JP2617437B2 - 写 真 - Google Patents

写 真

Info

Publication number
JP2617437B2
JP2617437B2 JP1034559A JP3455989A JP2617437B2 JP 2617437 B2 JP2617437 B2 JP 2617437B2 JP 1034559 A JP1034559 A JP 1034559A JP 3455989 A JP3455989 A JP 3455989A JP 2617437 B2 JP2617437 B2 JP 2617437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
color
image
photograph
photographic paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1034559A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02212828A (ja
Inventor
義春 高乗
Original Assignee
義春 高乗
勝間 俊光
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 義春 高乗, 勝間 俊光 filed Critical 義春 高乗
Priority to JP1034559A priority Critical patent/JP2617437B2/ja
Publication of JPH02212828A publication Critical patent/JPH02212828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617437B2 publication Critical patent/JP2617437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、写真に関し、特にたとえば写し出された
画像の色分析を行うのに用いられる、写真に関する。
(従来技術) 従来、写真の色分析を行うには、写真画像中の適当な
色を選んで、これらの色について分析が行われていた。
このように、色分析を行うことによって、たとえば写真
の焼付状態などを知ることができる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、写真画像中において適当な色を選んで
も、その本来の色、すなわち比較をするための基準とな
る色がわからず、色分析が困難であった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、簡単に写真画
像の色分析を行うことができる、写真を提供することで
ある。
(課題を解決するための手段) この発明は、写真フィルムを用いて印画紙を露光する
と同時に、色に関する情報を有するデータネガを用いて
印画紙の隣り合う画像間に画像の色に対応したデータを
露光した、写真である。
(作用) 色に関する情報を有するデータネガを用いて印画紙に
露光することにより、写真フィルムを用いて露光された
画像と同じ条件で、色に関するデータが露光される。し
たがって、露光条件や現像条件が変わっても、印画紙に
焼付けられたデータは、画像の色に対応して変化する。
このデータと基準となる基本データとを比較することに
よって、写真画像の色分析が行われる。
(発明の効果) この発明によれば、印画紙に焼付けられたデータは画
像の色に対応しているため、印画紙の画像間に焼付けら
れたデータと基準となる基本データとを比較するだけ
で、簡単に色分析を行うことができる。したがって、基
準となる基本データをコンピュータなどにインプットし
ておけば、写真に焼付けられたデータを読み取って基本
データと比較することによって、ただちに色分析を行う
ことも可能になる。さらに、写真に焼付けられたデータ
による色分析を応用すれば、色のばらつきのない写真を
何枚でも得ることができる。
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利
点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明か
ら一層明らかとなろう。
(実施例) 第1図はこの発明の一実施例を示す平面図である。こ
の写真10は印画紙12を含む。印画紙12上には、焼付けら
れた画像14が形成される。この画像14は、撮影されたネ
ガフィルムなどを用いて露光した後、発色現像,漂白定
着などの工程を経て形成される。
印画紙12の隣り合う画像14間には、これらの画像14に
関するデータ16が形成される。このデータ16は、隣り合
う画像14のどちらか一方に対応して形成される。したが
って、対応した画像14とデータ16とが1枚になるように
印画紙12を切断すれば、1枚の写真にひとつの画像14と
その画像14に対応したデータ16とが写し出される。
データ16は、第2図に示すように、たとえば青色,緑
色,黄色,橙色などのような異なった色相が並べられた
部分16aと、徐々にその明度を変えた無彩色部分16bとを
含む。このデータ16は、たとえば露光時間や現像液の濃
度,温度などの条件によって異なる。また、これらの諸
条件によって、写真画像の色も異なるため、データ16は
写真画像の色に対応したものになる。したがって、この
データ16を見ることによって、画像の色分析を行うこと
ができる。
印画紙12にデータ16を焼付けるためには、まずデータ
ネガが作成される。データネガは、約6000Kの色温度の
光のもとにおいて、コンビネーションパネルを撮影する
ことによって作成される。この時、ネガフィルムベース
のマスキングのために、マゼンタ系のフィルタを使用し
て撮影される。また、データネガは、後述するように画
像14を焼付けるための本来のネガフィルムに重ねて使用
されるため、適正露出より一絞半アンダーにして撮影さ
れる。
このようにして得られたデータネガを用いて、標準状
態で印画紙に焼付けたものが基本データとなる。
印画紙12に目的とする画像14を焼付ける場合、第3図
および第4図に示すように、ネガフィルム18の隣り合う
画像間にデータネガ20が貼着される。この状態で光源22
によって露光することにより、印画紙12上に目的となる
画像14とデータ16とが同時に焼付けられる。この時、露
光時間や現像液の濃度,温度などの条件によって、画像
14の色調が変わるが、それと同様に、データ16の色相部
分16aおよび無彩色部分16bの色調も変化する。そのた
め、データ16の色調は、画像14の色調と対応したものと
なる。したがって、このデータ16と基本データとを比べ
ることによって、標準状態との差を検出することができ
る。つまり、データ16と基本データとの差は、実際の画
像14の色調と標準状態で焼付けたときの画像の色調との
差を示している。ここでは、データ16を見ることによっ
て、発色,濃度およびカラーフェリアの有無などが分析
される。
このような写真10は、たとえばコンピュータなどを用
いて色分析する場合にも応用できる。この場合、基本デ
ータをコンピュータにインプットしておけば、データ16
を読み取って基本データと比較することにより、ただち
に色分析することが可能である。また、このような色分
析を応用すれば、データ16と基本データとが同じになる
ように諸条件を設定することによって、色のばらつきの
ない写真10を何枚でも得ることができる。
なお、上述の実施例では、写真をつくるためにネガフ
ィルムを使用したが、リバーサルフィルムを用いて写真
をつくってもよいことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す平面図である。 第2図はこの発明の写真中のデータを示す平面図であ
る。 第3図はこの発明の写真を得るための焼付け工程を示す
図解図である。 第4図は第3図に示すネガフィルムとデータネガとの関
係を示す図解図である。 図において、10は写真、12は印画紙、14は画像、16はデ
ータを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−5038(JP,A) 実開 昭57−45644(JP,U) 白井達男編「だれでもできるホームカ ラープリント」(カメラレビュー別冊、 昭和54年9月20日朝日ソノラマ発行、第 10〜11頁)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】写真フィルムを用いて印画紙を露光すると
    同時に、色に関する情報を有するデータネガを用いて前
    記印画紙の隣り合う画像間に前記画像の色に対応したデ
    ータを露光した、写真。
JP1034559A 1989-02-13 1989-02-13 写 真 Expired - Lifetime JP2617437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1034559A JP2617437B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 写 真

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1034559A JP2617437B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 写 真

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02212828A JPH02212828A (ja) 1990-08-24
JP2617437B2 true JP2617437B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=12417671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1034559A Expired - Lifetime JP2617437B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 写 真

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2617437B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575038A (en) * 1980-06-11 1982-01-11 Canon Inc Photographing device
JPS5745644U (ja) * 1980-08-29 1982-03-13
JPH0229730A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Fuji Photo Film Co Ltd コマ情報記憶方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
白井達男編「だれでもできるホームカラープリント」(カメラレビュー別冊、昭和54年9月20日朝日ソノラマ発行、第10〜11頁)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02212828A (ja) 1990-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5563717A (en) Method and means for calibration of photographic media using pre-exposed miniature images
US5313251A (en) Production of second-generation camera-original control tool photographs via photography of digitally generated transparency of a computer-originated image
US5835795A (en) Blended photographic composite images
US6072962A (en) Camera and photography system with multiple, encoded area modes and modification states
US5867170A (en) Composite digital images
JPH02118642A (ja) 写真的に作られたマスクを使用する乾式ドツトエツチングによる色修正方法
JP2617437B2 (ja) 写 真
US3772015A (en) Colour photography
US3672766A (en) Color printing method
JP2003172659A (ja) 透過型高彩度色再現評価用チャート
US4678740A (en) Method for making photographic mattes
US3162533A (en) Method and means for controlling photographic masks and color selections
US5552855A (en) Detecting apparatus for finding a reference exposure made on a leading and/or trailing portion of a filmstrip
Barker et al. Finlay, Thames, Dufay, and Paget color screen process collections: Using digital registration of viewing screens to reveal original color
JP2509703B2 (ja) 主要部位を記録するカメラ及び写真プリンタ
JP3530634B2 (ja) プリンタコントロールネガフイルム
JP2801985B2 (ja) プリント写真の作成方法
JPH11258714A (ja) 写真処理制御ツール作成方法および画像データ変換方法
US3736135A (en) Method of increasing image contrast
JPH0455323Y2 (ja)
JPH0323897B2 (ja)
JPS62293890A (ja) 写真焼付条件検定装置
JPH0572649A (ja) プリント写真の作成方法
US5863711A (en) Process for the production of images on paper
McCann High-resolution color photographic reproductions

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term