JP2613089B2 - 液体噴流用測定装置 - Google Patents

液体噴流用測定装置

Info

Publication number
JP2613089B2
JP2613089B2 JP63158245A JP15824588A JP2613089B2 JP 2613089 B2 JP2613089 B2 JP 2613089B2 JP 63158245 A JP63158245 A JP 63158245A JP 15824588 A JP15824588 A JP 15824588A JP 2613089 B2 JP2613089 B2 JP 2613089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower edge
electrode
jet
recess
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63158245A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6447956A (en
Inventor
レモ・シヤルリツテイ
アンリ・パガノン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS6447956A publication Critical patent/JPS6447956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2613089B2 publication Critical patent/JP2613089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P13/00Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement
    • G01P13/0006Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement of fluids or of granulous or powder-like substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/082Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to a condition of the discharged jet or spray, e.g. to jet shape, spray pattern or droplet size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M65/00Testing fuel-injection apparatus, e.g. testing injection timing ; Cleaning of fuel-injection apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/22Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance
    • G01N27/226Construction of measuring vessels; Electrodes therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液体を含む噴流の方向、噴流形状、コンシ
ステンシのような性質を求めるために使用されるコンデ
ンサが、同じ面に設けられて同じ高さでほぼ水平に延び
る下縁を持つ少なくとも2つの電極から成り、噴流がこ
のコンデンサを垂直に通過する際誘電率の変化のため、
コンデンサの充電状態変化が測定される、液体噴流用測
定装置に関する。
〔従来の技術〕
このような公知の装置では、噴流が通過する際、両電
極の近接する下縁に液体がたまつて、両電極間に短絡が
おこる可能性があるという欠点が生ずる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、電極の下縁にこのような短絡を生じ
ない液体噴流用測定装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するため本発明によれば、各電極が、
その水平な下縁から始まつて横に並んで上方へ先細にな
る複数の凹所を持ち、各電極にある凹所が、下縁におい
てできるだけ小さい相互間隔を持ち、一方の電極の凹所
が、下縁における凹所の幅の約半分に相当する寸法だ
け、他方の電極の凹所に対して横にずれている。
〔発明の効果〕
本発明によれば、各電極には、その下縁から始まつて
上方へ先細になる複数の凹所が設けられ、各電極にある
凹所が下縁においてできるだけ小さい相互間隔を持つて
いるので、各電極の下縁は非常に小さい先細突起に限定
され、しかも一方の電極の凹所が、下縁における凹所の
幅の約半分に相当する寸法だけ、他方の電極の凹所に対
して横にずれ、従つて一方の電極の先細突起も、この寸
法だけ他方の電極の先細突起に対して横にずれている。
従つて狭い相互間隔を持つ電極の間を通過する噴流の液
滴は、これら電極の狭い相互間隔より大きい間隔を持つ
先細突起の間にたまることがなく、従つて液滴による電
極間の短絡が防止される。こうして本発明によれば、短
絡の危険なしに、板状又は管片状電極の相互間隔を非常
に狭くして、測定精度を上げることができる。
〔従来技術の例〕
本発明の実施例の説明に先立つて、従来の測定装置を
第1図及び第2図について説明する。
第1図において、10及び11はコンデンサKの一定間隔
dをとる両極板又は電極を示している。板の下縁は互い
に平行に延びて、同じ面にある。電圧を印加されると、
コンデンサの容量Cは特に両板間の誘電体例えば空気の
誘電率に大きく関係する。ノズル12から出て板の間を通
る液体噴流は、誘電率従つてコンデンサの電荷Qを変化
する。充電電圧の変化は、噴流の性質の尺度として、例
えばその液体及び空気の割合がどれ位の大きさかについ
ての情報を与えることができる。
第2図によるコンデンサは同じ面に互いに同心的に設
けられる2つの管片14,15から成り、これらの管片も同
様に一定の間隔dを持つている。電気導線16は、管片15
に設けられる絶縁体17に通されている。このコンデンサ
の記号は第2A図に示され、第1図のそれと同じである。
液体噴流が同心的に延びず、例えば左方へずれて、一
方の側の範囲を他方の側より多く通過すると、一方の側
と他方の側とで誘電率が相違し、すなわち充電電圧の測
定によつて、中心方向からの液体噴流のすれについての
情報が得られる。このことは、例えば中心噴流から側方
噴流が別れる場合にも成立する。
さて平らで中断されない下縁を持つ公知のコンデンサ
では、特に電極の間隔が小さい時、液体がたまつて(ぬ
れ)、電極間に短絡が生ずることがわかつた。この欠点
は本発明によるコンデンサの新しい構成によつて回避さ
れる。
〔実施例〕
本発明の実施例として第3図に示すように、コンデン
サは多数の同心的な電極としての管片20,21,22,23等か
ら成る。各管片の下縁Aには、アーチ状凹所20A,20B,21
A,23Aが同じ間隔で形成されて、約4分の1又は半分の
高さ(これは任意である)にわたつて軸線方向に上方へ
延びている。同じ管片にある個々のアーチの基部は互い
にほぼ接するほど小さい相互間隔をとり、従つて下縁A
に先細突起が生ずる。さてここで重要なことは、それぞ
れ2つの隣接する管片のアーチが、特に第4図に示すよ
うに、下縁Aにおける凹所の幅の約半分に相当する寸法
だけ横に互いにずれていることである。それにより2つ
の隣接する管片の下縁Aには、公知のコンデンサにおけ
るように液体のたまることがなくなる。従つて液体のた
まることによりコンデンサに短絡の生ずることが回避さ
れる。凹所の形状はもちろん任意で、例えば三角の形状
を持つことができる。重要なことは、個々の管片の下縁
に、液体のたまるような大きい対向面のないことであ
る。これが本発明の本質である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第2A図は従来技術によるコンデンサ
の構成図及び記号、第3図及び第4図は本発明の実施例
の中心を通る断面図及び展開図である。 20〜23……電極、20A,20B,21A,23A……凹所、A……下
縁。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体を含む噴流の方向、噴流形状、コンシ
    ステンシのような性質を求めるために使用されるコンデ
    ンサが、同じ面に設けられて同じ高さでほぼ水平に延び
    る下縁を持つ少なくとも2つの電極から成り、噴流がこ
    のコンデンサを垂直に通過する際誘電率の変化のため、
    コンデンサの充電状態変化が測定されるものにおいて、
    各電極(20,21,22,23)が、その水平な下縁(A)から
    始まつて横に並んで上方へ先細になる複数の凹所(20A,
    20B,21A,23A)を持ち、各電極にある凹所が、下縁にお
    いてできるだけ小さい相互間隔を持ち、一方の電極の凹
    所が、下縁における凹所の幅の約半分に相当する寸法だ
    け、他方の電極の凹所に対して横にずれていることを特
    徴とする、液体噴流用測定装置。
  2. 【請求項2】電極が互いに同心的に延びる少なくとも2
    つの管片から成ることを特徴とする、請求項1に記載の
    装置。
JP63158245A 1987-07-03 1988-06-28 液体噴流用測定装置 Expired - Lifetime JP2613089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3722059A DE3722059C1 (en) 1987-07-03 1987-07-03 Measuring device for fluid jets
DE3722059.4 1987-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6447956A JPS6447956A (en) 1989-02-22
JP2613089B2 true JP2613089B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=6330877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63158245A Expired - Lifetime JP2613089B2 (ja) 1987-07-03 1988-06-28 液体噴流用測定装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2613089B2 (ja)
DE (1) DE3722059C1 (ja)
FR (1) FR2617606B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19714249A1 (de) * 1997-04-07 1998-10-08 Kronseder Maschf Krones Verfahren und Vorrichtung zur Kontrolle der Innenraumbehandlung von Flaschen o. dgl.
DE19844602A1 (de) * 1998-09-29 2000-03-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Messen der Winkelverteilung eines Flüssigkeitsstrahls
DE102008013529B4 (de) * 2008-03-11 2016-12-15 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Kontrollieren einer Innenraumbehandlung eines Behälters
DE102017114657A1 (de) * 2017-06-30 2019-01-03 Khs Gmbh Spritzstation einer Reinigungsmaschine
DE102018002129A1 (de) * 2018-03-16 2019-09-19 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Verfahren zur automatischen Überwachung der Leimabgabe eines Leimventils

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE664502C (de) * 1938-08-27 Otto Velten Dr Kondensator zur fortlaufenden Messung des Anteiles eines Stoffes an Stoffgemischen
DE3225554A1 (de) * 1982-07-08 1984-01-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Messeinrichtung fuer fluidstrahlen

Also Published As

Publication number Publication date
DE3722059C1 (en) 1988-08-25
FR2617606A1 (fr) 1989-01-06
FR2617606B1 (fr) 1994-02-18
JPS6447956A (en) 1989-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4087625A (en) Capacitive two dimensional tablet with single conductive layer
JP2613089B2 (ja) 液体噴流用測定装置
JPH0512661B2 (ja)
CN105486927A (zh) 一种固体绝缘材料体积电阻率的测量方法
US2856582A (en) Method and apparatus for measuring thickness
US20230349884A1 (en) Apparatus and device for sensing analyte contained in liquid
US4308498A (en) Kelvin test fixture for electrically contacting miniature, two terminal, leadless, electrical components
US20160238548A1 (en) Heated sensitive layer gas sensor
JPH0415887B2 (ja)
DE4308132C2 (de) Miniaturisierter Meßwertaufnehmer
SE456613B (sv) Elektrod for metning av relativ kapacitivitet
SU813227A1 (ru) Устройство дл измерени удельногоСОпРОТиВлЕНи жидКОСТи
JPS5938880A (ja) タブレツト
SU1395938A1 (ru) Способ определени координат объекта
JP2524134B2 (ja) 液晶表示素子の電極形成方法
SU561897A1 (ru) Высокочастотный кондуктометрический датчик с переменной константой
JPS63172969A (ja) チツプ抵抗器の抵抗値測定方法
SU1796880A1 (ru) Emkocthый диффepehциaльhый пpeoбpaзobateль пepemeщehий
JPH03163345A (ja) 感湿素子
SU454508A1 (ru) Устроойство дл юстировки эталонных конденсаторов
SU1696900A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
SU419992A1 (ru) Емкостной датчик
JPH0791905A (ja) 静電容量式アブソリュートリニアスケール
SU1227944A1 (ru) Емкостный датчик
SU1628014A1 (ru) Устройство дл измерени электрических параметров фольги