JP2638587B2 - 可変速度電気モータの制御装置 - Google Patents

可変速度電気モータの制御装置

Info

Publication number
JP2638587B2
JP2638587B2 JP8037071A JP3707196A JP2638587B2 JP 2638587 B2 JP2638587 B2 JP 2638587B2 JP 8037071 A JP8037071 A JP 8037071A JP 3707196 A JP3707196 A JP 3707196A JP 2638587 B2 JP2638587 B2 JP 2638587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
winding
control device
terminal
rectifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8037071A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08251983A (ja
Inventor
シャルトン ジャン−マリエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ESU JEE ESU TOMUSON MIKUROEREKUTORONIKUSU SA
Original Assignee
ESU JEE ESU TOMUSON MIKUROEREKUTORONIKUSU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ESU JEE ESU TOMUSON MIKUROEREKUTORONIKUSU SA filed Critical ESU JEE ESU TOMUSON MIKUROEREKUTORONIKUSU SA
Publication of JPH08251983A publication Critical patent/JPH08251983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2638587B2 publication Critical patent/JP2638587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/29Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/02Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for suppression of electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/292Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using static converters, e.g. AC to DC
    • H02P7/295Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using static converters, e.g. AC to DC of the kind having one thyristor or the like in series with the power supply and the motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は可変速度電気モータ
を制御するための装置に関する。特に本発明は、チャッ
パによって制御される電気モータによって発生する無線
周波数摂動の濾波に関する。
【0002】可変速度電気モータの制御装置は、100
〜1500ワットの消費電力レンジを有する、例えば掃
除機、洗濯機、ドリル、フードプロセッサなどに使用さ
れている。
【0003】
【従来の技術】図1は従来の電気モータを示す図であ
る。モータ1は三次巻線(又はインダクタ)L3を設け
たロータ3に向かって磁場を方向づけるステータ2を配
置した2つの一次巻線(又はインダクタ)L1及びL2
を有する。モータ1の2つの供給端子A,Bは各巻線L
1,L2の一端にそれぞれ相当する。各巻線L,L2の
他端は三次巻線L3に接する各々ブラシB1,B2に接
続されている。
【0004】通常、そのようなモータは電力供給及び速
度の両方を固定するためにモータの電力供給を定期的に
切り替える電子回路を介して制御される。
【0005】図2は図1に示すような可変速度モータを
制御するための第1の典型的な装置を示す回路図であ
る。
【0006】制御装置はモータの所定の速度の係数とし
て二方向三極サイリスタ4の導通期間を選択するための
回路5に接続されたゲートを有する二方向三極サイリス
タ4を含む。二方向三極サイリスタ4はモータ1の第1
の端子Aと交流電源の第2の端子Eとの間に挿入されて
いる。
【0007】そのような制御装置の欠点はモータ1の巻
線に流れる電流が二方向三極サイリスタ4の導通期間に
相当する高い変化を有することである。これらの高い電
流変化はモータの寿命に好ましくない。
【0008】更なる欠点は二方向三極サイリスタ4のス
イッチングが供給周波数(例えば50Hz)の高調波に
相当する摂動を発生することである。これらの摂動は高
調波の周波数での音響雑音を生じる。これらの高調波の
摂動の許容限度は主電源によって供給される供給周波数
の各高調波において最大強度を固定する、例えば基準C
EI 1000(EN 60555)などの多種の基準
によって制限される。二方向三極サイリスタ4によって
生じる高調波の摂動は、特に速度の、そしてモータの高
い又は中間の電力値においてこの基準によって固定され
た限界値を越えている。これは特に例えば脱水中の洗濯
機のモータに関する国内特許出願のおける場合である。
【0009】電力供給周波数の高調波の摂動及びモータ
での電流変化を両方とも減少するために、主電源の整流
された電圧のパルス幅変調(PWM)モードにおける動
作するチョッパに基づく制御装置が通常使用される。
【0010】図3はPWMモードでの固定周波数で動作
するチョッパを用い、図1に示す可変速度のモータを制
御するための第2の実施例の装置を示す図である。
【0011】主電源の端子E,Fから流れる交流電圧は
例えばダイオードブリッジ6を介して整流される。モー
タ1の第1の端子Aはダイオードブリッジ6の第1の出
力端子Pに直接接続されている。スイッチKはモータ1
の第2の端子Bとダイオードブリッジ6の第2の出力端
子Nの間に配置されている。スイッチKはモータ1の所
定の速度を依存するパルスの幅、高周波(例えば20k
Hz)でパルス列を供給する回路7によって制御され
る。スイッチKはモータ1の速度と電力供給の両方を固
定するためにブリッジ6によって整流される正弦波を変
調する。モータ1の端子AとBの間に設けられたフリー
ホイールダイオードDはモータ1の巻線に流れる電流の
リプルを減少する。通常、低値のキャパシタC(およそ
1μF)はモータ1の近く、ダイオードブリッジ6とと
もに並列に接続されている。キャパシタCは、例えば電
力MOS形トランジスタによって形成されるスイッチK
のスイッチングピークを濾波するために設定されてい
る。
【0012】そのような制御回路が明らかに主周波数の
高調波の摂動を減るが、そして高い電力で基準CEI
1000の制限に応じて、チョッパの動作周波数(例え
ば20kHz)はスイッチKのスイッチングによる無線
周波数の摂動を生じる。よって、これらの摂動は主電源
を介して供給されないので濾波されなければならない。
【0013】このために、濾波セルは例えば整流器6の
直前に直列に接続された3つのセル8,9及び10を従
来使用されている。これらのセルはコンデンサC8,C
9及びC10、コイルL8,L9及びL10をそれぞれ
含むLCセルである。通常、セルの数は濾波されるスイ
ッチKのスイッチング周波数の多数の高調波に従う。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】そのような制御装置の
欠点は、多数の濾波セルは特に煩わしく及び高価である
装置の結果となることである。つまり、LCセルのコン
デンサ及びインダクタは20kHzスイッチング周波数
及びその高調波を濾波するように寸法で分類される。一
方モータの電力の理由で主電源電圧(例えば220ボル
ト)及び数アンペアの大きさを耐えるものである。コイ
ルのインダクタンスは例えば約10〜60mHからのレ
ンジ内であり、コンデンサのキャパシタンスは例えば約
1〜5μFからのレンジ内である。
【0015】本発明の目的は無線周波数の摂動を濾波す
るためのセルの所望の数を減らすチョッパを使用する可
変速度電気モータを制御する装置を提供することによっ
て上記欠点を解決することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】この及びその他の目的を
達成するために、本発明は整流された交流電圧をパルス
化する幅を可変することによって変調するスイッチを含
むチョッパを含む可変速度モータを制御する装置を具備
する。モータの少なくとも1つの巻線はスイッチのスイ
ッチングピークを濾波するためのコンデンサと共にスイ
ッチのスイッチングによって生じる無線周波数の摂動を
濾波する第1のセルを形成する。
【0017】本発明の実施例によれば、コンデンサは交
流電圧の整流器の出力端子と、ステータの巻線の端部と
モータのロータの巻線の間の接触ブラシとの間に設けら
れ、スイッチは整流器の端子とモータの供給端子の間に
設けられている。
【0018】本発明の実施例によれば、フリーフイール
ダイオードはモータの供給端子とブラシとの間に設けら
れる。
【0019】本発明の実施例によれば、ステータの第1
の巻線の一端はモータの第1の供給端子を構成し、供給
端子は整流器の第1の出力端子に接続され、第1の巻線
の他端は第1のブラシに接続され、ステータの第2の巻
線の一端はモータの第2の供給端子を形成し、第2の供
給端子はスイッチを介して整流器の第2の出力端子に接
続され、第2の巻線の他端は第2のブラシに接続されて
いる。
【0020】本発明によれば、第1のフィルタリングセ
ルを構成する巻線はモータのステータの第1の巻線によ
って形成され、コンデンサは第1のブラシと整流器の第
2の端子の間に設けられる。
【0021】本発明によれば、モータのロータの巻線と
共に直列に接続されたステータの第1の巻線は、コンデ
ンサを用いて第1のフィルタリングセルを含み、コンデ
ンサは第2のブラチと整流器の第2の端子の間に設けら
れる。
【0022】本発明によれば、第1のフィルタリングセ
ルを構成する巻線はモータのロータの巻線によって形成
される。
【0023】本発明によれば、ステータの第1の巻線の
一端が第1のブラシに接続され、第2のブラシはモータ
の第1の供給端子を形成し、第1の端子は整流器の第1
の出力端子に接続され、第1の巻線の他端は他端がモー
タの第2の供給端子を構成するステータの第2の巻線の
一端に接続され、第2の供給端子はスイッチを介して整
流器の第2の出力端子に接続され、コンデンサは第1の
ブラシと整流器の第2の端子との間に設けられる。
【0024】本発明によれば、コンデンサの値はフィル
タリングセルがチョッパの変調周波数の少なくとも第1
の高調波を除去するように選択される。
【0025】本発明によれば、整流器の直前にチョッパ
の変調周波数の高調波を濾波するために少なくとも第2
のセルを含む。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態例を図
面に基づいて説明する。本発明は無線周波数の摂動を濾
波するためのセルに従来使用されるコイルとしての大き
さと同じ値を有するインダクタンスを有する誘電しかつ
誘電された巻線を示すモータの構成の分析に基づくもの
である。つまり、従来の500ワットのモータにおい
て、巻線のインダクタンスはおよそ数十ミリヘンリーで
ある。更に、チョッパのスイッチングピークを濾波する
コンデンサは従来無線周波数の摂動を濾波するために使
用されているコンデンサとしての大きさと同じ値を有す
る。
【0027】更に、インダクタとブラシとの間の電気的
な接続は通常モータの内部結合によって実現される。よ
ってモータの巻線の端部は別々にアクセスされ得る。
【0028】そして、本発明は整流された交流供給電源
の可変パルス幅変調(PWM)チョッパのスイッチング
によって生じる無線周波数の摂動を濾波するために第1
のLCセルにおけるインダクタンスとしてモータの1又
は複数の巻線を使用するという技術思想に基づくもので
ある。
【0029】よって、本発明によれば、第1の濾波セル
は、チョッパのスイッチングピークを濾波するために使
用されるコンデンサによって、かつモータの1又は複数
の巻線によって形成される。
【0030】好ましくは、形成された第1のセルはチョ
ッパのスイッチング周波数の少なくとも第1の高調波を
濾波するために設計されたものである。つまり、従来の
構成で、第1の高調波の濾波するセルは大変煩わしく、
かつ高価なセルである。
【0031】そして、モータの速度制御を損なうことな
く、本発明は2つの構成、つまりスイッチングピークを
濾波するためのコンデンサとモータの少なくとも1つの
巻線、無線周波数の摂動を濾波する第2の係数を公開す
るものである。
【0032】この方法で、制御装置の大きさ及びコスト
は従来使用された無線周波数を濾波するセルの1つを省
くことによって減らせられる。
【0033】図4は、モータ1のステータ巻線、又はイ
ンダクタのL1の1つが無線周波数の摂動を濾波するた
めの第1のセルのインダクタンスを含む本発明に係る制
御装置の一実施の形態例を示す図である。
【0034】予め本発明に係る制御装置は例えば電力M
OS形トランジスタをスイッチKを含むチョッパを含
む。このスイッチKは固定周波数(例えば約20kH
z)で、あるいは可変周波数でのパルス列を生じる回路
7によって制御される。そのパルス幅はモータ1の所定
の速度に相当する。チョッパは例えば主電源の2つの端
子E,Fから交流電圧降下を変調し、かつ例えばダイオ
ードブリッジ6によって整流される。
【0035】図4で示す第1の実施の形態例によれば、
ダイオードブリッジ6は主電源の端子の間、モータ1の
端子AとBの間に挿入される。第1の端子Aは例えばダ
イオードブリッジ6の正極である第1の出力端子Pに直
接に接続され、スイッチKは第2の端子Bと例えばダイ
オードブリッジ6の負極である第2の出力端子Nとの間
に設けられている。
【0036】スイッチKのスイッチングピークを濾波す
るためにコンデンサCはもはやダイオードブリッジ6に
並列に接続されていない。この場合コンデンサCは第2
の端子Nと第1のブラシB1との間に設けられる。言い
換えれば、コンデンサCは無線周波数の摂動を濾波する
ためのLCセルを形成するためにインダクタL1に関係
づけられている。
【0037】インダクタL1及びL2とブラシB1及び
B2の間に電気的な結合が従来のコネクタで達成される
という事実は制御装置とモータのブラシの間に結合でき
る。そして、本発明は従来のモータの設計の変形を要求
しない。
【0038】図面にはモータのコネクタの端子と端子間
の多種の結合を示している。そして、巻線L1の端部は
2つの端子A,11のそれぞれを介して容易に受け入れ
られる。巻線L2の端部は2つの端子B,12のそれぞ
れを介して容易に受け入れられる。ブラシB1,B2の
それぞれは端子13,14のそれぞれを介して容易に受
け入れられる。
【0039】図4に示す第1の実施の形態例によれば、
モータから見られる多種の端子の間の接続は従来の結合
である。そして、モータ1はステータの巻線L1,L2
の自由端に相当する端子A,Bを介して電力供給され
る。言い換えれば、ダイオードブリッジ6の出力端子
P,Nはそれぞれ、端子Aに直接接続され、スイッチK
を介して端子Bに接続されている。端子11,13は端
子12,14と同様に互いに接続されている。
【0040】逆に、コンデンサCは端子13(又は1
1)に接続されるが端子Bにもはや接続されない。この
第1の実施の形態例として、フリーフイールダイオード
Dは端子Bと13(又は11)の間に接続されている。
【0041】一実施例において、約300ワットの最大
電力を有するモータにおける巻線L1,L2及びL3は
約60ミリヘンリーの値を有する。約1000ピコファ
ラッドの値を有するコンデンサCは巻線L1と共に、チ
ョッパの20kHzの動作周波数の第1の高周波を除去
する低域通過フィルタを構成する。
【0042】図5は、モータ1の、ロータの巻線L3又
は誘電された巻線が無線周波数の摂動を濾波するための
第1のセルのインダクタンスを構成する本発明に係る制
御装置の第2の実施の形態例を示す。
【0043】第2の実施の形態例によれば、ブラシB2
に相当し、かつ巻線L2の一端にそれぞれ相当する端子
14,12の間であるが、モータ1は端子A,Bの間に
もはや電力供給されない。
【0044】そして、ダイオードブリッジ6の端子Pは
モータ1の第1の供給端子を構成する端子14に接続さ
れる。ダイオードブリッジ6の端子NはスイッチKを介
してモータ1の第2の供給端子を構成する端子12に接
続される。ステータ又はインダクタの巻線L1,L2l
は各々端子A,Bに直列に接続されている。巻線L1の
端子11は第1のブラシB1の端子13に接続されてい
る。この場合で、コンデンサCは端子Nと端子13(又
は12)の間に設けられる。フリーフイールダイオード
Dは端子12と11(又は13)の間に巻線L1,L2
と共に並列に接続されている。
【0045】一実施例において、約300ワットの最大
電力を有するモータにおける巻線L1,L2及びL3は
約60ミリヘンリーの値を有する。約1000ピコファ
ラッドの値を有するコンデンサCは巻線L3と共に、チ
ョッパの20kHzの動作周波数の第1の高周波を除去
する低域通過フィルタを構成する。
【0046】図6はステータの巻線L2とロータの巻線
L3が無線周波数の摂動を濾波するための第1のセルの
インダクタンスを含む本発明に係る制御装置の一実施の
形態例を示す図である。
【0047】第1の実施例の場合として、モータ1の構
成の端子間の接続は従来実現されている。よって、モー
タはステータのインダクタL1とL2の自由端を構成す
る端子A,Bの間に電力供給される。端子11,12は
それぞれ端子13,14に接続される。
【0048】逆に、コンデンサCは今整流器6の端子N
と巻線L2に関係づけられるブラシB2との間に接続さ
れている。言い換えれば、コンデンサCは端子Nと14
(又は12)の間に設けられている。この第3の実施の
形態例において、フリーフイールダイオードDは端子B
と14(又は12)の間に接続されている。
【0049】この方法で、巻線L1とL3の直列結合
は、コンデンサCと共に、無線周波数の摂動を濾波する
第1のLCセルを含む。
【0050】一実施例において、約300ワットの最大
電力を有するモータにおける巻線L1,L2及びL3は
約60ミリヘンリーの値を有する。約500ピコファラ
ッドの値を有するコンデンサCは巻線L1及びL3と共
に、チョッパの20kHzの動作周波数の第1の高周波
を除去する低域通過フィルタを構成する。
【0051】第4の実施の形態例(図示していない)に
よれば、ステータの2つの巻線L1,L3、又はインダ
クタは無線周波数の摂動を濾波するための第1のセルの
インダクタンスを構成する。コネクタブロックで実現す
る接続は前述の実施例から推測される。
【0052】図4〜6に示されていないが、例えば回路
7によって生じられるパルス周波数のある高調波に対し
て濾波することはダイオードブリッジ6の直前又は直後
に従来的に組み込まれている。しかし、所定の結果とし
て本発明は多数のこれらの濾波セルの1つによって減少
する。
【0053】当業者であれば、多種の変形例は前述の実
施例から創作され得る。特に、前述の各実施例は同じ係
数を有する1又は複数の構成要素で取り替えられ得る。
【0054】更に、可変長のパルスを生じるスイッチK
及び回路7によって形成されたチョッパの実際の手段
は、当業者であれば、所定の速度の変化及びモータの電
力のレンジの係数として実現され得る。類似して、モー
タ1の多種の端子の間の接続の、及びフリーフイールダ
イオードDとコンデンサCの二次側の選択はモータの巻
線の方向と回転に関係する。
【0055】したがって、特にコンデンサ及びインダク
タンスにおいて、一例によって付与される構成の大きさ
は所定の動作モードをよって変形され、特にチョッパの
周波数によって変形される。
【0056】当業者に容易になされる本発明、多種の変
更、変形及び改良の少なくとも1つの実施例を開示され
る。そのような変更、変形及び改良は本発明の技術思想
及び見地の範囲内である。よって、明細書は一例の方法
によるものであるがこれに限定されない。本発明は特許
請求の範囲及びそれに類するもので定められるだけであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の電気モータを示す図である。
【図2】図1の可変速度モータの制御装置の第1の例を
示す図である。
【図3】図1の可変速度モータの制御装置の第2の例を
示す図である。
【図4】本発明に係る制御装置の第1の実施の形態例を
示す図である。
【図5】本発明に係る制御装置の第2の実施の形態例を
示す図である。
【図6】本発明に係る制御装置の第3の実施の形態例を
示す図である。
【符号の説明】
A,B 第1の供給端子 C コンデンサ D フリーフイールダイオード K スイッチ E,F 第2の供給端子 1 モータ 2 ステータ 3 ロータ 4 二方向三極サイリスタ 5 選択回路 6 ダイオードブリッジ 7 パルス列供給回路 8〜10 セル 11〜14 端子

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 整流された交流電圧をパルス化する可変
    パルス幅によって変調することによってスイッチ(K)
    を含むチョッパ(K,7)を含む可変速度モータ(1)
    を制御する装置において、 前記モータ(1)の少なくとも1つの巻線(L1,L
    2,L3)は、前記スイッチ(K)のスイッチングピー
    クを濾波するためのコンデンサ(C)を用いて、スイッ
    チ(K)のスイッチングによって生じる無線周波数摂動
    を濾波するための第1のセルを形成することを特徴とす
    る制御装置。
  2. 【請求項2】 前記コンデンサ(C)が前記交流電圧の
    整流器(6)の出力端子(N)と、ステータ(2)の巻
    線(L1,L2)の一端(11,12)とモータ(1)
    のロータ(3)の巻線(L3)の間の接触ブラシ(B
    1,B2)との間に設けられ、スイッチ(K)が整流器
    (6)の前記端子(N)とモータ(1)の供給端子
    (B,12)との間に設けられる請求項1記載の制御装
    置。
  3. 【請求項3】 フリーフイールダイオード(D)がモー
    タ(1)の前記供給端子(B,12)と前記ブラシ(B
    1,B2)との間に設けられる請求項2記載の制御装
    置。
  4. 【請求項4】 ステータ(2)の前記第1の巻線(L
    1)の一端はモータ(1)の第1の供給端子(A)を構
    成し、前記供給端子(A)は整流器(6)の第1の出力
    端子(P)に接続され、前記第1の巻線(L1)の他端
    は第1のブラシ(B1)に接続され、ステータ(2)の
    第2の巻線(L2)の一端はモータ(1)の第2の供給
    端子(B)を形成し、前記第2の供給端子(B)は前記
    スイッチ(K)を介して前記整流器(6)の第2の出力
    端子(N)に接続され、前記第2の巻線(L2)の他端
    (12)は第2のブラシ(B2)に接続されている請求
    項1〜3のいずれか1項に記載の制御装置。
  5. 【請求項5】 前記第1のフィルタリングセルを構成す
    る前記巻線は前記モータ(1)のステータ(2)の第1
    の巻線(L1)によって形成され、前記コンデンサ
    (C)は前記第1のブラシ(B1)と整流器(6)の前
    記第2の端子(N)の間に設けられる請求項4記載の制
    御装置。
  6. 【請求項6】 前記モータ(1)のロータ(3)の巻線
    (L3)と共に直列に接続されたステータ(2)の第1
    の巻線(L1)は、前記コンデンサ(C)を用いて前記
    第1のフィルタリングセルを含み、前記コンデンサ
    (C)が前記第2のブラチ(B2)と整流器(6)の前
    記第2の端子(N)の間に設けられる請求項4記載の制
    御装置。
  7. 【請求項7】 前記第1のフィルタリングセルを構成す
    る前記巻線は前記モータ(1)のロータ(3)の巻線
    (L3)によって形成される請求項1〜3のいずれか1
    項に記載の制御装置。
  8. 【請求項8】 ステータ(2)の第1の巻線(L1)の
    一端(11)が第1のブラシ(B1)に接続され、第2
    のブラシ(B2)はモータ(1)の第1の供給端子(1
    4)を形成し、前記第1の端子(14)は整流器(6)
    の第1の出力端子(P)に接続され、前記第1の巻線
    (L1)の他端(A)は他端がモータ(1)の第2の供
    給端子(12)を構成するステータ(2)の第2の巻線
    (L2)の一端(B)に接続され、前記第2の供給端子
    (12)は前記スイッチ(K)を介して整流器(6)の
    第2の出力端子(N)に接続され、前記コンデンサ
    (C)が前記第1のブラシ(B1)と整流器(6)の前
    記第2の端子(N)との間に設けられる請求項7記載の
    制御装置。
  9. 【請求項9】 フィルタリングセルが前記チョッパ
    (K,7)の変調周波数の少なくとも第1の高調波を除
    去するように前記コンデンサ(C)のキャパシタンスが
    選択される請求項1〜8のいずれか1項記載の制御装
    置。
  10. 【請求項10】 前記整流器(6)の直前に前記チョッ
    パ(K,7)の変調周波数の高調波を濾波するために少
    なくとも第2のセルを含む請求項1〜9のいずれか1項
    記載の制御装置。
JP8037071A 1995-02-17 1996-02-01 可変速度電気モータの制御装置 Expired - Fee Related JP2638587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9502065A FR2730878B1 (fr) 1995-02-17 1995-02-17 Dispositif de commande d'un moteur electrique a vitesse variable
FR9502065 1995-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08251983A JPH08251983A (ja) 1996-09-27
JP2638587B2 true JP2638587B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=9476415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8037071A Expired - Fee Related JP2638587B2 (ja) 1995-02-17 1996-02-01 可変速度電気モータの制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5942864A (ja)
EP (1) EP0727866B1 (ja)
JP (1) JP2638587B2 (ja)
DE (1) DE69605219T2 (ja)
FR (1) FR2730878B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1308364B1 (it) * 1999-02-12 2001-12-17 Gate Spa Circuito di pilotaggio per carichi induttivi.
ES2155807B1 (es) * 1999-10-13 2001-12-01 Remco S L Sistema de control chopper mejorado.
DE10132909A1 (de) * 2001-06-26 2003-01-23 Afl Germany Electronics Gmbh Steuergerät für Gleichstrommotoren
ITMI20022232A1 (it) * 2002-10-21 2004-04-22 Faber Spa Motore elettrico a velocita' di rotazione variabile
DE102005037371A1 (de) * 2005-08-08 2007-02-22 Siemens Ag Elektrische Schaltungsanordnung
DE102005040196A1 (de) * 2005-08-25 2007-03-01 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Reduzierung des Abschaltimpulses eines in Stufen ansteuerbaren Elektromotors
ZA200710805B (en) * 2006-11-23 2009-03-25 Tech Resources Pty Ltd Gravity gradiometer
AU2007249045B2 (en) * 2006-11-23 2013-07-11 Technological Resources Pty Limited Gravity gradiometer
JP6563821B2 (ja) 2016-01-13 2019-08-21 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3609509A (en) * 1970-03-11 1971-09-28 Gen Electric Feedback control for cycloconverter
US3863121A (en) * 1970-10-20 1975-01-28 Litton Industrial Products Means for controlling the output condition of an induction motor
US3863122A (en) * 1970-10-20 1975-01-28 Litton Industrial Products Control means for controlling the output condition of an alternating current induction motor
US3863120A (en) * 1970-10-20 1975-01-28 Litton Industrial Products Means for controlling the output condition of a synchronous reluctance motor
US3843912A (en) * 1972-03-03 1974-10-22 Gen Electric Direct current power control circuit
US3887852A (en) * 1972-11-22 1975-06-03 Roosevelt A Fernandes Control system for rotating electrical machinery using electronically derived injected rotor EMF{3 s
US3832625A (en) * 1973-02-26 1974-08-27 Westinghouse Electric Corp Electrical power generating arrangement and method utilizing an induction generator
US3962614A (en) * 1973-03-02 1976-06-08 Litton Industrial Products, Inc. Method for controlling the output condition of a self excited alternating current induction motor
US3911339A (en) * 1973-03-02 1975-10-07 Litton Industrial Products Method for controlling the output condition of a synchronous reluctance motor
US4007605A (en) * 1975-02-10 1977-02-15 General Electric Company Refrigeration system and control circuit
US4162435A (en) * 1976-10-05 1979-07-24 General Electric Company Method and apparatus for electronically commutating a direct current motor without position sensors
US4152758A (en) * 1977-09-26 1979-05-01 General Electric Company Control logic for a phase controlled rectifier system
US4293905A (en) * 1979-06-18 1981-10-06 Power Control Corporation Method and apparatus for controlling power and optimizing power factor in an AC-to-DC converter
US4295083A (en) * 1979-07-02 1981-10-13 The Superior Electric Company Pulsed energy stepping motor power control unit
US4329630A (en) * 1980-01-04 1982-05-11 General Electric Company Single transistor power control circuit for a DC motor washing machine drive
IT1174954B (it) * 1983-12-15 1987-07-01 Zanussi A Spa Industrie Apparecchio elettrodomestico con carico induttivo commutabile
US4673851A (en) * 1986-03-31 1987-06-16 General Motors Corporation PWM motor operating system with RFI suppression
US4745513A (en) * 1986-09-15 1988-05-17 General Electric Company Protection of GTO converters by emitter switching
FR2692734B1 (fr) * 1992-06-23 1994-08-26 Auxilec Chaîne de traction électrique pour véhicule automobile.
FR2694667B1 (fr) * 1992-08-04 1994-09-09 Esswein Sa Dispositif de régulation électronique de vitesse d'un moteur.
US5465203A (en) * 1993-06-18 1995-11-07 Electric Power Research Institute, Inc. Hybrid series active/parallel passive power line conditioner with controlled harmonic injection
US5513090A (en) * 1994-11-15 1996-04-30 Electric Power Research Institute, Inc. Hybrid series active, parallel passive, power line conditioner for harmonic isolation between a supply and a load

Also Published As

Publication number Publication date
US5942864A (en) 1999-08-24
EP0727866B1 (fr) 1999-11-24
DE69605219T2 (de) 2000-05-31
EP0727866A1 (fr) 1996-08-21
JPH08251983A (ja) 1996-09-27
DE69605219D1 (de) 1999-12-30
FR2730878B1 (fr) 1997-06-13
FR2730878A1 (fr) 1996-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4808887A (en) Low-pressure discharge lamp, particularly fluorescent lamp high-frequency operating system with low inductance power network circuit
US7724549B2 (en) Integrated power conditioning system and housing for delivering operational power to a motor
US7274576B1 (en) Power converter with reduced common mode voltage
JPS6367435B2 (ja)
EP0683966A4 (en) ELECTRONIC BALLAST WITH TWO TRANSISTORS AND TWO TRANSFORMERS.
JP2638587B2 (ja) 可変速度電気モータの制御装置
JPH02195697A (ja) 低圧放電ランプを高い周波数で作動するための回路装置
JPH04255700A (ja) 放電ランプ作動用回路
RU2734652C1 (ru) Способ и устройство управления без датчика положения для двигателя с постоянными магнитами с приведением в действие посредством длинного кабеля
JPH08331850A (ja) 電源装置
JPH11341775A (ja) ブラシレス駆動モ―タを有する電動工具
US6008560A (en) Inverter driven motor having winding termination reducing EMI
JPH05284749A (ja) 電流調整装置
JP2004007979A (ja) 電気エネルギーを変換するためのフィルタリング装置
US20210250011A1 (en) Integrated inverter output passive filters for eliminating both common mode and differential mode harmonics in pulse-width modulation motor drives and methods of manufacture and use thereof
RU2275734C2 (ru) Электродвигатель с переменной скоростью вращения
CN219592295U (zh) 一种控制电路、控制器及滤波组件
KR100283890B1 (ko) 전동기 구동회로
KR19980701559A (ko) 직렬 모터의 속도 제어 장치(a device for control of the speed of a series motor)
JPH0620789A (ja) 放電灯点灯装置
JP3218615U (ja) モーターシステムおよびその高調波抑制装置
CN116207947A (zh) 一种控制电路及控制器
JPH05300757A (ja) モータ制御装置
JP2745298B2 (ja) 昇圧型ac/dcコンバータ
JPH10167593A (ja) インバータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970318

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees