JP2620569B2 - 車両用圧力緩和装置 - Google Patents

車両用圧力緩和装置

Info

Publication number
JP2620569B2
JP2620569B2 JP1242236A JP24223689A JP2620569B2 JP 2620569 B2 JP2620569 B2 JP 2620569B2 JP 1242236 A JP1242236 A JP 1242236A JP 24223689 A JP24223689 A JP 24223689A JP 2620569 B2 JP2620569 B2 JP 2620569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible plate
pressure
vehicle
duct
pressure relief
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1242236A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03104770A (ja
Inventor
紳一郎 石川
紀元 松田
治生 平川
雅一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1242236A priority Critical patent/JP2620569B2/ja
Publication of JPH03104770A publication Critical patent/JPH03104770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2620569B2 publication Critical patent/JP2620569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、圧力緩和装置に係り、特に高速でトンネル
内を走行する車両に使用して好適な圧力緩和装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開平1−119470号公報に記載のよう
に、給気装置および排気装置の少なくとも一方の通風路
内に、空気の流れによって撓む2つの撓み板と、該2つ
の撓み板の上流側および下流側において撓み板の自由端
側に向けて空気を導く案内板と、該撓み板が通路を開く
方向に自由に撓むのを制限するストッパと、からなる。
撓み板は通風路にほぼ直交するように配置され、2つ
の撓み板の間に通風路を構成している。一方の撓み板の
固定端側の近傍に他方の撓み板の自由端が位置してい
る。
通常の動作時には2つの撓み板の間は空いており、空
気が流れる。トンネル内で車両がすれ違った場合のよう
に急激な車外圧力の低下が生じると、圧力差によって一
方の撓み板が他方の撓み板側に撓み、通風路を実質的に
閉じる。また、この場合、撓み板の撓み量が所定の限界
を超えると、撓み板は自励振動が生じるので、案内板に
よって撓み板に伝わる車外圧力変動を緩和してこれを防
止している。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように、撓み板に作用する急激な車外圧力の変動
を案内板によって緩和しているので、撓み板の撓みが少
なく、車内圧力の変動の抑制効果を鈍らせてしまう。
もし、これを防止しようとすると、撓み板の板圧を薄
くして撓み板の撓みを十分にさせることが必要になる。
しかし、このようにすれば、結果的に案内板の効果がな
くなってしまう。
本発明の目的は、急激な車外圧力の変動によって引き
起こされる車内圧力変動を抑制し、しかも、撓み板の自
励振動を防止して信頼性を向上することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の車両用圧力緩和装置は、 車両の客室と車外とを接続する空気流路のダクトと、
該ダクト内に設置した撓み板と、前記ダクト内に設置し
た緩衝機構と、からなり、 前記撓み板は、通常時は前記空気流路を開いており、
前記ダクト内を流れる空気流の増大によってその自由端
が空気流路面積を小さくする方向に撓むように前記ダク
トの内壁に固定しており、 前記緩衝機構は、柱状であって、前記撓み板が空気流
路面積を小さくする方向に撓むことによって当接する位
置であって、前記撓み板の撓みの固定端と自由端との間
の位置に設置していること、 を特徴とする。
〔作用〕
給気装置の入口および排気装置の出口に設置された圧
力緩和装置は、車両がトンネル内を高速走行中にすれ違
った際に生じる車外圧力の急激な変動が給気装置および
排気装置に波及するのを軽減するように作用する。それ
によって、車内圧力変化の増加が抑制されるので乗客に
不快感を与えることがない。さらに詳述すれば、列車が
トンネル内ですれ違う時、車外圧力は第2図の実線C,D
部のように大気圧P0から正圧,負圧に急激な変化をす
る。しかしながら、圧力緩和装置の作用によって、車外
圧力変動が正圧側,負圧側のどちらに変化しても給気装
置の入口,排気装置の出口における圧力変動は緩和され
る。
ところが、上記圧力緩和の手段として、撓み板の撓み
作用により空気流路面積を絞ることで圧力変動を緩和さ
せる機構を採用した場合、撓み板が撓むことにより撓み
板の固定部に大きな応力が発生する。応力が大きいと、
撓み板の耐久性が著しく低下してしまうので、撓み板の
撓み側に柱状の緩衝機構を設置して、これを防止する。
緩衝機構は撓み板の固定端と自由端との間において撓み
板に接触するように設置する。緩衝機構によって撓み板
の撓みが拘束され、応力を一定値以下に抑えることがで
きる。しかも、撓み板の撓み量がある限界を超えると発
生する撓み板固有の自励振動の発生を抑制することがで
き、撓み板の寿命を大幅に延ばせるので、信頼性を向上
できる。
なお、第2図から明らかなように圧力の絶対値は負圧
時の方が大きい。正圧時の圧力変動が許容限度内であれ
ば、正圧に対して作用する緩和装置は不要である。圧力
変動は、車両の速度および断面積、トンネルの断面積お
よび長さ、給気装置の送風機の圧力−風量の特性、排気
装置の送風機の圧力−風量の特性等によって、総合的に
定まるものである。そして、車内の圧力変動の許容限度
は任意に決めることができるものである。従って、圧力
緩和装置は用途に応じて正圧または負圧の一方に対して
作用するように構成することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第5図により
説明する。
第1図において1は車両の屋根〜天井間に設置された
給気装置で、2は新鮮外気取入れ口、3は給気装置1の
送風機、4は給気装置1の入口付近に装着された圧力緩
和装置、5は空調ダクト、6は吐出グリル、7は客室、
8は車内の汚染空気を車外へ排出するための排出グリ
ル、9は排出ダクト、10は車両の床下に設置された排気
装置、11は排気装置10の送風機、12は排気装置11の出口
付近に設置された圧力緩和装置である。
第3図ないし第5図は圧力緩和装置4(または12)を
それ自体が弾性を持ったもので構成した場合の一例を示
す。20は圧力緩和装置4(または12)に適用される通風
路面積変化用の撓み板で、21は撓み板20のストッパであ
る。撓み板20は一端を通風路内壁に固定され、もう一端
は自由端となっている。撓み板20は空気の流れによって
下流側に撓む。撓みの固定端と撓み板20の自由端との中
間であって、撓み板が流路を小さくする側の位置に、柱
状の緩衝機構22を設けている。撓んだ撓み板20は緩衝機
構に接することができる。
通常の換気状態では第3図に示すように矢印の方向へ
上記送風機3(または11)により送風されている。この
とき上流側の撓み板20は点線の状態から実線のように撓
んだ状態で保持され、下流側の撓み板20については、ス
トッパ21により拘束される。
次に、第4図および第5図の矢印で示すように車外か
らの急激な正もしくは負の圧力変動が加わったとき、撓
み板20はそれぞれ板前後の圧力差によって撓むことにな
る。これにより、その圧力変動の加わる方向および大き
さに対応して通風路面積を変化させることができる。
第4図に示すように、送風方向に対して正方向に大き
な圧力変動が加わったとき、上流側の撓み板20はその中
間が緩衝機構22に接触し、該上流側の撓み板20の自由端
が下流側の撓み板20と接触しないように、緩衝機構22で
撓み量が拘束される。上流側の撓み板20の自由端と下流
側の撓み板20との間には隙間が有るので、空気は流れ
る。
上記のように撓み板20が大きく撓むと、その撓みの中
間部が緩衝機構22に接触し、拘束される。このため、上
流側の撓み板20の固定部の応力は緩衝機構22に接触後は
第6図に示すように増加しない。したがって、完全片振
りで曲げ疲労を受ける撓み板20の応力振幅を疲労限界以
内に抑制できるので、撓み板20の寿命を大幅に延ばすこ
とができる。
また、撓み板20が通風路を完全に遮断する寸前の作動
速度が所定の速さになったとき、撓み板20の弾性力が一
瞬圧力差に打ち勝ち、もとに戻ろうとする。ところが、
次の圧力波により再び押し付けられ、これが繰り返され
て、撓み板20の上流と下流との波動により、自励振動が
発生するが、撓み板20が自励振動を引き起こす不安定領
域に達する前に緩衝機構22が撓み板20を拘束すれば、圧
力差により押し付けられて拘束位置で片持ち支持された
と同じ状態になり、撓み板20自体の有効長さが短かくな
り同圧力に対する撓み量が小さくなって強度が増すの
で、上記自励振動の発生を抑制できる。
送風方向に対して負方向に圧力変動が加わったときも
同様に、第5図に示すように、下流側の撓み板20は、自
由端が上流側の撓み板20と接触しないように緩衝機構22
で撓み量が拘束されるものである。次に、緩衝機構22の
一実施例を第7図により説明する。
緩衝機構22は中心に支柱23を有し、その周囲を弾性体
24例えばゴムにより構成されている。この弾性体24の形
状は丸に限定するものではないが、丸にすると通風路の
空気の流れを妨げることなく、緩衝作用を容易にでき
る。
また、このように緩衝機構22を構成すれば、構造が非
常に簡単であり、安価で、しかも、緩衝効果の大きいも
のにでき、取り付けも簡単である。
本実施例によれば、圧力緩和装置4および12を給気装
置1の入口付近および排気装置の出口付近に設けること
で、送風機3および11の前後の圧力差を第2図に示すよ
うに車内外の圧力差に比べて大幅に軽減することがで
き、送風機3,11の圧力特性を改善することなく車内の圧
力変化を軽減できる効果がある。
また、本実施例によれば、緩衝機構22を設けること
で、撓み板20の寿命を大幅に延せるので、長期間無保守
が可能な耐久性のある圧力緩和装置4,12にすることがで
き、信頼性の向上に効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、給・排気装置の出入り口付近に圧力
緩和装置を設けることによって、車内外の圧力差に比べ
て送風機前後の圧力変化が軽減されるので、車内の圧力
変化を軽減でき、すなわち、急激な車外圧力の変動によ
って引き起こされる車内圧力変動を抑制でき、また、撓
み板の自励振動を防止して装置の信頼性を向上できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は換気装置を備えた車両の断面図、第2図はトン
ネル内すれ違い時の車外圧力変化状況を示す説明図、第
3図,第4図,第5図は圧力緩和装置の一実施例を示す
上視断面図、第6図は撓み板の応力の変化状況を示すグ
ラフ、第7図は緩衝機構の構造を示す断面図である。1
……給気装置、4,12……圧力緩和装置、10……排気装
置、20……撓み板、21……ストッパ、22……緩衝機構、
23……支柱、24……弾性体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平川 治生 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社 日立製作所機械研究所内 (72)発明者 松本 雅一 山口県下松市大字東豊井794番地 株式 会社日立製作所笠戸工場内 (56)参考文献 特開 平1−119470(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両の客室と車外とを接続する空気流路の
    ダクトと、該ダクト内に設置した撓み板と、前記ダクト
    内に設置した緩衝機構と、からなり、 前記撓み板は、通常時は前記空気流路を開いており、前
    記ダクト内を流れる空気流の増大によってその自由端が
    空気流路面積を小さくする方向に撓むように前記ダクト
    の内壁に固定しており、 前記緩衝機構は、柱状であって、前記撓み板が空気流路
    面積を小さくする方向に撓むことによって当接する位置
    であって、前記撓み板の撓みの固定端と自由端との間の
    位置に設置していること、 を特徴とする車両用圧力緩和装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の車両用圧力緩和装置におい
    て、前記緩衝機構は、断面が丸であり、外面は弾性体で
    構成していること、を特徴とする車両用圧力緩和装置。
JP1242236A 1989-09-20 1989-09-20 車両用圧力緩和装置 Expired - Fee Related JP2620569B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1242236A JP2620569B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 車両用圧力緩和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1242236A JP2620569B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 車両用圧力緩和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03104770A JPH03104770A (ja) 1991-05-01
JP2620569B2 true JP2620569B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=17086262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1242236A Expired - Fee Related JP2620569B2 (ja) 1989-09-20 1989-09-20 車両用圧力緩和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2620569B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107600093A (zh) * 2017-08-22 2018-01-19 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 一种废排风门自动控制装置及具有该装置的车体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723091B2 (ja) * 1987-11-02 1995-03-15 株式会社日立製作所 車両用圧力緩和装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107600093A (zh) * 2017-08-22 2018-01-19 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 一种废排风门自动控制装置及具有该装置的车体
US11383740B2 (en) 2017-08-22 2022-07-12 Crrc Qingdao Sifang Co., Ltd. Waste exhaust ventilation door automatic control device and vehicle body having the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03104770A (ja) 1991-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3155083B2 (ja) 自動車の客室の換気に用いられるチョウ型弁
US8210307B2 (en) Sonic absorption device for an air pipeline of an aircraft, in particular of an air conditioning system of an aircraft
JP6221957B2 (ja) 空調用レジスタ
JP2620569B2 (ja) 車両用圧力緩和装置
JP4551184B2 (ja) 吸気ダクト
EP0315108A2 (en) Ventilating equipment for rolling stock
US20210101442A1 (en) Vehicle air conditioning duct
JPH0635853Y2 (ja) 車両用圧力緩和装置
EP0678434A1 (en) Ventilating method and equipment for rolling stock
JPH08534B2 (ja) 車両用換気装置
JP2734848B2 (ja) 車両用換気装置
JPH082410A (ja) 車両用空調換気装置
JPH01119470A (ja) 車両用圧力緩和機構
KR960007044B1 (ko) 차량용 환기장치
JPH0263960A (ja) 車両用換気装置
JPS625368Y2 (ja)
JP2656480B2 (ja) 鉄道車両用換気装置
JP6564729B2 (ja) エアダクト及びグリルシャッタユニット
JP2685521B2 (ja) 車両用換気装置
CN220815862U (zh) 一种用于进气系统的消声装置、进气系统组件及车辆
CN214324837U (zh) 一种车载空调的降噪进风口
JPH06286607A (ja) 車両用換気装置
CN219876719U (zh) 用于车辆的硬件散热装置及包含其的车辆
JP4654888B2 (ja) 車両用ドラフタ構造
WO2017144284A1 (en) Ionized air delivery system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees