JP2618826B2 - インタークーラーレス水冷式4段ルーツ型真空ポンプ - Google Patents

インタークーラーレス水冷式4段ルーツ型真空ポンプ

Info

Publication number
JP2618826B2
JP2618826B2 JP6786194A JP6786194A JP2618826B2 JP 2618826 B2 JP2618826 B2 JP 2618826B2 JP 6786194 A JP6786194 A JP 6786194A JP 6786194 A JP6786194 A JP 6786194A JP 2618826 B2 JP2618826 B2 JP 2618826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression chamber
stage compression
stage
rotor
roots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6786194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07247976A (ja
Inventor
康名 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anlet Co Ltd
Original Assignee
Anlet Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anlet Co Ltd filed Critical Anlet Co Ltd
Priority to JP6786194A priority Critical patent/JP2618826B2/ja
Publication of JPH07247976A publication Critical patent/JPH07247976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618826B2 publication Critical patent/JP2618826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として液化フロンガ
スに代替させたウオーター又は炭化水素系洗浄液により
物品を洗浄した後、その物品に残存するウオーター又は
炭化水素系洗浄液を乾燥するために使用する水冷式真空
ポンプにかかり、1台のモーターにより駆動できる極め
て圧縮効率が良いインタークーラーレス水冷式4段ルー
ツ型真空ポンプを提供するものである。
【0002】
【従来の技術】特開昭63ー29089公報に左右で平
行にした2段型送風機が記載されているが4段型にする
ことを示唆するものではない。従来の形式になるルーツ
式多段真空ポンプは、ドライ式であることから近年その
需要も多くなつた。しかし到達真空度が10Torr〜1×
10-2Torrになると各段室間に長大なインタークーラー
を必要とするため、コストの上昇とか形状の大型化、配
管の複雑化等と共に、インタークーラーの過冷却が管理
上で生じ易く、ロータ回転ロツクのトラブルも発生しが
ちになる等の欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記の欠点を
除き、外殻本体と、該本体の前後に組付けたハウジング
取付片と、外殻本体及びハウジング取付片の左右に組付
けた内面円弧形のキャツプにより構成したポンプ外郭構
成要素の内部に、2段ずつ左右に平行させたロータとロ
ータ軸の具備により、4段型であつても従来の3段型真
空ポンプの厳しい圧縮率に匹敵する圧縮率に緩和して各
段間毎に必要なインタークーラーの具備を不要とし、さ
らに、各段間の配管を前記した外郭構成要素内でできる
インタークーラーレス空冷式4段ルーツ型真空ポンプの
開発を研究課題とし、目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は前記の目的に合
致させたもので、外殻本体と、該本体の前後に組付けた
ハウジング取付片と、外殻本体及びハウジング取付片の
左右に組付けた内面円弧形のキャツプにより構成したポ
ンプ外郭構成要素の内部に、前部の第1段圧縮室及び後
部の第3段圧縮室を前記ハウジング取付片に組付け、ま
たは一体形成した前後の1方のハウジングに合致させて
設け、前部の第2段圧縮室及び後部の第4段圧縮室を前
後の他方のハウジングに合致させて設けると共に、第1
段圧縮室と第3段圧縮室とに、それぞれのルーツ型ロー
タと、該各ロータの第1ロータ軸を挿通し、第2段圧縮
室と第4段圧縮室とにそれぞれのルーツ型ロータと該各
ロータの第2ロータ軸を挿通し、第1ロータ軸と第2ロ
ータ軸のポンプ外郭構成要素の各後部のハウジングから
突出する外部に、一台のモータにより連動できる第1プ
ーリと第2プーリを設け、前記の第1段圧縮室と第2段
圧縮室とをポンプ外郭構成要素内の第1段、第2段圧縮
室間の通路により連通し、前記第2段圧縮室の吐出口と
第3段圧縮室の吸込口とをポンプ外郭構成要素内に形成
した第2段、第3段圧縮室間の通路により連通し、第3
段圧縮室と第4段圧縮室とをポンプ外郭構成要素内の第
3段、第4段圧縮室間の通路により連通し、前記ポンプ
外郭構成要素に冷却水の通路を設けて冷却することを特
徴とするインタークーラーレス水冷式4段ルーツ型真空
ポンプにかかるものである。
【0005】
【作用】本発明は、実施例に記載した構成のポンプ外郭
構成要素1の内部に、前部の第1段圧縮室7及び後部の
第3段圧縮室9と、前部の第2段圧縮室8及び後部の第
4段圧縮室10とを平行に設け、第1段圧縮室7と第3
段圧縮室9にルーツ型ロータ11、13とそれらのロー
タの第1ロータ軸14を挿通し、該第1ロータ軸の後部
のハウジング5から突出する外部と、第2段圧縮室8と
第4段圧縮室10にルーツ型ロータ12、15とそれら
の第2ロータ軸16を挿通し、該第2ロータ軸16の後
部のハウジング5から突出する外部とに、1個のモータ
Mにより駆動される第1プーリ17と第2プーリ18と
を設け、第1ロータ軸14、第2ロータ軸16を1個の
モータにMより駆動する構成により、低真空域から高真
空域への甚だしいパツチ運転への運転の所要馬力の変化
を同一にする必要性を簡易に満たすことができ、特に低
真空域では第1ロータ軸14側に負担が大きく、高真空
域では第2ロータ軸16に負担が大きいのを容易に平均
化できる。また、本発明は第1段圧縮室7と第2段圧縮
室8を通路21により連通し、第2段圧縮室8の吐出口
側8bと第3段圧縮室9の吸込側9aとを通路22によ
り連通し、第3段圧縮室9と第4段圧縮室10を通路2
3により連通して4段の圧縮を実現する。それらの通路
21〜23をポンプ外郭構成要素1の内部に構成して配
管を不用にするのも本発明の初めての提案であつて、ポ
ンプ外郭構成要素1に冷却通路37を設けて、水冷式に
することと相俟つて極めて有利なインタークーラーレス
水冷式真空ポンプの作用を生じさせ得る。尤もインター
クーラーレスであつても第4段圧縮室10の吐出口から
吐出される吐出ガスをインタークーラーにより冷却し、
温度差を減少して大気中に放出することもできる。
【0006】
【実施例】添付図面は本発明の1実施例を示すもので、
図1は図2の所要部切断平面図、図2は図1AーA線の
切断正面図、図3は図1BーB線切断側面図であつて第
2プーリは省略してある。図4は外殻本体の斜視図、図
5はルーツ型ロータとロータ軸の一例の斜視図である。
【0007】1は一体鋳造の外殻本体2と、該外殻本体
2の前後に組付けたハウジング取付片3、3aと、外殻
本体2及びハウジング取付片3、3aの左右に組付けた
内面半円弧形のキャツプ4、4aとにより構成したポン
プ外郭構成要素であつて、該要素1の内部に隔壁6によ
り隔てた前部の第1段圧縮室7及び後部の第3段圧縮室
9を前記ハウジング取付片3、3aに組付けたハウジン
グ5、5a・5′、5a′の内の図1右方のハウジング
5、5aに合致させて設け、さらに隔壁6aにより隔て
た前部の第2段圧縮室8及び後部の第4段圧縮室10を
前記左方のハウジング5′、5a′に合致させて設け
る。第1段圧縮室7と第3段圧縮室9とに、ルーツ型ロ
ータ11と、ルーツ型ロータ13と、該各ロータの第1
ロータ軸14を挿通し、第2段圧縮室8と第4段圧縮室
10とにルーツ型ロータ12とルーツ型ロータ15と、
各ルーツ型ロータの第2ロータ軸16を挿通すると共
に、第1ロータ軸14とポンプ外郭構成要素1のハウジ
ング5aから突出する後部と、ハウジング5a′から突
出する第2ロータ軸16の後部に、一台のモータMによ
り連動できる第1プーリ17と第2プーリ18を設け
る。
【0008】前記第1段圧縮室7と第2段圧縮室8をポ
ンプ外郭構成要素1内の左右の第1段、第2段圧縮室間
の通路21により連通し、第2段圧縮室8の吐出口8b
と第3段圧縮室9の吸込口9aを外郭構成要素1内の左
右の第2段、第3段圧縮室間の通路22により連通し、
第3段圧縮室9と第4段圧縮室10とを外郭構成要素1
内の第3段、第4段圧縮室間の通路23により連通す
る。通路21、22及び23はS字形をなすもので、こ
れらの各通路は外殻本体2とハウジング取付片3及び3
aとにより設ける。
【0009】第1段、第2段及び第3段、第4段圧縮室
7〜10は何れもまゆ型である。ルーツ型ロータは本実
施例においては図2のように2個1組の3葉型を使用す
る。第1ロータ軸14及び第2ロータ16の後部をハウ
ジング5、5′により軸支して突出し、外殻本体2の上
面の据付板31に据付けたモータMの出力軸に設けたモ
ータプーリに掛けたVベルト32、33を第1プーリ1
7と第2プーリ18とに掛けて第1ロータ軸14と第2
ロータ軸16を駆動する。前部のハウジング5aの内部
には上下の第1ロータ軸14、14に固定したタイミン
グギヤ35、35を固定して潤滑油中で噛合わせる。ハ
ウジング5′内の第2ロータ軸16、16の上下に固定
したタイミングギヤ36、36についても同じである。
最終段圧縮室である第4段圧縮室10のケーシングの吐
出口に連通する周壁に大気連通口Rを設ける。
【0010】第1段圧縮室7、第2段圧縮室8、第3段
圧縮室9、第4段圧縮室10はルーツ型ロータ11、1
2、13、14による圧縮率増加の多段真空ポンプの目
的を達成するものであるが、それには第1ロータ軸、第
2ロータ軸の軸速の変化、前記各段圧縮室の容積変化等
による設計の範囲で解決できるもので、軸速の変化は例
えば第1プーリ17と第2プーリ18の径の相対的変化
により実現できる。図1の各段圧縮室、各段ルーツ型ロ
ータは本実施例の存在位置に関する模図に過ぎない。要
するに各段圧縮室の容積、各段ルーツ型ロータの形状
は、設計により決定するもので、設計の都合によりルー
ツ型ロータ11とルーツ型ロータ12及びルーツ型ロー
13とルーツ型ロータ15が同型になることもある。
【0011】前記外殻本体2の据付板31の下面及び下
側の水止板34の上面は対象形の冷却通路37が形成さ
れる。その他ポンプ外郭構成要素1の内部にも冷却通路
37を構成する。本発明はこれらの冷却通路に冷却水を
流すことにより水冷式にする。
【0012】
【発明の効果】本発明は、前記により明かにしたよう
に、第1段圧縮室7、第3段圧縮室9と第2段圧縮室
8、第4段圧縮室10の並列構成と、ルーツ型ロータ1
1、13とそれらのロータ軸14の第1段圧縮室7、第
3段圧縮室9への挿通、ルーツ型ロータ12、15とそ
れらの第2ロータ軸16の第2段圧縮室8、第4段圧縮
室10への挿通と、第1ロータ軸、第2ロータ軸の各外
部突出部の1台のモータMにより駆動できる第1プーリ
17、第2プーリ18の各固定と配管を使用しないでポ
ンプ外郭構成要素1の内部に構成する通路21、22、
23により第1段圧縮室7、第2段圧縮室8、該圧縮室
8の吐出口8bと第3段圧縮室9の吸込口9aと第3段
圧縮室9と第4段圧縮室10の各通路を生じさせポンプ
外郭構成要素1の冷却通路37の構成と冷却水の流れに
よる水冷却とにより新型式の水冷式4段ルーツ型真空ポ
ンプを提供できる効果をもつ。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の1実施例を示すもので、
【図1】図1は図2の所要部切断平面図
【図2】図2は図1AーA線切断正面図
【図3】図3は図1BーB線切断側面図であつて、第2
プーリは省略してある
【図4】図4は外殻本体の斜視図
【図5】図5はルーツ型ロータとロータ軸の斜視図
【符号の説明】
1→ポンプ外郭構成要素 2→外殻本体 3、3a→ハ
ウシング取付片 4、4a→キヤツプ 5、5a・5′、5a′→ハウジ
ング 6、6a→隔壁 7→第1段圧縮室 8→第2段圧縮室 8b→吐出口 9→第3段圧縮室 9a→吸込口 10
→第4段圧縮室 11、13→ルーツ型ロータ 14→第1ロータ軸 12、15→ルーツ型ロータ 16→第2ロータ軸 M
→モータ 17→第1プーリ 18→第2プーリ 21→通路 22→通路 23→通路 31→据付板 32、33→Vベルト 34→水止板 35、36→タ
イミングギヤ 37→冷却通路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外殻本体と、該本体の前後に組付けたハウ
    ジング取付片と、外殻本体及びハウジング取付片の左右
    に組付けた内面円弧形のキャツプにより構成したポンプ
    外郭構成要素の内部に、 前部の第1段圧縮室及び後部の第3段圧縮室を前記ハウ
    ジング取付片に組付け、または一体形成した前後の1方
    のハウジングに合致させて設け、前部の第2段圧縮室及
    び後部の第4段圧縮室を前後の他方のハウジングに合致
    させて設けると共に、 第1段圧縮室と第3段圧縮室とに、それぞれのルーツ型
    ロータと、該各ロータの第1ロータ軸を挿通し、第2段
    圧縮室と第4段圧縮室とにそれぞれのルーツ型ロータと
    該各ロータの第2ロータ軸を挿通し、 第1ロータ軸と第2ロータ軸のポンプ外郭構成要素の各
    後部のハウジングから突出する外部に、一台のモータに
    より連動できる第1プーリと第2プーリを設け、 前記の第1段圧縮室と第2段圧縮室とをポンプ外郭構成
    要素内の第1段、第2段圧縮室間の通路により連通し、
    前記第2段圧縮室の吐出口と第3段圧縮室の吸込口とを
    ポンプ外郭構成要素内に形成した第2段、第3段圧縮室
    間の通路により連通し、第3段圧縮室と第4段圧縮室と
    をポンプ外郭構成要素内の第3段、第4段圧縮室間の通
    路により連通し、 前記ポンプ外郭構成要素に冷却水の通路を設けて水冷却
    することを特徴とするインタークーラーレス水冷式4段
    ルーツ型真空ポンプ。
JP6786194A 1994-03-10 1994-03-10 インタークーラーレス水冷式4段ルーツ型真空ポンプ Expired - Lifetime JP2618826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6786194A JP2618826B2 (ja) 1994-03-10 1994-03-10 インタークーラーレス水冷式4段ルーツ型真空ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6786194A JP2618826B2 (ja) 1994-03-10 1994-03-10 インタークーラーレス水冷式4段ルーツ型真空ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07247976A JPH07247976A (ja) 1995-09-26
JP2618826B2 true JP2618826B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=13357148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6786194A Expired - Lifetime JP2618826B2 (ja) 1994-03-10 1994-03-10 インタークーラーレス水冷式4段ルーツ型真空ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2618826B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100855187B1 (ko) * 2006-11-16 2008-09-01 (주)엘오티베큠 루츠 로터와 스크루 로터 복합건식진공펌프
GB2500603A (en) * 2012-03-26 2013-10-02 Edwards Ltd Vacuum pump stators and vacuum pumps
CA3128727A1 (fr) * 2019-02-06 2020-08-13 Ateliers Busch Sa Corps de pompe multietagee et pompe a gaz multietagee

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07247976A (ja) 1995-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101238294B (zh) 真空泵
AU2003200332B2 (en) Hybrid compressor
JP4074075B2 (ja) スクロール流体機械
KR980003031A (ko) 용적형 진공 펌프
JP2003097480A (ja) スクリュー式真空ポンプ
EP0476631A1 (en) Multistage vacuum pump
GB2202905A (en) Scroll compressor
JPH1193878A (ja) 多段式真空ポンプ
JP2697893B2 (ja) 真空ポンプ装置
US3743453A (en) Compact rotary sliding vane compressor for an automotive air-conditioning system
CN2667203Y (zh) 多级罗茨式无油真空泵
JP2618826B2 (ja) インタークーラーレス水冷式4段ルーツ型真空ポンプ
JP2618825B2 (ja) インタークーラーレス空冷式4段ルーツ型真空ポンプ
CN210239995U (zh) 涡旋盘组件、涡旋压缩机及制冷系统
JPH0368237B2 (ja)
JP5313260B2 (ja) ドライポンプ
JP2002519574A (ja) 二段コンプレッサ及びその様なコンプレッサを冷却する方法
GB2385890A (en) A multi-stage vacuum pump with one end of a shaft able to move to allow for expansion
KR100203755B1 (ko) 베인형 압축기
CN218816989U (zh) 气缸、压缩机及温度调节装置
JPS61234290A (ja) 多段スクリユ−真空ポンプ装置
CN220285938U (zh) 一种单机双级压缩机和调温设备
CN109854501A (zh) 一种多级罗茨真空泵
JPS61294184A (ja) タンデム型スクリユ−圧縮機
CN220285977U (zh) 一种涡旋压缩机、热管理系统及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term