JP2609048B2 - 搬送媒体の検出装置 - Google Patents

搬送媒体の検出装置

Info

Publication number
JP2609048B2
JP2609048B2 JP5171300A JP17130093A JP2609048B2 JP 2609048 B2 JP2609048 B2 JP 2609048B2 JP 5171300 A JP5171300 A JP 5171300A JP 17130093 A JP17130093 A JP 17130093A JP 2609048 B2 JP2609048 B2 JP 2609048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
transport
path
guide
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5171300A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0725515A (ja
Inventor
雅男 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5171300A priority Critical patent/JP2609048B2/ja
Priority to DE69415737T priority patent/DE69415737T2/de
Priority to EP94304839A priority patent/EP0634625B1/en
Priority to US08/273,900 priority patent/US5585645A/en
Publication of JPH0725515A publication Critical patent/JPH0725515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2609048B2 publication Critical patent/JP2609048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/14Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors by photoelectric feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/60Optical characteristics, e.g. colour, light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors
    • B65H2553/414Photoelectric detectors involving receptor receiving light reflected by a reflecting surface and emitted by a separate emitter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/44Involving light guide, e.g. optical fibres

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙幣入出金装置や光学
式文字読み取り装置,カード/証書発行装置や複写機等
のように、複数種の定形の紙葉類等からなる媒体をある
位置から他の位置へと搬送して所定の処理を行う媒体取
り扱い装置に関し、この媒体取り扱い装置内を搬送され
る搬送媒体を検出するための搬送媒体の検出装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、紙幣入出金装置や複写機等の
ような媒体取り扱い装置においては、紙幣や印刷用紙等
の媒体を、ある所定の位置から搬送路を搬送して他の所
定の位置に搬送する搬送機能を備えており、印字や計数
あるいは入出金取引等の本来の処理を行うに当たって搬
送機能は欠かせないものとなっている。
【0003】このため、搬送路における媒体の搬送処理
は、正確さが要求されており、従来より媒体搬送時にお
ける媒体位置や媒体の外形,斜行状態及び搬送速度等を
監視している。監視手段としては、媒体を搬送する搬送
路の途中に、発光素子と受光素子とから成る検出手段を
配置し、この発光素子と受光素子から得られる光量によ
り搬送状態を把握している。
【0004】図12はこの種の搬送媒体の検出装置の従
来例を示す斜視図、図13は図12の要部正面図、図1
は同要部側面図である。図15は同要部平面図であ
る。図12〜図15において、1は紙幣等の搬送媒体、
102と103はこの搬送媒体1を搬送するための搬送
路を形成している上側および下側の各搬送ガイドであ
り、搬送媒体1が容易に搬送可能な所定の間隙を確保し
て水平方向に平行に支持されている。そして、この上側
搬送ガイド102および下側搬送ガイド103には、後
述する2対の受発光素子の光軸上に位置するように複数
個の穴102a,102bおよび103a,103bが
形成されている。
【0005】104は上側搬送ガイド102の上方に配
置された発光素子、105はこの発光素子104と対向
する位置で下側搬送ガイド103の下方に配置された受
光素子であり、これら発光素子104と受光素子105
は互いの光軸が一致するように位置付けしている。10
6と107は、この一対の発光,受光素子104と10
5と同様の構成から成る発光素子と受光素子であり、前
記搬送媒体1の搬送方向(図中矢印A方向)と直交する
方向に所定の間隔で並列配置されている。
【0006】108,109,110,111は、前記
光素子104,106及び光素子105,107
を半田付けによりそれぞれ固定しているプリント基板で
あり、またこれら各光素子104,106および
素子105,107は、プリント基板108,109,
110,111に半田付けされているコネクタ112,
113,118,119と接続コード116,122お
よび接続コード116,122のコネクタ114,11
5,117,120,121,123により、コネクタ
124,125を通じ、検出回路基板126に接続され
ており、これによって受光素子105と107の光量の
変化を検出できるようになっている。
【0007】上述した構成により、発光素子104と1
06から出力された光は上側搬送ガイド102の穴10
2a,102b、及び下側搬送ガイド103の穴103
a,103bを介して受光素子105と107に入力さ
れ、この受光素子105と107に入力された光量によ
り搬送媒体1の搬送状況を検出する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た構成の従来技術においては、搬送媒体の斜行を検出す
るためには、搬送媒体の搬送方向に対して直交する方
向、すなわち搬送媒体の幅方向に直列に複数個の発光素
子および受光素子を配列する必要がある。つまり、搬送
媒体の搬送方向先端を、上下搬送ガイドの外側に一列に
配列した受光,発光素子が検出し、この検出時の時間差
により斜行量を得るために、少なくとも2対の発光,受
光素子は必要である。
【0009】このため、従来の構造には、これら複数対
の発光素子と受光素子を駆動するための回路,およびこ
の回路と発光素子と受光素子を連結するための接続コー
ドがこれら発光及び受光素子の数だけ必要であるため、
部品点数が増えてしまうことから構造が複雑化し、かつ
装置が高価になってしまうという問題があった。また、
発光素子,受光素子の数量、およびこの素子の数量に伴
う回路や接続コードの数量が増えることで、故障の発生
率も増加して、保守性の低下、並びに稼働率の低下を招
いていた。
【0010】本発明は、上記問題点に鑑み、接続コード
長を短くするか、もしくは接続コードを全く無くすこと
のできる構成を得て、構造の複雑化、装置の高価格化並
びに故障の多発化を防止して、簡易な構造で、保守性が
良くかつ装置稼働率が良好でしかも低価格化を可能とし
た搬送媒体の検出装置を提供することを目的とする。さ
らに、本発明は、回路および接続コード数を削減する構
成を得て、複数個の発光素子,受光素子,およびこれら
素子の数量に対応する回路および接続コードの増加に伴
って生じる構造の複雑化、装置の高価格化並びに故障の
多発化を防止して、部品点数の少ない簡易な構造で、保
守性が良くかつ装置稼働率が良好でしかも低価格化を可
能とした搬送媒体の検出装置を提供することを目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、受発光素子とこれらを駆動する回路間の
物理的距離を縮めるようにする。すなわち、本発明は、
搬送路上を搬送する搬送媒体の搬送状況を光学的に検出
する搬送媒体の検出装置において、前記搬送路近傍に光
を出力する発光素子と光を取り込む受光素子を配置し、
前記搬送路を構成する光を透過する部材からなる1対の
搬送ガイドAと搬送ガイドBとを有し、前記発光素子と
対向し、同発光素子から出力された光を取り込む取り込
み部、該取り込み部に接続するとともに後記反射面Aへ
前記光を導く光路A、該光路Aに接続するとともに前記
搬送路に貫通する方向に前記光を反射する反射面Aを前
記搬送カイドAに一体形成し、前記搬送ガイドAからの
前記搬送路を貫通した前記光を後記光路Bへ反射する反
射面Bと、該反射面Bに接続するとともに後記取り出し
部へ前記光を導く光路Bと、前記光路に接続するととも
に前記受光素子に対向し、前記光を前記受光素子へ向け
て取り出す取り出し部を前記搬送ガイドBに一体形成
し、前記受光素子の受光量を検出する検出回路を有し、
搬送媒体が前記搬送路を搬送する際に、前記検出回路に
より検出される受光量に基づいて搬送媒体の搬送状態を
検出することを特徴とする。
【0012】さらに、本発明は、光学系の素子数を減ら
し、光の分岐により複数地点の検出を行うようにする。
すなわち、本発明は、上述した構成の搬送媒体の検出装
置において、発光素子は1つで、搬送ガイドAは該発光
素子から出力された光を取り込む取り込み部、該取り込
み部に接続するとともに後記複数の反射面Aへ光を導く
光路A、該光路Aにそれぞれ接続するとともに前記搬送
路に貫通する方向に前記光を複数に分岐してそれぞれ反
射する複数の反射面Aを前記搬送イドAに一体形成
し、前記搬送ガイドAからの前記搬送路に貫通した前記
複数の光を後記光路Bへそれぞれ反射する複数の反射面
Bと、該複数の反射面Bに接続するとともに後記取り出
し部へ前記光を導く複数の光路Bと、該複数の光路Bに
対応した複数の受光素子と対向するとともに前記複数の
光路Bに接続し前記光を前記複数の受光素子に向けてそ
れぞれ取り出す取り出し部を前記搬送ガイドBに一体形
成し、前記搬送路に貫通する複数の光路を前記搬送媒体
の搬送方向と直行する方向に所定の間隔を設けて直線上
に一列に配列したことを特徴とする。
【0013】なお、これらの場合、前記取り込み部の端
面を凹球面、前記取り出し部の端面を凸球面にすると良
い。
【0014】
【作用】上記構成により、本発明は、搬送路近傍に設け
た発光素子より光を出力すると、この発光素子に対向し
た搬送ガイドAの取り込み部よりこの光を取り込んでさ
らに光路Aにより反射面Aへ前記光を導き、該反射面A
により搬送路に貫通する方向に光を反射させる。搬送ガ
イドBの反射面Bはこの光を受け取り、光路Bへ反射す
る。反射した光は光路Bにより取り出し部へ導かれ、該
取り出し部より取り出される。この取り出し部に対向し
た搬送路近傍の受光素子は、この取り出された光を受光
して、検出回路が受光素子の受光量を検出する。このよ
うにして搬送媒体が搬送路を搬送する際に、検出回路に
より検出される受光量に基づいて搬送媒体の搬送状態を
検出することができる。
【0015】さらに、発光素子が1つの場合は、搬送路
近傍に設けたこの1つの発光素子より光を出力すると、
この発光素子に対向した搬送ガイドAの取り込み部より
この光を取り込んでさらに光路Aにより複数の反射面A
へ前記光を導きながら、該複数の反射面Aにより搬送路
に貫通する方向に光を複数反射して複数に分岐し、これ
により搬送ガイドBに前記光を複数導く。搬送ガイドB
の複数の反射面Bは、これら分岐した複数の光をそれぞ
れ受け取り同光を複数の光路Bにそれぞれ反射させる。
反射した複数の光はさらに複数の光路Bにより搬送路に
沿って導かれ、複数の取り出し部よりそれぞれ取り出さ
れる。この複数の取り出し部に対向した搬送路近傍の複
数の受光素子は、この取り出された光を受光して、検出
回路が受光素子の受光量を検出する。このようにして、
搬送媒体が搬送路を搬送する際に、検出回路により検出
される受光量に基づいて搬送媒体の搬送状態を検出する
ことができる。
【0016】これらの場合、前記取り込み部の端面を凹
球面、前記取り出し部の端面を凸球面にすると、取り込
み部は発光素の光を漏れなく取り込むことができる。
さらに、取り出し部は受光素子へ光を集光しやすくする
ことができる。
【0017】
【実施例】以下図面に従って実施例を説明する。図1は
本発明の第1の実施例を示す斜視図、図2は図1で示し
たX−X′断面図、図3は図1で示したX−X″断面
図、図4は図2で示したS−S′断面図、図5は図2で
示したT−T′断面図である。
【0018】図1〜5において、1は紙幣や複写用紙等
の搬送媒体、2と3はこの搬送媒体を搬送するための搬
送路を形成している上側および下側の各搬送ガイドであ
り、搬送媒体1が容易に搬送可能な所定の間隙を確保し
て水平に平行に支持されている。搬送ガイド2,搬送ガ
イド3ともに光が透過する部材(例えば透明なプラスチ
ック樹脂材)で構成されている。5aは発光素子で、電
力を投入すると光を出力する。4aは搬送ガイド2に形
成された取り込み部であり、発光素子5aに対向し発光
素子5aからの光を取り込む。本実施例においては、こ
の取り込み部4aの端面は、前記発光素子5aに対し垂
直で、一辺が前記発光素子5aの直径と同等もしくは若
干長い四角形の平面で構成されている。7aは搬送ガイ
ド2に形成されている光路で、取り込み部4aからの光
の通路である。この光路7aの断面は前記取り込み部4
aの端面と同様の形状および面積の四角形である。8a
は光路7aの端に構成された反射面で、取り込み部4a
からの光を後述する搬送ガイド3の光路9aへ送る。1
0aは反射面8aからの光を後述する取り出し部12a
反射する反射面である。9aは反射面10aからの光
を後述する取り出し部12aへ送る光路である。12a
は搬送ガイド3に形成された取り出し部であり、受光素
子6aに対向し受光素子6aへ光を送る。本実施例にお
いては、この取り出し部12aの端面は、前記受光素子
6aに対し垂直で、一辺が前記受光素子6aの直径と同
等もしくは若干長い四角形の平面で構成されている。
【0019】5bは発光素子で電力を投入すると光を出
力する。4bは搬送ガイド2に形成された取り込み部で
あり、発光素子5bに対向し発光素子5bからの光を取
り込む。本実施例においては、この取り込み部4bの端
面は、前記発光素子5bに対し垂直で、一辺が前記発光
素子5bの直径と同等もしくは若干長い四角形の平面で
構成されている。7bは搬送ガイド2に形成されている
光路で、取り込み部4bからの光の通路である。この光
路7bの断面は前記取り込み部4bの端面と同様の形状
および面積の四角形である。8bは光路7bの端に構成
された反射面で、取り込み部4bからの光を後述する搬
送ガイド3の光路9bへ送る。10bは反射面8bから
の光を後述する取り出し部12へ反射する反射面であ
る。9bは反射面10bからの光を後述する取り出し部
12bへ送る光路である。12bは搬送ガイド3に形成
された取り出し部であり、受光素子6に対向し受光素
子6へ光を送る。本実施例においては、この取り出し
部12bの端面は、前記受光素子6に対し垂直で、一
辺が前記受光素子6の直径と同等もしくは若干長い四
角形の平面で構成されている。
【0020】11は発光素子5a,発光素子5b,受光
素子6a,受光素子6bを半田付けにより固定している
基板で発光素子のアンプ回路と受光素子の検出回路が実
装されている。搬送媒体1が搬送路に図示しない手段に
より搬送されて反射面8aから反射面10a,および反
射面8bから反射面10bの光を遮るとそれぞれに対応
した受光素子6a,受光素子6bの出力が下がって検出
回路11により搬送媒体1の搬送状態が検出される。
【0021】なお本実施例では、上述のように発光素子
5a,発光素子5b,受光素子6a,受光素子6bを搬
送路近傍に設置した基板11に直接搭載して、接続コー
ドを全く使用しない構成をとっている。図6は本発明の
第2の実施例を示す斜視図、図7は図6で示したY−
Y′断面図、図8は図6で示したY−Y″断面図、図9
は図8で示したS−S′断面図、図10は図8で示した
T−T′断面図である。
【0022】1は紙幣や複写用紙等の搬送媒体、2と3
はこの搬送媒体を搬送するための搬送路を形成している
上側および下側の各搬送ガイドであり、搬送媒体1が容
易に搬送可能な所定の間隙を確保して水平に平行に支持
されている。搬送ガイド2,搬送ガイド3とも透明の部
材で構成されており光が透過しやすくなっている。5は
発光素子で電力を投入すると光を出力する。4は搬送ガ
イド2形成された取り込み部であり、発光素子5に
向し発光素子5からの光を取り込む。本実施例において
は、この取り込み部4の端面は、前記発光素子5に対し
垂直で、一辺が前記発光素子5の直径と同等もしくは若
干長い四角形の平面で構成されている。7は搬送ガイド
2に形成されている光路で、取り込み部4からの光の通
路である。この光路7の断面は前記取り込み部4の端面
と同様の形状および面積の四角形である。
【0023】13は光路7の中間に構成されたV字形状
の反射面で、取り込み部4からの光の一部を後述する搬
送ガイド3の光路9aへ送る。V字形状の反射面13は
光を光路7に対し直角に反射させるために、一辺が45
°の角度を取っており、その切り込みの深度と光の分岐
量は比例している。すなわち、本実施例では、光路7の
光を2つに分岐するために、反射面13の深度は光路7
の高さの2分の1としてある。
【0024】10aは反射面13からの光を後述する取
り出し部12aへ反射する反射面である。9aは反射面
10からの光を後述する取り出し部12aへ送る光路
である。12aは搬送ガイド3形成された取り出し部
であり、受光素子6aに対向し受光素子6aへ光を送
る。本実施例においては、この取り出し部12aの端面
は、前記受光素子6aに対し垂直で、一辺が前記受光素
子6aの直径と同等もしくは若干長い四角形の平面で構
成されている。
【0025】また、8は光路7の端に構成された反射面
で、取り込み部4からの光の一部は反射面13で反射さ
れず反射面13の下方を通過して、光路7を通り、反射
面8から後述する搬送ガイド3の光路9bへ送る。10
bは反射面8からの光を後述する取り出し部12bへ送
る反射面である。9bは反射面10bからの光を後述す
る取り出し部12bへ送る光路である。12bは搬送ガ
イド3に形成された取り出し部であり、受光素子6bに
対向し受光素子6bへ光を送る。本実施例においては、
この取り出し部12bの端面は、前記受光素子6bに対
し垂直で、一辺が前記受光素子6bの直径と同等もしく
は若干長い四角形の平面で構成されている。
【0026】11は発光素子5,受光素子6a受光素子
6bを半田付けにより固定している基板で、発光素子の
アンプ回路と受光素子の検出回路が実装されている。搬
送媒体1が搬送路に図示しない手段により搬送されて反
射面13から反射面10a,および反射面8から反射面
10bの光を遮ると、それぞれに対応した受光素子6
a,受光素子6bの出力が下がって検出回路11により
搬送媒体1の搬送状態が検出される。
【0027】図11は本発明の第3の実施例を示す側断
面図であり、ここでは上記第2の実施例の装置に適用し
た場合を一例として示している。図において、5は発光
素子で電力を投入すると光を出力する。4′は搬送ガイ
ド2に形成されている取り出し部で、端面が凹球面で構
成されている。12a′は搬送ガイド3に形成されてい
る取り出し部で、端面が凸球面で構成されている。
【0028】以上の構成により、図中矢印で示す如く、
突起部4′は発光素子5の光を漏れなく取り込むことが
できる。さらに、突起部12a′は受光素子6aへ光を
集光しやすくすることができる。以上述べた取り込み部
4a,4bと光路7a,7bと反射部8a,8bおよび
搬送ガイド2の光通過部のみ光を透過する部材として構
成し、搬送ガイド2と一体としなくてもよい。
【0029】また、取り出し部12a,12bと光路9
a,9bと反射部10a,10bおよび搬送ガイド3の
光路通過部のみ光を透過する部材として構成し、搬送ガ
イド3と一体としなくてもよい。
【0030】
【発明の効果】以上詳細に説明した如く、本発明は、搬
送路上を搬送する搬送媒体の搬送状況を光学的に検出す
る搬送媒体の検出装置において、前記搬送路近傍に光を
出力する発光素子と光を取り込む受光素子を配置し、前
記搬送路を構成する光を透過する部材からなる1対の搬
送ガイドAと搬送ガイドBとを有し、前記発光素子と対
向し、同発光素子から出力された光を取り込む取り込み
部、該取り込み部に接続するとともに後記反射面Aへ前
記光を導く光路A、該光路Aに接続するとともに前記搬
送路に貫通する方向に前記光を反射する反射面Aを前記
搬送イドAに一体形成し、前記搬送ガイドAからの前
記搬送路を貫通した前記光を後記光路Bへ反射する反射
面Bと、該反射面Bに接続するとともに後記取り出し部
へ前記光を導く光路Bと、前記光路に接続するとともに
前記受光素子に対向し、前記光を前記受光素子へ向けて
取り出す取り出し部を前記搬送ガイドBに一体形成し、
前記受光素子の受光量を検出する検出回路を有し、搬送
媒体が前記搬送路を搬送する際に、前記検出回路により
検出される受光量に基づいて搬送媒体の搬送状態を検出
するので、受発光素子とこれらを駆動する回路間の物理
的距離を縮めることができる。
【0031】これにより、接続コード長を短くするか、
もしくは接続コードを全く無くすことが可能となり、構
造の複雑化、装置の高価格化並びに故障の多発化を防止
して、簡易な構造で、保守性が良くかつ装置稼働率が良
好でしかも低価格化を可能とした搬送媒体の検出装置を
提供するという効果がある。さらに、上記構成におい
て、発光素子は1つで、搬送ガイドAは該発光素子から
出力された光を取り込む取り込み部、該取り込み部に接
続するとともに後記複数の反射面Aへ光を導く光路A、
該光路Aにそれぞれ接続するとともに前記搬送路に貫通
する方向に前記光を複数に分岐してそれぞれ反射する複
数の反射面Aを前記搬送イドAに一体形成し、前記搬
送ガイドAからの前記搬送路に貫通した前記複数の光を
後記光路Bへそれぞれ反射する複数の反射面Bと、該複
数の反射面Bに接続するとともに後記取り出し部へ前記
光を導く複数の光路Bと、該複数の光路Bに対応した複
数の受光素子と対向するとともに前記複数の光路Bに接
続し前記光を前記複数の受光素子に向けてそれぞれ取り
出す取り出し部を前記搬送ガイドBに一体形成し、前記
搬送路に貫通する複数の光路を前記搬送媒体の搬送方向
と直行する方向に所定の間隔を設けて直線上に一列に配
列すれば、光学系の素子数を減らし、光の分岐により複
数地点の検出を行うことができる。
【0032】これにより、回路および接続コード数を削
減することが可能となり、複数個の発光素子,受光素
子,およびこれら素子の数量に対応する回路および接続
コードの増加に伴って生じる構造の複雑化、装置の高価
格化並びに故障の多発化を防止して、部品点数の少ない
簡易な構造で、保守性が良くかつ装置稼働率が良好でし
かも低価格化を可能とした搬送媒体の検出装置を提供す
るという効果がある。
【0033】さらに、前記取り込み部の端面を凹球面、
前記取り出し部の端面を凸球面にすると、取り込み部は
発光素の光を漏れなく取り込むことができ、取り出し
部は受光素子へ光を集光しやすくすることができとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す斜視図である。
【図2】図1のX−X′断面図である。
【図3】図1のY−Y′断面図である。
【図4】図3のS−S′断面図である。
【図5】図3のT−T′断面図である。
【図6】本発明の第2の実施例を示す斜視図である。
【図7】図6のX−X′断面図である。
【図8】図6のY−Y′断面図である。
【図9】図8のS−S′断面図である。
【図10】図8のT−T′断面図である。
【図11】本発明の第3の実施例を示す断面図である。
【図12】従来例を示す斜視図である。
【図13】従来例の要部正面図である。
【図14】従来例の要部側面図である。
【図15】従来例の要部平面図である。
【符号の説明】
1 搬送媒体 2,3 搬送ガイド 4,4a,4b,4′ 取り込み部 5,5a,5b 発光素子 6,6a,6b 受光素子 7,7a,7b 光路 8,8a,8b 反射面 9a,9b 光路 10a,10b 反射面 11 基板 12a,12b,12a′ 取り出し部 13 反射面

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送路上を搬送する搬送媒体の搬送状況
    を光学的に検出する搬送媒体の検出装置において、 前記搬送路近傍に光を出力する発光素子と光を取り込む
    受光素子を配置し、 前記搬送路を構成する光を透過する部材からなる1対の
    搬送ガイドAと搬送ガイドBとを有し、 前記発光素子と対向し、同発光素子から出力された光を
    取り込む取り込み部、該取り込み部に接続するとともに
    後記反射面Aへ前記光を導く光路A、該光路Aに接続す
    るとともに前記搬送路に貫通する方向に前記光を反射す
    る反射面Aを前記搬送ガイドAに一体形成し、 前記搬送ガイドAからの前記搬送路を貫通した前記光を
    後記光路Bへ反射する反射面Bと、該反射面Bに接続す
    るとともに後記取り出し部へ前記光を導く光路Bと、前
    記光路に接続するとともに前記受光素子に対向し、前記
    光を前記受光素子へ向けて取り出す取り出し部を前記搬
    送ガイドBに一体形成し、 前記受光素子の受光量を検出する検出回路を有し、 搬送媒体が前記搬送路を搬送する際に、前記検出回路に
    より検出される受光量に基づいて搬送媒体の搬送状態を
    検出することを特徴とする搬送媒体の検出装置。
  2. 【請求項2】 発光素子を複数備え、 それぞれの発光素子から出力された光を取り込む複数の
    取り込み部、該複数の取り込み部に接続するとともに後
    記反射面Aへ前記光を導く複数の光路A、該複数の光路
    Aにそれぞれ接続するとともに前記搬送路に貫通する方
    向に前記光を反射する複数の反射面Aを前記搬送カイド
    Aに一体形成し、 前記搬送ガイドAからの前記搬送路に貫通した前記複数
    の光を後記複数の光路Bへそれぞれ反射する複数の反射
    面Bと、該複数の反射面Bに接続するとともに前記光を
    導く複数の光路Bと、該複数の光路Bに対応した複数の
    受光素子と対向するとともに前記複数の光路Bに接続し
    前記光を前記複数の受光素子に向けてそれぞれ取り出す
    取り出し部を前記搬送ガイドBに一体形成し、 前記搬送路に貫通する複数の光路を前記搬送媒体の搬送
    方向と直行する方向に所定の間隔を設けて直線上に一列
    に配列したことを特徴とする請求項1項記載の搬送媒体
    の検出装置。
  3. 【請求項3】 発光素子は1つで、 搬送ガイドAは該発光素子から出力された光を取り込む
    取り込み部、該取り込み部に接続するとともに後記複数
    の反射面Aへ光を導く光路A、該光路Aにそれぞれ接続
    するとともに前記搬送路に貫通する方向に前記光を複数
    に分岐してそれぞれ反射する複数の反射面Aを前記搬送
    カイドAに一体形成し、 前記搬送ガイドAからの前記搬送路に貫通した前記複数
    の光を後記光路Bへそれぞれ反射する複数の反射面B
    と、該複数の反射面Bに接続するとともに後記取り出し
    部へ前記光を導く複数の光路Bと、該複数の光路Bに対
    応した複数の受光素子と対向するとともに前記複数の光
    路Bに接続し前記光を前記複数の受光素子に向けてそれ
    ぞれ取り出す取り出し部を前記搬送ガイドBに一体形成
    し、 前記搬送路に貫通する複数の光路を前記搬送媒体の搬送
    方向と直行する方向に所定の間隔を設けて直線上に一列
    に配列したことを特徴とする請求項1項記載の搬送媒体
    の検出装置。
  4. 【請求項4】 搬送ガイドAの単一の光路は搬送路に貫
    通する方向に反射するV字状の反射面を複数備えて、こ
    れにより光を分岐することを特徴とする請求項3項記載
    の搬送媒体の検出装置。
  5. 【請求項5】 取り込み部の端面と取り出し部の端面が
    平面であることを特徴とする請求項1,2,3,4項記
    載の搬送媒体の検出装置。
  6. 【請求項6】 取り込み部の端面は凹球面で、取り出し
    部の端面は凸球面であることを特徴とする請求項1,
    2,3,4項記載の搬送媒体の検出装置。
  7. 【請求項7】 取り込み部の端面の縦横の長さは、発光
    素子の直径とほぼ同等であることを特徴とする請求項
    1,2,3,4,5,6項記載の搬送媒体の検出装置。
JP5171300A 1993-07-12 1993-07-12 搬送媒体の検出装置 Expired - Fee Related JP2609048B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5171300A JP2609048B2 (ja) 1993-07-12 1993-07-12 搬送媒体の検出装置
DE69415737T DE69415737T2 (de) 1993-07-12 1994-07-01 Gegenstandsdetektor mit einfacher Struktur
EP94304839A EP0634625B1 (en) 1993-07-12 1994-07-01 Media detector with simplified structure
US08/273,900 US5585645A (en) 1993-07-12 1994-07-12 Media detector employing light guides and reflectors to direct a light beam across the transport path which is interrupted by the presence of the media

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5171300A JP2609048B2 (ja) 1993-07-12 1993-07-12 搬送媒体の検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0725515A JPH0725515A (ja) 1995-01-27
JP2609048B2 true JP2609048B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=15920734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5171300A Expired - Fee Related JP2609048B2 (ja) 1993-07-12 1993-07-12 搬送媒体の検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5585645A (ja)
EP (1) EP0634625B1 (ja)
JP (1) JP2609048B2 (ja)
DE (1) DE69415737T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5685655A (en) * 1995-12-12 1997-11-11 Ncr Corporation Security system for unattended printing mechanism
US6259100B1 (en) * 1998-04-27 2001-07-10 Unisys Corporation Multiple gap photo-electric sensor using light pipes
DE10021250A1 (de) 2000-04-22 2001-10-25 Francotyp Postalia Gmbh Anordnung zur Poststückdetektierung
DE10021251A1 (de) 2000-04-22 2001-10-25 Francotyp Postalia Gmbh Anordnung für eine optische Geräteschnittstelle
US6566672B1 (en) * 2000-09-29 2003-05-20 Heidelberger Druckmaschinen Ag Light sensor for sheet products
US6794633B2 (en) * 2001-07-26 2004-09-21 Canon Kabushiki Kaisha Sheet detecting device and image forming apparatus
US6612680B1 (en) 2002-06-28 2003-09-02 Lexmark International, Inc. Method of imaging substance depletion detection for an imaging device
US6900449B2 (en) * 2003-01-15 2005-05-31 Lexmark International Inc. Media type sensing method for an imaging apparatus
GB0329595D0 (en) * 2003-12-20 2004-01-28 Ncr Int Inc Sensing arrangement
KR101181675B1 (ko) 2012-04-09 2012-09-24 한국기계연구원 전반사 패턴을 이용한 단면 검사 시스템, 그를 이용한 단면 검사 방법 및 레플리카 몰드를 이용한 단면 검사 시스템, 그를 이용한 단면 검사 방법
KR101247661B1 (ko) * 2012-04-13 2013-04-02 한국기계연구원 전반사 패턴을 이용한 단면검사부재 및 그를 이용한 검사방법
US11412900B2 (en) 2016-04-11 2022-08-16 Gpcp Ip Holdings Llc Sheet product dispenser with motor operation sensing
US11395566B2 (en) 2016-04-11 2022-07-26 Gpcp Ip Holdings Llc Sheet product dispenser

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1320898A (en) * 1969-07-07 1973-06-20 British Steel Corp Strip measuring unit and split edge detector
CH615403A5 (ja) * 1976-12-08 1980-01-31 Saurer Ag Adolph
JPS55156840A (en) * 1979-05-25 1980-12-06 Olympus Optical Co Ltd Specimen detector
JPH0629095B2 (ja) * 1983-11-28 1994-04-20 株式会社東芝 紙葉類の変位検出方法
BE903115A (nl) * 1985-08-26 1986-02-26 Picanol Nv Optische inslagwachter voor weefmachines met een u-vormig riet
JPH0344620U (ja) * 1989-09-12 1991-04-25
US5075543A (en) * 1990-05-29 1991-12-24 Xerox Corporation Light weight paper sensor using fibers
NL9100498A (nl) * 1991-03-21 1992-10-16 Oce Nederland Bv Inrichting voor het detecteren van velvormige voorwerpen.
DE69205786T2 (de) * 1991-08-21 1996-03-28 Tokyo Seimitsu Co Ltd Blattpositiondetektionsvorrichtung.
US5336003A (en) * 1992-02-20 1994-08-09 Tokyo Electric Co., Ltd. Label printer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0634625A3 (en) 1996-01-03
US5585645A (en) 1996-12-17
EP0634625B1 (en) 1999-01-07
DE69415737D1 (de) 1999-02-18
EP0634625A2 (en) 1995-01-18
DE69415737T2 (de) 1999-07-01
JPH0725515A (ja) 1995-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2609048B2 (ja) 搬送媒体の検出装置
CA2141760C (en) Installation for quality control of printed sheets, especially security paper
JP4266495B2 (ja) 紙幣処理機
JP3849987B2 (ja) 紙葉類識別装置の光学検出部
EP0028056A1 (en) Apparatus and method for detection of overlapping objects
CN102760325B (zh) 纸币处理装置及纸币输送状态检测方法
JP2006350820A (ja) 紙葉類識別装置
TWI403982B (zh) 紙幣處理機
JP3420787B2 (ja) 搬送媒体の検出装置
EP3712864B1 (en) Paper sheet processing apparatus and paper sheet processing method
US8910937B2 (en) Sheet medium detection device and sheet medium processing device
US7633605B1 (en) Prism sensor and method of operating a prism sensor for a check processing module of a self-service check depositing terminal
JPH0989538A (ja) 光学センサ装置
KR20100074711A (ko) 수표입금장치
JPH10218430A (ja) 搬送媒体の検出装置
KR20070051991A (ko) 금융 자동화 기기의 감지 시스템
JP6750130B2 (ja) 紙葉類処理装置
US7242486B2 (en) Note skew detector
JPH01169590A (ja) 紙幣鑑別装置
JP3541062B2 (ja) 搬送媒体の検出装置
JPS61240391A (ja) 印刷物判別装置
KR20090073735A (ko) 매체공급장치의 성능측정장치
JPH09161118A (ja) 変形硬貨検知装置
JP2004231339A (ja) 紙葉類読取装置
KR20240107243A (ko) 매체 입금기

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees