JP2635939B2 - 情報記録媒体、ヘッド位置識別情報の生成方法、ヘッド位置判定方法、及び情報記録・読取装置 - Google Patents

情報記録媒体、ヘッド位置識別情報の生成方法、ヘッド位置判定方法、及び情報記録・読取装置

Info

Publication number
JP2635939B2
JP2635939B2 JP6235736A JP23573694A JP2635939B2 JP 2635939 B2 JP2635939 B2 JP 2635939B2 JP 6235736 A JP6235736 A JP 6235736A JP 23573694 A JP23573694 A JP 23573694A JP 2635939 B2 JP2635939 B2 JP 2635939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
gray code
head
along
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6235736A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08106741A (ja
Inventor
正志 木坂
芳郎 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP6235736A priority Critical patent/JP2635939B2/ja
Publication of JPH08106741A publication Critical patent/JPH08106741A/ja
Priority to US08/845,522 priority patent/US6075667A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2635939B2 publication Critical patent/JP2635939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • G11B5/59688Servo signal format patterns or signal processing thereof, e.g. dual, tri, quad, burst signal patterns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報記録媒体、ヘッド
位置識別情報の生成方法、ヘッド位置判定方法、及び情
報記録・読取装置に係り、特に、ディスク状でヘッドの
位置を判定するための識別情報が記録された情報記録媒
体、前記識別情報を生成するためのヘッド位置識別情報
の生成方法、情報記録媒体を回転させヘッドをディスク
の直径方向に略沿って移動させた際のヘッドの位置を判
定するヘッド位置判定方法、及び該ヘッド位置判定方法
を適用可能な情報記録・読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ハードディスク、フレキシブルディスク
等の磁気ディスクには同心円状に複数のデータトラック
が形成されている。磁気ディスクに対する情報の読取り
又は書込みは、磁気ディスクを回転させると共に、磁気
ヘッドを磁気ディスクの直径方向に略沿って移動させて
特定のデータトラックに位置決め(所謂シーク動作)し
た後に行われる。磁気ヘッドを特定のデータトラックに
位置決めするには、次に説明するように、磁気ディスク
に予め記録された識別情報及びバーストパターンを磁気
ヘッドによって各々読み取ることにより行われる。
【0003】図8には磁気ディスク上に記録される識別
情報及びバーストパターンの一部分を示す。図8におい
て、磁気ディスクは円周方向(図8矢印F方向)に沿っ
て回転し、図示しない磁気ヘッドは磁気ディスクの直径
方向(図8矢印G方向)に略沿って移動する。磁気ディ
スクには、データが記録される複数のデータトラック1
00A、100B、100C…が同心円状に形成されて
いる。各データトラックは円周方向に沿って部分的に途
切れており、このデータトラックが途切れた部分に識別
情報記録領域102及びバーストパターン記録領域10
4が形成されている。
【0004】各データトラックには各データトラックを
識別するためのトラックアドレスが予め付与されてお
り、前記識別情報記録領域102には各データトラック
のトラックアドレスをグレイコード(cyclic binary co
de:巡回2進符号)で各々表した所定ビット数の識別情
報が、各データトラックに対応して円周方向に沿って記
録されている。また、バーストパターン記録領域104
には、信号が記録された領域(図9ではハッチングで示
す)が各々直径方向に沿って配列された複数本(図9で
は4本)のバーストパターン列106A、106B、1
06C、106Dが記録されている。
【0005】磁気ヘッドを所定のデータトラックに位置
決めする場合には、前述のように磁気ディスクを回転さ
せると共に、磁気ヘッドを磁気ディスクの直径方向に略
沿うように移動させ、磁気ディスクの回転により識別情
報記録領域102が磁気ヘッドに対応する毎に、磁気ヘ
ッドから出力される識別情報読取信号に基づいて、現在
の磁気ヘッドの位置として、磁気ヘッドが対応している
データトラックのトラックアドレスを算出する。識別情
報は、より詳しくは図9(A)にも示すように、1ビッ
トのデータの記録長さ(図9(A)のL0 )が予め定め
られており、トラックアドレスを表すグレイコードの各
ビットの値が「0」か「1」かに応じて、各ビットに対
応する長さL0 の記録範囲の中のN又はSに磁化される
部分の位置が異なるように記録されている。
【0006】例えば図9(A)に示すデータトラックN
の識別情報記録領域102Aを磁気ヘッドが通過する
と、識別情報読取信号として、図9(B)に示すように
N又はSに磁化された部分でパルスが生ずる信号が磁気
ヘッドから出力される。なお、このとき磁気ディスクは
回転しており、かつ磁気ヘッドは磁気ディスクの直径方
向に略沿って移動しているので、図9(A)に軌跡10
8として示すように、磁気ヘッドは、実際には識別情報
記録領域102への識別情報の記録方向(磁気ディスク
の円周方向)に対して斜めに通過する。この識別情報読
取信号のパルスの位置に基づいて、識別情報記録領域1
02に記録された識別情報としてのグレイコードの値を
判別することができ、判別したグレイコードをバイナリ
コードに変換することによってトラックアドレスを得る
ことができる。
【0007】なお、識別情報はグレイコードで表してい
るので、隣接するデータトラックの識別情報の各ビット
の値は所定の1ビット以外は等しい。従って、図9
(A)に軌跡110として示すように、磁気ヘッドが隣
接する2個のデータトラックの識別情報記録領域(図9
では記録領域102A、102B)を跨がるように通過
したとしても、磁気ヘッドから出力される識別情報読取
信号は前記2個のデータトラックの識別情報の何れかに
対応する(例えば、磁気ヘッドが軌跡110に沿って通
過した場合には、データトラックNに対応するグレイコ
ード「100」が出力される)。従って、シーク動作に
おける磁気ヘッドの移動方向が2通りある(磁気ディス
クの外周側から内周側へ、又は内周側から外周側へ)こ
とを勘案しても、磁気ヘッドによって読み取られた識別
情報に基づいて、磁気ヘッドが位置しているデータトラ
ックを1トラック±1トラック(合計3トラック幅)の
誤差幅で判定することができる。そして、判定したデー
タトラックと目的のデータトラックとの偏差に応じて、
磁気ヘッドが目的のデータトラックに対応するように磁
気ヘッドの移動を制御する。
【0008】磁気ヘッドが目的のデータトラックに対応
したと判断すると、磁気ヘッドによりバーストパターン
記録領域104の複数本のバーストパターン列を各々読
み取ることによって得られる複数の信号に基づいて、磁
気ヘッドの位置に応じてリニアにレベルが変化する位置
検出信号を生成し、該位置検出信号に基づいて、磁気ヘ
ッドのギャップのセンタが目的のデータトラックの幅方
向中心部に位置するように磁気ヘッドを位置決めする。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、磁気ディス
クについては、記憶容量の大容量化、情報の記録や読取
りを行う際のアクセス時間の短縮化が常に要求されてい
る。記録容量の増大は、データトラックピッチを小さく
し情報記録密度を高くすることによって実現することが
でき、アクセス時間の短縮はシーク動作における磁気ヘ
ッドの移動速度を高速化することによって実現できる。
【0010】しかしながら、上記に伴い、磁気ヘッドが
識別情報記録領域102を通過する際の軌跡と、識別情
報記録領域102への識別情報の記録方向(磁気ディス
クの円周方向)と、が成す角度θ(図9(A)参照)が
大きくなるので、識別情報を磁気ヘッドで正しく読み取
ることができず、磁気ヘッドの位置を正確に判定するこ
とができない、という問題が生ずる。
【0011】一例として、磁気ヘッドが、図9(A)に
軌跡112として示すように、データトラックN〜デー
タトラックN+2の識別情報記録領域102A〜102
Cを跨がるように通過した場合、磁気ヘッドからは図9
(C)に示すような識別情報読取信号が出力される。こ
の信号が表すグレイコードは「101」であり、これを
バイナリに変換すると、データトラックN〜データトラ
ックN+2の何れのトラックアドレスとも異なる「11
0」が得られ、磁気ヘッドの位置の誤認が発生する。
【0012】この磁気ヘッドの位置の誤認は、より正確
には、識別情報のビット数をnビットとすると、磁気デ
ィスクを回転させ磁気ヘッドを磁気ディスクの直径方向
に移動させたときに、磁気ヘッドと磁気ディスクの相対
位置が磁気ディスクの円周方向に沿ってn−1ビットの
識別情報の記録長さ分だけ変化する間に、前記相対位置
が磁気ディスクの直径方向に沿って1トラック幅以上変
化する場合に発生する。この場合、磁気ヘッドと識別情
報記録領域との位置関係によっては、図9(A)に軌跡
112としても示すように磁気ヘッドが3個以上のデー
タトラックの識別情報記録領域を跨がるように通過する
ので、識別情報の読取り誤り、磁気ヘッドの位置の誤認
が生じ得る。
【0013】本発明は上記事実を考慮して成されたもの
で、ヘッドの位置を誤りなく判定させることが可能な情
報記録媒体を得ることが目的である。
【0014】また本発明は、ヘッドの位置を誤りなく判
定させる識別情報を生成することができるヘッド位置識
別情報の生成方法を得ることが目的である。
【0015】また本発明は、ヘッドの位置を誤りなく判
定することができるヘッド位置判定方法を得ることが目
的である。
【0016】また本発明は、ヘッドの位置を誤りなく判
定し、情報記録媒体への情報記録密度の向上、シーク時
間の短縮化を達成できる情報記録・読取装置を得ること
が目的である。
【0017】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明に係
る情報記録媒体は、ディスク状でかつ同心円状に複数の
データトラックが配列されており、回転されると共に、
前記データトラックに記録された信号を読み取る機能を
少なくとも備えかつディスクの直径方向に略沿って移動
するヘッドが所定のデータトラックに対応されることに
より、前記ヘッドによって前記所定のデータトラックが
アクセスされる情報記録媒体であって、ディスクの直径
方向に沿って連続的に配列された複数のデータトラック
によって各々構成される複数のブロック毎に各々異なる
第1のグレイコード、及びディスクの直径方向に沿って
隣り合うデータトラック毎に異なりかつディスクの直径
方向に沿って連なる複数ブロック毎に循環する値で表わ
された第2のグレイコードから成る識別情報が、各デー
タトラックに対応してディスクの円周方向に沿って記録
されている、ことを特徴としている。
【0018】請求項2記載の発明に係るヘッド位置識別
情報の生成方法は、ディスク状でかつ同心円状に複数の
データトラックが配列された情報記録媒体を回転させる
と共に、前記データトラックに記録された信号を読み取
る機能を少なくとも備えたヘッドをディスクの直径方向
に略沿って移動させ、前記ヘッドの位置を判定して所定
のデータトラックにヘッドを対応させるために、各デー
タトラックに対応してディスクの円周方向に沿って記録
される識別情報を生成するヘッド位置識別情報の生成方
法であって、前記識別情報を第1のグレイコードと第2
のグレイコードとに分け、前記第1のグレイコードを、
前記情報記録媒体が識別情報の第1のグレイコードの円
周方向に沿った記録長さに対応する回転量だけ回転する
間の、ディスクの直径方向に沿ったヘッドの移動量に対
応する範囲内に存在するデータトラックの数以上の複数
のデータトラックによって各々構成される複数のブロッ
ク毎に異なるように各ブロック毎に定めると共に、前記
第2のグレイコードを、ディスクの直径方向に沿って隣
り合うデータトラック毎に異なりかつディスクの直径方
向に沿って連なる3個以上のブロック毎に循環する値で
表されるように各データトラック毎に定め、前記定めた
第1のグレイコード及び第2のグレイコードを組み合わ
せて各データトラックの識別情報を生成する。
【0019】請求項3記載の発明に係るヘッド位置判定
方法は、ディスク状で、同心円状に複数のデータトラッ
クが配列され、かつディスクの直径方向に沿って連続的
に配列された複数のデータトラックによって各々構成さ
れる複数のブロック毎に各々異なる第1のグレイコー
ド、及びディスクの直径方向に沿って隣り合うデータト
ラック毎に異なりかつディスクの直径方向に沿って連な
る複数ブロック毎に循環する値で表わされた第2のグレ
イコードから成る識別情報が、各データトラックに対応
してディスクの円周方向に沿って記録された情報記録媒
体を回転させると共に、前記データトラックに記録され
た信号を読み取る機能を少なくとも備えたヘッドをディ
スクの直径方向に略沿って移動させ、前記ヘッドによっ
て読み取られた前記識別情報の前記第1のグレイコード
と前記第2のグレイコードの組み合わせに基づいて、デ
ィスクの直径方向に沿ったヘッドの位置を判定する。
【0020】請求項4記載の発明に係る情報記録・読取
装置は、ディスク状で、同心円状に複数のデータトラッ
クが配列され、かつディスクの直径方向に沿って連続的
に配列された複数のデータトラックによって各々構成さ
れる複数のブロック毎に各々異なる第1のグレイコー
ド、及びディスクの直径方向に沿って隣り合うデータト
ラック毎に異なりかつディスクの直径方向に沿って連な
る複数ブロック毎に循環する値で表わされた第2のグレ
イコードから成る識別情報が、各データトラックに対応
してディスクの円周方向に沿って記録された情報記録媒
体と、前記データトラックに記録された信号を読み取る
機能を少なくとも備えたヘッドと、前記情報記録媒体を
回転させる回転手段と、前記ヘッドをディスクの直径方
向に略沿って移動させる移動手段と、前記ヘッドによっ
て読み取られた前記識別情報の前記第1のグレイコード
と前記第2のグレイコードの組み合わせに基づいて、デ
ィスクの直径方向に沿ったヘッドの位置を判定する判定
手段と、前記判定手段によって判定されたヘッドの位置
に基づいて、ヘッドが所定のデータトラックに対応する
位置に移動するように前記移動手段を制御する制御手段
と、を含んで構成している。
【0021】
【作用】請求項1記載の発明では、ディスク状でかつ同
心円状に複数のデータトラックが配列された情報記録媒
体に、ディスクの直径方向に沿って連続的に配列された
複数のデータトラックによって各々構成される複数のブ
ロック毎に各々異なる第1のグレイコード、及びディス
クの直径方向に沿って隣り合うデータトラック毎に異な
りかつディスクの直径方向に沿って連なる複数ブロック
毎に循環する値で表わされた第2のグレイコードから成
る識別情報が、各データトラックに対応してディスクの
円周方向に沿って記録されている。
【0022】ここで、データトラックに記録された信号
を読み取る機能を少なくとも備えたヘッドを情報記録媒
体の所定のデータトラックに位置決めするために、この
情報記録媒体を回転させ、ヘッドをディスクの直径方向
に略沿って移動させたとすると、ヘッドは、ディスクの
直径方向及びディスクの円周方向と交差する方向に沿っ
て識別情報記録領域を通過することになる。
【0023】しかしながら本発明では、単一のブロック
を構成する複数のデータトラックの各々の第1のグレイ
コードが等しくされているので、ヘッドと情報記録媒体
との相対位置が情報記録媒体の円周方向に沿って第1の
グレイコードの記録長さ分だけ変化する間の情報記録媒
体の直径方向に沿った前記相対位置の変化量が、単一の
ブロックを構成する複数のデータトラックの幅の合計値
(以下、これをブロック幅という)以下であれば、ヘッ
ドによって読み取られた第1のグレイコードに基づい
て、ディスクの直径方向に沿ったヘッドのおおよその位
置を1ブロック±1ブロック(合計3ブロック幅)の誤
差幅で確実に判定できることになる。
【0024】この誤差幅について図1を参照して更に説
明すると、ヘッドと情報記録媒体との相対位置が情報記
録媒体の円周方向に沿って第1のグレイコードの記録長
さ分だけ変化する間の、情報記録媒体の直径方向に沿っ
た前記相対位置の変化量を1ブロック幅以下とした場
合、ヘッドが識別情報記録領域を通過する際の軌跡70
と、識別情報の記録方向とが成す角度の最大値は、図1
に示すθmax となる。
【0025】ここで、便宜的に「A」という第1のグレ
イコードが記録された第1のグレイコード記録領域74
に対し、ヘッドによって読み取られた第1のグレイコー
ドが「A」となる可能性のあるヘッドの軌跡の範囲を検
討すると、隣接するブロックの第1のグレイコードの各
ビットの値は所定の1ビット以外は等しいので、隣接す
るヘッドが第1図において左方から右方へ移動するもの
とした場合、隣接するブロックと最上位ビットの値のみ
が異なっているときに前記軌跡の範囲が最大となる。前
述の軌跡70は、ヘッドが図1矢印A方向に移動する場
合の軌跡の範囲の境界に対応している。
【0026】また、ヘッドはシーク動作時にディスクの
外周側から内周側へ移動するか、内周側から外周側へ移
動するかは不定であるので、これを考慮すると、上記と
同様にしてヘッドが図1矢印B方向に移動する場合の軌
跡の範囲の境界は軌跡72となる。図1より明らかなよ
うに、ヘッドが第1のグレイコード記録領域を通過した
時点において、軌跡70、72を境界とする範囲(ヘッ
ドによって読み取られた第1のグレイコードが「A」と
なる可能性のある範囲)の幅は約3ブロック幅である。
従って、ヘッドによって読み取られた第1のグレイコー
ドが「A」であった場合には、ヘッドは第1のグレイコ
ードとして「A」が付与されたブロックを中心として軌
跡70、72を境界とする3ブロック幅の範囲を確実に
通過したものと判断することができる。
【0027】また、上述したように第1のグレイコード
に基づいてヘッドのおおよその位置を確実に判定できる
ことに伴い、本発明では第2のグレイコードを、隣り合
うデータトラック毎に異なりかつディスクの直径方向に
沿って連なる複数ブロック毎に循環する値を表すように
している。この複数ブロックは、第1のグレイコードに
おける誤差幅に対応する数以上のブロックで構成するこ
とが望ましい。これにより、ヘッドと情報記録媒体との
相対位置が情報記録媒体の円周方向に沿って第2のグレ
イコードの記録長さ分だけ変化する間の情報記録媒体の
直径方向に沿った前記相対位置の変化量が、単一のデー
タトラックの幅以下であれば、ヘッドによって読み取ら
れた第2のグレイコードに基づいて、前記複数ブロック
から成る領域内におけるヘッドの位置を1トラック±1
トラックの誤差幅で確実に判定することができる。
【0028】なお、第2のグレイコードについては、情
報記録媒体の直径方向に沿ったヘッドと情報記録媒体と
の相対位置の変化量の許容最大値が従来と等しい(単一
のデータトラックの幅以下)が、前述のように第2のグ
レイコードは複数ブロック毎に循環する値を表している
ので、トラックアドレスそのものを表している従来の識
別情報と比較して、必要とされるビット数は小さく、第
2のグレイコードの記録長さは従来の識別情報と比較し
て短くて済む。従って、第2のグレイコード記録領域の
長手方向(情報記録媒体の円周方向)に対し、ヘッドが
第2のグレイコード記録領域を通過する際の軌跡が成す
角度θ(図9(A)参照)の許容最大値(θmax )は、
従来と比較して明らかに大きくなる。
【0029】このように、本発明では識別情報を第1の
グレイコードと第2のグレイコードとに分けており、ヘ
ッドによって読み取られた第1のグレイコードに基づい
て、ヘッドのおおよその位置を確実に判定することがで
き、ヘッドによって読み取られた第2のグレイコードに
基づいて、複数のブロックから成る領域の何れに位置し
ているかを確実に判定することができる。従って、ヘッ
ドが例えば3個以上のデータトラックの識別情報記録領
域を跨がるように通過したとしても、第1のグレイコー
ドと第2のグレイコードの組み合わせにより、ヘッドの
位置を確実に判定することができる。
【0030】請求項1記載の発明では、上述した第1の
グレイコード及び第2のグレイコードから成る識別情報
を情報記録媒体に記録したので、情報記録媒体の情報記
憶容量を大きくするためにデータトラックが細かいピッ
チで形成されたり、シーク時間を短縮するためにヘッド
が高速で移動される場合にも、ヘッドの位置を誤りなく
判定させることが可能となる。
【0031】請求項2記載の発明では、識別情報を第1
のグレイコードと第2のグレイコードとに分け、第1の
グレイコードを、前記情報記録媒体が識別情報の第1の
グレイコードの円周方向に沿った記録長さに対応する回
転量だけ回転する間の、ディスクの直径方向に沿ったヘ
ッドの移動量に対応する範囲内に存在するデータトラッ
クの数以上の複数のデータトラックによって各々構成さ
れる複数のブロック毎に異なるように各ブロック毎に定
めている。このようにして定めた第1のグレイコードを
請求項1記載の発明と同様にして情報記録媒体に記録す
ると、先にも説明したように、情報記録媒体が識別情報
の第1のグレイコードの円周方向に沿った記録長さに対
応する回転量だけ回転する間の、ディスクの直径方向に
沿ったヘッドの移動量は1ブロック幅以下となるので、
ヘッドによって読み取られた第1のグレイコードに基づ
いて、ヘッドのおおよその位置を1ブロック±1ブロッ
クの誤差幅で確実に判定できる。
【0032】また請求項2記載の発明では、第2のグレ
イコードを、ディスクの直径方向に沿って隣り合うデー
タトラック毎に異なり、かつディスクの直径方向に沿っ
て連なる3個以上のブロック毎に循環する値で表される
ように各データトラック毎に定めている。この3個のブ
ロックは、第1のグレイコードに基づいて判定されるヘ
ッドの位置の誤差幅に対応しており、第2のグレイコー
ドを、3個以上で、かつなるべく少ない数のブロック毎
に循環する値で表されるように定め、これを請求項1記
載の発明と同様にして情報記録媒体に記録することによ
り、ヘッドによって読み取られた第2のグレイコードに
基づいて、複数ブロックから成る領域内におけるヘッド
の位置を1トラック±1トラックの誤差幅で確実に判定
できる。また第2のグレイコードのビット数をなるべく
少なくすることで、第2のグレイコード記録領域の長手
方向に対しヘッドが第2のグレイコード記録領域を通過
する際の軌跡が成す角度θの許容最大値(θmax )を大
きくすることができる。
【0033】請求項2記載の発明では、上記のようにし
て定めた第1のグレイコード及び第2のグレイコードを
組み合わせて各データトラックの識別情報を生成するの
で、該識別情報を、細かいピッチでデータトラックが形
成された情報記録媒体に記録する場合や、シーク動作時
にヘッドがディスクの直径方向に略沿って高速で移動さ
れる場合であっても、ヘッドの位置を誤りなく判定させ
る識別情報を生成することができる。
【0034】請求項3記載の発明では、請求項1記載の
発明と同様に、ディスク状で、同心円状に複数のデータ
トラックが配列され、かつディスクの直径方向に沿って
連続的に配列された複数のデータトラックによって各々
構成される複数のブロック毎に各々異なる第1のグレイ
コード、及びディスクの直径方向に沿って隣り合うデー
タトラック毎に異なりかつディスクの直径方向に沿って
連なる複数ブロック毎に循環する値で表わされた第2の
グレイコードから成る識別情報が、各データトラックに
対応してディスクの円周方向に沿って記録された情報記
録媒体を用いている。
【0035】そして、該情報記録媒体を回転させると共
に、データトラックに記録された信号を読み取る機能を
少なくとも備えたヘッドをディスクの直径方向に略沿っ
て移動させ、ヘッドによって読み取られた識別情報の第
1のグレイコードと第2のグレイコードの組み合わせに
基づいて、ディスクの直径方向に沿ったヘッドの位置を
判定している。これにより、情報記録媒体の情報記憶容
量を大きくするために情報記録媒体に細かいピッチでデ
ータトラックが形成されていたり、シーク時間を短縮す
るためにヘッドを高速で移動させる場合にも、請求項1
記載の発明と同様に、ヘッドの位置を誤りなく判定する
ことができる。
【0036】請求項4記載の発明では、請求項1記載の
発明と同様に、ディスク状で、同心円状に複数のデータ
トラックが配列され、かつディスクの直径方向に沿って
連続的に配列された複数のデータトラックによって各々
構成される複数のブロック毎に各々異なる第1のグレイ
コード、及びディスクの直径方向に沿って隣り合うデー
タトラック毎に異なりかつディスクの直径方向に沿って
連なる複数ブロック毎に循環する値で表わされた第2の
グレイコードから成る識別情報が、各データトラックに
対応してディスクの円周方向に沿って記録された情報記
録媒体を備えており、更にデータトラックに記録された
信号を読み取る機能を少なくとも備えたヘッドが設けら
れている。
【0037】そして、情報記録媒体を回転手段によって
回転させると共に、移動手段によりヘッドをディスクの
直径方向に略沿って移動させ、判定手段ではヘッドによ
って読み取られた識別情報の第1のグレイコードと第2
のグレイコードの組み合わせに基づいて、ディスクの直
径方向に沿ったヘッドの位置を判定し、制御手段では判
定手段によって判定されたヘッドの位置に基づいて、ヘ
ッドが所定のデータトラックに対応する位置に移動する
ように移動手段を制御する。これにより、請求項1記載
の発明と同様に、情報記録媒体にデータトラックが細か
いピッチで形成されていたり、ヘッドが高速で移動され
る場合にもヘッドの位置を誤りなく判定することがで
き、情報記録媒体への情報記録密度の向上、シーク時間
の短縮化を達成することができる。
【0038】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。なお、以下では本発明に支障のない数値を
用いて説明するが、本発明は以下に記載した数値に限定
されるものではない。図2には本実施例に係るハードデ
ィスク装置10が示されている。ハードディスク装置1
0は、電源が投入されるとシャフト12を高速で回転さ
せる駆動装置14を備えている。シャフト12には、互
いの軸線が一致するように円筒状の支持体16が取付け
られており、支持体16の外周面には本発明の情報記録
媒体としての複数枚(図2では2枚)のディスク18
A、18Bが所定間隔隔てて取付けられている。
【0039】ディスク18A、18Bは所定の厚み寸法
の円盤状とされており、各々硬質の材料で形成されかつ
両面に磁性材料が塗布されており、両面が記録面とされ
ている。ディスク18A、18Bの中心部には支持体1
6の外径寸法とほぼ同径の孔が穿設されている。孔には
支持体16が挿入されており、ディスク18A、18B
は支持体16の外周面に固定されている。従って、ハー
ドディスク装置10の電源が投入され駆動装置14によ
ってシャフト12が回転されると、ディスク18A、1
8Bは支持体16と一体的に回転される。このように、
駆動装置14は本発明の回転手段に対応している。
【0040】ディスク18A、18Bの各々の記録面に
は、図3に示すようにディスク18の直径方向に沿って
複数の位置検出情報記録領域50が放射状に形成され、
残りの領域がデータトラック領域52とされている。図
4には位置検出情報記録領域50及びデータトラック領
域52の一部を示す。データトラック領域52には複数
のデータトラックが同心円状にピッチPで形成されてお
り、図4にはその一部であるデータトラック54A、5
4B、54Cを示す。各データトラック54は、後述す
る磁気ヘッドによってディスク18の円周方向(図4矢
印C方向)に沿って情報が書き込まれる。
【0041】一方、位置検出情報記録領域50には、各
データトラック54に対応してトラック識別情報が各々
記録されているトラック識別情報記録領域56及びバー
ストパターン記録領域62が設けられている。トラック
識別情報は、本発明に係る第1のグレイコードと第2の
グレイコードとから構成されており、トラック識別情報
記録領域56には、第1のグレイコードが記録されてい
る第1のグレイコード記録領域58と、第2のグレイコ
ードが記録されている第2のグレイコード記録領域60
と、が設けられている。
【0042】本実施例に係るハードディスク装置10で
は、ディスク18を回転させかつ磁気ヘッド20をディ
スク18の直径方向(図4矢印E方向)に略沿って移動
させたときに、第1のグレイコード記録領域58に記録
されている第1のグレイコードを磁気ヘッド20によっ
て読み取る間のディスク18の直径方向に沿った磁気ヘ
ッド20の移動量が、ディスク18の直径方向に沿って
隣合う2個のデータトラック54に対応するトラック識
別情報記録領域56の幅寸法(図4における幅D、すな
わち2トラック幅)以下となるように、ディスク18の
回転速度、データトラック54のピッチ、及び磁気ヘッ
ド20の移動速度の最大値が定められている。
【0043】従って、ディスク18が第1のグレイコー
ドの円周方向に沿った記録長さに対応する回転量だけ回
転する間の、ディスク18の直径方向に沿った磁気ヘッ
ド20の移動量に対応する範囲内に存在するデータトラ
ック54の数は「2」であり、本実施例ではブロックを
構成するデータトラック54の数を「2」とし、各デー
タトラック54に対応する第1のグレイコードを、nビ
ットのバイナリデータで表される各データトラック54
のトラックアドレスから最下位ビットを除去したn−1
ビットのデータを用い、該データをグレイコードに変換
する(このグレイコードもn−1ビットとなる)ことに
より定めている。
【0044】これにより、各データトラック54の第1
のグレイコードの値は、図5にも示すように、各ディス
クの直径方向(図4矢印E方向)に沿って並ぶ2個のデ
ータトラック54によって各々構成される複数のブロッ
ク毎に値が異なることになる。なお、図5ではバースト
パターンの図示は省略している。
【0045】また、上記によれば、第1のグレイコード
によって判定できる磁気ヘッドの位置の誤差幅は1ブロ
ック±1ブロック、すなわちデータトラック数で6個分
であり、第2のグレイコードとしては、少なくとも6個
のデータトラック毎に循環する値を表すようにすればよ
い。しかしながら、6種類の数を表すためには最低3ビ
ット必要である一方、3ビットで表現可能な種類数は2
3 =8であるので、本実施例では、第2のグレイコード
を3ビットとし、図5にも示すように、ディスク18の
直径方向に沿って隣り合うデータトラック54毎に値が
異なり、かつ4個のブロック、すなわち8個のデータト
ラック毎に循環する値を表すように定めている。
【0046】なお、本発明によれば、磁気ヘッド20が
第2のグレイコードを読み取る間のディスク18の直径
方向に略沿った磁気ヘッド20の移動量の許容最大値は
従来と同じ1トラック幅であるが、各データトラック5
4を識別するためのトラックアドレスのビット数n(従
来におけるトラック識別情報としてのグレイコードのビ
ット数もnとなる)と比較して、第2のグレイコードの
ビット数は3ビットと明らかに少なく、第2のグレイコ
ードの記録長さは従来におけるトラック識別情報と比較
して明らかに大きくなる。従って、磁気ヘッド20が第
2のグレイコードを読み取る間のディスク18の直径方
向に略沿った磁気ヘッド20の移動量が1トラック幅を
越えることはない。
【0047】第1のグレイコード及び第2のグレイコー
ドは、図9(A)にも示したように、各ビットの値に応
じて、各ビットに対応する長さL0 の記録範囲の中のN
又はSに磁化される部分の位置が異なるように磁気記録
されている(データトラック54に記録されるデータに
ついても同様)。
【0048】一方、バーストパターン記録領域62に形
成されているバーストパターンは、図4に示すように、
各々信号が記録された領域(図4にハッチングで示す部
分)がデータトラック54の配列方向、すなわちディス
ク18の直径方向に沿って配列された4本のバーストパ
ターン列(バーストパターン列A乃至D)から成る。各
バーストパターン列を構成する各信号記録領域は、ディ
スク18の直径方向に沿った寸法及び隣り合う領域との
間隔が各々データトラック54のピッチPに等しい長さ
とされている。
【0049】バーストパターン列Aの信号記録領域62
a及びバーストパターン列Bの信号記録領域62bは、
ディスク18の直径方向に沿って千鳥状に配置され、か
つ各領域のディスクの直径方向に沿った両端部の辺がデ
ータトラック54の幅方向中心部に対応しており、各領
域に信号が記録されることによってバーストパターン列
A及びBが形成されている。また、バーストパターン列
Cの信号記録領域62c及びバーストパターン列Dの信
号記録領域62dは、ディスク18の直径方向に沿って
千鳥状に配置され、かつ各領域のディスクの直径方向に
沿った両端部の辺が隣接するデータトラック間の境界に
対応しており、各領域に信号が記録されることによって
バーストパターン列C及びDが形成されている。
【0050】なお、データトラック領域52と位置検出
情報記録領域50との間には、位置検出情報記録領域5
0の始まり及び終わりを表すための無信号領域64が設
けられている。磁気ヘッド20がこの無信号領域64を
通過すると、1μsec 程度の間、信号が出力されない状
態が継続することになる。
【0051】また図2に示すように、ハードディスク装
置10はディスク18A、18Bの各々の記録面に対応
して設けられた本発明のヘッドとしての磁気ヘッド20
A〜20Dを備えている。各磁気ヘッド20A〜20D
は、MR素子を利用して情報の読取りを行う図示しない
リードエレメントと、コイルによって情報の書込みを行
う図示しないライトエレメントと、を含んで構成されて
いる。磁気ヘッド20A〜20Dは各々アクセスアーム
22A〜22Dの先端部に取付けられており、ディスク
18A、18Bの対応する記録面から若干(例えば 0.1
〜 0.2ミクロン程度)離れた位置に保持されている。ア
クセスアーム22A〜22Dの磁気ヘッド20が取付け
られた側と反対側の端部は駆動装置24に取付けられて
いる。
【0052】駆動装置24は、アクセスアーム22A〜
22Dに対応して設けられ各アクセスアームを移動させ
るボイスコイルモータ44(図6参照)を備えており、
後述するコントローラによってボイスコイルモータ44
が駆動されると、磁気ヘッド20A〜20Dがディスク
18A、18Bの直径方向に略沿って移動するようにア
クセスアームを移動させる。これにより、磁気ヘッド2
0A〜20Dはディスク18A、18Bの記録面上の所
定部位に対応される。なお、ボイスコイルモータ44は
本発明の移動手段を構成している。
【0053】各磁気ヘッド20は各々図6に示すような
回路に接続されている。すなわち、磁気ヘッド20の出
力端は、信号変換回路30の入力端に接続されている。
前述のように、トラック識別情報記録領域56に記録さ
れている第1のグレイコード及び第2のグレイコード
は、各ビットの値に応じて、各ビットに対応する長さL
0 の記録範囲の中のN又はSに磁化される部分の位置が
異なるように記録されている。このため、磁気ヘッド2
0がトラック識別情報記録領域56を通過する際には、
N又はSに磁化された部分がリードエレメントに対応す
る毎にパルスが生ずる信号(図9(B)等参照)が出力
される。信号変換回路30は磁気ヘッド20から出力さ
れた信号をパルス信号に変換して出力する。
【0054】信号変換回路30の出力端は、ビット検出
回路32及び無信号領域検出回路34の各々の入力端に
接続されている。また無信号領域検出回路34の出力端
はビット検出回路32の入力端に接続されている。無信
号領域検出回路34では信号変換回路30から出力され
たパルス信号のレベルを監視し、パルス信号のレベルが
一定時間以上一定となっているか否かに基づいて磁気ヘ
ッド20が無信号領域64に対応しているか否かを判断
し、判断結果をビット検出回路32に出力する。
【0055】ビット検出回路32では、無信号領域検出
回路34から磁気ヘッド20が無信号領域64に対応し
ていないとの判断結果が入力されている間、信号変換回
路30から出力されたパルス信号の立上がり及び立下が
りのタイミングに基づいて、磁気ヘッド20によって読
み取られた第1のグレイコード、第2のグレイコード等
のデータの各ビットの値を判別し、判別した値を表す信
号を出力する。
【0056】ビット検出回路32の出力端はバイナリデ
コーダ36、38の入力端に各々接続されている。バイ
ナリデコーダ36は、磁気ヘッド20が第1のグレイコ
ード記録領域58を通過したときに磁気ヘッド20から
出力され、ビット検出回路32で各ビットの値が判別さ
れたn−1ビットのデータ、すなわち磁気ヘッド20に
よって読み取られた第1のグレイコードを、n−1ビッ
トのバイナリデータに変換する。また、バイナリデコー
ダ38は、磁気ヘッド20が第2のグレイコード記録領
域60を通過したときに磁気ヘッド20から出力され、
ビット検出回路32で各ビットの値が判別された3ビッ
トのデータ、すなわち磁気ヘッド20によって読み取ら
れた第2のグレイコードを、3ビットのバイナリデータ
に変換する。
【0057】バイナリデコーダ36、38の出力端はト
ラックアドレス演算部40の入力端に接続されている。
トラックアドレス演算部40は本発明の判定手段に対応
しており、バイナリデコーダ36、38から出力された
第1のグレイコードに対応するバイナリデータ及び第2
のグレイコードに対応するバイナリデータに基づいて、
後述するようにして磁気ヘッド20が現在対応している
データトラック54のトラックアドレスを算出する。ト
ラックアドレス演算部40の出力端は、マイクロプロセ
ッシングユニット等を含んで構成されるコントローラ4
2の入力端に接続されており、トラックアドレス演算部
40で演算されたトラックアドレスはコントローラ42
に出力される。
【0058】コントローラ42は本発明の制御手段に対
応しており、入力されたトラックアドレスに基づいて磁
気ヘッド20の位置を判断する。そして磁気ヘッド20
を所定のデータトラック54へ移動させる場合には、ボ
イスコイルモータ44を駆動するための駆動信号を出力
する。これによりボイスコイルモータ44が駆動され、
磁気ヘッド20が所定位置へ移動される。
【0059】次に本実施例の作用として、ディスク18
の所定のデータトラック54から情報を読み取る、又は
所定のデータトラック54へ情報を書込む際に行われ
る、磁気ヘッド20を所定のデータトラック54に位置
決めするシーク動作について説明する。
【0060】シーク動作を行う場合、コントローラ42
は、外部より指示された磁気ヘッド20を位置決めすべ
きデータトラック54のトラックアドレスと、予め判別
している磁気ヘッド20の現在位置とに基づいて、磁気
ヘッド20を移動すべき方向(ディスク18の外周側か
ら内周側へ移動させるか、内周側から外周側へ移動させ
るか)を判断する。そして、判断した移動方向へ磁気ヘ
ッド20が移動するようにボイスコイルモータ44を駆
動する駆動信号を出力する。これにより、アクセスアー
ム22が回動され、磁気ヘッド20は前記判断された移
動方向にディスクの直径方向に略沿って移動される。
【0061】一方、ディスク18はハードディスク装置
10の電源が投入されている間、駆動装置14によって
常に回転されているので、磁気ヘッド20は、ディスク
18上に形成された各領域と繰り返し対応される(デー
タトラック領域52、無信号領域64、位置検出情報記
録領域50、無信号領域64、データトラック領域5
2、…の順)ことになる。この間、磁気ヘッド20から
出力された信号は、信号変換回路30でパルス信号に変
換され、無信号領域検出回路34及びビット検出回路3
2に各々入力される。
【0062】ビット検出回路32では、無信号領域検出
回路34からの信号に基づいて磁気ヘッド20が無信号
領域64を通過したか否かを判断し、磁気ヘッド20が
無信号領域64を通過したと判断すると、その後に信号
変換回路30から入力された信号に基づいて各ビットの
値を判別することにより得られたn−1ビットのデータ
(第1のグレイコード)をバイナリデコーダ36に出力
し、更にその後に信号変換回路30から入力された信号
に基づいて得られた3ビットのデータ(第2のグレイコ
ード)をバイナリデコーダ38に出力する。
【0063】バイナリデコーダ36、38ではビット検
出回路32から入力された第1のグレイコード、第2の
グレイコードを各々バイナリデータに変換し、変換した
バイナリデータをトラックアドレス演算部40へ出力す
る。先にも説明したように、ディスク18が第1のグレ
イコードの記録長さに対応する回転量だけ回転する間の
ディスク18の直径方向に沿った磁気ヘッド20の移動
量が2トラック幅(1ブロック幅)を越えることがな
く、かつディスクが第2のグレイコードの記録長さに対
応する回転量だけ回転する間のディスク18の直径方向
に沿った磁気ヘッド20の移動量が1トラック幅を越え
ることがないように考慮されている。
【0064】従って、第1のグレイコードを読み取る際
に磁気ヘッド20が3個のブロックを跨がるように移動
したり、第2のグレイコードを読み取る際に磁気ヘッド
20が3個のデータトラック54を跨がるように移動す
ることはなく、バイナリデコーダ36、38から、磁気
ヘッド20の現在位置と無関係なグレイコード、例えば
磁気ヘッド20の現在位置から離れた位置にあるデータ
トラック54のグレイコードが出力されることはない。
トラックアドレス演算部40では、次の表1に示すよう
に、入力された第1のグレイコードに対応するバイナリ
データ、及び第2のグレイコードに対応するバイナリデ
ータと、トラックアドレスの演算式と、の対応を定めた
変換表に従い、入力された第1のグレイコードに対応す
るバイナリデータ、第2のグレイコードに対応するバイ
ナリデータに対応するトラックアドレス演算式を用いて
トラックアドレスを演算する。
【0065】
【表1】
【0066】なお、表1におけるmの値は任意である。
上記表1の変換表は、磁気ヘッド20が第2のグレイコ
ード記録領域60を通過した時点で対応していたと推定
されるデータトラック54のトラックアドレスを求める
ものである。例えば、第1のグレイコードを変換したデ
ータ「4m」で、第2のグレイコードを変換したデータ
が「7」(グレイコードで「100」)であった場合、
磁気ヘッド20は図5に例として破線で示すような軌跡
を辿り、最終的にトラックアドレス「×××111」の
データトラック54に対応する第2のグレイコード記録
領域60Aを通過したものと判断できる。従って、上記
のようなデータが入力された場合のトラックアドレス演
算式として表1に定められている演算式「4m×2−
1」を用いれば、前述の「×××111」が求まること
になる。
【0067】トラックアドレス演算部40では、磁気ヘ
ッド20が位置検出情報記録領域50のトラック識別情
報記録領域56に対応し、第1のグレイコードに対応す
るバイナリデータ及び第2のグレイコードに対応するバ
イナリデータが入力される毎に上記のようにしてトラッ
クアドレスを演算し、演算したトラックアドレスをコン
トローラ42に出力する。
【0068】コントローラ42では、トラックアドレス
演算部40から入力された現在の磁気ヘッド20の位置
に対応するトラックアドレスと、磁気ヘッド20を位置
決めすべきデータトラック54のトラックアドレスと、
に基づいて、磁気ヘッド20の現在位置と磁気ヘッド2
0を位置決めすべきデータトラック54の位置との偏差
を判断し、判断した偏差に基づいて磁気ヘッド20が前
記位置決めすべきデータトラック54に移動するように
ボイスコイルモータ44の駆動を制御する。
【0069】具体的には、前記判断した偏差が所定値以
下になる迄の間は、磁気ヘッド20がディスク18上を
比較的高速で移動するようにボイスコイルモータ44の
駆動を制御する。また、前記判断した偏差が所定値以下
になると、磁気ヘッド20の移動速度を低下させる。
【0070】そして、トラックアドレス演算部40から
入力されたトラックアドレスが磁気ヘッド20を位置決
めすべきデータトラック54のトラックアドレスに一致
した後は、バーストパターン記録領域62に記録された
バーストパターン列A〜Dに対応して磁気ヘッド20か
ら出力される4種類の信号を用いて、磁気ヘッド20の
移動に対してレベルがリニアに変化する位置検出信号を
生成し、該位置検出信号のレベルに基づいて、前記デー
タトラック54に情報を書込む際には前記データトラッ
ク54の幅方向中央に磁気ヘッド20のライトギャップ
のセンタが一致するように磁気ヘッド20を位置決め
し、前記データトラック54からのデータの読み取りを
行う際には前記データトラック54の幅方向中央に磁気
ヘッド20のリードギャップのセンタが一致するように
磁気ヘッド20を位置決めする。これにより、前記デー
タトラック54に対する情報の書込み又は読み取りが可
能となる。
【0071】なお、上記ではディスク18を回転させか
つ磁気ヘッド20をディスク18の直径方向に略沿って
移動させたときに、第1のグレイコードを磁気ヘッド2
0によって読み取る間のディスク18の直径方向に沿っ
た磁気ヘッド20の移動量を2トラック幅以下とし、各
ブロックを各々2個のデータトラック54で構成するよ
うにしていたが、本発明はこれに限定されるものではな
い。一例として、第1のグレイコードを磁気ヘッド20
によって読み取る間のディスク18の直径方向に沿った
磁気ヘッド20の移動量を4トラック幅以下とし、図7
にも示すように4個のデータトラック54によって単一
のブロックを構成することができる。この場合、第1の
グレイコードのビット数はn−2ビットとなり、該第1
のグレイコードにより判定される磁気ヘッド20の位置
の誤差幅(4トラック×3ブロック=12トラック幅)
を勘案すると、23 (=8)<12<24 (=16)より
第2のグレイコードを4ビットとし、データトラック1
6個で循環する値を表すように第2のグレイコードを定
めればよい。
【0072】また、上記では本発明に係る情報記録媒体
として磁気ディスクを例に説明したが、本発明はこれに
限定されるものではなく、フレキシブルディスク等の他
の磁気記録媒体、或いは光ディスク、光磁気ディスク等
のように、ディスク状でかつ同心円状にデータトラック
が形成された他の情報記録媒体に適用することが可能で
ある。
【0073】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
に係る情報記録媒体は、ディスクの直径方向に沿って連
続的に配列された複数のデータトラックによって各々構
成される複数のブロック毎に各々異なる第1のグレイコ
ード、及びディスクの直径方向に沿って隣り合うデータ
トラック毎に異なりかつディスクの直径方向に沿って連
なる複数ブロック毎に循環する値で表わされた第2のグ
レイコードから成る識別情報を、各データトラックに対
応してディスクの円周方向に沿って記録したので、情報
記録媒体の情報記憶容量を大きくするためにデータトラ
ックが細かいピッチで形成されたり、シーク時間を短縮
するためにヘッドが高速で移動される場合にも、ヘッド
の位置を誤りなく判定させることが可能になる、という
優れた効果が得られる。
【0074】請求項2記載の発明に係るヘッド位置識別
情報の生成方法は、識別情報を第1のグレイコードと第
2のグレイコードとに分け、第1のグレイコードを、情
報記録媒体が識別情報の第1のグレイコードの円周方向
に沿った記録長さに対応する回転量だけ回転する間の、
ディスクの直径方向に沿ったヘッドの移動量に対応する
範囲内に存在するデータトラックの数以上の複数のデー
タトラックによって各々構成される複数のブロック毎に
異なるように各ブロック毎に定めると共に、第2のグレ
イコードを、ディスクの直径方向に沿って隣り合うデー
タトラック毎に異なりかつディスクの直径方向に沿って
連なる3個以上のブロック毎に循環する値で表されるよ
うに各データトラック毎に定め、前記定めた第1のグレ
イコード及び第2のグレイコードを組み合わせて各デー
タトラックの識別情報を生成するようにしたので、識別
情報を細かいピッチでデータトラックが形成された情報
記録媒体に記録する場合や、シーク動作時にヘッドがデ
ィスクの直径方向に略沿って高速で移動される場合であ
っても、ヘッドの位置を誤りなく判定させる識別情報を
生成することができる、という優れた効果が得られる。
【0075】請求項3記載の発明に係るヘッド位置判定
方法は、同心円状に複数のデータトラックが配列され、
かつディスクの直径方向に沿って連続的に配列された複
数のデータトラックによって各々構成される複数のブロ
ック毎に各々異なる第1のグレイコード、及びディスク
の直径方向に沿って隣り合うデータトラック毎に異なり
かつディスクの直径方向に沿って連なる複数ブロック毎
に循環する値で表わされた第2のグレイコードから成る
識別情報が、各データトラックに対応してディスクの円
周方向に沿って記録された情報記録媒体を回転させると
共に、ヘッドをディスクの直径方向に略沿って移動さ
せ、ヘッドによって読み取られた第1のグレイコードと
第2のグレイコードの組み合わせに基づいて、ディスク
の直径方向に沿ったヘッドの位置を判定するようにした
ので、情報記録媒体の情報記憶容量を大きくするために
情報記録媒体に細かいピッチでデータトラックが形成さ
れていたり、シーク時間を短縮するためにヘッドを高速
で移動させる場合にも、ヘッドの位置を誤りなく判定す
ることができる、という優れた効果が得られる。
【0076】請求項4記載の発明に係る情報記録・読取
装置は、同心円状に複数のデータトラックが配列され、
ディスクの直径方向に沿って連続的に配列された複数の
データトラックによって各々構成される複数のブロック
毎に各々異なる第1のグレイコード、及びディスクの直
径方向に沿って隣り合うデータトラック毎に異なりかつ
ディスクの直径方向に沿って連なる複数ブロック毎に循
環する値で表わされた第2のグレイコードから成る識別
情報が、各データトラックに対応してディスクの円周方
向に沿って記録された情報記録媒体を回転手段により回
転させると共に、移動手段によりヘッドをディスクの直
径方向に略沿って移動させ、判定手段では、ヘッドによ
って読み取られた第1のグレイコードと第2のグレイコ
ードの組み合わせに基づいてヘッドの位置を判定し、制
御手段では、判定されたヘッドの位置に基づいて、ヘッ
ドが所定のデータトラックに対応する位置に移動するよ
うに制御するようにしたので、ヘッドの位置を誤りなく
判定し、情報記録媒体への情報記録密度の向上、シーク
時間の短縮化を達成できる、という優れた効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の作用として、第1のグレイコードによ
るヘッド位置判定の誤差幅を説明するための概念図であ
る。
【図2】本実施例に係るハードディスク装置の概略図で
ある。
【図3】位置検出情報記録領域を示すディスクの平面図
である。
【図4】データトラック、位置検出情報記録領域に記録
されるトラック識別情報及びバーストパターンを示す平
面図である。
【図5】第1のグレイコード記録領域、及び第2のグレ
イコード記録領域に各々記録されるグレイコードの具体
例を示す概念図である。
【図6】磁気ヘッド、及び磁気ヘッドの移動を制御する
コントローラ周辺の概略構成を示すブロック図である。
【図7】本発明に係る第1のグレイコード及び第2のグ
レイコードの他の例として、第1のグレイコードをn−
2ビットで、第2のグレイコードを4ビットで各々構成
した場合の各データトラック毎のトラック識別情報を示
す図表である。
【図8】従来の磁気ディスク上に形成されている識別情
報記録領域及びバーストパターン記録領域を示す概略図
である。
【図9】(A)は従来技術の問題点を説明するための識
別情報記録領域を示す概念図、(B)は磁気ヘッドが
(A)に示す軌跡108に沿って移動した場合に出力さ
れる読取信号、(C)は磁気ヘッドが(A)に示す軌跡
112に沿って移動した場合に出力される読取信号を各
々示す線図である。
【符号の説明】
10 ハードディスク装置 14 駆動装置 18 ディスク 20 磁気ヘッド 40 トラックアドレス演算部 42 コントローラ 44 ボイスコイルモータ 56 トラック識別情報記録領域 58 第1のグレイコード記録領域 60 第2のグレイコード記録領域

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスク状でかつ同心円状に複数のデー
    タトラックが配列されており、回転されると共に、前記
    データトラックに記録された信号を読み取る機能を少な
    くとも備えかつディスクの直径方向に略沿って移動する
    ヘッドが所定のデータトラックに対応されることによ
    り、前記ヘッドによって前記所定のデータトラックがア
    クセスされる情報記録媒体であって、 ディスクの直径方向に沿って連続的に配列された複数の
    データトラックによって各々構成される複数のブロック
    毎に各々異なる第1のグレイコード、及びディスクの直
    径方向に沿って隣り合うデータトラック毎に異なりかつ
    ディスクの直径方向に沿って連なる複数ブロック毎に循
    環する値で表わされた第2のグレイコードから成る識別
    情報が、各データトラックに対応してディスクの円周方
    向に沿って記録されている、 ことを特徴とする情報記録媒体。
  2. 【請求項2】 ディスク状でかつ同心円状に複数のデー
    タトラックが配列された情報記録媒体を回転させると共
    に、前記データトラックに記録された信号を読み取る機
    能を少なくとも備えたヘッドをディスクの直径方向に略
    沿って移動させ、前記ヘッドの位置を判定して所定のデ
    ータトラックにヘッドを対応させるために、各データト
    ラックに対応してディスクの円周方向に沿って記録され
    る識別情報を生成するヘッド位置識別情報の生成方法で
    あって、 前記識別情報を第1のグレイコードと第2のグレイコー
    ドとに分け、 前記第1のグレイコードを、前記情報記録媒体が識別情
    報の第1のグレイコードの円周方向に沿った記録長さに
    対応する回転量だけ回転する間の、ディスクの直径方向
    に沿ったヘッドの移動量に対応する範囲内に存在するデ
    ータトラックの数以上の複数のデータトラックによって
    各々構成される複数のブロック毎に異なるように各ブロ
    ック毎に定めると共に、 前記第2のグレイコードを、ディスクの直径方向に沿っ
    て隣り合うデータトラック毎に異なりかつディスクの直
    径方向に沿って連なる3個以上のブロック毎に循環する
    値で表されるように各データトラック毎に定め、 前記定めた第1のグレイコード及び第2のグレイコード
    を組み合わせて各データトラックの識別情報を生成す
    る、 ヘッド位置識別情報の生成方法。
  3. 【請求項3】 ディスク状で、同心円状に複数のデータ
    トラックが配列され、かつディスクの直径方向に沿って
    連続的に配列された複数のデータトラックによって各々
    構成される複数のブロック毎に各々異なる第1のグレイ
    コード、及びディスクの直径方向に沿って隣り合うデー
    タトラック毎に異なりかつディスクの直径方向に沿って
    連なる複数ブロック毎に循環する値で表わされた第2の
    グレイコードから成る識別情報が、各データトラックに
    対応してディスクの円周方向に沿って記録された情報記
    録媒体を回転させると共に、 前記データトラックに記録された信号を読み取る機能を
    少なくとも備えたヘッドをディスクの直径方向に略沿っ
    て移動させ、 前記ヘッドによって読み取られた前記識別情報の前記第
    1のグレイコードと前記第2のグレイコードの組み合わ
    せに基づいて、ディスクの直径方向に沿ったヘッドの位
    置を判定する、 ヘッド位置判定方法。
  4. 【請求項4】 ディスク状で、同心円状に複数のデータ
    トラックが配列され、かつディスクの直径方向に沿って
    連続的に配列された複数のデータトラックによって各々
    構成される複数のブロック毎に各々異なる第1のグレイ
    コード、及びディスクの直径方向に沿って隣り合うデー
    タトラック毎に異なりかつディスクの直径方向に沿って
    連なる複数ブロック毎に循環する値で表わされた第2の
    グレイコードから成る識別情報が、各データトラックに
    対応してディスクの円周方向に沿って記録された情報記
    録媒体と、 前記データトラックに記録された信号を読み取る機能を
    少なくとも備えたヘッドと、 前記情報記録媒体を回転させる回転手段と、 前記ヘッドをディスクの直径方向に略沿って移動させる
    移動手段と、 前記ヘッドによって読み取られた前記識別情報の前記第
    1のグレイコードと前記第2のグレイコードの組み合わ
    せに基づいて、ディスクの直径方向に沿ったヘッドの位
    置を判定する判定手段と、 前記判定手段によって判定されたヘッドの位置に基づい
    て、ヘッドが所定のデータトラックに対応する位置に移
    動するように前記移動手段を制御する制御手段と、 を含む情報記録・読取装置。
JP6235736A 1994-09-29 1994-09-29 情報記録媒体、ヘッド位置識別情報の生成方法、ヘッド位置判定方法、及び情報記録・読取装置 Expired - Fee Related JP2635939B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6235736A JP2635939B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 情報記録媒体、ヘッド位置識別情報の生成方法、ヘッド位置判定方法、及び情報記録・読取装置
US08/845,522 US6075667A (en) 1994-09-29 1997-04-24 Method and apparatus for determining head positioning in a magnetic disk drive system using first and second gray codes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6235736A JP2635939B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 情報記録媒体、ヘッド位置識別情報の生成方法、ヘッド位置判定方法、及び情報記録・読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08106741A JPH08106741A (ja) 1996-04-23
JP2635939B2 true JP2635939B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=16990467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6235736A Expired - Fee Related JP2635939B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 情報記録媒体、ヘッド位置識別情報の生成方法、ヘッド位置判定方法、及び情報記録・読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6075667A (ja)
JP (1) JP2635939B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038097A (en) * 1997-02-28 2000-03-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing positional information on a disk
US6069572A (en) * 1997-03-31 2000-05-30 Seagate Technology, Inc. Apparatus and method to encode position information data on a recording medium
US6961203B1 (en) 2001-03-06 2005-11-01 Maxtor Corporation Hybrid printed servo patterns for magnetic media and hard disk systems implementing same
US6775081B2 (en) 2001-08-15 2004-08-10 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Servo format for disk drive data storage devices
US6831808B2 (en) 2001-08-15 2004-12-14 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for determining track identity from abbreviated track identifying data in a disk drive data storage device
US7050249B1 (en) * 2002-12-24 2006-05-23 Western Digital Technologies, Inc. System and method for processing track identification data in a disk drive
US6876316B1 (en) * 2003-01-31 2005-04-05 Marvell International Ltd. Separation enhanced gray codes
US7026965B1 (en) 2003-01-31 2006-04-11 Marvell International Ltd. Separation enhanced Gray codes
JP2006147096A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ディスク媒体、磁気ディスク装置、及び磁気ディスク媒体の回転位置検出方法
KR100688556B1 (ko) * 2005-07-12 2007-03-02 삼성전자주식회사 하드디스크 드라이브의 기록 제어 방법 그리고 이에 적합한하드디스크 드라이브 및 기록 매체
US7495857B1 (en) 2005-12-30 2009-02-24 Western Digital Technologies, Inc. Servo writing a disk drive by writing spiral tracks using a mechanical position sensor
US7619844B1 (en) 2005-12-30 2009-11-17 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive comprising a mechanical position sensor to prevent a runaway condition
US7480116B1 (en) 2006-01-20 2009-01-20 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive employing coarse position feedback from mechanical position sensor to improve format efficiency
US7800853B1 (en) 2008-12-03 2010-09-21 Western Digital Technologies, Inc. Correcting servo sectors in a disk drive
US8619385B1 (en) 2011-01-28 2013-12-31 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive biasing sync pattern of an extended sync mark
US8693123B1 (en) * 2011-06-27 2014-04-08 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive correcting high order gray code using track estimator and decoding low order track code separately
US8917469B1 (en) 2012-09-13 2014-12-23 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive correcting an error in a detected gray code
JP2014110062A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Toshiba Corp ディスク記憶装置及びサーボ制御方法
US8934186B1 (en) 2014-03-26 2015-01-13 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device estimating servo zone to reduce size of track address

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556277B1 (ja) * 1970-06-23 1980-02-14
US4032984A (en) * 1975-04-28 1977-06-28 Burroughs Corporation Transducer positioning system for providing both coarse and fine positioning
US4229808A (en) * 1978-12-21 1980-10-21 Ncr Corporation Method for recording multiple data segments on a storage disc with eccentricity factor
US4823212A (en) * 1986-11-26 1989-04-18 Hewlett-Packard Company Sampled servo code format and system for a disc drive
FR2615995A1 (fr) * 1987-05-27 1988-12-02 Bull Sa Mode d'ecriture d'informations sur un support d'enregistrement magnetique
US4977472A (en) * 1988-03-28 1990-12-11 Seagate Technology, Inc. Servo address system
DE69028407T2 (de) * 1989-07-27 1997-01-16 Conner Peripherals Inc Plattenantriebssystem mit mehreren eingebetteten quadratur-servo-feldern
US5134601A (en) * 1989-08-08 1992-07-28 International Business Machines Corporation Optical disk sector servo patterns
JP2946636B2 (ja) * 1990-05-21 1999-09-06 ソニー株式会社 磁気ディスク装置のトラックアドレスパターン
JPH0787005B2 (ja) * 1991-01-16 1995-09-20 株式会社東芝 磁気ディスク装置
US5231545A (en) * 1991-06-04 1993-07-27 Quantum Corporation Fault tolerant rll data sector address mark decoder
JPH06139732A (ja) * 1992-10-27 1994-05-20 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 磁気ディスクコントローラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08106741A (ja) 1996-04-23
US6075667A (en) 2000-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2635939B2 (ja) 情報記録媒体、ヘッド位置識別情報の生成方法、ヘッド位置判定方法、及び情報記録・読取装置
US5687036A (en) Selection of optimum write current in a disc drive to minimize the occurrence of repeatable read errors
US6175472B1 (en) Method for generating a position error signal calibration curve in a hard disk drive
EP0186662B1 (en) Self-timed runout correction pattern
US20060171058A1 (en) Method to control spiral start point during ammonite servo track writer process using reference servo track band
US6404582B1 (en) Robust index reference position detection using a sequence of successively disposed index fields
US5943179A (en) Disk drive apparatus and head switching method
JP3177120B2 (ja) 位置制御装置及び方法
US20010036032A1 (en) Disk device, track positioning method and method for generating a position error signal
JP3039855B2 (ja) ディスクドライブ装置及びディスクドライブ装置の書き込み制御方法
JP2637924B2 (ja) 磁気記録媒体、磁気ヘッド位置決め方法及び磁気記録装置
US6034829A (en) Disk drive and servo pattern write method for preventing read errors resulting from a thermal asperity within an erase area between a servo pad area and a gray code area
US6160674A (en) Stable data writing method by tracking head speed in hard disk drive
JP2974200B2 (ja) デイスク装置におけるサーボ情報識別方法
US6483654B2 (en) Disk drive recording apparatus having actuator arm with dual heads and head switching control method
US5164867A (en) Magnetic disk storage and a method for accessing a track in a magnetic disk storage
US6865042B2 (en) Embedded servo patterning methods and apparatus
US5056076A (en) Method for controlling the rotational velocity of an information recording disk
JP2000048494A (ja) ディスク記憶装置及び同装置におけるサーボセクタアドレスエラー検出方法
JPH05174516A (ja) 記録媒体およびこの記録媒体を用いた磁気ディスク装置
JPH0745020A (ja) 磁気ヘッドの位置検出方法及び磁気ディスク装置
JP3282973B2 (ja) ヘッドの位置検出方法及び磁気ディスク装置
KR100233662B1 (ko) 자기기억장치의 리드신호 편차 보상방법
KR100513377B1 (ko) 하드 디스크 드라이브의 존맵 설정 방법
KR100400365B1 (ko) 내재된서보주소부호화를위한n/(n+1)부호화율을갖는트랙주소패턴

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees