JP2623020B2 - ピックアップ案内装置 - Google Patents

ピックアップ案内装置

Info

Publication number
JP2623020B2
JP2623020B2 JP2070636A JP7063690A JP2623020B2 JP 2623020 B2 JP2623020 B2 JP 2623020B2 JP 2070636 A JP2070636 A JP 2070636A JP 7063690 A JP7063690 A JP 7063690A JP 2623020 B2 JP2623020 B2 JP 2623020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
guide
guide shaft
arrow
detection switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2070636A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03269880A (ja
Inventor
大介 手島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2070636A priority Critical patent/JP2623020B2/ja
Publication of JPH03269880A publication Critical patent/JPH03269880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2623020B2 publication Critical patent/JP2623020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はピックアップ案内装置に関し、特に光磁気
ディスク装置等においてディスク上に記録された信号を
再生もしくはディスク上に信号を記録するためにピック
アップの送りを案内するピックアップ案内装置に関する
ものである。
[従来の技術] ピックアップの送り位置の規制精度を向上させ、かつ
安定にするために、1本のガイドシャフトと、それと平
行に配されたガイド面に沿ってピックアップを送り移動
させるピックアップ案内装置が、本願発明者等によって
考えられている。この種のピックアップ案内装置は、第
8図〜第10図に示されている。第8図はこの種のピック
アップ案内装置を示す平面図、第9図は第8図のIX-IX
線における側断面図、第10図は第8図に対応してピック
アップ案内装置を示す正面図である。
シャーシ1には、そのほぼ中央部にピックアップ5の
矢印CD方向の往復運動に対応するように逃げ孔1aが設け
られている。この逃げ孔1aの左右に対向する端面の近傍
には、ガイドシャフト2の矢印AB方向の位置と、シャー
シ1への当接位置とを規制支持するために、規制片1b,1
cが設けられている。逃げ孔1aの一端面から折曲げられ
て他方の端面に延びるように平面部1dが設けられてい
る。
カイドシャフト2はピックアップ5のガイド孔5aに挿
入された後、シャーシ1上の規制片1b,1cにその両端部
が挿入され、ビス等(図示せず)によってシャーシ1の
平面上に支持固定されている。このガイドシャフト2の
取付けの際には、ピックアップ5は、そのガイド片5b,5
cがシャーシ1の板厚に対してわずかな隙間が存在する
ようにガイド用端面1eを挾持するように取付けられる。
第9図に示すように、ピックアップ5のガイド片5bの矢
印Gで示される方向側の端面と、シャーシ1のガイド用
端面1eとは、ガイドシャフト2を支点とした矢印Fの方
向のピックアップ5の自重によるモーメントを受けて、
当接するようになっている。すなわち、これによって、
ピックアップ5のタンジェンシャル方向(ガイドシャフ
ト2を支点とするピックアップ5が矢印EFで示される方
向に回転する方向)の位置の規制が行なわれている。
このようにして、ピックアップ5はシャーシ1に対す
る取付位置を一定に保ちながら、送り駆動機構(図示せ
ず)に連結されることにより、その駆動機構内のモータ
等の駆動力に従って矢印CD方向へ往復移動する。すなわ
ち、ターンテーブル3の上に載置されたディスク7がス
ピンドルモータ4の回転により回転するとともに、ディ
スク7の記録面に平行にピックアップ5が矢印CD方向に
往復移動する。これにより、ピックアップ5の所定の動
作に従ってディスク7の再生もしくはディスク7への記
録が行なわれる。
このピックアップ5の送り運動においてピックアップ
5の所定の位置を検出するために検出スイッチ6がビス
等(図示せず)を用いてシャーシ1上の一平面部1dに取
付けられている。第10図においては、検出スイッチ6か
ら延びるように取付けられた可動片6aは、ピックアップ
5の下面に設けられた突起片5dに当接した状態が示され
ている。このように、ピックアップ5の突起片5dが可動
片6aを矢印J方向に押圧することにより、接点6bが圧接
し、検出スイッチ6が通電可能な状態を保っている。こ
の状態において、ピックアップ5の直上にディスク7が
存在するか否かが検出されることにより、ターンテーブ
ル3上に載置されたディスクのサイズが認識される。
第10図に示された状態から、ピックアップ5が矢印C
の方向に移動すると、検出スイッチ6の可動片6aは突起
片5dの端斜面上を滑った後、矢印Iの方向に復帰しよう
とする。このピックアップ5の移動により、突起片5dが
可動片6aに関係しない位置のときには、検出スイッチ6
の接点6bは離れ、通電不可能な状態にされている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、第9図に示されるように、ピックアッ
プ5の突起片5dが検出スイッチ6の可動片6aを矢印Gの
方向に押圧している状態においては、ピックアップ5の
突起片5dは逆に矢印Hの方向に検出スイッチ6の復帰反
力を受けている。この反力によって、ガイドシャフト2
を支点とする矢印Eの方向の回転モーメントがピックア
ップ5に働いている。これに対し、ガイドシャフト2を
支点としたピックアップ5の自重による矢印Fの方向の
回転モーメントは、ピックアップ5のガイド片5bとシャ
ーシ1のガイド用端面1eとが常に当接状態を保つように
働いている。これにより、ピックアップ5のタンジェン
シャル方向の位置規制が行なわれている。したがって、
検出スイッチ6による回転モーメントは、このピックア
ップ5のタンジェンシャル方向の位置規制を確実にする
回転モーメントと逆の方向に働くものである。
この逆に働く検出スイッチ6による回転モーメントの
影響を防止するために、以下の方法が考えられる。ま
ず、ピックアップの自重を増加させることにより、ピッ
クアップ5の自重による矢印Fの方向のモーメントを比
較的大きなものとする。これにより、ピックアップ5の
自重によるモーメントが検出スイッチ6によるモーメン
トに打勝つようにする。あるいは、ピックアップ5のガ
イド片5b,5cと、それらの間に挾まれるシャーシ1のガ
イド用端面1eとの間に存在する隙間を可能な限り小さく
すアップ5に働いている。これに対し、ガイドシャフト
2を支点としたピックアップ5の自重による矢印Fの方
向の回転モーメントは、ピックアップ5のガイド片5bと
シャーシ1のガイド用端面1eとが常に当接状態を保つよ
うに働いている。これにより、ピックアップ5のタンジ
ェンシャル方向の位置規制が行なわれている。したがっ
て、検出スイッチ6による回転モーメントは、このピッ
クアップ5のタンジェンシャル方向の位置規制を確実に
する回転モーメントと逆の方向に働くものである。
この逆に働く検出スイッチ6による回転モーメントの
影響を防止するために、以下の方法が考えられる。ま
ず、ピックアップの自重を増加させることにより、ピッ
クアップ5の自重による矢印Fの方向のモーメントを比
較的大きなものとする。これにより、ピックアップ5の
自重によるモーメントが検出スイッチ6によるモーメン
トに打勝つようにする。あるいは、ピックアップ5のガ
イド片5b,5cと、それらの間に挾まれるシャーシ1のガ
イド用端面1eとの間に存在する隙間を可能な限り小さく
す[課題を解決するための手段] この発明に従ったピックアップ案内装置は、プレート
部分と、案内軸と、ピックアップ本体と、検出手段とを
備える。プレート部分は、ピックアップを送る第1の方
向に延びるように形成された縁部を有する。案内軸は、
第1の方向に延びるようにプレート部分に固定されてい
る。ピックアップ本体は、案内部と、貫通孔とを有す
る。案内部は、縁部に係合するように形成されている。
貫通孔は、その案内部と間隔を隔てた位置で案内軸を挿
入し得るように設けられている。検出手段は、ピックア
ップ本体が第1の方向における所定位置に達したときに
ピックアップ本体の下方から付勢力を受けてピックアッ
プ本体に当接し、その当接によってピックアップ本体の
位置を検出する。本発明のピックアップ案内装置は、案
内軸の軸心を中心としてピックアップ本体の自重によっ
て働く回転モーメントにより、案内部の縁部への係合を
保持する。
本発明は、上述のように構成されたピックアップ案内
装置において、ピックアップ本体に付与される回転モー
メントの量が少なくとも0以上となる位置で検出手段が
ピックアップ本体に当接するように設けられたことを特
徴とする。
すなわち、案内軸の真下の位置、または案内軸の真下
の位置からプレート部分の縁部と反対の方向に向かって
離れた位置で検出手段がピックアップ本体に当接するよ
うに設けられている。
[作用] この発明においては、検出手段がピックアップ本体に
当接するときに発生するモーメントが、少なくとも、ピ
ックアップ本体の自重によって働く回転モーメントの量
を減じさせることはない。そのため、ピックアップ本体
における案内部の縁部への係合をさらに強固に保持する
ように、検出手段によって発生するモーメントが働く。
したがって、検出手段の当接によって働くモーメント
が、ピックアップ本体の送り位置の規制精度に対して悪
影響を与えることはない。
また、この発明のピックアップ案内装置においては、
検出手段は、ピックアップ本体が第1の方向における所
定位置に達したときにピックアップ本体の下方から付勢
力を受けてピックアップ本体に当接する。その当接によ
って検出手段はピックアップ本体の位置を検出する。こ
のように、検出手段がピックアップ本体の下方から付勢
力を受けて当接するので、第1の方向に沿った任意の位
置でピックアップ本体の位置を検出することができるよ
うに、検出手段を設けることが可能である。
[実施例] 第1図はこの発明に従ったピックアップ案内装置の一
実施例を示す平面図である。第2図は第1図のII-II線
における断面を示す側断面図である。第3図は第1図に
対応してピックアップ案内装置を示す正面図である。
これらの図を参照して、シャーシ1には、そのほぼ中
央部にピックアップ5の矢印CD方向の往復運動に対応す
るように逃げ孔1aが設けられている。この逃げ孔1aの左
右に対向する端面の近傍には、ガイドシャフト2の矢印
AB方向の位置と、シャーシ1への当接位置とを規制支持
するための規制片1b,1cが設けられている。逃げ孔1aの
一方の端面から折曲げられて平面部1fが形成されてい
る。
ガイドシャフト2はピックアップ5のガイド孔5aに挿
入された後、シャーシ1上の規制片1b,1cにその両端部
が挿入される。ビス等(図示せず)によってガイドシャ
フト2はシャーシ1の平面上に支持固定されている。こ
のガイドシャフト2の取付の際には、ピックアップ5
は、そのガイド片5b,5cがシャーシ1の板厚に対してわ
ずかな隙間が存在するようにシャーシ1上のガイド用端
面1eを挾持して取付けられている。ピックアップ5のガ
イド片5bの矢印G方向側の端面と、シャーシ1のガイド
用端面1eとは、ガイドシャフト2を支点とした矢印F方
向のピックアップ5の自重による回転モーメントを受け
て当接している。これにより、ピックアップ5のタンジ
ェンシャル方向の位置規制が行なわれている。
検出スイッチ6は、ビス等(図示せず)を用いてシャ
ーシ1上の一平面部1fの上に取付けられている。検出ス
イッチ6の取付位置はガイドシャフト2のほぼ直下に存
在する。ピックアップ5の突起片5dが検出スイッチ6の
可動片6aに矢印J方向に当接することにより、接点6bが
圧接し、検出スイッチ6が通電可能な状態となってい
る。この状態は第3図に示されている。この状態からピ
ックアップ5が矢印Cの方向または矢印Dの方向に移動
すると、突起片5dの端斜面を検出スイッチ6の可動片6a
が滑った後、矢印Iの方向に復帰しようとする。このピ
ックアップ5の移動により、突起片5dが可動片6aに対し
て関係しない位置にピックアップ本体5が存在するとき
には、検出スイッチ6の接点6bは離れ、検出スイッチ6
が通電不可能な状態となるようにされている。
このときの状態は、第4図および第5図、第6図およ
び第7図において、それぞれピックアップ案内装置の平
面図および正面図として示されている。すなわち、ピッ
クアップ5がディスク7の外周方向、第3図の状態から
第7図の状態に矢印Cの方向に移動すると、検出スイッ
チ6は通電不可能な状態になる。また、逆にピックアッ
プ5がディスク7の内周方向に、すなわち第3図から第
5図に示される状態に矢印Dの方向に移動すると、検出
スイッチ6が通電不可能な状態になる。このようにし
て、ピックアップ5の第3図における送り位置が検出さ
れ、そのピックアップ5の位置においてその上にディス
ク7が存在するか否かが認識される。
第2図を参照して、検出スイッチ6とピックアップ5
との位置関係を説明する。検出スイッチ6の可動片6aの
中心線6cは、ガイドシャフトの中心線2aに対して寸法x
ほど矢印Kの方向に偏心している。このように可動片6a
がシャーシ1上の一平面部1fに取付けられている。突起
片5dが可動片6aに当接すると、可動片6aは付勢されてい
るので、突起片5dに対して矢印Hの方向に反力が発生す
る。この反力による回転モーメントは、ガイドシャフト
2を中心として矢印Fの方向にピックアップ5に加わる
ようになっている。すなわち、このモーメントは、ピッ
クアップ5のタンジェンシャル方向の位置規制を行なう
ための自重によるモーメントと同じ方向に働く。そのた
め、検出スイッチ6の可動片6aの当接によって発生する
モーメントは、少なくともピックアップ5のタンジェン
シャル方向の位置規制をさらに確実にする方向に働く。
ところで、可動片6aのガイドシャフト2に対する偏心
量は、少なくともガイドシャフト2の中心2aに対して一
致した状態のx=0から、矢印Kの方向に任意に設定さ
れ得る。そのため、可動片6aが突起片5dに当接する際に
発生する矢印Fの方向の回転モーメントを0から任意の
量に設定することが可能となる。したがって、送り機構
(図示せず)内のモータ等の駆動源の伝達能力等に応じ
て、ピックアップ5に付与されるモーメント量を調整す
ることができる。
なお、上記実施例においては、検出スイッチの設ける
位置をガイドシャフトの位置に関してガイド用端面と反
対の方向に設定している。しかし、少なくとも検出スイ
ッチが当接するときにピックアップ本体に付与される回
転モーメントの量が少なくとも0以上であるように、検
出スイッチが設けられればよい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、検出手段の当接時
においてピックアップ本体の送り位置の規制をさらに強
固にするように構成されているので、ピックアップの高
速アクセスおよび所定送り時の追従性等の性能をさらに
向上させることができる。また、この発明によれば、送
り駆動機構内のモータ等の駆動源に対して必要以上の負
荷を与えることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に従ったピックアップ案内装置の一実
施例を示す平面図である。 第2図は第1図のII-II線における断面を示す側断面図
である。 第3図は第1図に対応してピックアップ案内装置を示す
正面図である。 第4図はこの発明のピックアップ案内装置において、ピ
ックアップがディスクの内周方向に移動したときの状態
を示す平面図である。 第5図は第4図に対応してピックアップ案内装置を示す
正面図である。 第6図はこの発明のピックアップ案内装置において、ピ
ックアップがディスクの外周方向に移動したときの状態
を示す平面図である。 第7図は第6図に対応してピックアップ案内装置を示す
正面図である。 第8図は改善前のピックアップ案内装置を示す平面図で
ある。 第9図は第8図のIX-IX線に沿った断面を示す側断面図
である。 第10図は第8図に対応してピックアップ案内装置を示す
正面図である。 図において、1はシャーシ、2はガイドシャフト、5は
ピックアップ、6は検出スイッチである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ピックアップを送る第1の方向に延びるよ
    うに形成された縁部を有するプレート部分と、 前記第1の方向に延びるように前記プレート部分に固定
    された案内軸と、 前記縁部に係合するように形成された案内部と、その案
    内部と間隔を隔てた位置で前記案内軸を挿入し得るよう
    に設けられた貫通孔とを有するピックアップ本体と、 そのピックアップ本体が前記第1の方向における所定位
    置に達したときに前記ピックアップ本体の下方から付勢
    力を受けて前記ピックアップ本体に当接し、その当接に
    よって前記ピックアップ本体の位置を検出する検出手段
    とを備え、 前記案内軸の軸心を中心として前記ピックアップ本体の
    自重によって働く回転モーメントにより、前記案内部の
    前記縁部への係合を保持するピックアップ案内装置にお
    いて、 前記検出手段は、前記案内軸の真下の位置、または前記
    案内軸の真下の位置から前記プレート部分の前記縁部と
    反対の方向に向かって離れた位置で前記ピックアップ本
    体に当接するように設けられたことを特徴とする、ピッ
    クアップ案内装置。
JP2070636A 1990-03-19 1990-03-19 ピックアップ案内装置 Expired - Fee Related JP2623020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070636A JP2623020B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 ピックアップ案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070636A JP2623020B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 ピックアップ案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03269880A JPH03269880A (ja) 1991-12-02
JP2623020B2 true JP2623020B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=13437328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2070636A Expired - Fee Related JP2623020B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 ピックアップ案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2623020B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183077A (ja) * 1986-02-05 1987-08-11 Pioneer Electronic Corp 情報記録デイスクプレ−ヤ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183077A (ja) * 1986-02-05 1987-08-11 Pioneer Electronic Corp 情報記録デイスクプレ−ヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03269880A (ja) 1991-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4642717A (en) Mechanism for lifting and lowering magnetic head in magnetic recording and reproducing device
US20030099182A1 (en) Disk loading device of recording and reproducing device
GB2156570A (en) Operation changeover mechanism
JP2623020B2 (ja) ピックアップ案内装置
JPH10188420A (ja) ディスククランプ装置
CA1334770C (en) Magnetic tape recording and playback apparatus with single drive source
JP4297237B2 (ja) ディスククランプ機構
KR100461295B1 (ko) 디스크 플레이어의 진동저감장치
KR0163320B1 (ko) 카용 씨디플레이어의 디스크 안내장치
JPH0434223B2 (ja)
JP3524861B2 (ja) 光ディスク装置
JP3461987B2 (ja) ディスククランプ装置
KR810000881Y1 (ko) 자기녹음 재생기의 자동정지 선택장치
JPH0612801A (ja) ディスク装置
JP3281710B2 (ja) ピックアップの送り装置
JPH087532A (ja) ディスクプレーヤー
JPH03154232A (ja) 光ピックアップの送り制御装置
JP3421866B2 (ja) 軸の支持機構及び光ディスク装置。
JP2566077B2 (ja) 情報記録再生装置
KR20050020384A (ko) 광디스크 드라이브
JPH0349143B2 (ja)
JPS60173759A (ja) フロントロ−デイングデイスクプレ−ヤ
JP2001331997A (ja) ディスクプレーヤのフローティングロック機構
GB2221335A (en) Automatic reversing tape feeding device
JPH047031B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees