JP2603515Y2 - パノラマ写真様の写真撮影が可能なカメラ - Google Patents

パノラマ写真様の写真撮影が可能なカメラ

Info

Publication number
JP2603515Y2
JP2603515Y2 JP1993042297U JP4229793U JP2603515Y2 JP 2603515 Y2 JP2603515 Y2 JP 2603515Y2 JP 1993042297 U JP1993042297 U JP 1993042297U JP 4229793 U JP4229793 U JP 4229793U JP 2603515 Y2 JP2603515 Y2 JP 2603515Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizing plate
photographing
optical system
frame
panoramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993042297U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078857U (ja
Inventor
晃平 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Optical Co Ltd
Original Assignee
Nitto Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Optical Co Ltd filed Critical Nitto Optical Co Ltd
Priority to JP1993042297U priority Critical patent/JP2603515Y2/ja
Publication of JPH078857U publication Critical patent/JPH078857U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603515Y2 publication Critical patent/JP2603515Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、パノラマ写真に似せて
横長の写真撮影が可能なカメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ここ数年前より、通常のスチルカメラに
おけるフイルムゲート(アパーチャーともいう。)の上
下正規の幅を所定量だけ遮光し、通常の撮影画面より横
長の写真撮影を行いパノラマ写真様の写真を得ることの
できるカメラが流行してきた。
【0003】そして、この種のカメラにおけるファイン
ダーは、通常の撮影範囲を示す視野内に、上下から所定
の距離をおいた位置に常時視認可能な二本の枠線を描
き、正規の横幅とこの二本の枠線とによる枠内をパノラ
マ写真様の撮影範囲としていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】したがって、カメラの
使用者、すなわち写真撮影者が単にファインダーを覗い
ただけでは、カメラが通常の写真撮影用にセットされて
いるのか、それともパノラマ写真様の写真撮影用にセッ
トされているのかが不明なところから、写真撮影にあた
っては、カメラの設定状態を確かめるか、あるいは常時
カメラの設定状態を認識していなければならないという
煩雑さがあり、とっさの写真撮影状態発生時等に対応し
得ないことがあったり、また常時視認可能な二本の枠線
が撮影範囲を惑わすことなどがあった。
【0005】本考案は、上述の如き種々の問題を醸し出
す常時視認可能な二本の枠線を排し、ファインダーの視
野内に形成される被写体像をみただけで、カメラの写真
撮影用の設定状態を直ちに知ることのできるパノラマ写
真様の写真撮影が可能なカメラの提供を目的とするもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本考案に係るパノラマ写真様の写真撮影が可能な
カメラは、フイルムゲートの近辺には固定したパノラマ
写真様写真撮影用の横長の透孔の施されたパノラマ写真
様写真撮影枠形成用透孔付き偏光板が、その前方には回
転可能な偏光板が配装せしめられた撮影光学系と、視野
枠の近辺には前記撮影光学系のパノラマ写真様写真撮影
枠形成用透孔付き偏光板と略相似形の像形成用の横長の
透孔の施された固定のパノラマ写真様用の視野枠形成用
透孔付き偏光板が、その前方には回転可能な偏光板が配
装せしめられたファインダー光学系と、前記撮影光学系
と前記ファインダー光学系における各別の回転可能な偏
光板の間に配装され、前記各別の回転可能な偏光板を同
角度回転せしめる回転伝達機構部と、前記各別の回転可
能な偏光板のいずれか一方の偏光板または前記回転伝達
機構部に連係せしめられていて、前記いずれか一方の偏
光板または前記回転伝達機構部を回転せしめることによ
って他方の回転可能な偏光板または両方の回転可能な偏
光板を回転させ、前記撮影光学系と前記ファインダー光
学系を同時に通常の撮影状態またはパノラマ写真様写真
撮影用の撮影状態に切換える切換え操作部とで構成した
ところに特徴を有するものである。
【0007】
【作用】本考案に係るパノラマ写真様の写真撮影が可能
なカメラは、上述の如き構成よりなるをもって、撮影光
学系における固定のパノラマ写真様写真撮影枠形成用透
孔付き偏光板とその前方に配装された回転可能な偏光板
の偏光方向が同一方向なるときは、ファインダー光学系
における固定のパノラマ写真様用の視野枠形成用透孔付
き偏光板とその前方に配装された回転可能な偏光板の偏
光方向が同一方向となり、撮影光学系においては、フイ
ルムゲートを通過した光線によって通常の写真撮影が行
われることとなり、ファインダー光学系によっては、視
野枠を通過した光線により、前記フイルムゲートを通過
した光線によって行われる通常の写真撮影の像と同形の
像をみることができることとなる。
【0008】一方、切換え操作部を操作して、撮影光学
系における回転可能な偏光板を回転し、この偏光板の偏
光方向を固定のパノラマ写真様写真撮影枠形成用透孔付
き偏光板の偏光方向と直交するようにすると、この回転
は回転伝達機構部を介してファインダー光学系における
回転可能な偏光板をも回転させ、その後方に配置された
固定のパノラマ写真様用の視野枠形成用透孔付き偏光板
の偏光方向と直交するようになり、撮影光学系において
は、パノラマ写真様写真撮影枠形成用透孔付き偏光板を
通過した光線によって横長のパノラマ写真様の写真撮影
が行われるようになり、ファインダー光学系によって
は、パノラマ写真様用の視野枠形成用透孔付き偏光板を
通過した光線により、前記パノラマ写真様写真撮影枠形
成用透孔付き偏光板を通過した光線によって行われる横
長のパノラマ写真様写真撮影の像と同形の像をみること
ができることとなる。
【0009】すなわち、本考案によるときは、ファイン
ダー光学系でみる像は、撮影光学系による通常の写真撮
影時は通常の写真撮影時の像と、またパノラマ写真様の
写真撮影時はパノラマ写真様の横長の像と同じとなる。
そして、通常の写真撮影を行うか、それともパノラマ写
真様の写真撮影を行うかの選択は、単一の切換え操作部
の操作のみによって行うことができる。
【0010】
【実施例】以下、本考案に係るパノラマ写真様の写真
撮影可能なカメラの実施例の要部のみを示した図面によ
って詳細に説明することとする。
【0011】図において、Aは撮影光学系、Bはファイ
ンダーのファインダー光学系、Cは撮影光学系Aとファ
インダー光学系Bとの間に配装された回転伝達機構部、
Dは通常の写真撮影用とパノラマ写真様の写真撮影用と
に切換える切換え操作部を示し、これらの各部材を主要
部として、本考案になるパノラマ写真様の写真撮影が可
能なカメラは構成されている。
【0012】そして、Aなる撮影光学系において、1は
写真撮影用の数種のレンズが内装せしめられたレンズ枠
体、2は写真撮影用のフイルムの前面に固装されたフイ
ルムゲートであり、これらはいずれも公知公用であるの
で、その詳細な図示と説明は省略した。
【0013】3は撮影光学系A中に組込まれた偏光板
で、この偏光板3は外周に歯形4が形成された歯車形枠
体5に固装され、レンズ枠体1の前方に回転可能に配装
されており、また6はフイルムゲート2の透孔の上下幅
より上下幅を狭くしたパノラマ写真様の写真撮影用の横
長の透孔7が施されたパノラマ写真様写真撮影枠形成用
透孔付き偏光板で、これはフイルムゲート2の近辺に固
装されている。
【0014】したがって、偏光板3の偏光方向とパノラ
マ写真様写真撮影枠形成用透孔付き偏光板6の偏光方向
が同方向のときは、偏光板3を透過して透孔付き偏光板
6を透過し、図2に示したように、フイルムゲート2を
通過した光線により通常の写真撮影ができ、偏光板3が
回転せしめられ、その偏光方向が上記後者の透孔付き偏
光板6の偏光方向直角となされたときは、偏光板
透過した光線の一部は透孔付き偏光板6で遮られ、フイ
ルムゲート2の透孔の上下幅より狭くした横長の透孔7
を通過した光線が、図3に示したように、フイルムゲー
ト2を通過し、横長のパノラマ写真様の写真撮影ができ
ることとなる。
【0015】また、Bなるファインダーのファインダー
光学系において、11は対物レンズ121,122,
123,12は4枚のミラー、13は接眼レンズ、1
4は前記フイルムゲート2によって形成される像と相似
形の像を形成するための固定の視野枠、そのほかに変倍
レンズやファインダーレンズなどもあるが、これらはい
ずれも公知公用であるので、その詳細な図示と説明は省
略した。
【0016】15はファインダー光学系B中に組込まれ
た偏光板で、偏光板15は外周に歯形16が形成された
歯車形枠体17に固装され、対物レンズ11の前方に回
転可能に配装されており、また18は前記撮影光学系A
におけるパノラマ写真様写真撮影枠形成用透孔付き偏光
板6と略相似形の像形成用の横長の透孔19が施された
パノラマ写真様の視野枠形成用透孔付き偏光板で、視野
枠14の近辺に固装されている。
【0017】したがって、偏光板15の偏光方向とパノ
ラマ写真様用の視野枠形成用透孔付き偏光板18の偏光
方向が同方向のときは、偏光板15を透過して透孔付き
偏光板18を透過し、視野枠14を通過した光線にて形
成される像、すなわち前記通常の写真撮影時の像と相似
の像を接眼レンズ13を通してみることができ、偏光板
15が回転せしめられ、その偏光方向が上記後者の透孔
付き偏光板18の偏光方向と直角となされたときは、偏
光板15を透過した光線の一部は透孔付き偏光板18で
遮られ、視野枠14の上下幅より狭くした横長の透孔1
9を通過した光線が視野枠14を通過し、この視野枠1
4を通過した光線にて形成される像、すなわち前記パノ
ラマ写真様の写真撮影時の像と相似の像を接眼レンズ1
3を通してみることができることとなる。
【0018】また、Cなる回転伝達機構部は、前記偏光
板3が固装された歯車形枠体5と前記偏光板15が固装
された歯車形枠体17の間に配装され、前者の歯形4と
後者の歯形16とを連係する歯車列21によって形成さ
れ、これは歯車形枠体5と歯車形枠体17、換言すれ
ば、偏光板3と偏光板15を同じ角度だけ回転させるよ
うに構成されている。
【0019】そのうえ、この回転伝達機構部Cは、撮影
光学系Aが通常の写真撮影可能状態にセットされている
ときは、ファインダー光学系Bでは前記通常の写真撮影
時の像と相似の像を接眼レンズ13を通してみることが
できるように、また撮影光学系Aがパノラマ写真様の写
真撮影可能状態にセットされているときは、ファインダ
ー光学系Bでは前記パノラマ写真様の写真撮影時の像と
相似の横長の像を接眼レンズ13を通してみることがで
きるように、歯車形枠体5と歯車形枠体17とを連係し
ている。
【0020】最後に、Dなる切換え操作部において、3
1は前記偏光板3が固装された歯車形枠体5の歯形4に
噛合するラック32を備えていて、図示省略のカメラ本
体部の案内路に沿って摺動可能に設置されたラック板、
33はラック板31に回動自在に連係され、カメラ本体
部外からでも操作できる操作用摘子である。
【0021】したがって、操作用摘子33を把持し、ラ
ック板31を矢印DまたはD方向に摺移動させると
歯車形枠体5は矢印AまたはA方向に、また回転伝
達機構部Cを構成している歯車列21を介して歯車形枠
体17を矢印BまたはB方向に回転させ、撮影光学
系Aとファインダー光学系Bを同時通常の写真撮影状
態または横長のパノラマ写真様の写真撮影状態とする。
【0022】なお、図示は省略したが、ラック板31を
前記偏光板15が固装された歯車形枠体17の歯形16
に噛合させるようにしてもよいし、または回転伝達機構
部Cを構成している歯車列21中の任意の歯車に噛合さ
せてもよいが、ラック板31に代って、操作用摘子33
を歯車列21中の任意の歯車の軸に取付け、任意の歯車
を直接回転させ、切換えるようにしてもよい。
【0023】
【考案の効果】以上の記載から明らかなように、本考案
によれば、ファインダーを覗いただけで、このカメラが
通常の写真撮影用にセットされているか、それとも横長
のパノラマ写真様の写真撮影用にセットされていること
が直ちに分かるばかりでなく、通常の写真撮影時におけ
るファインダーの像は、フイルムゲートの全域を通過し
た光線が作る像と、また横長のパノラマ写真様の写真撮
影時におけるファインダーの像は、パノラマ写真様写真
撮影枠形成用透孔付き偏光板の透孔を通過した光線が作
る像と、それぞれ相似であるので、何等の違和感、懸念
もなく、きわめて容易に撮影範囲を定めることのできる
パノラマ写真様の写真撮影が可能なカメラの提供が可能
となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るパノラマ写真様の写真撮影が可能
なカメラの実施例の構成要部説明用の分解斜面図であ
る。
【図2】通常の写真撮影時における上記実施例のパノラ
マ写真様写真撮影枠形成用透孔付き偏光板とフイルムゲ
ートとを通過する像形成用光線の通過状況説明用図であ
る。
【図3】横長のパノラマ写真様の写真撮影時における上
記実施例のパノラマ写真様写真撮影枠形成用透孔付き偏
光板とフイルムゲートとを通過する像形成用光線の通過
状況説明用図である。
【符号の説明】
A:撮影光学系 1:レンズ枠体 2:フイルムゲート 3:偏光板 4:歯形 5:歯車形枠体 6:パノラマ写真様写真撮影枠形成用透孔付き偏光板 7:透孔 B:ファインダーのファインダー光学系 11:対物レンズ 121,122,123,124 :ミラー 13:接眼レンズ 14:視野枠 15:偏光板 16:歯形 17:歯車形枠体 18:パノラマ写真様用の視野枠形成用透孔付き偏光板 19:透孔 C:回転伝達機構部 21:歯車列 D:切換え操作部 31:ラック板 32:ラック 33:操作用摘子

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フイルムゲートの近辺には固定したパノ
    ラマ写真様写真撮影用の横長の透孔の施されたパノラマ
    写真様写真撮影枠形成用透孔付き偏光板が、その前方に
    は回転可能な偏光板が配装せしめられた撮影光学系と、
    視野枠の近辺には前記撮影光学系のパノラマ写真様写真
    撮影枠形成用透孔付き偏光板と略相似形の像形成用の横
    長の透孔の施された固定のパノラマ写真様用の視野枠形
    成用透孔付き偏光板が、その前方には回転可能な偏光板
    が配装せしめられたファインダー光学系と、前記撮影光
    学系と前記ファインダー光学系における各別の回転可能
    な偏光板の間に配装され、前記各別の回転可能な偏光板
    を同角度回転せしめる回転伝達機構部と、前記各別の回
    転可能な偏光板のいずれか一方の偏光板または前記回転
    伝達機構部に連係せしめられていて、前記いずれか一方
    の偏光板または前記回転伝達機構部を回転せしめること
    によって他方の回転可能な偏光板または両方の回転可能
    な偏光板を回転させ、前記撮影光学系と前記ファインダ
    ー光学系を同時に通常の撮影状態またはパノラマ写真様
    写真撮影用の撮影状態に切換える切換え操作部とよりな
    ることを特徴とするパノラマ写真様の写真撮影が可能な
    カメラ。
JP1993042297U 1993-07-05 1993-07-05 パノラマ写真様の写真撮影が可能なカメラ Expired - Fee Related JP2603515Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993042297U JP2603515Y2 (ja) 1993-07-05 1993-07-05 パノラマ写真様の写真撮影が可能なカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993042297U JP2603515Y2 (ja) 1993-07-05 1993-07-05 パノラマ写真様の写真撮影が可能なカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH078857U JPH078857U (ja) 1995-02-07
JP2603515Y2 true JP2603515Y2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=12632103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993042297U Expired - Fee Related JP2603515Y2 (ja) 1993-07-05 1993-07-05 パノラマ写真様の写真撮影が可能なカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603515Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH078857U (ja) 1995-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2880131B2 (ja) ステレオカメラ
JP3360752B2 (ja) ステレオ写真撮影装置
US5294951A (en) Dual-mode 3-D and 2-D camera with movable baffles
JP3483963B2 (ja) ステレオカメラ
JP2603515Y2 (ja) パノラマ写真様の写真撮影が可能なカメラ
US5404189A (en) Panoramic viewfinder mask
JPH09171212A (ja) カメラ装置
JP2948406B2 (ja) カメラ
JP3149114B2 (ja) アルバダ式ファインダの視野枠切換装置
KR20020061093A (ko) 입체영상촬영장치 및 촬영기
JP2818006B2 (ja) カメラのリモートコントロール装置
JP3004729U (ja) マルチ画面撮影装置における撮り分け装置
JP2962381B2 (ja) アルバダ式ブライトフレームファインダ
JPH06222458A (ja) 使い捨てノーマル/パノラマ切替カメラ
JPH0545701A (ja) カメラのフアインダ装置
JPH0545750A (ja) 立体カメラ
JPH0519389A (ja) 立体カメラ
JP2857355B2 (ja) ステレオカメラ
JP3325605B2 (ja) 一眼レフカメラ
JP2885898B2 (ja) 立体写真用カメラ
JP2962375B2 (ja) アルバダ式ブライトフレームファインダ
JPH0777747A (ja) ステレオカメラ
JP2010271733A (ja) 立体像撮影方法及びその装置
JPH04360136A (ja) カメラ
JPH05181214A (ja) パノラマ写真撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees