジタル処理装置
JPH0518316B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees