JP2605824Y2 - トルク伝達装置 - Google Patents

トルク伝達装置

Info

Publication number
JP2605824Y2
JP2605824Y2 JP1993054393U JP5439393U JP2605824Y2 JP 2605824 Y2 JP2605824 Y2 JP 2605824Y2 JP 1993054393 U JP1993054393 U JP 1993054393U JP 5439393 U JP5439393 U JP 5439393U JP 2605824 Y2 JP2605824 Y2 JP 2605824Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission device
torque transmission
metal core
core
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993054393U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0719656U (ja
Inventor
直人 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP1993054393U priority Critical patent/JP2605824Y2/ja
Publication of JPH0719656U publication Critical patent/JPH0719656U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605824Y2 publication Critical patent/JP2605824Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、トルク伝達装置の改良
に関する。本考案のトルク伝達装置は回転部材間に装着
されて回転トルクを伝達するとともに振動または騒音を
吸収するものであって、例えば、自動車の変速機等の歯
車伝動装置に使用される。
【0002】
【従来の技術】公知のトルク伝達装置21は、図5に示
すように、一の芯金22にゴム状弾性体23を加硫接着
してなり、例えば、芯金22をスリーブ41を介して回
転軸42に固定するとともにゴム状弾性体23を歯車4
3に圧接させ、このゴム状弾性体23と歯車43の摩擦
抵抗によりトルクを伝達するとともに振動または騒音を
吸収するようになっている。尚、歯車43はニードルロ
ーラ44を介してスリーブ41に回転自在に支持されて
いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来のトルク伝達
装置においては、実質的にゴム状弾性体23が歯車43
と強く摺動する。したがってゴム状弾性体23が漸次摩
耗し、これに伴って伝達されるトルクの大きさが予定し
ないところで勝手に変わってしまう問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は以上の点に鑑
み、上記従来技術にみられる問題を解消すべく案出され
たものであって、この目的を達成するため、請求項1に
示すように、一方の回転部材から他方の回転部材へ回転
トルクを伝達するトルク伝達装置であって、前記一方の
回転部材に固定される第一の芯金と、前記他方の回転部
材に固定される第二の芯金とがそれぞれ断面略L字形に
形成されるとともに互いに相対回転可能に組み合わされ
ており、前記第一の芯金に接着された第一のシールが前
記第二の芯金に摺動自在に密接するとともに前記第二の
芯金に接着された第二のシールが前記第一の芯金に摺動
自在に密接しており、前記各芯金および各シールに囲ま
れた密封空間に所定の粘性抵抗を備えた液体が満たされ
ていることを特徴とするトルク伝達装置を提供する。ま
た請求項2に示すように、請求項1のトルク伝達装置に
おいて、芯金の内面に、液体との摩擦抵抗を大きくする
摩擦抵抗拡大部が設けられていることを特徴とするトル
ク伝達装置を提供する。
【0005】
【作用】一方の回転部材に第一の芯金を固定するととも
に他方の回転部材に第二の芯金を固定した状態で一方の
回転部材が回転すると、従来技術におけるゴム状弾性体
のような摺動摩耗する部分が無いにも拘らず、トルクが
一方の回転部材から第一の芯金、液体および第二の芯金
を介して他方の回転部材へ伝達される。芯金と液体の摩
擦抵抗の大きさは、使用条件等に合わせて当該トルク伝
達装置の製造時に適宜調節されるが、請求項2のように
芯金の内面に所定の大きさまたは形状を備えた摩擦抵抗
拡大部を設けたり、または所定の粘性抵抗を備えた液体
を封入することにより、簡単に調節することが可能であ
る。
【0006】
【実施例】つぎに本考案の実施例を図面にしたがって説
明する。
【0007】図1に示すように、それぞれ断面略L字形
に成形された第一および第二の芯金2,3が同心上に相
対回転自在に組み合わされており、第一の芯金2の外周
端に加硫接着されたゴム状弾性材製の第一のシール4が
第二の芯金3に密接するとともに第二の芯金3の内周端
に加硫接着されたゴム状弾性材製の第二のシール5が第
一の芯金2に密接して、第一および第二の芯金2,3の
間に環状の密封空間6が設けられており、この密封空間
6に所定の粘性抵抗を備えた液体7が満たされている。
また第二の芯金3の内面に、液体7との摩擦抵抗を大き
くする摩擦抵抗拡大部8が別部品として取り付けられて
いる。
【0008】図2に示すように、第一の芯金2をスリー
ブ41を介して回転軸42に固定するとともに第二の芯
金3を歯車43に固定した状態で回転軸42が回転する
と、トルクが回転軸42からスリーブ41を介して第一
の芯金2へ伝達され、更に各芯金2,3と液体7の摩擦
抵抗により、第一の芯金2から液体7および第二の芯金
3を介して歯車43へ伝達される。したがって従来技術
におけるゴム状弾性体23のような摺動摩耗する部分が
無いにも拘らず、トルクを伝達することが可能であるた
めに、ゴム状弾性体23が摩耗して、伝達されるトルク
の大きさが予定しないところで勝手に変わってしまうの
を防止することができる。尚、当該トルク伝達装置1に
おけるシール4,5は、第一および第二の芯金2,3を
勝手に分解しないように互いに組み合わせるとともに液
体7を密封し得る限りの密接力(締め代)をもって第一
または第二の芯金2,3に密接しており、従来技術にお
けるゴム状弾性体23のようにトルクの伝達を第一義と
して相手材に強く圧接するものではない。したがってこ
のシール4,5の作動に伴う摺動摩耗は、本願考案が達
成しようとする目的のレベルで、全く問題にならないも
のである。
【0009】各芯金2,3と液体7の摩擦抵抗の大きさ
は、使用条件等に合わせて当該トルク伝達装置1の製造
時に適宜調節されるが、芯金2,3の内面に所定の大き
さまたは形状を備えた摩擦抵抗拡大部8を設けたり、ま
たは所定の粘性抵抗を備えた液体7を封入することによ
り、簡単に調節することが可能であり、特に摩擦抵抗拡
大部8の大きさや形状は限定されずに合目的的に決定さ
れる。この点に関して図1に示した摩擦抵抗拡大部8は
断面矩形であるとともに図3に示すように凹凸の無い環
状体であり、この摩擦抵抗拡大部8が在ることにより液
体7との接触面積が増加するために、摩擦抵抗を大きく
し得るようになっているが、図4に示すように円周方向
に分割されたものであっても良い。また羽根状のもので
あっても良い。また芯金2,3に対して一体成形されて
いても良く、また第一および第二の芯金2,3の双方に
それぞれ設けられていても良い。
【0010】
【考案の効果】本考案は以下の効果を奏する。すなわ
ち、請求項1および2に共通するところとして、一方の
回転部材に固定される第一の芯金と、他方の回転部材に
固定される第二の芯金とがそれぞれ断面略L字形に形成
されるとともに互いに相対回転可能に組み合わされてお
り、第一の芯金に接着された第一のシールが第二の芯金
に摺動自在に密接するとともに第二の芯金に接着された
第二のシールが第一の芯金に摺動自在に密接しており、
各芯金および各シールに囲まれた密封空間に所定の粘性
抵抗を備えた液体が満たされている構成であって、各芯
金と液体の摩擦抵抗により一方の芯金から液体を介して
他方の芯金へトルクを伝達するようにして、従来技術に
おけるゴム状弾性体のような摺動摩耗する部分が無いに
も拘らず、トルクを伝達可能としたために、ゴム状弾性
体が摩耗して、伝達されるトルクの大きさが予定しない
ところで勝手に変わってしまうのを防止することができ
る。また、上記構成により、それぞれ断面略L字形に形
成された第一および第二の 芯金が巴状に組み合わされる
とともに各芯金に一つずつシールが接着されていると云
う簡単な構造が実現されているために、部品点数が僅か
二つ(液体を除く)に設定されている。したがって、そ
の取付スペースをコンパクト化することができ、組立て
および組付け作業を容易化することができ、更に低コス
トでの対応が可能となる。また請求項2のように芯金の
内面に所定の大きさまたは形状を備えた摩擦抵抗拡大部
を設けたり、または所定の粘性抵抗を備えた液体を封入
することにより、各芯金と液体の摩擦抵抗を簡単に調節
することが可能であるために、需要に応じた製品を簡単
に調達することができる。特に、芯金の内面に設けられ
る摩擦抵抗拡大部が表面に凹凸の無い環状体とされる場
合は、回転バランスが良く、取付けに際して周方向の位
置決めが不要で、製作が容易で、部品コストも低い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係るトルク伝達装置の半裁断
面図
【図2】同トルク伝達装置の装着状態を示す半裁断面図
【図3】同トルク伝達装置を中心軸線と直角に裁断した
断面図
【図4】本考案の他の実施例に係るトルク伝達装置を中
心軸線と直角に裁断した断面図
【図5】従来例に係るトルク伝達装置の装着状態を示す
半裁断面図
【符号の説明】
1 トルク伝達装置 2,3 芯金 4,5 シール 6 密封空間 7 液体 8 摩擦抵抗拡大部 41 スリーブ 42 回転軸 43 歯車 44 ニードルローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16D 35/00 F16D 57/00 F16F 15/16 F16H 55/14

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の回転部材(41)から他方の回転
    部材(43)へ回転トルクを伝達するトルク伝達装置
    (1)であって、 前記一方の回転部材(41)に固定される第一の芯金
    (2)と、前記他方の回転部材(43)に固定される第
    二の芯金(3)とがそれぞれ断面略L字形に形成される
    とともに互いに相対回転可能に組み合わされており、 前記第一の芯金(2)に接着された第一のシール(4)
    が前記第二の芯金(3)に摺動自在に密接するとともに
    前記第二の芯金(3)に接着された第二のシール(5)
    が前記第一の芯金(2)に摺動自在に密接しており、 前記各芯金(2)(3)および各シール(4)(5)に
    囲まれた密封空間(6)に所定の粘性抵抗を備えた液体
    (7)が満たされている ことを特徴とするトルク伝達装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1のトルク伝達装置において、 芯金(2)(3)の内面に、液体(7)との摩擦抵抗を
    大きくする摩擦抵抗拡大部(8)が設けられていること
    を特徴とするトルク伝達装置。
JP1993054393U 1993-09-14 1993-09-14 トルク伝達装置 Expired - Fee Related JP2605824Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993054393U JP2605824Y2 (ja) 1993-09-14 1993-09-14 トルク伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993054393U JP2605824Y2 (ja) 1993-09-14 1993-09-14 トルク伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0719656U JPH0719656U (ja) 1995-04-07
JP2605824Y2 true JP2605824Y2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=33156480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993054393U Expired - Fee Related JP2605824Y2 (ja) 1993-09-14 1993-09-14 トルク伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605824Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210149798A (ko) * 2019-04-09 2021-12-09 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 로봇핸드, 로봇 및 로봇시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210149798A (ko) * 2019-04-09 2021-12-09 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 로봇핸드, 로봇 및 로봇시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0719656U (ja) 1995-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4764152A (en) Rubber coupling
US4551115A (en) Driveshaft coupling with elastomer damper
JPH0585779B2 (ja)
JP2569276B2 (ja) ねじり振動減衰器
US5368146A (en) Automotive power train
US6296096B1 (en) Shaft coupling with a dampening device
JPH0620925U (ja) 軸継手
EP1390633B1 (en) Device for isolating torque fluctuations
JPS6313937A (ja) はずみ車
US4657124A (en) Clutch brake noise suppressor
JP2605824Y2 (ja) トルク伝達装置
JPH0152608B2 (ja)
US3039578A (en) Clutches
JP2007120633A (ja) 捩り振動低減装置
JPS63115915A (ja) クラッチディスク
JPH0626524A (ja) 軸 受
JP2532940Y2 (ja) クラッチ
JPH0475405B2 (ja)
JPH07253119A (ja) スプライン継ぎ手
JPH1019054A (ja) 弾性継手
JP3055595B2 (ja) プロペラシャフト
JPS6244172Y2 (ja)
JPS646408Y2 (ja)
JPS6344581Y2 (ja)
JP2605585Y2 (ja) カップリング

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000425

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees