JP2636619B2 - 壁埋込み型空気調和機の据付枠構造 - Google Patents

壁埋込み型空気調和機の据付枠構造

Info

Publication number
JP2636619B2
JP2636619B2 JP4002220A JP222092A JP2636619B2 JP 2636619 B2 JP2636619 B2 JP 2636619B2 JP 4002220 A JP4002220 A JP 4002220A JP 222092 A JP222092 A JP 222092A JP 2636619 B2 JP2636619 B2 JP 2636619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
installation frame
arm
wall
frame structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4002220A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05187661A (ja
Inventor
敏廣 山崎
哲博 山中
資信 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Kogyo Co Ltd
Priority to JP4002220A priority Critical patent/JP2636619B2/ja
Publication of JPH05187661A publication Critical patent/JPH05187661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2636619B2 publication Critical patent/JP2636619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、壁埋込み型空気調和機
の据付枠構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、壁に埋め込まれた据付枠に嵌め込
んで据付ける壁埋込み型空気調和機(例えば実開昭59
−184013号公報参照)において、その据付け作業
に際しては、図4に示すように、壁1に据付枠2を埋め
込み、その後、空気調和機(室内機)3を据付枠2に嵌め
込むようになっている。そして、上記据付枠2に空気調
和機3を嵌め込むとき、配管接続作業のために、空気調
和機1の左右方向の一側(図4では右側)を手前に引き出
しておく必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、空気調
和機3の一側を手前に引き出しておくためには、配管接
続作業者とは別の作業者が、据付枠2から空気調和機3
が落下しないように空気調和機3を受け支えておく必要
があるから、複数の作業者を必要とするという問題があ
る。また、配管接続後、空気調和機3を据付枠2に嵌め
込むときに、据付枠2に対して空気調和機3を前後方向
および左右方向に位置決めする必要があり、この位置決
め作業に時間がかかるという問題もある。
【0004】そこで、本発明の目的は、配管接続作業の
省人化および位置決め作業の迅速化を図ることができる
壁埋込み型空気調和機の据付枠構造を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、図1,図2に例示するように、空気調和
機3を嵌め込むべく壁1に埋め込まれた据付枠に、この
据付枠の内外に揺動しうるようにアーム4を鉛直に枢支
したことを特徴とする。また、上記アーム4を、上記据
付枠2の内側に揺動されたときに、この据付枠2に嵌め
込まれた空気調和機3の後面3aが当接する長さに設定
するとともに、このアーム4に、上記空気調和機3の後
面3aに形成した係合部3bに係合して空気調和機3を
左右方向に位置決めする位置決め部4dを設けてもよ
い。
【0006】
【作用】本発明の壁埋込み型空気調和機の据付枠構造に
よれば、据付枠2に設けたアーム4を外側へ揺動させ
て、空気調和機3の他側を据付枠2内に嵌め込み、空気
調和機3の一側をアームに嵌め合わせることにより、空
気調和機3の一側が据付枠2から手前に引き出された状
態でアーム4により受け支えられるようになるから、空
気調和機3を受け支える作業者が不要になる。また、ア
ーム4を特定の長さに設定し、アーム4に空気調和機3
の係合部3bに係合する位置決め部4dを設けることに
より、空気調和機3の後面3aがアーム4に当接して、
空気調和機3の前後方向が自動的に位置決めされると同
時に、空気調和機3の係合部3bがアーム4の位置決め
部4dに係合して、空気調和機3の左右方向が自動的に
位置決めされる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例により詳細に説
明する。なお、図4の従来技術と同一構成・作用の箇所
は、同一番号を付して詳細な説明は省略する。図1に示
すように、壁1には長方形状の穴1aが設けられ、この
穴1a内に長方形状の据付枠2が埋め込まれている。
【0008】図2にも示すように、垂直部4aと、この
垂直部4aの上下両端から直角に連なる水平部4b,4
bとを有するコ字状のアーム4が設けられる。このアー
ム4の各水平部4b,4bの先端には、上下方向の揺動
孔4c,4cが形成されている。このアーム4の垂直部
4aの内面には、位置決め凸部4dが形成されている。
【0009】上記アーム4は、上記据付枠2の内部の一
側(図3では右側)に寄せて、奥行方向のほぼ中間位置
で、上記水平部4b,4bの揺動孔4c,4cに挿通する
ピン5,5により、据付枠2の上内面と下内面にそれぞ
れ取付けられて、据付枠2の外側(図1の実線参照),内
側(図1の二点鎖線参照)へ揺動自在に鉛直に枢支され
る。
【0010】上記アーム4の水平部4b,4bは、アー
ム4を内側に揺動させたときに、図2に示すように、据
付枠2に嵌め込まれた空気調和機3の後面3aが当接し
て、空気調和機3を前後方向に位置決めする長さに設定
する。また、上記アーム4の垂直部4aに形成した位置
決め凸部4dは、アーム4を内側に揺動させたときに、
上記据付枠2に嵌込まれた空気調和機3の後面3aに形
成した係合スリット3bが係合して、この位置決め凸部
4dで空気調和機3を左右方向に位置決めする。
【0011】上記据付枠構造であれば、据付け作業に際
しては、配管接続の作業者が壁1に埋め込まれた据付枠
2のアーム4を外側へ揺動させる。この状態で、空気調
和機3の他側を据付枠2内に奥まで嵌め込み、次いで、
アーム4を揺動させて空気調和機3の一側を嵌め合わせ
る(図3参照)。これにより、空気調和機3の一側は、据
付枠2から手前に引き出された状態でアーム4により受
け支えられるようになり、この状態で、作業者が配管の
接続作業を行う。従って、従来と異なり、空気調和機3
を受け支える作業者が不要になる。
【0012】配管接続作業が終わると、作業者は空気調
和機3の一側をアーム4から少し浮かせて、このアーム
4を内側へ揺動させる。この状態で、空気調和機3の一
側(図3では右側)を据付枠2内に奥まで嵌め込むと、空
気調和機3全体が据付枠2内に嵌め込まれる。
【0013】このとき、空気調和機3の後面3aがアー
ム4の垂直部4aに当接して、空気調和機3の前後方向
が自動的に位置決めされる。同時に、空気調和機3の後
面3aの係合スリット3bがアーム4の位置決め凸部4
dに係合して、空気調和機3の左右方向が自動的に位置
決めされる。これにより、据付枠2に対する空気調和機
3の位置決め作業が迅速に行なえるようになる。
【0014】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の壁埋込み型空気調和機の据付枠構造は、空気調和機を
嵌め込むべく壁に埋め込まれた据付枠に、その内外に揺
動しうるようにアームを鉛直に枢支したものである。従
って、作業者がアームを外側へ揺動させて、空気調和機
の他側を据付枠内に嵌め込み、空気調和機の一側にアー
ムを嵌め合わせることにより、空気調和機の一側が据付
枠から手前に引き出された状態でアームにより受け支え
られるようになるから、従来のような空気調和機を受け
支える作業者が不要になり、省人化を図ることができ
る。また、アームを特定の長さに設定し、かつアームに
空気調和機の係合部に係合する位置決め部を設ければ、
空気調和機の後面がアームに当接して、空気調和機の前
後方向が自動的に位置決めされると同時に、空気調和機
の係合部がアームの位置決め部に係合して、空気調和機
の左右方向が自動的に位置決めされるから、据付枠に対
する空気調和機の位置決め作業が迅速に行なえるように
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の据付枠構造の一実施例を示す断面図
である。
【図2】 上記実施例のアームの斜視図である。
【図3】 上記実施例の斜視図である。
【図4】 従来の据付枠構造の斜視図である。
【符号の説明】
1…壁、2…据付枠、3…空気調和機、3a…後面、3
b…係合スリット、4…アーム、4a…垂直部、4d…
位置決め凸部。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気調和機(3)を嵌め込むべく壁1に埋
    め込まれた据付枠(2)に、この据付枠(2)の内外に揺動
    しうるようにアーム(4)を鉛直に枢支したことを特徴と
    する壁埋込み型空気調和機の据付枠構造。
  2. 【請求項2】 上記アーム(4)は、上記据付枠(2)の内
    側に揺動されたときに、この据付枠(2)に嵌め込まれた
    空気調和機(3)の後面(3a)が当接して、空気調和機
    (3)を前後方向に位置決めする長さに設定されるととも
    に、上記空気調和機(3)の後面(3a)に形成した係合部
    (3b)に係合して空気調和機(3)を左右方向に位置決め
    する位置決め部(4d)が設けられている請求項1に記載
    の壁埋込み型空気調和機の据付枠構造。
JP4002220A 1992-01-09 1992-01-09 壁埋込み型空気調和機の据付枠構造 Expired - Lifetime JP2636619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4002220A JP2636619B2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 壁埋込み型空気調和機の据付枠構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4002220A JP2636619B2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 壁埋込み型空気調和機の据付枠構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05187661A JPH05187661A (ja) 1993-07-27
JP2636619B2 true JP2636619B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=11523277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4002220A Expired - Lifetime JP2636619B2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 壁埋込み型空気調和機の据付枠構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2636619B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05187661A (ja) 1993-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2636619B2 (ja) 壁埋込み型空気調和機の据付枠構造
JPH0350139Y2 (ja)
JP2624070B2 (ja) 空気調和機の据付装置
JPS5838893Y2 (ja) 空気調和機の据付け板構造
JP2628759B2 (ja) パネル吊上治具とパネル吊上法
JP2553161Y2 (ja) 空気調和機の据付装置
JPH0744900Y2 (ja) 空気調和機
JPH08121859A (ja) 室内機の仮掛フック
JP2585742Y2 (ja) 浴室ユニットの吊架台
JP3769438B2 (ja) 簡易屋根の小屋組
JPS6328363Y2 (ja)
JPS598703Y2 (ja) 洗濯機パン
JPS6032788Y2 (ja) リモ−トコントロ−ラの取付装置
JPH0717918Y2 (ja) エアコン室外機用架台
JPH0612450Y2 (ja) 空気調和機の据付け装置
JPS6347360Y2 (ja)
JPH0953849A (ja) レンジフード
JPH09189122A (ja) 巾木取付構造
JPH0754372Y2 (ja) 大便器用パネルのフレーム構造
KR960000257Y1 (ko) 브라운관용 행거 홀더
JPH04263718A (ja) 空気調和機の取付装置
JPH0635587Y2 (ja) スピーカの仮止め機構
JPS62102923U (ja)
JPH10159281A (ja) 軒樋吊り金具
JPH0538244U (ja) 扉の取付け構造